対馬悠介容疑者(36)「本当は灯油を撒いて火を付ける予定だったが、用意できなかったのでサラダ油」

1 : 2021/08/08(日) 05:35:38.20 ID:H0Cjq/Co0
なんで灯油を用意できないんや?
2 : 2021/08/08(日) 05:36:07.94 ID:m2D6S8Eia
これ半分平野レミだろ…
3 : 2021/08/08(日) 05:36:09.30 ID:4aWrcgM0a
独り身にはハードル高かったんやろ
4 : 2021/08/08(日) 05:36:13.25 ID:ZVWLTFPI0
YouTuberの料理みたいやな
5 : 2021/08/08(日) 05:36:37.90 ID:NigNKL+P0
灯油よりメタノールのほうが着火するぞ 
アウトドア用品ですぐに手に入るぞ
そんなこともわからないやつなんだろうの
6 : 2021/08/08(日) 05:36:39.92 ID:H0Cjq/Co0
小田急線無差別刺傷、逮捕の男 灯油で車内放火も計画か
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bda15ca892b42987f0eceec0b7582f2754b43c7
持ってきたサラダ油を床にまき、ライターで火をつけようとしましたが、油に火はつかず現場から逃走しました。
その後の捜査関係者への取材で、対馬容疑者が
「車内に放火するために最初は灯油を準備しようと思ったができなかった」
と供述していることが新たにわかりました。
7 : 2021/08/08(日) 05:36:42.16 ID:PAgA+Buj0
灯油の買い方を知らなかったんや
8 : 2021/08/08(日) 05:36:47.34 ID:+lbt+OPZ0
無職が持つ知能の限界
9 : 2021/08/08(日) 05:36:54.72 ID:Li9SUzFV0
消毒用アルコールの方が燃えるし簡単に用意できたやろ
10 : 2021/08/08(日) 05:37:00.24 ID:aMGKXzAA0
免許持ってなかったんやろ
11 : 2021/08/08(日) 05:37:05.04 ID:5BFblfw/0
車持ってなかったかね
買い方わからないとか
12 : 2021/08/08(日) 05:37:06.19 ID:gVU96krJM
サラダ油でも紙とかでちゃんと火種火種用意すれば燃やせたのに
35 : 2021/08/08(日) 05:40:04.41 ID:ASuJ/PCP0
>>12
燃焼温度高いからそう簡単には行かんぞ
63 : 2021/08/08(日) 05:42:35.80 ID:dJTqk7SDM
>>35
紙の燃焼温度は450度やで
85 : 2021/08/08(日) 05:44:17.85 ID:IxUv7HHwa
>>63
紙はそうでもサラダ油が250度以上にならないと引火しないやろ
210 : 2021/08/08(日) 05:52:25.97 ID:fXUIOIcu0
>>85
ガソリンみたいにちょっと火花やライター当てただけで火付けるのは無理でも普通に何十秒た火種当たり続ければ発火するんやけどなサラダ油でも

