- 1 : 2022/07/03(日) 00:20:15.35 ID:wWuagVRXa
-
まあ再見だけど
- 2 : 2022/07/03(日) 00:20:36.71 ID:D1CEZpJU0
-
3期まで見たんか?アニメ版
- 3 : 2022/07/03(日) 00:20:37.78 ID:z3aDUccu0
-
わかるオバロまじでおもろい
- 4 : 2022/07/03(日) 00:20:52.32 ID:wWuagVRXa
-
トカゲ編つまらんおもてたらおもろかった
- 8 : 2022/07/03(日) 00:21:53.50 ID:z3aDUccu0
-
>>4
トカゲ編はコキュートスの大物感たまらん - 5 : 2022/07/03(日) 00:21:12.86 ID:Dr2XzkUq0
-
だから言うたやろ
- 6 : 2022/07/03(日) 00:21:33.61 ID:wWuagVRXa
-
スレイン法国がもう少し活躍してほしいけど十分面白い
- 7 : 2022/07/03(日) 00:21:37.94 ID:m3QNVJbOM
-
やってることほぼゆ虐って聞いたけどマ?
- 73 : 2022/07/03(日) 00:39:52.79 ID:y4OEj7MK0
-
>>7
💀「ワイ2X歳、小卒で社会がディストピアすぎてマトモな人生は諦めてゲームの世界に逃げたやで 将来のビジョンは全くなし」 - 9 : 2022/07/03(日) 00:22:31.52 ID:Xnx090cp0
-
ドワーフの国編が一番好き
- 10 : 2022/07/03(日) 00:23:25.50 ID:utqir8O1a
-
イキり骨太郎と言われているが普通に面白いわ
- 14 : 2022/07/03(日) 00:24:49.08 ID:z3aDUccu0
-
>>10
イキってるのに裏ではボス感演出する為に必死に考えてるのみると本当に可愛く思えてくる - 19 : 2022/07/03(日) 00:26:08.35 ID:wWuagVRXa
-
>>14
自動抑制機能があるからカリスマ保てるんやな - 35 : 2022/07/03(日) 00:30:38.80 ID:z3aDUccu0
-
>>19
それ色んな感情出るたびぴかんぴかんしてる所がとうなんとも言えん - 11 : 2022/07/03(日) 00:24:05.13 ID:C0u9Y/3I0
-
中学生のとき見てた
- 15 : 2022/07/03(日) 00:25:29.20 ID:wWuagVRXa
-
>>11
中学生には理解できへんやろ
社長と部下の話やし - 12 : 2022/07/03(日) 00:24:43.38 ID:wWuagVRXa
-
これおもんない言う奴は何がおもろいんやろ
- 18 : 2022/07/03(日) 00:26:06.76 ID:Y2gj7R1Qp
-
>>12
典型的太郎アニメやん
これおもろいと感じるならスマホ太郎やスラ太郎や黙れドン太郎も面白く感じるんやろな☺ - 22 : 2022/07/03(日) 00:27:14.65 ID:wWuagVRXa
-
>>18
なるほど 話全く理解できなかったんやな - 29 : 2022/07/03(日) 00:28:44.11 ID:Y2gj7R1Qp
-
>>22
マッチポンプ方式だけは他の太郎とは違うって言いたいんか・・w? - 32 : 2022/07/03(日) 00:29:43.06 ID:wWuagVRXa
-
>>29
めちゃくちゃオーバーロードが気になって仕方ないからスレ開いてしまったんやな
興味ないならとっとと消えてええよ - 40 : 2022/07/03(日) 00:31:32.29 ID:Y2gj7R1Qp
-
>>32
他の太郎と何が違うんって聞いて答えられる太郎信者おらんしな
なあ他の太郎とどう違うんや?細かく答えてくれんか - 45 : 2022/07/03(日) 00:32:54.57 ID:K1FMc5sa0
-
>>40
面白いのがその太郎の要素じゃないってとこやで
太郎は究極的にどうでもいいんや、最後に終わらすだけの存在や - 16 : 2022/07/03(日) 00:25:37.03 ID:K1FMc5sa0
-
骨さんがおろおろしてるとことか、現地民が頑張るところが良いんだよな
- 21 : 2022/07/03(日) 00:27:07.19 ID:bchyRmV/H
-
>>16
自分の近しい部下にだけヘコヘコして雑魚モブにだけイキる主人公に何の魅力があるんや? - 17 : 2022/07/03(日) 00:25:53.16 ID:9r9VwGHr0
-
骨の魔王みたいなやつ?
