- 1 : 2022/07/19(火) 23:55:04.21 ID:jOLzlvc10
-
【夏の甲子園】酷暑で倒れる球児を尻目に入場料は値上げ、高野連と朝日新聞が“金儲け”に走った理由
子どもの入場料は100円→500円に
暑さの問題に加えて、入場券の大幅な値上げという問題も起きている。今年の夏の甲子園は3年ぶりに入場制限なしで開催予定だが、外野席入場券は大人500円から1000円、子ども100円から500円にアップ。一塁・三塁の内野席入場券は2000円から3700円となり、バックネット裏の中央指定席では2800円から4200円まで大幅に上がった。
「日本高野連は“暑さや感染症対策の費用が増えており、やむを得ず値上げすることにした”と説明しています。2019年に当日券を求めて早朝から1万人以上が並ぶ日があったり、大会期間中に約400人が熱中症で手当てを受けたりしたことも理由のひとつで、今回はすべて前売り、ウェブのみでの販売です」(前出スポーツ紙記者)
ネットでは《プロ野球並みじゃん》《昔は外野席タダだったのにな》といった不満の声もあがった。費用が増えたといっても、阪神甲子園球場はタダで借りており、審判も交通費が支給される程度のボランティアなのだが…
「昨年、一昨年と観客を入れられなかった負債もあると思いますが、暑さやコロナ対策で、そんなにお金がかかるようなやり方で開催するなら大会をやめた方がいい。バックネット裏の4200円なんて、完全にビジネスですね」(小林さん、以下同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/16cf2f49577afed48a549731305b5066f323e19f
- 3 : 2022/07/19(火) 23:56:05.79 ID:onM0C++O0
-
貧乏人はテレビで見てろよ
- 4 : 2022/07/19(火) 23:56:10.15 ID:LNeSAnsca
-
嫌なら見るな
- 5 : 2022/07/19(火) 23:56:17.48 ID:AaP7D6BR0
-
警備員とか誘導員もいないのか?
- 6 : 2022/07/19(火) 23:56:22.41 ID:QNKS5rFh0
-
やっす
- 7 : 2022/07/19(火) 23:57:05.92 ID:FHANis9w0
-
円安だから
- 8 : 2022/07/19(火) 23:57:08.71 ID:ayFgZ25E0
-
甲子園予選神奈川県大会でいいじゃん
500円だよ - 9 : 2022/07/19(火) 23:57:09.38 ID:LejBg5+S0
-
高校野球は部活の一貫
それで金儲けしようとするのは良くないと思うがw - 10 : 2022/07/19(火) 23:57:36.16 ID:+mLiA9St0
-
男の部活とか見て何が楽しいの
- 11 : 2022/07/19(火) 23:57:40.56 ID:iaPGv2h80
-
今まで儲けられなかった分も回収するでぇ~www
- 12 : 2022/07/19(火) 23:58:20.73 ID:gLVfW3+U0
-
医療スタッフはボランティアてわけにもいかんやろしな。
- 14 : 2022/07/19(火) 23:58:48.12 ID:1F8UId8e0
-
審判ただ働きで草
- 15 : 2022/07/19(火) 23:58:50.07 ID:vkDvQCa+H
-
見なけりゃ0円
- 16 : 2022/07/19(火) 23:58:54.70 ID:y135+HPK0
-
ラガー対策だから
- 17 : 2022/07/19(火) 23:59:05.01 ID:vtwbL0uTd
-
この流れで客入れるつもりなの?
中止にしないと不戦勝(不戦敗)だらけになるぞ
スタンドは当然無観客 - 18 : 2022/07/19(火) 23:59:05.83 ID:oc9xGh5Q0
-
去年はコロナで大赤字だったらしいから仕方ないだろ
嫌なら甲子園でやるのやめろ - 19 : 2022/07/19(火) 23:59:24.33 ID:UNz+v59V0
-
金まみれの茶番見て感動(笑)してる奴が今さら何を言ってんだか
- 27 : 2022/07/20(水) 00:00:37.53 ID:qpryTf8fM
-
>>19
金出さずに感動した方がコスパいいから。。。 - 20 : 2022/07/19(火) 23:59:25.88 ID:ciw4sscb0
-
統一ステーションのみかじめ料
- 21 : 2022/07/19(火) 23:59:35.86 ID:fh6kIGo80
-
高校野球が「利益」を出すことの是非、横浜DeNA元社長・池田純が語る – ダイヤモンド・オンライン
2018/08/15 — … を掴み、ベイスターズを球界随一の人気球団に変えた池田氏は、甲子園の指定席化、有料席の値上げの際にセットで語られる「甲子園の商業化の是非」 … - 22 : 2022/07/19(火) 23:59:46.95 ID:wG6ulnRQa
-
記事にもあるが、最初からやるなよ
- 23 : 2022/07/20(水) 00:00:08.99 ID:9uwSSJMG0
-
日本人なら一度は見に行きたいよな
- 24 : 2022/07/20(水) 00:00:11.54 ID:Fv+5aG9C0
-
クソ暑いなかわざわざ見に行くやつの気が知れない
- 26 : 2022/07/20(水) 00:00:37.19 ID:ruR3bnnp0
-
暑さや感染症対策て具体的に何するん?