最近のこの手のスレで間違った知識身に付けて天ぷら火災起こすやつとか現れそう

13 : 2021/08/08(日) 05:37:36.71 ID:Z931k9fn0
馬鹿で良かった
14 : 2021/08/08(日) 05:37:58.94 ID:zRhDY5Sed
理工でこれはヤバすぎやろ
そら中退するわ
替え玉で受かったとかやないか?
230 : 2021/08/08(日) 05:53:34.45 ID:is/JHZf/0
>>14
発達障害は一部の知能高いけどパターン化して思い込んだり(女性に何かされたら女性全部が憎い、油は全部燃える)想像力がなかったり共感力がなかったりする
医学部入ったけど医局で他者と協力できなかったり遅刻グセが酷くて医者辞める発達とか結構いるらしい
15 : 2021/08/08(日) 05:37:59.69 ID:DG3B8Ngs0
ばかだなあ
16 : 2021/08/08(日) 05:38:03.42 ID:4/B0ZuTj0
分からんのやったらスマホで調べればええやろ
17 : 2021/08/08(日) 05:38:03.70 ID:d1KtFXCg0
ガ●ジでよかった稀有な例
18 : 2021/08/08(日) 05:38:06.73 ID:tXdb3z/sa
買ったことないけどポリタンク持ってガソリンスタンド行くんが正しいんか?
37 : 2021/08/08(日) 05:40:15.03 ID:+vpuLxNNd
>>18
売ってくれんやろ
45 : 2021/08/08(日) 05:40:55.20 ID:NBHIxAMCa
>>37
ほなどうやって買うんや?
47 : 2021/08/08(日) 05:41:10.88 ID:IxUv7HHwa
>>37
灯油ならポリタンクでも売ってもらえる
86 : 2021/08/08(日) 05:44:21.42 ID:lPDdmSJKd
>>37
灯油買いに行ったことないニートで草
48 : 2021/08/08(日) 05:41:15.53 ID:TBpXkF4a0
>>18
青葉の件で買えんぞ
次に規制来るならライターオイルやけど買ったらアカンで
54 : 2021/08/08(日) 05:41:59.26 ID:IxUv7HHwa
>>48
これ多分灯油の話やぞ
71 : 2021/08/08(日) 05:43:00.63 ID:ASuJ/PCP0
>>54
灯油でも怪しいと断られることあるみたいやぞ実際
81 : 2021/08/08(日) 05:43:54.01 ID:6vD+L86y0
>>71
セルフで買えるやろ
88 : 2021/08/08(日) 05:44:42.61 ID:ASuJ/PCP0
>>81
セルフが完全にセルフな訳無いやろ係員がボタン押しとるんやぞ
117 : 2021/08/08(日) 05:46:45.15 ID:rvq8dpL80
>>88
車さえ持ってればセルフで給油したあと自分でポンプ使えばガソリンすら自由に使えないか?
144 : 2021/08/08(日) 05:48:10.92 ID:ASuJ/PCP0
>>117
こいつならポンプの使い方わからなそうやね
148 : 2021/08/08(日) 05:48:37.61 ID:IxUv7HHwa
>>88
セルフでもポリタンクに灯油で給油する客は普通にそのままボタン押すぞ
ペットボトルとかビニール袋なら流石にあかんけど
114 : 2021/08/08(日) 05:46:20.15 ID:IxUv7HHwa
>>71
流石に灯油で断られるのはないわ
車の荷台積んだまま給油ならおろして給油してくださいって言われることはあるかもしれんけどな
133 : 2021/08/08(日) 05:47:41.97 ID:ASuJ/PCP0
>>114
一部のスタンドは用途確認の声かけとかしてるみたいやで
162 : 2021/08/08(日) 05:49:43.19 ID:IxUv7HHwa
>>133
灯油は流石にないわ
それガソリンの携行缶と勘違いしてるやろ
170 : 2021/08/08(日) 05:50:19.03 ID:ASuJ/PCP0
>>162
ガソリンなら義務やろガイか?
198 : 2021/08/08(日) 05:51:54.76 ID:IxUv7HHwa
>>170
ガソリンの携行缶給油に用途確認の義務なんてないぞ
あくまであれはスタンドの自主規制や
186 : 2021/08/08(日) 05:51:12.74 ID:+rEl5u2Q0
>>133
灯油でそんなの聞いたことねぇわw
人すらついてないやん
220 : 2021/08/08(日) 05:52:54.02 ID:ASuJ/PCP0
>>186
セルフが完全にセルフだとでも思っとんのかこのガ●ジ
250 : 2021/08/08(日) 05:54:49.69 ID:+rEl5u2Q0
>>220
灯油のセルフなんて近くに人すら配置してないのに用途確認なんか聞いたことねぇよ
どこのガソリンスタンドでやってんの?
276 : 2021/08/08(日) 05:56:23.31 ID:ASuJ/PCP0
>>250
アレ中の人がボタン押しとるんやぞ
248 : 2021/08/08(日) 05:54:31.94 ID:4ctI3Etp0
>>133
灯油は一回もないぞ
ガソリンはめんどくさくなったから青葉ゴミだけど😠
208 : 2021/08/08(日) 05:52:23.01 ID:KMjR6a09d
>>18
専用のガソリン入れを持ってガソリンスタンドに行き、店員にガンリソを入れてもらい、代金を払えばいい
19 : 2021/08/08(日) 05:38:17.95 ID:kPVZscGad
オリンピック中に公共交通機関へのテロ要素含む通り魔やらかしたら余計に罪重くなりそうだけどどうなんやろ
サラダ油(笑)だけどやることやろうとしてたからノーカンにはならないよな
20 : 2021/08/08(日) 05:38:18.55 ID:dpUO+mVa0
灯油用意できないってどんなシャムゾーンや…
21 : 2021/08/08(日) 05:38:19.41 ID:gn8p0h/G0
青葉の後に迅速にガソリンの法改正しててよかったな
22 : 2021/08/08(日) 05:38:24.72 ID:gglolme6M
青葉以下の知能
24 : 2021/08/08(日) 05:38:46.08 ID:huzsGXZSd
そんなガ●ジおるわけないやろ手加減や
25 : 2021/08/08(日) 05:38:55.05 ID:DuT5UbAup
京アニの件で今、ガソリンや灯油を容器に入れて販売するの結構厳しくなってるらしいで
103 : 2021/08/08(日) 05:45:45.02 ID:0NDxPlGV0
>>25
灯油は別に厳しくないやろ
ガソリンは厳しいけど
26 : 2021/08/08(日) 05:38:59.83 ID:vzML7eOG0
灯油もなかなか火つかないだろ
