軽乗用車同士が衝突し、住宅に突っ込む事故 運転手A「auだから救急車を呼べない」運転手B「私もau」車が突っ込んだ家の住人「私もau」

1 : 2022/07/05(火) 19:41:04.74 ID:QehnbOWN0

2日射水市で軽乗用車同士が衝突する事故がありましたが、どちらの車も運転していた人のスマホは「au」でした。電話がつながらない事故の当事者たちを助けた女性の証言です。

事故があったのは、2日正午過ぎ。射水市戸破で70代の女性が運転する軽乗用車が、対向車線からきた軽乗用車と衝突し、住宅の庭に突っ込む事故がありました。

近所に住む人:
「衝撃波で家が若干揺れたというかね、ドンと揺れたもんやから。大屋根から落ちたような音」

70代の女性は、顔や肩などにけがをしました。一刻も早く救急車を呼びたい。しかし、この女性が持っていたスマホはauでした。さらに、もう一方の運転手のスマホもauだったといいます。

近所の人:
「ぶつけられた人が、とにかく連絡したいんだけど、つながらない、救急車呼ぼうにもつながらないと」

どちらの車の運転手もスマホがauだったため、通報できず、助けを求めたのは、車が突っ込んだ家の住人でした。しかし、その家の住人もauユーザーでした。

通報した女性:
「私のスマホauだったので自宅の電話をかしてあげた」「そのあと警察にも連絡してほしいと言われたので私が警察に電話しました。」「人がいないところだったら大変でしたね」

その後、70代の女性は通報を受け駆けつけた救急車で運ばれ軽傷だったということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab2201e60756fa05ba2a8fb02556a5ba3a32044c

2 : 2022/07/05(火) 19:41:42.47 ID:wNEmGaHPa
わろた
3 : 2022/07/05(火) 19:41:55.30 ID:PolKjOCNF
火消し工作バレててわろたw
4 : 2022/07/05(火) 19:42:08.32 ID:HHzOH1lka
救急車「auだから今日は暇だわw」
5 : 2022/07/05(火) 19:42:17.73 ID:Ks5hRa5RM
もうね
6 : 2022/07/05(火) 19:42:32.94 ID:b1O9cKd50
私がゴマキ
7 : 2022/07/05(火) 19:42:36.93 ID:IZalxSqL0
コントやんけ
8 : 2022/07/05(火) 19:42:59.69 ID:cagSS6lEa
そんなことあるかよ
コントに出来そうだな
9 : 2022/07/05(火) 19:44:54.65 ID:l7UQ3OcsM
日本昔ばなしかな🤔
10 : 2022/07/05(火) 19:45:14.01 ID:LVbHkkvi0
救急車呼んでも回線が回復するわけじゃないこういう時こそAUに感謝するべき
11 : 2022/07/05(火) 19:45:17.38 ID:EKwG6JCJ0
山奥で死んでる奴いねえか
31 : 2022/07/05(火) 19:58:33.63 ID:/Jy5VRpj0
>>11
自宅死した人が、握りしめていたスマホがAUとか、恐ろしい
12 : 2022/07/05(火) 19:45:30.72 ID:UBUoFZax0
今日のほのぼのニュース
13 : 2022/07/05(火) 19:45:39.83 ID:2Gzv3Of10
作業ミスでインフラ止めるって改めて恐ろしいな
14 : 2022/07/05(火) 19:46:23.26 ID:cxeR9u2vd
何人の人生めちゃくちゃにしたか分からないのに許してあげよう連呼するジャッピーは優しいなあ
15 : 2022/07/05(火) 19:46:52.80 ID:H1diklEm0
嘘だぁ
16 : 2022/07/05(火) 19:47:07.98 ID:jT2QztzV0
auって下層階級の人が契約してるブランドだから
軽自動車とか狭小住宅とかのオーナーはau利用率高い
17 : 2022/07/05(火) 19:47:53.55 ID:gtnKmPjid
貧乏人って大変やね
18 : 2022/07/05(火) 19:48:01.66 ID:vcATmBKA0
英雄だな
20 : 2022/07/05(火) 19:49:14.89 ID:nvPwCu380
チューリップテレビ?

本物っすか?

23 : 2022/07/05(火) 19:51:50.03 ID:kom+qoWRH
>>20
チューリップ開局前は日テレとフジしかなかったんだ😠
21 : 2022/07/05(火) 19:50:20.46 ID:NfErzdIn0
もうこれあうあう言うしかないだろ
22 : 2022/07/05(火) 19:50:29.31 ID:Fr2u/Gb/M
auはいざというときに役に立たないという教訓めいた話
25 : 2022/07/05(火) 19:53:31.95 ID:aXvTbvllM
地獄かよ😨
26 : 2022/07/05(火) 19:55:35.02 ID:16F1dlPO0
わたしもえーゆー
27 : 2022/07/05(火) 19:56:22.07 ID:AXovIOIMr
まじかー🙀
28 : 2022/07/05(火) 19:57:39.67 ID:UyghnkcMM
コントみたいな話だな
29 : 2022/07/05(火) 19:58:22.76 ID:KY021k27d
auのおかげで人と人の繋がりが生まれたね
感謝🙏
30 : 2022/07/05(火) 19:58:32.16 ID:YxW84DwgM
公衆電話に10円入れても出てきちゃうのー
32 : 2022/07/05(火) 20:00:53.50 ID:KoLFfMnz0
どなたかdocomoの携帯電話をお持ちのかたは居ませんか!!って
北海道の沈没事故みてえだな
33 : 2022/07/05(火) 20:04:01.21 ID:3X/TFxMb0
固定電話に助けられたな
34 : 2022/07/05(火) 20:18:23.66 ID:uJQ80JAS0
事故るにしてもちゃんと相手の回線見極めないとな
35 : 2022/07/05(火) 20:19:48.49 ID:kJXAGlKU0
自宅の黒電話使う?ジーゴロゴロゴロ
36 : 2022/07/05(火) 20:27:20.28 ID:/HVB8SDT0
確率的には1/3の3乗?
複数台持ちを考えたらすごい確率だけど、事故件数から考えたら似たようなシチュなこれ以外に何件もあったはず
37 : 2022/07/05(火) 20:31:16.79 ID:LSg6v0ciM
なんかファブルの続編にありそう━━━━━━
38 : 2022/07/05(火) 20:31:41.75 ID:ThPU718a0
もはやコント
39 : 2022/07/05(火) 20:34:55.27 ID:8KKjj8fT0
ネトウヨ「貧乏くさい田舎の軽なんかさすがau」
40 : 2022/07/05(火) 20:35:23.01 ID:h7R77Edv0
30年前は携帯電話なんか持ってる奴ほぼいなくても普通に生活できてたろ
1~2日不通になったくらいで騒ぎすぎだろ
41 : 2022/07/05(火) 20:37:15.07 ID:/P5d+mp+0
みんながみんな英雄

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657017664

コメント

タイトルとURLをコピーしました