- 20 : 2022/07/03(日) 00:26:50.03 ID:YqAsGxHmd
-
原作ってもう終わったんか?
- 23 : 2022/07/03(日) 00:27:30.54 ID:N/j7QoR3d
-
勧められて見たらおもんないわトカゲがセックス始めるわでメチャクチャだった
何がウケてんのこのゴミ - 28 : 2022/07/03(日) 00:28:29.71 ID:K1FMc5sa0
-
>>23
トカゲ編は飛ばしてええぞw - 24 : 2022/07/03(日) 00:27:38.50 ID:8MsBThpM0
-
わかる
ワイもう3回くらい見直したわ
- 25 : 2022/07/03(日) 00:27:40.44 ID:reGy/fnD0
-
オバロ漫画見てたけどあれ糞つまらんかったわ
アニメは面白いんか? - 26 : 2022/07/03(日) 00:27:45.03 ID:ada4LdRr0
-
楽しいけど話進まな過ぎへん?
原作は進んでるんか? - 34 : 2022/07/03(日) 00:30:24.19 ID:kqhDLVFq0
-
>>26
原作最新刊は上下巻の上巻だけど極限まで薄めたカルピスだった
下巻まで評価保留 - 27 : 2022/07/03(日) 00:28:03.07 ID:K1FMc5sa0
-
てか主人公しか興味ないんか?
ワンパンマン魔王版みたいなもんやぞ - 30 : 2022/07/03(日) 00:29:21.67 ID:S1CMqryN0
-
リザードマンさえなければね…
- 36 : 2022/07/03(日) 00:30:50.59 ID:wWuagVRXa
-
>>30
一気見で見返すと面白いけどアレ毎週やられたらきついな
流れもぶった切るし - 31 : 2022/07/03(日) 00:29:22.22 ID:Vm7Mru5f0
-
アニメ知ってる状態で読む小説がたまんねんだわ
- 33 : 2022/07/03(日) 00:30:17.05 ID:u65WdfXA0
-
細菌だとネイアちゃんのアインズ教布教物語のほうが興味あるわ
- 38 : 2022/07/03(日) 00:31:09.17 ID:K1FMc5sa0
-
>>33
聖王国編が一番面白いからな - 37 : 2022/07/03(日) 00:31:04.01 ID:8MsBThpM0
-
正直あのトカゲの一族に話使いすぎだよな
- 43 : 2022/07/03(日) 00:32:19.55 ID:wWuagVRXa
-
>>37
強いデスナイト作ろうみたいなのが目的やっけ?
それにしては確かに長い - 39 : 2022/07/03(日) 00:31:13.35 ID:OjxeUxrC0
-
オバロはトムハックの作曲が神やったな
- 41 : 2022/07/03(日) 00:31:51.86 ID:K1FMc5sa0
-
トカゲで半分ぐらいつかうぐらいなら後半もっと丁寧にやるべきやったよな
- 42 : 2022/07/03(日) 00:32:15.62 ID:cBayrkJM0
-
面白いけど、だからどうした?って感じだよね
- 46 : 2022/07/03(日) 00:32:54.88 ID:oOs6tPo+0
-
作者が話畳むモードに入ってきて原作おもんないわ
キャラが動くんじゃなくて話の展開のために無理やり動かしてる感じ - 52 : 2022/07/03(日) 00:34:30.73 ID:wWuagVRXa
-
>>46
それはもう漫画でも何でもその傾向でるから仕方ない - 53 : 2022/07/03(日) 00:34:31.80 ID:cBayrkJM0
-
>>46
作家が中華の違法UPにキレて話短くして終わらせるわ!と言ってたけど
そんな感じ? - 61 : 2022/07/03(日) 00:36:58.85 ID:oOs6tPo+0
-
>>53
エピソードは削って巻数減らすらしいけど作者の好きな部分はグダグダやる感じ - 47 : 2022/07/03(日) 00:33:16.76 ID:8J+Sq+JA0
-
最初は人を助けるべきって思うんだけど段々と自分はこの世界の魔王なんだから人間如きに情など必要ないって変わっていくのが辛い
- 55 : 2022/07/03(日) 00:35:38.26 ID:wWuagVRXa
-
>>47
人助けようみたいな気分の時はあるけど基本的にギルド守ること最優先だから仕方ない - 78 : 2022/07/03(日) 00:40:33.47 ID:8J+Sq+JA0
-
>>55-56
仲間か人間かと言われたら仲間やわな
元々は人間を倒しながら強くなっていったゲームやろうし - 56 : 2022/07/03(日) 00:35:46.58 ID:z3aDUccu0
-
>>47
逆にそこがめっちゃ面白くて好きやわ、下手に人間に感情持たずに自分の大切にしてる周りの部下を守る為に頑張ってる - 48 : 2022/07/03(日) 00:33:22.40 ID:ZyRVylma0
-
終わらせかた分からんから長くなるんとちゃうか
- 49 : 2022/07/03(日) 00:33:55.91 ID:VRqzazjc0
-
面白いけど話が動かない
今のところ弱いものいじめしてるだけやん - 50 : 2022/07/03(日) 00:34:21.65 ID:jF0sljEo0
-
トカゲ編批判してるやつって雨宮天がセックスしたから気に食わんだけやろ?
