山上がスナイパーライフルを作れていたら犯人逮捕すら不可能だった訳だけど

1 : 2022/07/10(日) 08:36:27.967 ID:Yai7YIbC0
日本終わったな
2 : 2022/07/10(日) 08:37:32.226 ID:ZgfRPo9T0
さすがに狙撃銃は作れない
あれは別次元すぎる
5 : 2022/07/10(日) 08:39:06.235 ID:Yai7YIbC0
>>2
わからんぞ?個人が銃を作成なんてのも今までの常識ではありえなかったんだから
8 : 2022/07/10(日) 08:43:20.629 ID:fMlxjR0w0
>>5
スナイパーは個人で作れる精度の範疇超えてる
未来では可能だろうけど今は無理
9 : 2022/07/10(日) 08:43:55.544 ID:PV6sTYOJa
>>5
銃のこと少し調べてから書け
狙撃銃ってのは交差0.01ミリ以下とかそのレベルで設計するから一般人には無理
安倍を撃った銃は金属パイプで作ったお粗末なものだから
10 : 2022/07/10(日) 08:43:57.887 ID:ZgfRPo9T0
>>5
精度が命の狙撃銃作るならテストしなきゃならんから散弾銃的なの作るのとは訳が違う
個人でその環境確保するのはなかなか難しいだろうし作れるかどうかすら怪しい
他の人が言うように買った方が早いだろ
3 : 2022/07/10(日) 08:37:47.987 ID:aebJGYvSd
原爆作れてたら本当に日本終わってたじゃん
4 : 2022/07/10(日) 08:38:07.210 ID:dozmImpD0
おまけに1kmから狙撃できるヒットマン雇えばもう無理だったな
6 : 2022/07/10(日) 08:40:27.239 ID:xkw/Fehk0
流石に狙撃銃は無理
軍用の武器と同等のクオリティはガラクタ組み合わせただけじゃ作れない
7 : 2022/07/10(日) 08:40:54.465 ID:rHG6zqs90
それはもう自作というより
密輸方面で頑張るべきだろ

飛行機はともかく、海の方は警備がガバガバだろうし

11 : 2022/07/10(日) 08:45:03.933 ID:Yai7YIbC0
銃オタ長文怖えよ
13 : 2022/07/10(日) 08:46:08.102 ID:9Q5WXMDJ0
>>11
自分が無知なのバレたら今度はオタク呼ばわりか
なさけねぇなお前
16 : 2022/07/10(日) 08:47:09.034 ID:Yai7YIbC0
>>13
普通の人間は銃のことなんか知らないんだけど?w
23 : 2022/07/10(日) 08:49:54.306 ID:xkw/Fehk0
>>16
銃の事とか言うレベルの話じゃないだろ…w
24 : 2022/07/10(日) 08:51:26.982 ID:9Q5WXMDJ0
>>16
何も知らんお前に教えてやってんのに本当ゴミだなお前 
銃とかだけじゃなくて設計の知識が少しでもあれば分かることなんだけどそれを知らないで妄想してなんでも作れるって勘違いしてるお前を止めようとしただけなのに
27 : 2022/07/10(日) 08:53:12.083 ID:Yai7YIbC0
>>24
だから銃のことなんて普通は知らねえんだって設計が~とか銃オタでもなきゃ気にしないだろ普通
38 : 2022/07/10(日) 09:00:24.507 ID:3LdWW2Cg0
>>16
知らねえなら語ってんじゃねえぞクソガキ
12 : 2022/07/10(日) 08:46:04.412 ID:I5ckDdI10
素人でも調べれば原爆みたいなの作れるの?
15 : 2022/07/10(日) 08:46:53.618 ID:ZgfRPo9T0
>>12
作ってる途中で死にそうw
20 : 2022/07/10(日) 08:48:44.067 ID:Ffy5NShGa
>>12
無理
高純度のウラン235がまず手に入らない
25 : 2022/07/10(日) 08:52:01.432 ID:I5ckDdI10
>>20
詳しいね
それが手に入ってそこそこの設備があれば作れるのか
40 : 2022/07/10(日) 09:01:37.970 ID:PbMQFzskM
>>25
あとは核分裂を起こすための中性子線が必要
まあ作れるっちゃ作れるけど被爆する危険考えて環境整えるのとか実験とかも必要だろうから一般人じゃまず無理だろーね
何億とか投資して貰わないと無理
45 : 2022/07/10(日) 09:04:46.075 ID:Wi+AEF5+r
>>40
ウラン235を22.8kg以上一ヶ所に固めれば条件揃えば理論上それだけで臨界に達するが
48 : 2022/07/10(日) 09:08:33.873 ID:PbMQFzskM
>>45
臨海に達するだけじゃ駄目なんだよね
全部の原子が一瞬のうちにエネルギーを放出しなきゃ核爆発は起こらない
14 : 2022/07/10(日) 08:46:12.400 ID:yd/5Xzs20
お前が無知晒しただけなのに責任転嫁は笑うわ
17 : 2022/07/10(日) 08:47:14.529 ID:lU9sBp570
個人が拳銃作れるのは3Dプリンター以降ずっと問題になってるだろ
今回のは3Dプリンターじゃないっぽいけど
19 : 2022/07/10(日) 08:48:26.789 ID:xoaoZLN70
自作の狙撃銃なんて話はあんまり聞かないなぁ
21 : 2022/07/10(日) 08:49:22.533 ID:Yai7YIbC0
叩きたいだけのカスが増えたのも日本の終わりを加速させている
26 : 2022/07/10(日) 08:52:48.925 ID:e/IsDh41d
>>21
根本的に頭悪いなお前
28 : 2022/07/10(日) 08:53:33.147 ID:Yai7YIbC0
>>26
お前ほどじゃなさそうだけどw
49 : 2022/07/10(日) 09:08:34.208 ID:e/IsDh41d
>>28
それで何か言い返した気になってるなら相当頭悪いぞお前w
22 : 2022/07/10(日) 08:49:43.562 ID:ZgfRPo9T0
3Dプリンターとデータあれば出来そうだけど強度どうなんだ?
34 : 2022/07/10(日) 08:55:34.779 ID:ii4bfNRmM
>>22
樹脂製は衝撃で割れる可能性あるけど金属3Dプリンターで作った場合はデータさえあれば可能
けど金属プリンターは印刷にめちゃ時間かかるし値段も高過ぎて一般人には手が出せないから手作りしたほうが速そう
30 : 2022/07/10(日) 08:54:10.571 ID:CPClMX5G0
3Dプリンター銃一時期危険だ危険だ騒がれたけどすぐ話題上がらなくなったよな
31 : 2022/07/10(日) 08:54:41.417 ID:ZgfRPo9T0
性格の悪さが露呈しただけだったな

素直さが大事だよ

33 : 2022/07/10(日) 08:55:33.102 ID:Yai7YIbC0
>>31
謎に煽られたら反論くらいしない?
32 : 2022/07/10(日) 08:55:15.717 ID:TFmo/zRQa
自作サテライトレーザーに対抗する手段今の日本にないよな
35 : 2022/07/10(日) 08:55:53.059 ID:1JXUfG5o0
カンガルーになってるぞ
37 : 2022/07/10(日) 08:57:02.144 ID:lZ/0Vwek0
プレデター持ってたら天空からヘルファイアで木っ端微塵だった
39 : 2022/07/10(日) 09:00:54.923 ID:FRMtaUZP0
1ょ
安易なこと言ってしまったな
43 : 2022/07/10(日) 09:02:21.475 ID:Yai7YIbC0
>>39
鉄オタに絡まれてる気分だわ後悔してる
41 : 2022/07/10(日) 09:02:14.942 ID:xkw/Fehk0
>>1発達だろ
なんか近い物を感じるわ
44 : 2022/07/10(日) 09:02:49.430 ID:Yai7YIbC0
>>41
多分発達だと思うが
42 : 2022/07/10(日) 09:02:19.517 ID:W49n/3UFd
昔3Dプリンターで作って逮捕された人いたよな
46 : 2022/07/10(日) 09:06:40.912 ID:3WrgyP+E0
オウムのAK-47計画って現実的だったの?
47 : 2022/07/10(日) 09:08:05.834 ID:lZ/0Vwek0
>>46
麻原は喜んで次は弾の製造だと言ってたが
信者はこれで撃ちたくないって思ってた
51 : 2022/07/10(日) 09:10:39.467 ID:9Q5WXMDJ0
3Dプリンターでも無理だろーね
3Dプリンターも以外と精度ガバガバだから作れたとしてもリボルバーみたいな物が限界だと思う

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657409787

コメント

タイトルとURLをコピーしました