デパス錠 別の薬剤混入で回収 【薬剤師終了】

1 : 2022/07/05(火) 20:49:54.74 ID:RKYGfPgQ0
田辺三菱製薬は7月5日、精神安定剤「デパス錠0.5mg」(日本薬局方 エチゾラム錠)について自主回収(クラスⅡ)すると発表した。
錠剤に黒い異物が付着し、それを調査したところ、非ステロイド性抗炎症薬モフェゾラクおよび添加剤を含んだ成分であることが確認された。
同社によると、同一製造ラインで製造した他製品の粉体がライン中に残留し、当該製品の製造時に混入したと説明。
異物の混入量は極めて微量で、毒性学的な評価基準に基づく残留許容値を著しく下回るとし、「重篤な健康被害が発生する可能性はないものと考えられる」としている。
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73304&ex220705e
2 : 2022/07/05(火) 20:50:41.02 ID:RKYGfPgQ0
あかんやろ!
ちょっと前にも別の薬で睡眠薬混入して事件になったばかりやないか
3 : 2022/07/05(火) 20:50:49.08 ID:vlP6PqZA0
デパス飲んでるやつゴミしかおらんしええやろ
6 : 2022/07/05(火) 20:51:25.37 ID:i5imgR+o0
>>3
これ
4 : 2022/07/05(火) 20:51:12.58 ID:3vznLqiS0
これじゃデパスOD出来ねえじゃん
5 : 2022/07/05(火) 20:51:20.54 ID:uUARho9Ua
先発なら安心とかもはや言えない時代
31 : 2022/07/05(火) 21:06:12.82 ID:k1+kUCfi0
>>5
そもそも報道されないだけで先発も普通に回収やら出荷規制やらなってるからな
35 : 2022/07/05(火) 21:07:25.39 ID:RKYGfPgQ0
>>5 >>31
そうなんか?
先発なら安心!みたいなイメージあるわ
39 : 2022/07/05(火) 21:08:39.90 ID:k1+kUCfi0
>>35
そら(高い金出してイメージ戦略してるんだから)そうよ
40 : 2022/07/05(火) 21:08:50.12 ID:uUARho9Ua
>>35
先発もけっこうやらかしてる
7 : 2022/07/05(火) 20:51:47.30 ID:o8qQRlhy0
今どきデパス飲んでるのバカしかおらんやろ
8 : 2022/07/05(火) 20:52:06.89 ID:zSjTCjohd
非ステロイドの抗炎症薬なんてちょっとぐらい混ざっててもなんもないやろ
10 : 2022/07/05(火) 20:53:10.49 ID:RKYGfPgQ0
>>8
ほんとにそうなんか?
9 : 2022/07/05(火) 20:52:33.37 ID:uUARho9Ua
製薬会社の回収騒ぎなんて薬剤師やってれば日常茶飯事だぞ
11 : 2022/07/05(火) 20:53:45.36 ID:OXAF5qUK0
デパスってポピュラーなくせに依存度高いんやろ?
なくなれ
24 : 2022/07/05(火) 20:59:31.98 ID:RKYGfPgQ0
>>11
昔向精神薬じゃなくてそこら辺の医者が気軽に出していた時代あったしな
12 : 2022/07/05(火) 20:53:46.84 ID:uUARho9Ua
過去には発ガン性物質混入してしれっと回収した先発あったしな
13 : 2022/07/05(火) 20:53:58.22 ID:2vEk/qDV0
ワクチンだったら金属片が混入してても大丈夫だったのにな
14 : 2022/07/05(火) 20:54:12.01 ID:tIPja/hz0
やっぱり薬剤師はいらないじゃないか
15 : 2022/07/05(火) 20:54:45.17 ID:kjAKxkoo0
金返せ!!
16 : 2022/07/05(火) 20:55:17.33 ID:RKYGfPgQ0
ジェネリックのワイセーフ
17 : 2022/07/05(火) 20:55:54.89 ID:ZkyIT+jz0
デパスは断薬完了して別のお薬になったからセーフ😤
18 : 2022/07/05(火) 20:56:30.56 ID:uUARho9Ua
ってかマジで医療用の薬の回収なんて日常茶飯事だぞ
ジェネリックだとニュースになるが何故か先発だと発ガン性物質が混入していてもでかいニュースにならない
19 : 2022/07/05(火) 20:57:04.32 ID:E5PRDXPb0
田辺の一番の儲け頭やろ?
22 : 2022/07/05(火) 20:57:53.37 ID:uUARho9Ua
>>19
流石にデパス1本足打法はないやろ
33 : 2022/07/05(火) 21:06:51.18 ID:k1+kUCfi0
>>19
あんなやっすい薬どうでもええわ
20 : 2022/07/05(火) 20:57:09.83 ID:dXtWSB0C0
薬屋って適当なんやなーGMPはどないなっとんねん自主基準でやってる化粧品業界のがよっぽどマシちゃうか
21 : 2022/07/05(火) 20:57:30.99 ID:MZaV6N+u0
捨てるんやったら俺が貰ったるで
23 : 2022/07/05(火) 20:58:34.20 ID:RKYGfPgQ0
マジで最近製薬会社の不祥事多すぎやねん
25 : 2022/07/05(火) 20:59:48.15 ID:Y3EOcdki0
あれだけレキソタンにしろって言っただろ
26 : 2022/07/05(火) 21:01:20.19 ID:uUARho9Ua
ってか某有名原薬メーカーが不祥事やらかして真面目に作ると儲からないから某薬の原薬から撤退したら先発もジェネリックも軒並み発売できなくなったり最近はヤバいで
27 : 2022/07/05(火) 21:02:16.16 ID:uUARho9Ua
モフェゾラクなんてまた珍しい薬が混入したもんだな
28 : 2022/07/05(火) 21:03:04.56 ID:kpzTma900
追加効果でお得やん
29 : 2022/07/05(火) 21:03:44.63 ID:uUARho9Ua
けっこう薬剤師でもデパス仕事中にポリポリ飲みながら仕事してるやついるらしいじゃん

フリスクかよ

30 : 2022/07/05(火) 21:04:42.66 ID:RKYGfPgQ0
???「な~に 旨味旨味!」
32 : 2022/07/05(火) 21:06:17.14 ID:uUARho9Ua
先発薬に限って新聞では報道しないからな
34 : 2022/07/05(火) 21:07:03.58 ID:0xXVRJWZ0
コンサータの時代の幕開けやな
36 : 2022/07/05(火) 21:07:55.99 ID:uUARho9Ua
>>34
出せる医者が限られるだろ
37 : 2022/07/05(火) 21:07:57.84 ID:mw+Ml0qPa
ワイは1mg飲んでるわ
41 : 2022/07/05(火) 21:09:20.16 ID:RKYGfPgQ0
>>37
0.5mgって書いてあるからセーフ
38 : 2022/07/05(火) 21:08:16.20 ID:hMTrjiG10
薬剤師全然役にたたねぇなw
所詮、袋詰めしかできない能無し
42 : 2022/07/05(火) 21:10:03.92 ID:RKYGfPgQ0
>>38
薬剤師ならムムっこの黒い点はモフェゾラク!とか見分けて欲しいわ
44 : 2022/07/05(火) 21:10:11.17 ID:k1+kUCfi0
>>38
薬剤師はほとんど関係ない
むしろ薬局の薬剤師に金出し過ぎて製造工場の現場をないがしろにしてきた結果が今の現状よ
43 : 2022/07/05(火) 21:10:08.26 ID:3Of6mw2Q0
え、これ先発なんか?
45 : 2022/07/05(火) 21:10:45.68 ID:uUARho9Ua
>>43
デパス錠は先発 ジェネリックはエチゾラム錠って名前になる
46 : 2022/07/05(火) 21:11:19.39 ID:BRJ3iM4x0
まーた袋詰め師がやらかしたのか

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657021794

コメント

タイトルとURLをコピーしました