- 1 : 2021/11/18(木) 12:40:36.03 ID:WYYchnbx9
-
リアルサウンド2021.11.18 07:00
https://realsound.jp/tech/2021/11/post-905814_2.htmlカメラメーカーのニコンが、新しいミラーレスカメラ『Z 9』を発表した。本体価格は69万8500円(税込)と非常に高価だが、ニコンのベストセラーカメラ「D850」に迫る予約状況とのことで好調が伺える。
一体なぜこれほど人気なのか。その理由を語る前に、まずはニコンを始めとするデジタルカメラメーカーの状況を整理しておきたい。
スマホで高画質な写真が簡単に撮影できる現在、デジタルカメラは斜陽産業となりつつある。主なメーカーは、ソニー、キヤノン、ニコン、富士フイルム、リコー、パナソニック、OMデジタルソリューションズなど。いずれのメーカーにも個性があり、例えばソニーはAF(オートフォーカス)やAIの精度、富士フイルムはクラシカルなデザインと独特の色使い、キヤノンはファミリーからプロまでの幅広いモデルと過去のレンズ資産などなど、各社違いが見受けられる。
かつてはカメラといえば一眼レフと言われていたが、ここ近年はミラーレスカメラが主流となりつつある。業界もミラーレス競争を繰り広げてきたが、このミラーレスという世界において、ニコンはいまひとつインパクトがなかったのだ。逆にソニーやキヤノン、富士フイルムは、ミラーレスの特徴を利用した革新的なカメラを展開してきた。
また、カメラはおよそ1年ごとにモデルチェンジを繰り返している。なかでも各メーカーの最高の技術を詰め込んだフラッグシップモデルの発表は、世界中のカメラユーザーが楽しみにしている。2021年にはソニーの『α1』、キヤノンの『EOS-1D X Mark III』が、プロに向けたフラッグシップとして発表された。いずれも高価格モデルだ。
そこにきてニコンが2021年10月末に発表したのが『Z 9』だ。そのスペックは今までのニコンのミラーレスカメラをはるかに凌駕するもので、個人的にはニコンのすべての技術が結集した究極のカメラに思える。簡単にスペックを見ていこう。
有効画素数は4571万画素のFXフォーマット(フルサイズセンサーのこと)、最大で秒間120コマの連写が可能だ。また、ニコンのミラーレスでは初の3Dトラッキング対応。さらには、世界最多となる9種類の被写体検出にも対応している。
極めつけは、8K30pの動画撮影だ。近年はスマホでも4K動画が撮影できるようになってきたが、その次の8Kを捉えているモデルも出始めている。だが、キヤノンの『EOS R5』が8K動画を搭載した際は、オーバーヒートにより長時間の撮影ができなかった。8K動画はまだまだ挑戦的なジャンルなのだが、『Z 9』の8K動画は2時間以上の内部記録が可能となっている。ミラーレスカメラにおいては偉業だ。しかも今後、ファームアップにより8K60pにも対応すると公言している。
このように、『Z 9』はいままでのミラーレスカメラを過去のものにしかねない、現時点での最高峰のカメラとして期待されている。『Z 9』の特設サイトにはその自信をにおわす様々な動画やコンテンツが公開されているため、気になった人はぜひチェックして欲しい。『Z 9』で撮影された8K30pの映像もあわせて紹介しておく。
ニコンは2021年7月に『Z fc』というクラシカルなデザインのカメラも発売しており、こちらの売上も好調なのか想定以上の予約状況により、一部配送に時間がかかっているようだ。日経新聞によるとニコンは2022年3月期の収益予想を70億円ほど上方修正しており、会社としても新しいカメラに期待を寄せているのが伺える。ここから、ニコンの逆襲が始まるかもしれない。
写真
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/11/20211117-nikon02.jpg.webp - 2 : 2021/11/18(木) 12:41:26.31 ID:5Hv8Bp+r0
-
ありゃりゃ
ソニーに乗り換えちゃったよ - 6 : 2021/11/18(木) 12:42:40.38 ID:wjZkjg700
-
>>2
正解 - 3 : 2021/11/18(木) 12:41:39.93 ID:SxBSeVFT0
-
好きやでニコン
- 4 : 2021/11/18(木) 12:41:49.92 ID:wNewtAUL0
-
ミラーマンがにげと
- 5 : 2021/11/18(木) 12:42:18.37 ID:RWBKCl4d0
-
好きやけど、5年後10年後終わってるかもと思うとニコンは買えん
- 7 : 2021/11/18(木) 12:42:47.58 ID:gsb0wYvC0
-
そんなに金あるならバルミューダのスマホ買ったれよw
- 8 : 2021/11/18(木) 12:43:43.83 ID:Ggh5QbVU0
-
あのさー動画てのは手ブレ補正とオートフォーカス命なわけ
フルサイズでまともに動体にAFできる技術なんてニコンにはねーの - 61 : 2021/11/18(木) 13:09:12.60 ID:qSi3qGMA0
-
>>8
え?