27 : 2021/08/08(日) 05:39:03.46 ID:vcTbOgxL0
ひろゆきの後輩
28 : 2021/08/08(日) 05:39:08.85 ID:cy9OgVRpa
えぇ…ガソリンならともかく灯油なら普通に用意出来るやろ
29 : 2021/08/08(日) 05:39:22.56 ID:rRNS0f8kd
代わりになってないやん
30 : 2021/08/08(日) 05:39:34.05 ID:MA6AocuMd
これから女叩きやってる奴いたらサラダ油煽りしてええんか?
ええな
175 : 2021/08/08(日) 05:50:33.03 ID:uWN8E33w0
>>30
204 : 2021/08/08(日) 05:52:09.34 ID:ASuJ/PCP0
>>30
サラダ油撒いてそうは草
31 : 2021/08/08(日) 05:39:43.78 ID:MOIsBewm0
灯油でも触媒なしやと燃えへんやろ
32 : 2021/08/08(日) 05:39:54.71 ID:FW6SapfVK
>>1
キッチンになかったからに決まっとるやろ
33 : 2021/08/08(日) 05:39:56.86 ID:R7z12KXEa
まだスピリタスの方が良かったな
34 : 2021/08/08(日) 05:40:04.07 ID:Ow7ryBLA0
ジッポのオイルでええがな
36 : 2021/08/08(日) 05:40:06.75 ID:vwDHcDq+d
なんで無職なのかわかっちゃった
38 : 2021/08/08(日) 05:40:25.25 ID:jDgT99J80
消毒用どころか燃料用のアルコールもドラッグストアで簡単に買えるし安いのにサラダ油ってこいつ本気で火つけたかったのか?
67 : 2021/08/08(日) 05:42:40.53 ID:vzML7eOG0
>>38
ビビらすためだけに油かぶって取り押さえられないようにしてたか
まあありえる
39 : 2021/08/08(日) 05:40:26.20 ID:IxUv7HHwa
まあ灯油でも多分無理やけどな
40 : 2021/08/08(日) 05:40:40.99 ID:UFRnUp/l0
こいつのおかげでハコヅメのサラダ油ブスのコマがTwitterに貼られまくってて不快だわ
41 : 2021/08/08(日) 05:40:45.12 ID:8iPxvfAM0
サラダ油に火ぃ点かねえぞ?
42 : 2021/08/08(日) 05:40:46.25 ID:GdfK90O80
アホで助かったね😲
43 : 2021/08/08(日) 05:40:48.38 ID:Wu0x4EYwd
ガ●ジなん?
44 : 2021/08/08(日) 05:40:50.07 ID:bVcmGTXR0
たいま
46 : 2021/08/08(日) 05:41:04.86 ID:okmhVeZb0
夏だから🤗
49 : 2021/08/08(日) 05:41:27.44 ID:uu+STEUu0
こいつ中央の理工ってマジ?
78 : 2021/08/08(日) 05:43:36.31 ID:vzML7eOG0
>>49
そこ中退って聞いたぞ
記事にもなってたような
50 : 2021/08/08(日) 05:41:36.09 ID:VFnJnt/s0
不幸中の幸い
51 : 2021/08/08(日) 05:41:37.94 ID:H0Cjq/Co0
電車乗ってて目の前で突然バッグからサラダ油取り出して撒き出しても放火犯だとは思わんよな
ただの頭のおかしい人
52 : 2021/08/08(日) 05:41:46.81 ID:+gRjFx+fd
100均でZIPPOオイル用意した方がよかったんちゃう?
53 : 2021/08/08(日) 05:41:47.98 ID:ASuJ/PCP0
農作業で使うわ言うてポリタンクでスタンド行けば余裕よ
55 : 2021/08/08(日) 05:42:00.08 ID:3aSynQgJ0
シンナーは?
56 : 2021/08/08(日) 05:42:01.73 ID:xfAjRccF0
中央大学って引火点と発火点も知らないバカでも入れるの?
70 : 2021/08/08(日) 05:42:50.96 ID:iM46kHMWd
>>56
陰キャ過ぎて灯油の買い方わからなかったんじゃね
75 : 2021/08/08(日) 05:43:28.57 ID:ASuJ/PCP0
>>56
文系なら、と思ったけど理系なんよねこいつ
57 : 2021/08/08(日) 05:42:02.01 ID:mdzMz2U30
これが日本の理系の現実
悲しいなあ
58 : 2021/08/08(日) 05:42:02.52 ID:F/1LHxLO0
あぶねーサラダ油規制されるところだったわ
59 : 2021/08/08(日) 05:42:04.84 ID:yH2TlxUw0
まだ殺虫剤とかの方がいいだろ
60 : 2021/08/08(日) 05:42:05.73 ID:ChWtJICZ0
馬鹿で無職ならしゃーない
61 : 2021/08/08(日) 05:42:08.33 ID:rvq8dpL80
ガソリン撒いた青葉との格の違い
76 : 2021/08/08(日) 05:43:29.72 ID:Ow7ryBLA0
>>61
今やと田舎ぐらいしか携行缶で買えんわな
62 : 2021/08/08(日) 05:42:28.96 ID:6vD+L86y0
アルコール度数高い消毒液とかでええやん
64 : 2021/08/08(日) 05:42:35.83 ID:ahq/SRrJa
灯油なんてホームセンターで売ってるやん
65 : 2021/08/08(日) 05:42:36.44 ID:EneIC7dIa
サラダ油お一人一本まで
82 : 2021/08/08(日) 05:43:57.95 ID:ASuJ/PCP0
>>65
規制が進むな
66 : 2021/08/08(日) 05:42:39.47 ID:34zSYdJid
理工なのにサラダ油で青葉しようとしたのはマジで意味分からん
68 : 2021/08/08(日) 05:42:45.86 ID:hBfZ0a3N0
レンタカーでも借りて抜き取れば済むやん
アホきわめてんな
95 : 2021/08/08(日) 05:45:17.13 ID:Kr4EjbDR0
>>68
ほんとそれよな
普通に給油して携行缶に移し替えればいいだけやろ
106 : 2021/08/08(日) 05:45:52.48 ID:SuYwHBIR0
>>68
36で無職なんて免許持ってないやろ
69 : 2021/08/08(日) 05:42:50.77 ID:YnaYPXxad
っぱガソリンよ
“飛ぶぞ”
72 : 2021/08/08(日) 05:43:02.32 ID:5BFblfw/0
ショボい原付に給油して後で抜くかこっそり携行缶に入れるとかちょっと考えればどうにかなると思うんだけど

