- 1 : 2022/07/05(火) 18:36:25.49 ID:Q/e9NsYX0
-
頼むからお前ら読み終わったからって捨てないでくれや
110円でしか本を買えない貧乏ワイがブックオフで本を買えなくなるだろ
強い物は弱い物を助けるためにあるって鬼滅の刃でも言ってたろ、世の中助け合いだぞ - 3 : 2022/07/05(火) 18:36:54.70 ID:Q/e9NsYX0
-
電子書籍で買うのもマジでやめてくれ
電子は定価だから高いんや
好きな本が中古で回りにくくなったら困る - 5 : 2022/07/05(火) 18:37:18.38 ID:Q/e9NsYX0
-
電子書籍消えてなくなんねーかな
- 6 : 2022/07/05(火) 18:37:46.10 ID:Q/e9NsYX0
-
ワイが本を買えなくなってもええんか?
- 9 : 2022/07/05(火) 18:38:19.67 ID:HUbvkdM60
-
普通電子書籍で買うよね?
- 14 : 2022/07/05(火) 18:39:02.84 ID:Q/e9NsYX0
-
>>9
電子は定価、安くても半額だから基本高くて買えないんやわ
10円セールとか無料配布の奴貰うだけのツールや - 10 : 2022/07/05(火) 18:38:21.04 ID:7wbFKM8Q0
-
まずい
- 11 : 2022/07/05(火) 18:38:28.06 ID:Q/e9NsYX0
-
毎週仕事終わりにブックオフで漫画や小説を漁って1000円くらいの買い物するのがワイの楽しみなんやぞ
ワイの楽しみを奪うな - 12 : 2022/07/05(火) 18:38:44.14 ID:0tBOINIba
-
>>11
ええやん - 16 : 2022/07/05(火) 18:39:33.53 ID:Q/e9NsYX0
-
>>12
ええやろ?
だからちゃんとブックオフに本を売って中古に安く回してくれ
古本市場とかでもいいぞ - 20 : 2022/07/05(火) 18:41:35.32 ID:0tBOINIba
-
>>16
ワイは紙派やから半年に一回ぐらいブックオフに売りに行ってる
感謝せえ😤 - 22 : 2022/07/05(火) 18:42:16.08 ID:Q/e9NsYX0
-
>>20
サンガツ、ありがたいわ - 17 : 2022/07/05(火) 18:40:17.12 ID:Q/e9NsYX0
-
電子書籍なんてモンを流行らせやがってふざけんな
出版業界はワイら中古派を56す気か - 18 : 2022/07/05(火) 18:40:22.40 ID:rSBJ2Q8Ga
-
最近よく立ててるね
- 19 : 2022/07/05(火) 18:41:11.37 ID:Q/e9NsYX0
-
10年後も古本業界が残ってるか心配やわ
古本業界が死んだら古本が手に入らなくなってワイの心も死んでまう - 21 : 2022/07/05(火) 18:42:05.48 ID:Q/e9NsYX0
-
紙には紙の良さもあるんやぞお前ら
電子なんてやめて紙で買おうや
そして読み終わったら安く売ろう - 23 : 2022/07/05(火) 18:42:27.34 ID:HUbvkdM60
-
紙の本あってもブックオフじゃ値がつかんから持っていかんな
- 26 : 2022/07/05(火) 18:43:12.63 ID:Q/e9NsYX0
-
>>23
そこは貧乏な家庭に寄付したと思うんや
児童館や孤児院に寄付するのと同じや
貧乏で新品が買えないワイに愛の手を差し伸べるんや - 24 : 2022/07/05(火) 18:42:37.64 ID:Q/e9NsYX0
-
ワイはブックオフで買った本を読み終わったらブックオフで売ってるからな
地産地消や - 25 : 2022/07/05(火) 18:42:43.71 ID:j071gqQc0
-
毎回ちんこ擦り付けてから売ってるわ
- 27 : 2022/07/05(火) 18:43:23.32 ID:Q/e9NsYX0
-
>>25
ワイは気にせんで - 28 : 2022/07/05(火) 18:43:36.88 ID:gP2KY1hM0
-
図書館でもいっとけ
- 30 : 2022/07/05(火) 18:44:01.52 ID:Q/e9NsYX0
-
>>28
併用してリクエストも使いまくってるぞ
先週上下巻で6000円する専門書リクエストしたわ - 29 : 2022/07/05(火) 18:43:43.97 ID:9bJcxZSuM
-
イッチみたいなやつが嫌いだから電子書籍で買ってるわ
- 31 : 2022/07/05(火) 18:44:20.37 ID:Q/e9NsYX0
-
>>29
貧乏なだけで何で嫌われなきゃいかんのや - 32 : 2022/07/05(火) 18:45:15.97 ID:Q/e9NsYX0
-
ワイクラスになると家にある本の9割はブックオフの本だからな
特に好きな作品は帯や特典が付いた本を厳選しながら買ってる - 33 : 2022/07/05(火) 18:46:02.97 ID:s3+UdYAya
-
ブックオフで買った本また売りに行くん?