じゃ何処推しなん? - 9 : 2021/11/18(木) 12:43:52.46 ID:8RrLHDBm0
-
団塊老害が勝ってるだけでは先がない
- 10 : 2021/11/18(木) 12:44:29.52 ID:GX1mkXGW0
-
撮りたいものが無い どうしよう
- 14 : 2021/11/18(木) 12:46:01.20 ID:gsb0wYvC0
-
>>10
スマホカメラで十分だろ - 11 : 2021/11/18(木) 12:44:56.60 ID:xZEHZzxg0
-
名機F3の今の中古価格1万。ライカM6の中古価格30万。
なんでや・・ - 12 : 2021/11/18(木) 12:44:57.68 ID:eq6mtJ5H0
-
半分ぐらい転売屋だろ
- 13 : 2021/11/18(木) 12:45:59.10 ID:CxCnwnGD0
-
キヤノンの1DXと1DXⅡにLレンズ300万円以上買った俺が
Z9を注文したくらいだから売れるわな - 15 : 2021/11/18(木) 12:46:32.13 ID:fk0b8qs20
-
今のニコンではな・・・
- 16 : 2021/11/18(木) 12:46:37.87 ID:zSAQrImQ0
-
4K60p究めてから次行けと言いたい
- 17 : 2021/11/18(木) 12:46:42.66 ID:eSpYYF1S0
-
カメラなんてソニーの10万くらいで充分だろ。
- 37 : 2021/11/18(木) 12:55:14.35 ID:QcgRU1Xe0
-
>>17
10万はきつい20万ならそれなりの買える - 18 : 2021/11/18(木) 12:47:19.86 ID:x2JGlegc0
-
いまから本気出してもおせーよニコンw
- 19 : 2021/11/18(木) 12:47:35.08 ID:W/g7qr8a0
-
8K動画を再生するハードがない
- 20 : 2021/11/18(木) 12:48:45.06 ID:W/g7qr8a0
-
人の顔、とりわけ女の顔とか肌とか8Kでとると陰影がありすぎて劇画調みたいになって荒が目立つんじゃね
- 21 : 2021/11/18(木) 12:49:02.05 ID:DImmUMlK0
-
ニコキャノ爺がうっとおしいから"家電屋のカメラ"が好きなんだよw
- 22 : 2021/11/18(木) 12:50:11.69 ID:NxPTw+in0
-
プロは知らんが一般は8K編集を受け止めるスペックのパソコンがいるし大容量ストレージも要る
- 23 : 2021/11/18(木) 12:50:22.72 ID:4WqC/cv30
-
ニコンが息吹き返しつつあるならまことによろしい
- 24 : 2021/11/18(木) 12:51:20.52 ID:IgJc3q600
-
OMデジタルソリューションズって何? オリンパスのことかな
- 66 : 2021/11/18(木) 13:11:06.64 ID:eZnvdHta0
-
>>24
せやでー - 25 : 2021/11/18(木) 12:51:30.92 ID:8Qiu6mPo0
-
8Kで撮って、何で見んの?
