ワイクソガキ、竹中平蔵が何者かわからない

1 : 2022/07/10(日) 09:51:14.67 ID:gjiwtUaaa
彼はそこまで非難されることをしたんか?
2 : 2022/07/10(日) 09:51:34.25 ID:ZmvPcA41r
ワアも😂
3 : 2022/07/10(日) 09:51:58.87 ID:gjiwtUaaa
派遣が増えた原因ってみたけど
派遣は別に悪くないやろ
64 : 2022/07/10(日) 10:05:30.28 ID:Q7YtCIQS0
>>3
本来は正社員として雇う必要があった職業を派遣が可能となった事で会社は利益を得る事が出来た。
しかし、派遣はいつまで経っても給料が上がらず、しかも不安定な身分なため結婚できず、
少子化の大きな原因となり日本経済をどん底に突き落とした。
4 : 2022/07/10(日) 09:52:09.78 ID:QuZfRtHc0
元凶や
5 : 2022/07/10(日) 09:52:18.59 ID:gjiwtUaaa
>>4
なんの元凶や
8 : 2022/07/10(日) 09:53:25.91 ID:QuZfRtHc0
>>5
ワイが弱者男性と認定される元凶や
10 : 2022/07/10(日) 09:53:42.45 ID:gjiwtUaaa
>>8
なにがあったん?
9 : 2022/07/10(日) 09:53:27.25 ID:O9hcLXZm0
雇用が不安定化すれば経済も不安定化するやろ
11 : 2022/07/10(日) 09:54:02.09 ID:gjiwtUaaa
>>9
雇用を不安定にしたとはつまりどういうことや?
12 : 2022/07/10(日) 09:54:41.51 ID:BdnX+3VW0
非正規が当たり前の日本にしたパソナや
13 : 2022/07/10(日) 09:54:56.71 ID:gjiwtUaaa
>>12
非正規って何がわるいん?
77 : 2022/07/10(日) 10:08:15.50 ID:kLl05Y/i0
>>13
雇用が安定しない
身分が安定しない
お金も住所も安定しない
生きられる保証がない
14 : 2022/07/10(日) 09:55:05.10 ID:O59YyRC70
ぶっちゃけ大した存在でもない
15 : 2022/07/10(日) 09:55:34.12 ID:gjiwtUaaa
>>14
なんか日本を悪くした戦犯みたいな扱いやん
16 : 2022/07/10(日) 09:55:36.54 ID:3UCHX/H8d
雇用が流動化するのはええ事なんやけど
それはアメリカやヨーロッパみたいな職種別労働組合が転職保障や賃金交渉しっかりしてる前提なのに
なんの保障も交渉窓口もない日本で転職CMバンバン流してるのはヤバイと思うで
18 : 2022/07/10(日) 09:56:17.76 ID:gjiwtUaaa
>>16
でも日本には生活保護あるやん?
何が困るん?
27 : 2022/07/10(日) 09:58:31.62 ID:3UCHX/H8d
>>18
生活保護ありきなら月額30万支給の年360万ぐらいは保障せんと
みんな会社にしがみつくんちゃうかな
40 : 2022/07/10(日) 10:00:49.05 ID:gjiwtUaaa
>>27
じゃあ働けばええやん
なにを文句言っとるのや
57 : 2022/07/10(日) 10:04:13.16 ID:3UCHX/H8d
>>40
働いても不安定な非正規労働やし

個人事業主やフリーランスになっても長時間低賃金で雇用者や取引先の下請け孫請けで多くがスリ潰されてれ使い捨てにされてるのが現状なんちゃうかー

82 : 2022/07/10(日) 10:09:08.39 ID:gjiwtUaaa
>>57
低賃金で何が問題なんかわからん
食えるだけあったらええやん
17 : 2022/07/10(日) 09:55:47.33 ID:aRqsZixm0
雇用の流動性を高めるとか言ってたのにいざ蓋を開けてみれば立場も待遇も弱い派遣が大量に生まれて自分はちゃっかり派遣会社で儲けてる者
19 : 2022/07/10(日) 09:57:05.40 ID:gjiwtUaaa
>>17
雇用形態なんかどうでもよくね?
一長一短やろ
最近はあえて非正規雇用も増えとるし
43 : 2022/07/10(日) 10:01:53.38 ID:aRqsZixm0
>>19
立場も待遇も悪い人が量産されてるのが悪いって書いてるだろ読解力無いのか?
55 : 2022/07/10(日) 10:03:41.52 ID:gjiwtUaaa
>>43
別にワイは派遣が悪いシステムやとは思わんけど
71 : 2022/07/10(日) 10:07:33.63 ID:s823BTjW0
>>55
その通り
20 : 2022/07/10(日) 09:57:10.06 ID:XPR2/WU1p
雇用が流動化しないから日本はどんどん弱っていってすていったのは事実