頭いかれちまったのか

73 : 2021/08/08(日) 05:43:10.23 ID:+I+50+e50
せやから、一昨年の正月竹下通りで無差別殺人やろうとして失敗したチー牛は、灯油を噴霧器でばらまいて着火させようしてたやろ?

無能はニュースも知らんのか

74 : 2021/08/08(日) 05:43:17.88 ID:Vb25NCsG0
ガソリンそう簡単に買えなくなったって盗めばよかっただけやんけ
77 : 2021/08/08(日) 05:43:34.58 ID:bR0mqdCia
中央大学・明星大学で迷ってたけど明星大に行くわ
79 : 2021/08/08(日) 05:43:36.47 ID:VRC9E8IU0
あおっち「1人か2人死んでると思った36人とは予想外」

サラダ油も灯油もガソリンもどれくらい引火するなんて大半の人がわかってなかったな

80 : 2021/08/08(日) 05:43:53.58 ID:I2+E3GbY0
ホワイトガソリンってどうなんホムセンで缶で売っとるの見るけどてか何用なんやあれ
110 : 2021/08/08(日) 05:45:59.72 ID:SX+FC7m50
>>80
燃やせる
83 : 2021/08/08(日) 05:44:02.53 ID:xfAjRccF0
こんなの文系ならアルファベットが書けないレベルだと思うけど
中央大学理工学部はその程度ということでいいか?
92 : 2021/08/08(日) 05:45:01.92 ID:Ew3jvRg4a
>>83
書けんレベルやから中退したんやないか?
84 : 2021/08/08(日) 05:44:11.76 ID:+n0e5UOJ0
ガ●ジやから助かったけどこんなわけわからん奴とエンカウントする可能性あるの普通に恐ろしいな
87 : 2021/08/08(日) 05:44:22.43 ID:8qZuVkjX0
ガソリンくらい普通に用意できるやろあんま長時間でなければ炭酸用のペットボトルに入れれば安定しとるはずやし
89 : 2021/08/08(日) 05:44:49.33 ID:uu+STEUu0
勝ち組の女を殺したかったという気持ちはわからんでもないが
電車でテロやったらあかんわな
電車なら貧乏な子もたくさん乗っとる
90 : 2021/08/08(日) 05:44:51.75 ID:r5aHNuoX0
文系でもモロトフくらい作れるやろ
91 : 2021/08/08(日) 05:44:59.85 ID:jA2rFSNz0
明らかに業務で使う感出さないと今の時期灯油は買いづらいやろ
冬場なら余裕
93 : 2021/08/08(日) 05:45:04.26 ID:QDuo5GF70
夏に灯油なんて売ってくれるん?
ワイなら警察に通報するけど
104 : 2021/08/08(日) 05:45:49.53 ID:XbsxcwD5M
>>93
ストーブにだけ使うわけちゃうしなぁ
105 : 2021/08/08(日) 05:45:50.86 ID:ASuJ/PCP0
>>93
草刈り器に使うわで一発よ
129 : 2021/08/08(日) 05:47:39.33 ID:LkdRIw4+0
>>105
草刈機は大体2スト混合油やろ
136 : 2021/08/08(日) 05:47:53.26 ID:+3LuFIKTd
>>105
草刈り機、混合かガソリンやろ
112 : 2021/08/08(日) 05:46:04.41 ID:VRC9E8IU0
>>93
ガスじゃなく灯油式風呂の家庭なんてそこら中あるぞニート
160 : 2021/08/08(日) 05:49:42.37 ID:QDuo5GF70
>>112
一見がいきなり風呂に使うから灯油くれとか明らかにおかしいだろ
頭大丈夫か?
172 : 2021/08/08(日) 05:50:20.66 ID:nyl4ilsha
>>160
誰かこいつなんとかしろ
199 : 2021/08/08(日) 05:51:57.52 ID:Tu08qLp8p
>>172
負けてて草
94 : 2021/08/08(日) 05:45:12.79 ID:z7cTuT1qp
中央理工って定期的に犯罪犯してないか?
教授殺害したり
113 : 2021/08/08(日) 05:46:15.51 ID:vzML7eOG0
>>94
なんかあったなそれ
96 : 2021/08/08(日) 05:45:19.85 ID:8ZkOVsuf0
知能が低いというか常識とか教わらない奴ほど無職率高いよな
98 : 2021/08/08(日) 05:45:25.66 ID:SuKQI4e80
アセトンとか無かったんか?
マニキュア落としとか
101 : 2021/08/08(日) 05:45:35.00 ID:9HMWoJ+V0
そもそもサラダ油ってそんな簡単に火つくんか?w
そんな燃焼性高かったら火事おこりまくりやと思うけどw
116 : 2021/08/08(日) 05:46:32.08 ID:ASuJ/PCP0
>>101
着かんからこうなったんやろガイ
143 : 2021/08/08(日) 05:48:10.22 ID:9HMWoJ+V0
>>116
わかってるわアホ
123 : 2021/08/08(日) 05:47:06.75 ID:0NDxPlGV0
>>101
そこが考えられなかったから負け組やったんやコイツは
102 : 2021/08/08(日) 05:45:44.19 ID:Po1c+A6O0
スピリタスって普通にお酒コーナーで売ってるの?🥺
107 : 2021/08/08(日) 05:45:55.02 ID:+I+50+e50
車からガソリン抜くには専用のポンプいるで
124 : 2021/08/08(日) 05:47:08.57 ID:Kqc7e3Bca
>>107
あのシュポシュポじゃあかんのか?
140 : 2021/08/08(日) 05:48:03.02 ID:+rEl5u2Q0
>>124
最近の車はあれじゃ抜けないようになってる
145 : 2021/08/08(日) 05:48:23.87 ID:+I+50+e50
>>124
届くわけないやん
給油口のすぐ側にガソリンタンクないんやで
159 : 2021/08/08(日) 05:49:31.49 ID:gGJv5RWBa
>>145
じゃあ原付に入れた方がええんやなサンガツ
108 : 2021/08/08(日) 05:45:56.48 ID:hRgoMR6j0
苗字対馬は、草
109 : 2021/08/08(日) 05:45:59.61 ID:2qWgM4+I0
灯油はセルフスタンドに歩きできてポリタンクでも余裕で入れられるぞ
111 : 2021/08/08(日) 05:46:02.98 ID:gn8p0h/G0
青葉もガソリンがあれだけ火力が強い事分かってなかったみたいだし
プラスとマイナスが違うだけで同レベル
134 : 2021/08/08(日) 05:47:46.96 ID:JrIWEvc70
>>111
そらガソリンの火力なんて9割エアプやろ
115 : 2021/08/08(日) 05:46:20.24 ID:PamA6l480
青葉未満
118 : 2021/08/08(日) 05:46:45.73 ID:TPgo4nW40
底辺ジャップの知能レベルやばすぎやろ
119 : 2021/08/08(日) 05:46:59.18 ID:KMbmIxsp0
この犯人の姓どんどん変わるな
120 : 2021/08/08(日) 05:47:03.91 ID:1Ij8FGar0
馬鹿やなぁサラダ油じゃ直ぐには燃えへんの知らんかったんやな
121 : 2021/08/08(日) 05:47:04.77 ID:8qZuVkjX0
灯油やったらGS以前にホームセンターで売ってくれるやろ…
夏に買うのはやや怪しいがありえない事ではないで
122 : 2021/08/08(日) 05:47:05.55 ID:qqTinsi6a
実際行動しただけここのゴミ虫より上だけどなw
125 : 2021/08/08(日) 05:47:12.69 ID:MwPaAq/d0
灯油とガソリンって燃えやすさそんな違うんか?
132 : 2021/08/08(日) 05:47:40.98 ID:SuYwHBIR0
>>125
義務教育の敗北
147 : 2021/08/08(日) 05:48:31.99 ID:XbsxcwD5M
>>125
灯油なら常温で火近づけても燃えないけどガソリンは爆発する
153 : 2021/08/08(日) 05:48:59.62 ID:+I+50+e50
>>125
引火点が全然違うで
126 : 2021/08/08(日) 05:47:29.39 ID:3VrWhtq50
ガソリンなんて無料で手に入るやん
127 : 2021/08/08(日) 05:47:35.27 ID:6mJ1qvBHr
青葉の功績やな
128 : 2021/08/08(日) 05:47:38.65 ID:NeXLYUiM0
乙四落ちそうなアホ
146 : 2021/08/08(日) 05:48:29.50 ID:0NDxPlGV0
>>128
乙四の合格率は言うほど高くないから…
167 : 2021/08/08(日) 05:50:06.43 ID:QcCOXH/Y0
>>128
一昨年の全国平均合格率37%やから意外とそれなりに難関な試験やぞ
130 : 2021/08/08(日) 05:47:39.74 ID:edFHX/aP0
青葉>中央理工
131 : 2021/08/08(日) 05:47:39.87 ID:xfAjRccF0
青葉 ガソリン買える サラダ油は燃えないことを知っている(かもしれない)
偉い!
135 : 2021/08/08(日) 05:47:48.92 ID:2OODzsgb0
青森出身やんけって見下してたのに中央理系でしかも顔もそこそこイケメンやん
負けたわ
137 : 2021/08/08(日) 05:47:55.62 ID:4rsjOcZWp
こんなバカでも入れる大学があるってマジ?
138 : 2021/08/08(日) 05:47:58.27 ID:8qZuVkjX0
理系でサラダ油で燃やそうとしてんのはちょっと
簡単に燃えないって大学生以前に中高生でも分かるやろ
139 : 2021/08/08(日) 05:47:59.69 ID:y/3jyxXL0
サラダ油って所が鈍臭いよな
オリーブオイルとかだったら一周回って面白いと感じたのに
141 : 2021/08/08(日) 05:48:04.40 ID:gVU96krJ0
実行してない段階でイキリ妄想話でしかない
168 : 2021/08/08(日) 05:50:14.06 ID:vzML7eOG0
>>141
たしかに
142 : 2021/08/08(日) 05:48:06.61 ID:1gnjdiUdM
ホムセンで売ってる草刈り機用の燃料でも買えばよかったのに
149 : 2021/08/08(日) 05:48:46.71 ID:xfxOy/5JM
着くわけないやんけ
150 : 2021/08/08(日) 05:48:53.03 ID:5aJNl2eLM
殺意はかなりあったみたいやし大惨事ならなくて良かったね
でもいつか第二の大麻が現れて大惨事になるかもね
151 : 2021/08/08(日) 05:48:53.64 ID:44V9eoNMH
ワイならポリタンク一杯にガソリン詰めるけどなぁ
152 : 2021/08/08(日) 05:48:58.13 ID:Hn3lOaL/0
いや、バカを勘違いさせとけよ
このニュースのせいで次のやつはサラダ油じゃなくて灯油持ってくるかもしれねえじゃん
なに犯罪の手順を全国公開してんねん
頭おかしいやろ
154 : 2021/08/08(日) 05:49:01.85 ID:xoJhuPp8a
せめてアルコール系のもの持って来いよ何なんだよ元理工なのにサラダ油って
161 : 2021/08/08(日) 05:49:42.93 ID:ASuJ/PCP0
>>154
オリーブオイルならもっと面白かったのに
155 : 2021/08/08(日) 05:49:09.14 ID:hBfZ0a3N0
簡単にキル数伸ばしたいならやっぱ小学校とか幼稚園みたいなところ狙うのが一番や
180 : 2021/08/08(日) 05:50:44.65 ID:+I+50+e50
>>155
お前みたいなんが襲撃した時の訓練してるで
ま、実際訓練どおりできるかは別として
156 : 2021/08/08(日) 05:49:09.93 ID:FbIceHLma
サラダ油燃えないとか言ってるやつ燃えてる動画見たことなさそう
158 : 2021/08/08(日) 05:49:23.42 ID:5BFblfw/0
そもそも勝ち組の女って言うほど電車乗るか?
車乗るやろ普通
169 : 2021/08/08(日) 05:50:14.88 ID:0NDxPlGV0
>>158
勝ち組の基準が低いんや
最底辺から見れば平均ぐらいでも十分勝ち組や
205 : 2021/08/08(日) 05:52:11.38 ID:T4FLt7m9a
>>158
着飾った普通の女が勝ち組に見えるくらいの負け組なんやろ
164 : 2021/08/08(日) 05:49:46.03 ID:gn8p0h/G0
ゴマ油の方がサラダ油よりいいぞって伝えておくべきだった
165 : 2021/08/08(日) 05:49:46.22 ID:TWdyQQAa0
仕事終わりの人に揚げ物を振る舞おうとしたぐう聖やぞ
166 : 2021/08/08(日) 05:49:50.88 ID:H0Cjq/Co0
これだけだったら笑い話で済んだのに
ナイフで滅多刺しが本当に余計
171 : 2021/08/08(日) 05:50:19.67 ID:TgEMwKXj0
こいつの頭がもう少しまともだったら数百人死んでた可能性がある
182 : 2021/08/08(日) 05:50:47.71 ID:d9Uk+mDJd
>>171
まともならこんなこと自体やらんぞ
173 : 2021/08/08(日) 05:50:29.60 ID:cwMXPG9Wa
サラダ油を巻かれて掃除係が大変だからな
あながち間違ってない
176 : 2021/08/08(日) 05:50:35.50 ID:44V9eoNMH
五反田とかでやればええのに
177 : 2021/08/08(日) 05:50:38.65 ID:qqTinsi6a
ほんま夏休みの書き込み気持ち悪いな
語尾に全部ニチャア…って付けろよ
202 : 2021/08/08(日) 05:52:06.79 ID:MIhqfdqz0
>>177
122 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/08/08(日) 05:47:05.55 ID:qqTinsi6a
実際行動しただけここのゴミ虫より上だけどなw (ニチャア…
213 : 2021/08/08(日) 05:52:36.13 ID:Hn3lOaL/0
>>202
259 : 2021/08/08(日) 05:55:18.73 ID:qB+21o4i0
>>202
ちゃんとつけててえらい
178 : 2021/08/08(日) 05:50:40.56 ID:TuAZpqkv0
ガソリン用意できない知能のアホはすべてを捨てたテロ行為すら満足に出来ないんやね
中央大学理工学部って知的障害レベルでも入れる事が広まったな
244 : 2021/08/08(日) 05:54:20.09 ID:vzML7eOG0
>>178
まあ実際は入れないけどな
181 : 2021/08/08(日) 05:50:46.59 ID:XxGihVPqM
仮にサラダ油がアチアチでもそんな爆発的に燃えたりはしなさそうや
183 : 2021/08/08(日) 05:51:04.49 ID:i9zWBL+r0
みんなバカにしとるけど
バカのおかげで死者出なかったんだからよかったやろ
195 : 2021/08/08(日) 05:51:52.74 ID:27wYaQ/Y0
>>183
バカなせいでつまらん終わり方になってもうたんやが
184 : 2021/08/08(日) 05:51:05.26 ID:SdRjZ8Ir0
どこまで無能なんだ
185 : 2021/08/08(日) 05:51:06.89 ID:7l2BRAxS0
知らんのはしゃーないとしてもせめて一回どこかで試してこいよ
229 : 2021/08/08(日) 05:53:27.56 ID:csTQ9Elu0
>>185
竹下通りで無差別殺人しようとしたゴミも、元々高圧洗浄機改造した火炎放射器使う予定だったが当日試したら上手く動かなくて急遽車で轢き56す方針にした
こんな事件起こすようなゴミは事前に確認とかそんな脳ないんやろな。まぁあったらもっと悲惨になってたのか、それともこんなアホな事件起こさなかったのか。
187 : 2021/08/08(日) 05:51:19.62 ID:27wYaQ/Y0
なんででかいことやろうとしといてそういう下調べはしないんや
188 : 2021/08/08(日) 05:51:20.33 ID:FW6SapfVK
ワイら「サラダ油てwwこいつアホ過ぎやろwwwww」

真のワイら(サラダ油燃えないんか…)

221 : 2021/08/08(日) 05:52:56.68 ID:r3R1u9txa
>>188
情強気取りで「サラダ油は燃えない!キリッ」してるやつも昔似たような事件あってそのとき初めて知ったやつらやし
190 : 2021/08/08(日) 05:51:42.94 ID:9HMWoJ+V0
しかしよく死者でなかったな
251 : 2021/08/08(日) 05:54:51.76 ID:uu+STEUu0
>>190
こいつは本気では56す気なかったんちゃうかな
どんなナイフ持ってたんか知らんが
本気で人56すならもっと殺傷力高い刃物を使うはず
262 : 2021/08/08(日) 05:55:31.33 ID:qtcKtm7nM
>>251
言うて持ってたの牛刀やしなぁ
ヤフーチャット万歳も牛刀やろ?
266 : 2021/08/08(日) 05:55:39.83 ID:27wYaQ/Y0
>>251
妥協で違うの狙い始めるくらい雑やし深く考えてなかっただけやろ
267 : 2021/08/08(日) 05:55:46.33 ID:NfLTBMg10
>>251
灯油をサラダ油で代用する奴やしでかい刃物も用意できなくてちっさいので代用したんやろ
278 : 2021/08/08(日) 05:56:27.62 ID:0NDxPlGV0
>>251
そこまで考えられたらサラダ油なんて撒かねえんだわ
191 : 2021/08/08(日) 05:51:43.11 ID:j/ZrtF710
やばすぎやろ 灯油やったらかなり死んでた可能性あるやん😱
225 : 2021/08/08(日) 05:53:02.75 ID:MOIsBewm0
>>191
灯油の引火点は40度なので冷房効いた車内で火を付けても燃えない模様
192 : 2021/08/08(日) 05:51:43.14 ID:REm481yTa
理系卒なんやっけ
203 : 2021/08/08(日) 05:52:08.26 ID:JrIWEvc70
>>192
中退
234 : 2021/08/08(日) 05:53:47.67 ID:REm481yTa
>>203
サンガツ
193 : 2021/08/08(日) 05:51:44.81 ID:JOw8Qa/p0
もしかして人間の知能を低下させれば犯罪が起きても死人はでないのでは?
194 : 2021/08/08(日) 05:51:46.51 ID:BgabQQp8a
頭が悪過ぎる
196 : 2021/08/08(日) 05:51:53.35 ID:jA2rFSNz0
サラダ油垂らして絵面想像したら草生えた
197 : 2021/08/08(日) 05:51:53.70 ID:LtQJc7V20
滑りやすくして逃がさないためなんか?
200 : 2021/08/08(日) 05:51:57.73 ID:oBuF4+6W0
ラッカーシンナーなら簡単に手に入るのに
201 : 2021/08/08(日) 05:52:02.53 ID:4xI7V4Brd
これでナイフ持ってなければただのおバカ事件で済んだのにな……
206 : 2021/08/08(日) 05:52:15.01 ID:gnO1mgUq0
サラダ油に火つけたらパチパチして危なそう
207 : 2021/08/08(日) 05:52:17.14 ID:gUS6kNJha
金がなかったんやろ
1000円のもの万引きしてるんやから
209 : 2021/08/08(日) 05:52:24.93 ID:qtcKtm7nM
熱々にしたサラダ油なら燃えるやろ?
211 : 2021/08/08(日) 05:52:28.31 ID:dFHfVa7P0
無能でよかった
212 : 2021/08/08(日) 05:52:32.84 ID:VRC9E8IU0
あおっちのお陰で救われた命が有ったそれは間違いなく事実
この犯人にもまだ良心が有ったそれだけの話や
214 : 2021/08/08(日) 05:52:37.50 ID:HlaPIkc6d
理系なら実験する癖ついてるやろと思ったら中退か
215 : 2021/08/08(日) 05:52:40.16 ID:sYjTtZeja
冬やったら赤とんぼ流しとる販売車のおっちゃんが売ってくれたんやけどなあ
216 : 2021/08/08(日) 05:52:41.96 ID:2OODzsgb0
正直油なら全部燃えると思ってたわ
217 : 2021/08/08(日) 05:52:43.38 ID:gn8p0h/G0
仮に青葉の件が起きてなくて
こいつが簡単にガソリンを用意できてたら被害が半端ないことになってかも
265 : 2021/08/08(日) 05:55:37.29 ID:vzML7eOG0
>>217
いうて電車ってあんまり燃えなそう
219 : 2021/08/08(日) 05:52:53.29 ID:jfOcAoSf0
ラーメンの表面に浮かぶ油に火が付くか考えや
222 : 2021/08/08(日) 05:52:59.75 ID:ChWtJICZ0
中学生のころサラダ油とティッシュでランプ作って遊んだわ
223 : 2021/08/08(日) 05:53:00.91 ID:ZZEDsQrva
zippoのオイルでよかったろ
あれならそこら中で買えるのに
227 : 2021/08/08(日) 05:53:22.19 ID:Wrt3vKP3d
オイルマッチで家燃やしただーすけ以下
228 : 2021/08/08(日) 05:53:26.63 ID:XfK3w2O6M
免許持ってない人間がガソリンって今の時代厳しいな
ワイも車ないからそこら辺全然知らんわ
231 : 2021/08/08(日) 05:53:36.18 ID:+I+50+e50
チー牛が携行缶持ってくだけじゃ今のガソスタは売ってくれんけど、軽トラに草刈り機でも積んで、作業着着とけば売ってくれるで
232 : 2021/08/08(日) 05:53:46.07 ID:V9zetOFN0
中央大学理工学部は知的障碍者施設だったってマジ?
233 : 2021/08/08(日) 05:53:46.29 ID:8jGJ2Xhi0
危うくものすごい数の死者が出るとこやったな
235 : 2021/08/08(日) 05:53:47.90 ID:lcTqIPwX0
「勝ち組の女性を殺したかった」
「電車内は逃げ場が無く、大量に人を殺せると思った」
「殺せなくて悔しかった」