- 28 : 2021/11/18(木) 12:52:21.87 ID:xGhx7ITC0
-
>>25
トリミングって知ってる? - 43 : 2021/11/18(木) 12:58:17.77 ID:8Qiu6mPo0
-
>>28
この記事って 8K動画撮影できるってことでしょ
動画 トリミングすんの? - 26 : 2021/11/18(木) 12:51:39.35 ID:BrCW9KGG0
-
どんなに高いカメラを買っても撮るのは出来損ないのPCに汚い手。中華の安物買いの銭失い品とかばっかり。
- 27 : 2021/11/18(木) 12:51:49.73 ID:xGhx7ITC0
-
でもタイ製なんでしょ?
- 29 : 2021/11/18(木) 12:52:40.58 ID:3x6A6Iyz0
-
8Kとか編集ダルそう
- 30 : 2021/11/18(木) 12:52:58.27 ID:p3xRG+4o0
-
カメラにシャッター無しなんて時代は変わっていくもんだなあ
- 31 : 2021/11/18(木) 12:53:02.63 ID:XXnYq24F0
-
俺のD40と交換してくれないかな
- 68 : 2021/11/18(木) 13:12:47.34 ID:byZWFhl30
-
>>31
俺のD200いらない? - 32 : 2021/11/18(木) 12:53:33.40 ID:W/g7qr8a0
-
肉眼は何Kくらい?
- 40 : 2021/11/18(木) 12:56:12.00 ID:DImmUMlK0
-
>>32
NHKはねぶたの撮影したのを8Kモニターで公開してて肉眼と区別がつかないって言ってるな - 65 : 2021/11/18(木) 13:10:28.17 ID:W/g7qr8a0
-
>>40
でも肉眼は平面のモニターを認識するから区別つくでしょw - 33 : 2021/11/18(木) 12:54:30.10 ID:kXat46kl0
-
ニコンの戦艦大和になりそう
以前は多少ハマって海外旅行に一眼レフと変えレンズ数本持ってってパターンだったけど
自分にセンスが無いのがよく分かったし金かかるし重すぎるし故障や盗難が心配だし
それならスパッと止めて旅行を楽しもうってしてよかった
ちょっと撮るならスマホもうちょっとしっかり取りたいならコンデジで十分 - 34 : 2021/11/18(木) 12:54:45.00 ID:LWQRR5r10
-
最後のひと花か
これでニコンも店じまいの予感 - 35 : 2021/11/18(木) 12:54:46.47 ID:p3xRG+4o0
-
シャッター無しで電子音シャッターとか
完全にプロ向け趣味で扱うようなもんじゃないな - 36 : 2021/11/18(木) 12:54:57.91 ID:ICCHgcXl0
-
8K60pって、一体何に使うの?プロに映像瀬作頼むのだって、精々4Kでしょ?
- 46 : 2021/11/18(木) 12:59:21.29 ID:NxPTw+in0
-
>>36
4kで撮ってFHDに落とすとFHDで撮ってFHDで見るより綺麗なんだそうだ
つまり8Kで撮って4Kに落とすと。。まあそうゆうことなんだろうけど
当分はプロ向けだろうねパソコンのスペックも相当なもん要求されるし - 60 : 2021/11/18(木) 13:08:06.96 ID:9wZxDGUN0
-
>>46
よくTVで見るやつ確かにキレイ
- 38 : 2021/11/18(木) 12:55:33.82 ID:22nC3XXG0
-
転売ヤーさん出番ですよ
- 39 : 2021/11/18(木) 12:56:07.48 ID:FLVlSBWk0
-
キャノンR5ユーザーの俺が通りますよ
オーバヒートしそう - 41 : 2021/11/18(木) 12:57:07.91 ID:x+TUdxf60
-
レビュー来てから買おうとすると
半導体不足の影響で半年待ちとかなりそう。と言うかこの時点で転売ヤーが予約しまくってて
レビュー次第で転売するかキャンセルするから
実体が分からんのよね(´・ω・`) - 42 : 2021/11/18(木) 12:57:56.56 ID:+uuCOwOj0
-
動物撮影を誇るなら一眼レフカメラの形にしなくても動画に最適な形が有ると思うんだ
- 44 : 2021/11/18(木) 12:58:36.38 ID:7rswJ9ga0
-
センサーはどこ製ですか
- 45 : 2021/11/18(木) 12:58:38.98 ID:Pq1/riS60
-
プロのカメラマンって本体+レンズで100万とか200万とかかけて元はとれるものなの?