- 28 : 2022/07/20(水) 00:00:38.61 ID:h3F1Ec/50
-
プロなのに内野席1,500円のバンテリンドームで見られる中日ドラゴンズ戦コスパ最強じゃん
- 29 : 2022/07/20(水) 00:01:08.88 ID:QFTvq9sY0
-
元が安すぎ
- 30 : 2022/07/20(水) 00:01:30.69 ID:ixseS4uk0
-
はいはい
過去最高益過去最高益 - 31 : 2022/07/20(水) 00:01:33.86 ID:X03dSgqeM
-
ラガーさん…
- 32 : 2022/07/20(水) 00:01:40.03 ID:DcUZ81xO0
-
アカヒ新聞はどこまで高校生を苦しめたら気が済むんだ
- 33 : 2022/07/20(水) 00:02:33.78 ID:xfwpIZfPr
-
家で見た方が快適だろうに
- 34 : 2022/07/20(水) 00:02:41.85 ID:BvXEpj1T0
-
せめて子供料金100円は維持しろよ
- 35 : 2022/07/20(水) 00:02:43.53 ID:pB6Mzupg0
-
あれはキンキンに冷えた部屋でビール飲みながら見るもんだろ
- 36 : 2022/07/20(水) 00:02:58.14 ID:bsfNZaSR0
-
未成年で金儲け
- 38 : 2022/07/20(水) 00:03:50.32 ID:bsfNZaSR0
-
悪いジジイの集合体みたいな集まりだからな高野連って
- 39 : 2022/07/20(水) 00:03:52.66 ID:uZfWyhA8d
-
もういっその事ベンチ入りできない2軍から応援団まで全員金取れ
選手が集める土も有料な - 40 : 2022/07/20(水) 00:04:31.37 ID:VED9UIKd0
-
あれは儲けが出ない仕組みになっている
せめて赤字は作りたくなかろ - 41 : 2022/07/20(水) 00:04:40.09 ID:lnRmHTwT0
-
いや自民党がやってることやん
値上げをすれば底辺がこれなくて良くなるって
- 43 : 2022/07/20(水) 00:05:15.89 ID:oNfgqX6Y0
-
円安だしね
- 44 : 2022/07/20(水) 00:05:32.10 ID:ilWuIaONH
-
>>1
金取るのは悪いことじゃないだろ
その分高校野球界に分配したらええやん
値上げは悪、儲けることは悪って考えが日本を衰退させた - 45 : 2022/07/20(水) 00:05:37.23 ID:3oFZzKCda
-
5000円すら出せない乞食はテレビ見てりゃいいのに
- 46 : 2022/07/20(水) 00:05:38.90 ID:qQYS7CGY0
-
数年前の外野はタダだったしな
むしろタダだったのがおかしいのだろうけど - 47 : 2022/07/20(水) 00:06:07.32 ID:bsfNZaSR0
-
1試合500円だよね?
試合ごとに観客入れ替えのはず。有料は別なの? - 51 : 2022/07/20(水) 00:07:51.29 ID:qQYS7CGY0
-
>>47
入れ替えなの?
ラガーさん()はそんなに金持ちだったのか
バックネット裏で全試合いただろ - 58 : 2022/07/20(水) 00:10:40.18 ID:bsfNZaSR0
-
>>51
勘違いかも知れない
強豪校のいる試合の日に一日中いられるなら安いかも - 55 : 2022/07/20(水) 00:10:02.37 ID:IggPrK4y0
-
>>47
試合ごとに入れ替えるのは学校関係者だけ - 60 : 2022/07/20(水) 00:10:47.76 ID:ilWuIaONH
-
>>47
入れ替え無しだよ
席も決まってないし - 48 : 2022/07/20(水) 00:06:19.02 ID:TD3mLUtwa
-
これほんま草
>学校関係者のみしか入場できなかった昨年は日本高野連が朝日新聞のサイトでクラウドファンディングを募ったが、目標額の1億円には遠く及ばない1300万円台に終わった。
- 49 : 2022/07/20(水) 00:07:30.11 ID:zfT3VIIra
-
この程度の値上げでうだうだ言うなよ
- 50 : 2022/07/20(水) 00:07:48.96 ID:BlOR3+/Qa
-
暑さ対策でかちわり氷くらい無料サービス出来るやろ
- 52 : 2022/07/20(水) 00:07:56.00 ID:UQunAf1N0
-
甲子園とかいう洗脳で子供を猛暑の中こき使い歪んだ感動を生み出す歪んだ商売
- 53 : 2022/07/20(水) 00:08:20.66 ID:xfBmszgN0
-
熱中症になって死んでも自己責任だけど
- 56 : 2022/07/20(水) 00:10:08.90 ID:QsQscsmWM
-
じゃあドームにして空調入れたら良いじゃん
それなら値上げしても文句言われないし、球児も涼しいし、観客も快適だしで皆ハッピーなのになぜしない - 59 : 2022/07/20(水) 00:10:41.17 ID:Kll+xLVH0
-
パンデミックの中子供で金儲けか
部活なんて不要不急なことして遊ばせるなよ
観客なんてもっての外いつコロナが収まったんだピークだろ
中止にしろ - 61 : 2022/07/20(水) 00:11:03.32 ID:dlpyEowC0
-
暑さに耐えられるって前提だけど1日4試合見られるんだから安い方だと思うが
まあ地方大会は1日3試合見て1000円だけどね甲子園より地方大会のほうが面白い
無名公立校が強豪私立にボコボコにされながら5回コールドまで必死に戦ったり強豪私立が舐めプで1試合目で敗退したり - 62 : 2022/07/20(水) 00:11:15.48 ID:/y6iulFw0
-
台湾チア呼べや
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658242504
コメント