- 35 : 2022/07/05(火) 18:48:18.83 ID:Q/e9NsYX0
-
>>33
せやぞ
捨てたら勿体ないしブックオフが潰れたらワイが安く本手に入らなくなるから貢献してるんや - 34 : 2022/07/05(火) 18:47:58.49 ID:JTM1gRkw0
-
今のブックオフで売っても新品すら0円だし、フリマで売るか捨てる選択肢しか無いぞ
- 36 : 2022/07/05(火) 18:48:37.55 ID:Q/e9NsYX0
-
>>34
フリマは送料が乗って高いし0円とかそうそうないだろ - 37 : 2022/07/05(火) 18:49:48.38 ID:CX0oluqV0
-
裁断してスキャンで電子にして捨てるわ
- 38 : 2022/07/05(火) 18:50:36.42 ID:Q/e9NsYX0
-
>>37
本を買う金も無い貧困弱者に読書の機会をとは思わないのか? - 44 : 2022/07/05(火) 19:03:43.60 ID:z+iNqGN50
-
>>37
それならはじめから電子書籍でよくね? - 39 : 2022/07/05(火) 18:51:43.31 ID:Q/e9NsYX0
-
店舗で売ったらフリマと違ってすぐ手元から手放せるぞ
しかも捨てるのと違ってお金も入る
店舗で売るのが結局正解なんよ - 40 : 2022/07/05(火) 18:55:08.75 ID:K/DcyWSi0
-
ハードカバーの本とかなら図書館に寄付もええぞ
- 42 : 2022/07/05(火) 18:58:05.08 ID:Q/e9NsYX0
-
>>40
まあ寄付ならワイも読めるからそれもええな - 41 : 2022/07/05(火) 18:56:48.88 ID:98IH3ywbd
-
わかるわ
新宿で働いてた時にホームレス市でよく本買ってた - 43 : 2022/07/05(火) 18:58:29.59 ID:Q/e9NsYX0
-
>>41
新宿ってそんなんあるんか
西成くらいやと思ってたわ - 46 : 2022/07/05(火) 19:04:21.79 ID:98IH3ywbd
-
>>43
南口の方の公園の名物やった
当時はもう捨てられた本拾うの禁止されてたからブックオフやらで張り込んで値段つかなかった本を売りに来た人から引き取って売ってたらしい
だからかよくわからんマイナー本ばっかで逆に楽しかったわ - 47 : 2022/07/05(火) 19:05:19.52 ID:Q/e9NsYX0
-
>>46
はえー、カオスで面白そうやな
見てみたかった - 45 : 2022/07/05(火) 19:03:51.99 ID:Q/e9NsYX0
-
ブックオフに売りに来たらブックオフで買い物も出来るんやぞお前ら
色んな本が激安で手に入る
大きなメリットやろ - 48 : 2022/07/05(火) 19:06:23.99 ID:LsGoe8160
-
メルカリで超強気な値段つけてるアホ多すぎて草
- 49 : 2022/07/05(火) 19:07:27.92 ID:Q/e9NsYX0
-
>>48
レア本ならそれでええんやけどそうじゃなきゃなあ - 50 : 2022/07/05(火) 19:08:20.49 ID:tGfkZlFm0
-
その場現金取引でもあればいいのに
- 53 : 2022/07/05(火) 19:09:26.43 ID:CX0oluqV0
-
>>50
リアルのフリマじゃあかんのか - 51 : 2022/07/05(火) 19:08:47.09 ID:Q20GjFcHa
-
ワイも100円コーナーにある4,50年前の黄ばんで変なにおいする文庫本大好きや
- 52 : 2022/07/05(火) 19:09:26.14 ID:Q/e9NsYX0
-
>>51
絶版の金銭的価値は無いけどレアな本探すの面白くてええよな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657013785
コメント