- 1 : 2022/07/06(水) 12:22:38.05 ID:LJ5MtHrDd
-
上半期のEV世界販売台数、中国BYDが米テスラ抜き首位―中国メディア
中国メディアの界面新聞は4日、今年上半期の電気自動車(EV)の世界販売台数で、中国の比亜迪(BYD)が米テスラを抜き首位となったと報じた。
記事によると、BYDの上半期のEV世界販売台数は前年同期比315%増の64万1400台に達した。一方、テスラは同46%増の56万4000台に達した。
- 2 : 2022/07/06(水) 12:23:03.49 ID:LJ5MtHrDd
-
BYDの6月の販売台数は13万4000台に達し、過去最高を更新した。6月30日には安徽省合肥市にある新工場で最初の車両が生産された。売れ筋となっているPHEV「秦PLUS DM-i」を生産し、下半期の生産能力を支えていく。(翻訳・編集/柳川)
- 3 : 2022/07/06(水) 12:23:16.61 ID:LJ5MtHrDd
- 4 : 2022/07/06(水) 12:23:45.73 ID:LJ5MtHrDd
-
やっぱ母さん🇺🇸より父さん🇨🇳よ
- 5 : 2022/07/06(水) 12:24:04.16 ID:e4367Aqc0
-
そろそろ日本も中国様に踏んでもらうか
- 7 : 2022/07/06(水) 12:24:53.88 ID:31Mq6D/WM
-
秦のカーナビにファーウェイのタブレットそのまま入ってて草
- 12 : 2022/07/06(水) 12:25:56.90 ID:AKKoQUVKM
-
ヒュンダイはようやってるで草
- 14 : 2022/07/06(水) 12:26:07.64 ID:qHlCxj0ga
-
パンツも作りながらEVも作ってるのすごい😳
- 16 : 2022/07/06(水) 12:26:25.85 ID:e4367Aqc0
-
金持ち国家は涎がとまらんで
- 18 : 2022/07/06(水) 12:26:56.46 ID:aP+5rxSdM
-
いいいいいいーぶいwww
漢なら普通爆音内燃機関だよねw - 20 : 2022/07/06(水) 12:28:16.82 ID:OsRCmCz7p
-
三菱はなんぼや
- 23 : 2022/07/06(水) 12:29:31.81 ID:1qlYINNFd
-
EVは普及せんぞ
本命は水素エンジンだけど量産化出来たのトヨタだけだから
ほ他のメーカーがEVに逃げてるだけ。
その水素エンジンの特許技術もトヨタが無償公開したからこれから水素自動車の開発が加速する。 - 24 : 2022/07/06(水) 12:29:59.49 ID:LJ5MtHrDd
-
>>23
しませんw
現実を見ましょうw - 28 : 2022/07/06(水) 12:31:29.64 ID:qHlCxj0ga
-
>>23
水素は取り扱いがめんどくさすぎるから自家用車には全く向いてない - 46 : 2022/07/06(水) 12:35:01.54 ID:63gHi5IWM
-
>>23
水素エンジンは燃費が悪すぎて使い物にならんだろ - 51 : 2022/07/06(水) 12:36:09.81 ID:iC1XjrYs0
-
>>23
15年前にスマホのこと叩いてそう
- 56 : 2022/07/06(水) 12:37:12.43 ID:1qlYINNFd
-
>>51
スマン、iPhone3GSから使っとるんや🤣 - 58 : 2022/07/06(水) 12:37:39.70 ID:KYmuPmitr
-
>>23
欧米は多分トヨタの水素自動車は黙殺してEVの開発を進めるやろ
仮に水素自動車が優れた技術だったとしてもインフラが整わなければシェアは取れないんやし、先にEVを普及させちゃえば欧米の勝ちや - 26 : 2022/07/06(水) 12:31:09.14 ID:cIkgXUtS0
-
テスラの地元アメリカはEV全然買わんからな
- 27 : 2022/07/06(水) 12:31:25.67 ID:Hdymxz6Ad
-
なんで世界的にEVだけ推奨する流れになっとんかな
現段階ではハイブリッドも推すべきでしょ - 32 : 2022/07/06(水) 12:32:15.29 ID:qHlCxj0ga
-
>>27
実際そのとおり
内燃機関のエネルギー源が脱炭素できればええだけの話やからな - 36 : 2022/07/06(水) 12:33:12.32 ID:cIkgXUtS0
-
>>32
合成ガソリンとかの手もあるのにEVじゃないとやだあああは
目的と手段を取り違えてるよな - 33 : 2022/07/06(水) 12:32:55.16 ID:1qlYINNFd
-
>>27
そりゃハイブリッドも水素エンジンもトヨタ一強やからな。
この辺りの特許トヨタグループが独占しとる - 35 : 2022/07/06(水) 12:33:08.73 ID:Dt/1wwYq0
-
>>27
ハイブリッドだとトヨタに勝てないから - 55 : 2022/07/06(水) 12:37:06.86 ID:Uk9X61aFa
-
>>27
火力発電でほぼほぼまかなっとる現実をなんも見とらんわこのアホ思想
ただのエネルギーロスやんけ - 30 : 2022/07/06(水) 12:32:10.58 ID:e4367Aqc0
-
そもそも車自体が古臭くて利用する気になれないよな
ワイみたいな金持ちの移動方が世に出回るのはいつになるのやら - 39 : 2022/07/06(水) 12:33:52.04 ID:FDtizQ4Qd
-
電池も内製してるテスラは強いと思う
- 41 : 2022/07/06(水) 12:34:43.98 ID:yU9EroW5a
-
いうてEV全部の販売量よりトヨタの方が多いんやろ?
- 42 : 2022/07/06(水) 12:34:48.22 ID:VLZJhsFZ0
-
シナは共産党が強制できるからな
それくらいEVにしろって言ったらそうなるだけ - 43 : 2022/07/06(水) 12:34:49.47 ID:nyhL7xuL0
-
日本って落ち目やと思ってたが、Top10のうち5つ獲ってるんはええんちゃうか?
あかんのか?? - 45 : 2022/07/06(水) 12:34:57.11 ID:cxnpQx/ud
-
やっぱ父さんよ
- 47 : 2022/07/06(水) 12:35:10.08 ID:3cijp/PkM
-
エコ云々なら燃費を徹底的に抑えた軽量の車やろ
- 49 : 2022/07/06(水) 12:36:01.41 ID:z8LVWm850
-
脱炭素の電気がないのに電気自動車は無理やて
- 53 : 2022/07/06(水) 12:36:29.82 ID:HKux7b6yd
-
EV化でも水素でもなんでもええから石油以外で動かせる車どんどん作ってくれや産油国ってだけdw偉そうにしとる奴らムカつくし
- 57 : 2022/07/06(水) 12:37:30.73 ID:bh9hDxM5d
-
停電したら鉄の塊と化す電気自動車をメインにしたくないわ
- 61 : 2022/07/06(水) 12:38:23.45 ID:z+NLEtm0r
-
>>57
むしろ停電したらバッテリーとして使えるぞ - 67 : 2022/07/06(水) 12:38:59.46 ID:reniZOeO0
-
>>57
停電したらガソリンスタンドも動かないじゃん - 68 : 2022/07/06(水) 12:40:03.78 ID:cIkgXUtS0
-
>>67
渋滞の時によくガソリン持ってきて給油してるやん
電気だと持ってくるってことは難しいよね - 70 : 2022/07/06(水) 12:40:24.69 ID:qHlCxj0ga
-
>>67
停電でも動くスタンドもあるしタンクローリーでもガソリンは運べるし給油もできるで - 62 : 2022/07/06(水) 12:38:30.80 ID:UvTtpyJuM
-
バカでかいSUVで環境云々言われてもねえ
でかいタイヤの時点でアスファルトに負荷かけとるわ - 64 : 2022/07/06(水) 12:38:37.94 ID:sB0vLwGer
-
中国企業なんて制裁すれば簡単に潰れるからヘーキヘーキ
- 69 : 2022/07/06(水) 12:40:21.16 ID:jHWFVhqD0
-
日本こそEV技術はリードせなあかん
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657077758
コメント