横浜市に「謎の区」を発見wwwywwwywwwywwwywwwywww

1 : 2022/02/22(火) 08:31:17.57 ID:Fbpv+C2R0
横浜市栄区

↑なにがあるんや?🤔

2 : 2022/02/22(火) 08:32:23.54 ID:tXgy+7b9M
名前の通り栄えてるんだからなんでもあるヨ
3 : 2022/02/22(火) 08:32:54.34 ID:7AmXYsUCd
種付けを行う
4 : 2022/02/22(火) 08:33:04.68 ID:VheZuxKfd
南港区日野南
🎲けのお🏡
55 : 2022/02/22(火) 09:00:13.29 ID:fpNeb0rc0
>>4
やめてな低学歴 
ガチで謝るなら許して(やる)
63 : 2022/02/22(火) 09:02:31.71 ID:FqpMaRefr
>>4
あきまへんって
6 : 2022/02/22(火) 08:33:54.01 ID:KiZyKbKK0
彼女の実家が横浜の山手らしいんだけどこれ絶対結婚した方がいいよな
逆玉の可能性出てきて最近毎日興奮してる
12 : 2022/02/22(火) 08:36:02.11 ID:EDEbqu3nr
>>6
山手町なら頑張れ
最寄駅が山手なら山か商店街側で変わるぞ
25 : 2022/02/22(火) 08:40:46.41 ID:+IG5bCmM0
>>6
山手駅なのか山手地区なのかでだいぶ違う
7 : 2022/02/22(火) 08:33:56.64 ID:9BQ5NK0VM
栄区なのに栄えてないって詐欺だろ
18 : 2022/02/22(火) 08:38:26.59 ID:Fbpv+C2R0
>>7
マジかよ
9 : 2022/02/22(火) 08:35:03.44 ID:MHYYaFkPd
大船やん。乗り換えで人多いし塾予備校多くて夜遅くまでスカート短いJK多くてええで
10 : 2022/02/22(火) 08:35:10.15 ID:q3S2toHqH
そこらへんはファミリー層向けの住宅街のイメージ
13 : 2022/02/22(火) 08:36:16.22 ID:j4sERQ3yM
横浜市都筑区