こいつ20年後にまたやるぞ 56歳か

255 : 2021/08/08(日) 05:55:03.71 ID:FexljRcdM
>>235
出しちゃ駄目な奴だよなこいつ
236 : 2021/08/08(日) 05:53:49.84 ID:g2f5PNql0
ビュティがサラダ油ー!って突っ込んでる様子に違和感無いんよ
237 : 2021/08/08(日) 05:53:51.62 ID:DDQJ0VHcM
小中の理科は得意だったけど化学はからっきしだった文系一筋アホのワイにやさしく教えてほしいんやが
もしこいつがその辺のドラッグストアでアセトンの除光液買って電車内でドバーしてライター投げたとしても炎上とか爆発は起こるレベルの物ではないんか?
238 : 2021/08/08(日) 05:53:54.99 ID:IggNsTmA0
おれが携行缶にガソリン入れ行く時は軽トラに野良着スタイルだから不信感少ないと思うが徒歩とかで入れに行ったら今入れてくれるんかね
271 : 2021/08/08(日) 05:55:58.19 ID:IxUv7HHwa
>>238
昼間に店員がいる時なら余裕
免許証のコピーとか用途書かされるけどな
深夜はセルフだと無理やね
239 : 2021/08/08(日) 05:53:57.68 ID:bG7kpfVt0
サラダ油記念日
240 : 2021/08/08(日) 05:53:58.17 ID:loXkPaLC0
底辺特有のボンクラムーヴ定期
241 : 2021/08/08(日) 05:54:04.18 ID:gzsNdAId0
オリーブオイルにしといたら体にも良いし香りも良かったのに
242 : 2021/08/08(日) 05:54:05.17 ID:GHeQdSbo0
灯油なら燃えてえらいことになってたな
256 : 2021/08/08(日) 05:55:08.15 ID:+I+50+e50
>>242
せやから既に失敗事例あるんやって
246 : 2021/08/08(日) 05:54:29.54 ID:ocbAcfBVd
草刈り機に灯油草
247 : 2021/08/08(日) 05:54:30.37 ID:g0e2QoXi0
模倣犯失敗とかダサすぎやろ
ジェネリック青葉にすらなれてないやん
249 : 2021/08/08(日) 05:54:32.62 ID:CVT7VRBed
こういうガ●ジが嫌儲とかにおってなんJとかに進出してきとるんやろ
終わりやね
252 : 2021/08/08(日) 05:55:00.88 ID:NfLTBMg10
火が付きすぎて自爆した青葉と足して2で割れ
253 : 2021/08/08(日) 05:55:02.92 ID:F3aaR2o50
無職は身分証明書もないんやろな
254 : 2021/08/08(日) 05:55:02.96 ID:52PmmiqX0
せめて灯油にしろ
257 : 2021/08/08(日) 05:55:10.39 ID:oBuF4+6W0
お前らバカにしてるけどさあ
サラダ油のサラダってどう言う意味か答えられるんだよなあ?
274 : 2021/08/08(日) 05:56:03.17 ID:aescwIzrM
>>257
サラダにかけたら美味しいよや
258 : 2021/08/08(日) 05:55:16.51 ID:c5V+FyMt0
ガソリン規制も意味あったんやな
大したことない規制やと思ってたけどそれすらクリアできん奴もおるんやね
272 : 2021/08/08(日) 05:56:02.42 ID:FexljRcdM
>>258
最底辺のガ●ジ弾くだけで救われる命がたくさんあるんやな
刃物もそのうち身分証ないと買えなさそう
260 : 2021/08/08(日) 05:55:19.56 ID:NgcCkAG50
サラダ油じゃ簡単に燃えないってのは中学校レベルの知識って言われてんの草
261 : 2021/08/08(日) 05:55:28.56 ID:+dkGCs0gM
ライターでも温度800℃ぐらいだけど時間かけても着火できへんの?
菜種油の引火点て300℃ぐらいのもんやろ?
263 : 2021/08/08(日) 05:55:32.23 ID:anQe3QI4d
ワイも中学の時にサラダ油やと引火しないんやなぁって思ってたわ
今となっては発火しやすかったら料理に使ってられへんって理解出来てるけど実体験に勝るものはないから切り替えていけ
264 : 2021/08/08(日) 05:55:33.99 ID:WfuequCt0
最低限調べてから行動しろよ
最近なんJでもそうやけど調べずにレスする奴多くね?
ググれカスもう一回流行らせた方がええやろ…
268 : 2021/08/08(日) 05:55:51.99 ID:uWVgnm5C0
スーパーで牛肉買ったら貰える牛脂をばらまいて燃やした方が怖いで
269 : 2021/08/08(日) 05:55:53.75 ID:xfAjRccF0
青葉真司も対馬悠介も名前はかっこいい
270 : 2021/08/08(日) 05:55:54.63 ID:6vD+L86y0
今だったら家庭用花火買い放題やん
掻き集めて爆弾作るとか理系なら考えそうなもんやが
273 : 2021/08/08(日) 05:56:02.77 ID:HlaPIkc6d
昔バイクで旅行行く時とか1Lくらいのガソリン缶持ってた記憶あるんやけど今はそういうのも買えないんか?
275 : 2021/08/08(日) 05:56:18.48 ID:loXkPaLC0
今の所はこの手の境界知能しか宅間って無いから誤魔化しが効いてるけど
これ以上社会が滞ったらどんどん健常ベースの怪物が増えて行くんや

それはベガスの殺人犯の様にプロフェッショナルで計算高く予測性に優れる大量殺人鬼の登場を意味するんやで

277 : 2021/08/08(日) 05:56:25.00 ID:hBfZ0a3N0
しかし餃子焼くんちゃうんやからサラダ油ってなあ
ネットでググればいくらでもアイディア出てきそうなのにホンマにアホや

コメント

タイトルとURLをコピーしました