ただそれに漬け込んで無能を食い物にしたって感じになるのかな

26 : 2022/07/10(日) 09:58:26.52 ID:gjiwtUaaa
>>20
結果的にそうなってしまったんやなくてわざとなん?
21 : 2022/07/10(日) 09:57:11.54 ID:PZSx7RV00
日本を壊した張本人
28 : 2022/07/10(日) 09:58:40.19 ID:gjiwtUaaa
>>21
具体的には?
22 : 2022/07/10(日) 09:57:13.68 ID:BZ987aJY0
無敵の人を大量に作り出したクズの元締め
31 : 2022/07/10(日) 09:59:10.70 ID:gjiwtUaaa
>>22
それほんまに竹中平蔵のせいか?
37 : 2022/07/10(日) 10:00:09.11 ID:BZ987aJY0
>>31
ついでに少子化もこいつのせいや
50 : 2022/07/10(日) 10:02:57.86 ID:gjiwtUaaa
>>37
なんでや?
39 : 2022/07/10(日) 10:00:37.09 ID:FrN2+BJU0
>>31
竹中平蔵のせいやぞ
53 : 2022/07/10(日) 10:03:13.12 ID:gjiwtUaaa
>>39
そう考える人もおるんやな
23 : 2022/07/10(日) 09:57:36.69 ID:uyhym3jw0
RE:HACKみろどんな人間かわかるぞ
ひろきと口喧嘩してるぞ
32 : 2022/07/10(日) 09:59:31.88 ID:gjiwtUaaa
>>23
見てみるわ
24 : 2022/07/10(日) 09:57:54.60 ID:BdnX+3VW0
まずお前は正社員と非正規の違いから勉強しろ
33 : 2022/07/10(日) 09:59:41.63 ID:gjiwtUaaa
>>24
いやわかっとるけど
25 : 2022/07/10(日) 09:58:19.24 ID:sDvtOfvN0
日本でアメリカ式を採用しようとして中途半端な派遣制度作ってこっそり儲けた人
38 : 2022/07/10(日) 10:00:13.65 ID:gjiwtUaaa
>>25
儲けようとしたから悪人扱いされたんやな
45 : 2022/07/10(日) 10:02:13.06 ID:oWqJcQ29a
>>38
金儲けはええんやけど、多くの人の人生を食い物にしたのがあかんかったんや、不可逆的な奴隷構造で
58 : 2022/07/10(日) 10:04:28.80 ID:gjiwtUaaa
>>45
正社員やて奴隷やん?
奴隷辛い自慢して意味あるん?
29 : 2022/07/10(日) 09:58:47.59 ID:xhcGGhG+0
大勢の無職になるはずだった人を救った救世主
41 : 2022/07/10(日) 10:01:12.19 ID:gjiwtUaaa
>>29
見方を変えればそうなんか
30 : 2022/07/10(日) 09:58:52.64 ID:G2z0K9Gg0
法の抜け穴を突くプロ
まあ抜け穴があるのが悪い
42 : 2022/07/10(日) 10:01:33.27 ID:gjiwtUaaa
>>30
法律に反してないならええやん
52 : 2022/07/10(日) 10:03:07.77 ID:G2z0K9Gg0
>>42
ええんやけど、「え、おまえマジでそれやんの?」ってドン引きするようなことやってる奴が儲かってるの見たらムカつくやん
70 : 2022/07/10(日) 10:07:14.88 ID:gjiwtUaaa
>>52
儲かっとるやつ見るとムカつくってのはようわからんわ
そういう社会なはのは当然やん
80 : 2022/07/10(日) 10:08:44.77 ID:G2z0K9Gg0
>>70
変な切り抜き方する奴はもっとムカつくわ
34 : 2022/07/10(日) 09:59:42.69 ID:rJQgvCj80
日本の生き辛さのすべての元凶
44 : 2022/07/10(日) 10:01:55.73 ID:gjiwtUaaa
>>34
いいすぎやろ
35 : 2022/07/10(日) 09:59:47.20 ID:G+XZRZQhp
日本人が努力しなくなって劣化したってのは事実よ
自己研鑽とかしないし