何もない

16 : 2022/02/22(火) 08:37:43.69 ID:3biVIg5hM
>>13
元々は戸塚区
22 : 2022/02/22(火) 08:39:56.08 ID:vmkJ/+4J0
>>16
戸塚ちゃうやろ港北区とかや
21 : 2022/02/22(火) 08:39:23.96 ID:+IG5bCmM0
>>13
謎の街がある
23 : 2022/02/22(火) 08:40:00.01 ID:atzWoNwv0
>>13
セン北住んでたけど便利で治安よかったで
37 : 2022/02/22(火) 08:49:43.77 ID:P8IIYh0md
>>13
横浜なのに茅ヶ崎がある謎の区
78 : 2022/02/22(火) 09:07:43.01 ID:WsAzWej3d
>>13
昔住んでたけどホンマなんもないな。各方面のアクセス良かったくらいや
80 : 2022/02/22(火) 09:08:38.25 ID:ELtzFOgLd
>>13
独身には物足りん
子連れにはクッソ便利な区
19 : 2022/02/22(火) 08:39:14.35 ID:VV2ZaFwM0
神奈川県横浜市神奈川区の無駄感
20 : 2022/02/22(火) 08:39:21.00 ID:w3+v/85G0
B区もあるよwwww
24 : 2022/02/22(火) 08:40:40.24 ID:nLp73uCo0
鶴見区という川崎市
28 : 2022/02/22(火) 08:41:58.03 ID:Fbpv+C2R0
>>24
川崎やと思ってた
72 : 2022/02/22(火) 09:06:19.33 ID:yVBhNmtXa
>>28
市外局番も044やで
26 : 2022/02/22(火) 08:41:44.25 ID:NOO2PxxQ0
横浜市港北区
何かありそうで何もない
29 : 2022/02/22(火) 08:42:26.64 ID:atzWoNwv0
>>26
新幹線の駅あるやん😞
31 : 2022/02/22(火) 08:44:30.32 ID:vmkJ/+4J0
>>26
日産スタジアムあるしデカめの会社の本社も複数ある
32 : 2022/02/22(火) 08:45:57.41 ID:Fbpv+C2R0
>>31
スタジアムあるところってスタジアムしかないよな
27 : 2022/02/22(火) 08:41:51.88 ID:3VNbVmR0M
名古屋市栄区
30 : 2022/02/22(火) 08:43:30.79 ID:Eo5nrcBI0
病院あるやろ
33 : 2022/02/22(火) 08:46:07.30 ID:X+rvY8UPd
金沢区
34 : 2022/02/22(火) 08:46:35.78 ID:0W6bviDx0
この手の話なら泉区が一番の辺境なんよな
47 : 2022/02/22(火) 08:57:26.10 ID:oFRZuFwU0
>>34
あそこってほぼ大和市と藤沢市だよな
35 : 2022/02/22(火) 08:46:49.28 ID:ClfKebmT0
鶴見区は総持寺で裕次郎の墓参りに石原軍団が来るのが盛り上がったんやが
渡哲也も神田正輝もどんどん逝ってしまうし…
36 : 2022/02/22(火) 08:48:04.75 ID:eBg4OTp+0
アホギャル多いとこ?
38 : 2022/02/22(火) 08:50:30.76 ID:GYmFNKdnd
大船とかいう町田
栄区なのか鎌倉市なのかハッキリせーへん
40 : 2022/02/22(火) 08:54:25.61 ID:/YygY+e20
>>38
鎌倉よりは藤沢と戸塚のあいのこって感じ
39 : 2022/02/22(火) 08:53:51.91 ID:/YygY+e20
地域性無視した区名ほんまわかりづらいわ
41 : 2022/02/22(火) 08:54:30.33 ID:6EJTFzGOd
緑区とかいう港北区都筑区に限りなく似ている何か
42 : 2022/02/22(火) 08:56:06.86 ID:zYRlM/52d
瀬谷区は大和市に青葉区は川崎市に譲渡してええんちゃう?
どっちも横浜感ないやろ
43 : 2022/02/22(火) 08:56:16.33 ID:0yBUgxoGd
ワイの住んでる所や
何もあらへん
44 : 2022/02/22(火) 08:56:48.21 ID:yTmKiQsc0
青葉区とかいうド田舎
45 : 2022/02/22(火) 08:56:54.17 ID:/YygY+e20
青葉区は町田市
46 : 2022/02/22(火) 08:57:11.54 ID:8NSQiyxd0
栄共済と柏陽があるやろ!!
48 : 2022/02/22(火) 08:57:38.81 ID:NnXH8hm2d
都筑区住んでたけどよかったわ
ファミリー向けだったけど
49 : 2022/02/22(火) 08:57:54.29 ID:/YygY+e20
栄区って路線でいうと何が通ってんの
51 : 2022/02/22(火) 08:59:23.62 ID:9CEcmrTed
>>49
京浜東北の~台
58 : 2022/02/22(火) 09:00:44.71 ID:/YygY+e20
>>51
あー
まあ京浜東北線とはいえ地味やな
66 : 2022/02/22(火) 09:02:52.08 ID:03edO28Id
>>51
栄区は本郷台だけちゃうの?
洋光台は磯子区、港南台は港南区のイメージや
71 : 2022/02/22(火) 09:05:52.53 ID:FSKRuvnld
>>66
大船の北口が先っぽ入ってる
栄区のヒエラルキートップ笠間らしいで
50 : 2022/02/22(火) 08:58:30.87 ID:yTmKiQsc0
センター北のドラマ登場率は異常
52 : 2022/02/22(火) 08:59:25.96 ID:FSKRuvnld
本郷台京浜東北線や
鎌倉市と横浜市に分断されてるけど大船は東海道横須賀線京浜東北線や
元々は戸塚区や
53 : 2022/02/22(火) 08:59:40.20 ID:GOR8sEqB0
地方人あるある
横浜と川崎の範囲の広さをわかっていない
54 : 2022/02/22(火) 08:59:58.41 ID:XJsuCffCa
東西南北中央を区名にする都市は嫌い
昔からある地名を大事にせえ
68 : 2022/02/22(火) 09:03:23.59 ID:FqpMaRefr
>>54
北九州ええよな
56 : 2022/02/22(火) 09:00:13.33 ID:frga2nlWd
栄と瀬谷は横浜じゃないから
57 : 2022/02/22(火) 09:00:38.66 ID:Is5MM8D5M
ワイ本牧住み、あまりドヤれない
59 : 2022/02/22(火) 09:01:10.59 ID:ktHHM1P+M
西区と中区以外何もない定期
60 : 2022/02/22(火) 09:01:13.07 ID:EnC8yL8U0
ブルーライン伸びる麻生区はもう横浜編入でええな
61 : 2022/02/22(火) 09:01:20.64 ID:UbOhUweud
坂が一番少ない区ってどこなんやろ
どこ行っても坂アンド坂なんやが
62 : 2022/02/22(火) 09:01:35.59 ID:ytZ/VLeT0
旭区という話題にもならない場所
64 : 2022/02/22(火) 09:02:45.44 ID:UbOhUweud
>>62
ズーラシアと免許センターしか無い区だししゃーない
67 : 2022/02/22(火) 09:03:22.87 ID:0pZTtMaw0
>>62
市役所も免許センターもあるやんけ
65 : 2022/02/22(火) 09:02:52.05 ID:/YygY+e20
まず横浜駅が西区っていうのも納得いかん
70 : 2022/02/22(火) 09:05:28.78 ID:/f7t8Hin0
>>65
役所は関内とか桜木町にあるからな
76 : 2022/02/22(火) 09:07:41.08 ID:/YygY+e20
>>70
関内とかの旧横浜基準にしても西って感じじゃないしなあ
神奈川宿の西だよならまだわかる
82 : 2022/02/22(火) 09:09:13.98 ID:yVBhNmtXa
>>76
もとは中区でそこから西区と南区が分離したんだよ
73 : 2022/02/22(火) 09:06:29.41 ID:3lx962/qd
>>65
神奈川区も若干絡んでるけどな
69 : 2022/02/22(火) 09:04:02.93 ID:/YygY+e20
旭区は二俣川区
青葉区は恩田区にしろ
74 : 2022/02/22(火) 09:07:09.73 ID:II+Qg7Fvd
青葉区泉区とかいう仙台
75 : 2022/02/22(火) 09:07:18.16 ID:yTmKiQsc0
青葉区寺家町とかいう魔境
77 : 2022/02/22(火) 09:07:42.68 ID:a9lEpmTE0
戸塚区とかいう家しかなさそうな区
79 : 2022/02/22(火) 09:07:48.80 ID:ulAsuY8g0
中区とかいうこういうときに話題にならない区
83 : 2022/02/22(火) 09:10:18.89 ID:yAGOxZ/Nd
>>79
中区ほど陰と陽ハッキリ分かれてる区は無いな
81 : 2022/02/22(火) 09:08:54.80 ID:v/yjK2hq0
西(東)
84 : 2022/02/22(火) 09:10:51.92 ID:gRJh5zMld
横浜市がでかすぎるのが悪い
神奈川市と横浜市と金沢市に分けろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました