- 1 : 2020/06/01(月) 12:08:30.75 ID:niVJAxHN9
-
6/1(月) 10:04配信
毎日新聞マスク専用ゴミ袋「マスクポイポイ」=岩村博文さん提供
新型コロナウイルスの影響でマスクの需要が増える中、大阪府富田林市で貿易会社を経営する岩村博文さん(61)がマスク専用のごみ袋を開発した。感染リスクのあるマスクのポイ捨てに危機感を抱いたことがきっかけで、防水性などに優れた素材を用いて使用済みマスクを安全に捨てられるようにした。岩村さんは「回収する人への思いやりを持って使ってほしい」と呼びかけている。
岩村さんは、感染が拡大した3月ごろから路上に捨てられているマスクを目にすることが多くなり、「捨て方」のマナーを考えるようになったという。「ごみを回収してくれる人の安全とマスクを捨てる人の『思いやり』を実現したいと思った」
岩村さんが社長を務める貿易会社「ナサラネット」は、飛行機や新幹線などで提供されているエチケット袋の原材料を中国へ輸出していた。この原材料や取引先の技術を生かしてマスク専用のごみ袋が作れないかと4月から開発を進めて製品化した。
ごみ袋は白色の封筒型で、内側に防湿、防水性に優れた特殊加工を施している。入れ口は両面テープで密封できる形に仕上げ、紙製のために可燃ごみで処理できる。5枚入り1パックで165円(税込み)。「マスクポイポイ」と名付け、5月からネット販売を開始した。
岩村さんは「マスクの着用は今後も続く。少しでも安全に捨てられるように普及してほしい」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200601-00000012-mai-soci
- 2 : 2020/06/01(月) 12:09:01.65 ID:ZRWhj+yk0
- いらん
違う事に頭使え - 3 : 2020/06/01(月) 12:10:08.27 ID:6Ln9OACG0
- 捨て方のマナーですか・・・
もうこれ以上変なしきたりを増やさないで欲しい - 4 : 2020/06/01(月) 12:10:13.16 ID:90hi21dH0
- こんな時にレジ袋があれば
他人の命より自分のポエムなんだろうな
- 5 : 2020/06/01(月) 12:10:16.13 ID:qHqlvtxI0
- ボケじじいのおむつになります
- 6 : 2020/06/01(月) 12:10:58.54 ID:iiJzhOrn0
- マスクが道端に落ちてるなんて昨年までは見かけなかったけどな。
- 7 : 2020/06/01(月) 12:11:37.34 ID:yr8ohY710
- 捨てる前に、一応中性洗剤水溶液をスプレーくらいはしておく。
- 8 : 2020/06/01(月) 12:12:01.07 ID:3Iw4GUQn0
-
_ノ乙(、ン、)_マナー講師が↓
- 9 : 2020/06/01(月) 12:13:10.11 ID:k7E5XJYv0
- >感染リスクのあるマスクのポイ捨て
ゴミをそこらに捨てるヤツはそもそも、こんなモン買わんだろ。
タバコの吸い殻捨てる層と同じだから。 - 22 : 2020/06/01(月) 12:27:39.34 ID:iA1nKSRl0
- >>9
路上にポイ捨てされてるマスクに向けてヤニカスがタバコをポイ捨てすればマスク問題は解決! - 10 : 2020/06/01(月) 12:13:37.65 ID:EMYZUoVN0
- 小学1年生の自由研究かw
- 11 : 2020/06/01(月) 12:13:39.79 ID:vP9Jf20u0
- 大阪って路上に使用済みマスク捨てまくられてるんだな
- 12 : 2020/06/01(月) 12:14:19.59 ID:Zfz4hXlv0
- 燃えるゴミ袋で問題ないだろ開けんな
カラス被害あったらしゃーない - 13 : 2020/06/01(月) 12:14:49.64 ID:MRCvObX/0
- 古布リサイクルに出して、グレタさんもにっこり
- 14 : 2020/06/01(月) 12:18:31.31 ID:vEvzAPGK0
- アベノマスク入れ作れ
- 15 : 2020/06/01(月) 12:19:24.65 ID:6I0fDJFe0
- 開発費そんなにかかってなさそう
- 16 : 2020/06/01(月) 12:21:20.67 ID:0Kt9Ukle0
- こういう緊急事態に乗じた商法するのは鬼畜の所業
- 17 : 2020/06/01(月) 12:21:22.10 ID:MVgEUC6k0
- めんどくさ
俺は毎日洗ってるから
持って帰ってるよ - 18 : 2020/06/01(月) 12:21:23.35 ID:WkwcuydN0
- また金儲けか
- 19 : 2020/06/01(月) 12:24:45.89 ID:ERf8mHTl0
- マスクは毎日ファブリーズかけとけば一か月は余裕で使える
- 34 : 2020/06/01(月) 13:26:35.50 ID:dGoC7ChT0
- >>19
ファブリーズでウィルスはなくならない石鹸やシャンプー(界面活性剤)で洗いなさい - 20 : 2020/06/01(月) 12:27:08.53 ID:S78j806E0
- 医療廃棄物に準ずる、みたいなこと言って宣伝すれば
「専用ゴミ袋」の需要喚起になりそうだが。ちゃんとポエム書き込み欄も用意しとけば国が後押ししてくれるかもよ。
- 21 : 2020/06/01(月) 12:27:18.46 ID:1WbYpSQV0
- たけーw
- 23 : 2020/06/01(月) 12:32:44.93 ID:HbQWAzXZ0
- ふつーに他のゴミと一緒にゴミ袋にいれればいいだろ
回収の人分厚いゴム手袋してるしそもそもゴミ触った手で口元触ったりせんだろ - 24 : 2020/06/01(月) 12:34:31.22 ID:mA5oGx1c0
- まず路上に捨てるなよ
- 25 : 2020/06/01(月) 12:35:15.84 ID:vfTccMjn0
- キッチンポリ袋に入れて口縛って捨ててるけど、これじゃダメなの?
- 26 : 2020/06/01(月) 12:36:36.66 ID:fhLKwIGI0
- つか回収者が防護するべき
1000の善意があっても1の悪意で意味無くなるから - 27 : 2020/06/01(月) 12:42:58.91 ID:PPikENVe0
- アホくさ
便乗して儲けようとしてるだけやんけ
普通にゴミ袋で解決やわ - 28 : 2020/06/01(月) 12:44:51.06 ID:2qo773D40
- 路上にポイ捨てしなくとも
コンビニや自販機のゴミ箱に捨てるやつも同罪 - 30 : 2020/06/01(月) 12:47:22.99 ID:9Hi1cHwQ0
- 火箸で挟んでビニール袋にポイすれば
- 31 : 2020/06/01(月) 13:11:26.78 ID:rJ2NOuso0
- マスクなんか自由に捨てさせろよ
- 33 : 2020/06/01(月) 13:14:01.46 ID:2qo773D40
- >>31
マスクに限らず
全ての廃棄物は排出者の責任において、適正に処理することが義務づけられている
自由にすてていいゴミなぞない - 38 : 2020/06/01(月) 13:40:10.72 ID:rJ2NOuso0
- >>33
じゃぁ今まで通りでいいならこんなゴミ発売すんな - 32 : 2020/06/01(月) 13:12:04.73 ID:rJ2NOuso0
- 空き缶もマスクも変わらんわ
- 35 : 2020/06/01(月) 13:32:29.83 ID:x77UMuWW0
- 岩村さんねぇ
いらんことしぃやな - 36 : 2020/06/01(月) 13:35:16.36 ID:5HTfjXv+0
- こんなの買わねえょ
- 37 : 2020/06/01(月) 13:36:27.07 ID:x77UMuWW0
- 毎日新聞が推してます。か
- 39 : 2020/06/01(月) 13:45:53.93 ID:BI/oG9jK0
- オレはTBSの外山惠理アナの使い捨てたマスクほしい!!!
っていうか女性陣は売ったら金になるからみんなやってほしい! - 40 : 2020/06/01(月) 14:23:54.02 ID:WMNyMvSG0
- マスゴミかよ
- 41 : 2020/06/01(月) 14:25:09.24 ID:CvG8KIC90
- >>1
ゴミ袋持つ手が汚染されてたらあまり意味ないけどな
【マスク専用ゴミ袋】「マスクの捨て方にマナーを」 専用ごみ袋 大阪の会社経営者が開発

コメント