ただ竹中には言われたくねーわな

46 : 2022/07/10(日) 10:02:21.94 ID:gjiwtUaaa
>>35
そんなこと言ったん?
36 : 2022/07/10(日) 09:59:58.02 ID:51ZGhYPFa
5ch以外で聞いたことないな
47 : 2022/07/10(日) 10:02:38.52 ID:gjiwtUaaa
>>36
ワイも中学でそんなこと聞かんで
49 : 2022/07/10(日) 10:02:53.79 ID:765Z/8QD0
中途半端な仕事したのが問題
正社員制度を残しつつ派遣増やしたのがダメや
正社員をなくして全部派遣にすればよかった
66 : 2022/07/10(日) 10:05:47.62 ID:gjiwtUaaa
>>49
国民が勝手に比較して不幸になっとるだけやん
51 : 2022/07/10(日) 10:03:05.40 ID:oefGtaz3p
>>1
お前が生まれてきたのは平蔵のせい
68 : 2022/07/10(日) 10:06:34.12 ID:gjiwtUaaa
>>51
それは事実やね
54 : 2022/07/10(日) 10:03:29.60 ID:aGI4fXEf0
大したことしてない
こいつがいなくても非正規雇用は今と同じ様になってる
親の仇みたいに叩いてるのは頭悪くて政治をよく理解出来ない奴がネットの過剰な悪評を真に受けてる
73 : 2022/07/10(日) 10:07:45.18 ID:gjiwtUaaa
>>54
そもそもワイは非正規雇用が悲惨ってのが全然理解できんのや
83 : 2022/07/10(日) 10:09:15.57 ID:AJQ59BB60
>>54
もし派遣業が無かったら大企業はさらに海外移転加速させてたやろな
国内では人は足りないのに人件費だけは高くてやっていけないと思うわ
もしくは簡単に解雇出来るような法改正が進んで4,50代の大量解雇が社会問題化してたやろな
56 : 2022/07/10(日) 10:03:52.03 ID:83raN3om0
ピンハネビジネスのプロやで
76 : 2022/07/10(日) 10:08:15.32 ID:gjiwtUaaa
>>56
ピンはねっていうけど
正社員だって経営者にピンはねされとるやん
88 : 2022/07/10(日) 10:10:04.70 ID:0wIc3p4Ya
>>76
そのかわり正社員は滅多なことじゃ首切られんやろ

ピンハネされる上に簡単に捨てられるのが派遣や

59 : 2022/07/10(日) 10:04:39.07 ID:dcAChIB30
本当の竹中案は解雇規制全廃だったんだけど
当時の自民党がヘタれて中高年の雇用だけ守る方に動いてしまった
そして人口減少という最悪の結果に
87 : 2022/07/10(日) 10:09:51.90 ID:gjiwtUaaa
>>59
じゃあ竹中悪うないん?
60 : 2022/07/10(日) 10:04:43.78 ID:YFeBScxSd
功績があるとしたら乞食が若干減ったくらいやろうな
89 : 2022/07/10(日) 10:10:06.01 ID:gjiwtUaaa
>>60
どういうことや?
61 : 2022/07/10(日) 10:05:01.06 ID:ZonIBK3B0
派遣が増えるほど儲かる人
62 : 2022/07/10(日) 10:05:08.04 ID:2spi7+PVa
中抜きのプロ
63 : 2022/07/10(日) 10:05:28.28 ID:jUnV4I6Jp
まあぶっちゃけ人口とか少子化の解決策はないから流石にそこは責任求めないけどな
65 : 2022/07/10(日) 10:05:33.68 ID:zMaEbvLu0
政治家として派遣労働者を増やす法律を作って自分は派遣の元締め会社の社長&会長に就任して大儲けしただけやで
67 : 2022/07/10(日) 10:06:06.87 ID:83raN3om0
あそこまで悪魔に魂売り切れるのはすごいよ
逆に尊敬するわ
69 : 2022/07/10(日) 10:06:46.98 ID:HBOCO8I30
今の日本が中抜き国家になった元凶
72 : 2022/07/10(日) 10:07:38.68 ID:ScwRyXDaH
こいつ左右両方から叩かれてるのすごいよな
Twitter見てると日の丸アイコンとかトランプアイコンにすら袋叩きにされとるもん
74 : 2022/07/10(日) 10:08:02.44 ID:tvQ0HAazd
小泉竹中で派遣法緩和した時はまだ派遣会社やってなかったんよな
派遣会社優遇社会にした後にしれっとパソナ会長に就任しよった
75 : 2022/07/10(日) 10:08:05.73 ID:DU4ksS9ua
こんな話をなんJで聞こうと思ってしまえる脳が当たり前に蔓延る日本にした元凶
78 : 2022/07/10(日) 10:08:20.50 ID:upu5Agsw0
中抜きで儲かる仕組みを作った偉大な人だよ
79 : 2022/07/10(日) 10:08:21.99 ID:YxhqBU110
安倍よかよっぽど凶弾に斃れるべき奴や
81 : 2022/07/10(日) 10:08:45.18 ID:3A1xUzO20
派遣は悪くないけど派遣法改正が悪かったんちゃうの
85 : 2022/07/10(日) 10:09:44.97 ID:WiBU4vQi0
正社員が安定してるってのは幻想だけどな
派遣とか残業代貰えて幸せやん
90 : 2022/07/10(日) 10:10:15.75 ID:ScwRyXDaH
こんなとこやなくてそこらへんで派遣やってる40代のおっちゃんに聞いてくればええやん
「竹中平蔵って言うほど悪くなくないすか?w自業自得ですよね?w」て

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657414274

コメント

タイトルとURLをコピーしました