個人の趣味で自己満でなら分かるけど - 47 : 2021/11/18(木) 12:59:47.43 ID:W/g7qr8a0
-
視野全体で言えば5億7600万画素程度ですが実際に視界として上手く認識に使えている能力は700万画像(4Kくらい)程度
だってさでも集中してガン見してる時はもっと上がるかもな
1億画素くらい
ちなみに8Kで3200万画素 - 69 : 2021/11/18(木) 13:13:53.36 ID:W/g7qr8a0
-
>>47
自レスだが、人間の肉眼が仮にどうがんばっても1000万画素の能力だとしたら
3200万画素の8Kで映しても意味なくね? - 48 : 2021/11/18(木) 13:01:37.26 ID:qsB7GpHu0
-
どうせ陰キャ中高年が花と鳥撮ってんだろ
そんなのここ数億年くらい変わってないぞ - 49 : 2021/11/18(木) 13:01:53.13 ID:1t/O5euy0
-
趣向品はなるべく早く高く売ったほうがいいよ
- 50 : 2021/11/18(木) 13:02:08.67 ID:scCf1kOr0
-
銀塩マニュアルカメラでお散歩写真が一番たのしい
- 51 : 2021/11/18(木) 13:02:09.75 ID:xBawKG/u0
-
その8K動画を編集するのにどんなパソコンとモニターが必要なのか。
- 52 : 2021/11/18(木) 13:03:16.36 ID:GzJAyxPI0
-
ナイカンな
インディアン発音気になる - 53 : 2021/11/18(木) 13:03:25.96 ID:u9kYQMmV0
-
ユーチューバーとかは必要経費で買えるの?
- 54 : 2021/11/18(木) 13:03:54.90 ID:IfoQXPdq0
-
80年代の日本車みたいにプレミアがつくからでは?
- 55 : 2021/11/18(木) 13:04:40.26 ID:wQbQl6u+0
-
おじいちゃんたちが退職金で買うんでしょ
- 56 : 2021/11/18(木) 13:05:34.83 ID:L+8wqrZo0
-
ニコンの逆襲が始まるのかwww
- 58 : 2021/11/18(木) 13:06:19.30 ID:xfy8/bGs0
-
おれもD40Xから乗り替えるか。
- 59 : 2021/11/18(木) 13:08:04.54 ID:4ho5VNvk0
-
8Kって銀塩を超えるの?
- 62 : 2021/11/18(木) 13:09:37.77 ID:KB1o1c7P0
-
8Kで動画編集とか考えたくないな
- 63 : 2021/11/18(木) 13:09:50.34 ID:BzfwV19Q0
-
流石ニコンや
- 64 : 2021/11/18(木) 13:10:20.43 ID:WZ4RCmOA0
-
肉眼てなんKなの?
- 67 : 2021/11/18(木) 13:11:51.49 ID:hlOzID170
-
日本が得意なのはゲーム機やカメラやプリンターなど中国勢が参入してこない分野だけ
- 70 : 2021/11/18(木) 13:17:05.23 ID:IK/hzn8u0
-
8K60pってメモリのwrite速度足りてるのか?
- 72 : 2021/11/18(木) 13:18:52.39 ID:NxPTw+in0
-
すぐあっちっちになって10分で録画終了だったりして
- 75 : 2021/11/18(木) 13:20:19.30 ID:u9lIgCJe0
-
御手洗博士
「喜んで御返しします!」
【カメラ】約70万のニコン『Z 9』に予約殺到のわけ ミラーレスで驚異の8K動画撮影を実現

コメント