- 51 : 2022/07/03(日) 00:34:26.77 ID:/bXGc28W0
-
異世界でゆ虐する話だよね
- 54 : 2022/07/03(日) 00:34:50.91 ID:K1FMc5sa0
-
まあ正直戦闘はつまらんと思う
盛り上がりようがないからな - 66 : 2022/07/03(日) 00:38:13.45 ID:wWuagVRXa
-
>>54
シャルティア戦は神戦闘やったけど最初にやっちゃったから
でも部下や周囲の国によって話が大きくなっていくのが面白いから戦闘はおまけ - 57 : 2022/07/03(日) 00:36:04.51 ID:qXPFRknvM
-
281 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ニククエ 0db3-LInK)[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 14:11:09.72 ID:hPHA4TTg0NIKU
ここから最新刊まででも弱いものいじめか、身内でヤラセの戦いしてるだけだからなあ。何というか中二病の人間が、アリ相手に「ゴッドフット」とか言ってアリ踏みつぶしたり、
十階位魔法「ゴッドウォーター」とか言ってアリの巣穴にホースで水流してるのを見てる感じ。 - 65 : 2022/07/03(日) 00:38:03.26 ID:/bXGc28W0
-
>>57
やめたれw - 58 : 2022/07/03(日) 00:36:30.12 ID:SYK5PrpG0
-
オバロは結構面白いと思う
- 59 : 2022/07/03(日) 00:36:38.87 ID:rVJP4HA90
-
骨周りが絶望的につまらんアニメやな
- 63 : 2022/07/03(日) 00:37:25.46 ID:SYK5PrpG0
-
>>59
逆だろ
主人公が出てきた時が一番面白いアニメ
あんまし主人公出てこないからやっと出てきたってなる - 72 : 2022/07/03(日) 00:39:43.64 ID:rVJP4HA90
-
>>63
出てきても白ける展開が待ち受けるからつまらんのや
無効化スキルとか時止めとか胸焼けするわ - 60 : 2022/07/03(日) 00:36:49.98 ID:0MDNYW1OM
-
弱い者いじめしてはNPCからヨイショされる気色悪いお話
弱者男性の妄想まんまって感じ - 68 : 2022/07/03(日) 00:38:49.09 ID:SYK5PrpG0
-
>>60
逆だろ
NPCに裏切られないようにわっしょいされる様に魔物ムーブして流されてるのが主人公や - 62 : 2022/07/03(日) 00:37:06.75 ID:z3aDUccu0
-
一時期一緒に旅してた女の子の妹助けてるたまに見せる人間臭いとこ残ってるのもなんかいい
- 64 : 2022/07/03(日) 00:37:43.18 ID:z9B/+wPa0
-
小説一気読みするとやっぱおもろいで
- 67 : 2022/07/03(日) 00:38:34.14 ID:K1FMc5sa0
-
小説は作者がどうでもいいことを書きすぎるのが難点やな
- 69 : 2022/07/03(日) 00:38:54.23 ID:0K33HpVk0
-
4期やるから業者が宣伝してんのかとすら思ってきてんやが
- 70 : 2022/07/03(日) 00:39:12.52 ID:bchyRmV/H
-
すぐに死ぬモブに焦点あてる必要あるんか?って聞いたら骨信者に水戸黄門方式必要やろ言われたんやが勧善懲悪と弱いものイジメじゃ絶対的に違うやろ
- 74 : 2022/07/03(日) 00:40:02.67 ID:/bXGc28W0
-
>>70
ゆっくり虐待と同じやろ
健気に生きてる弱者が蹂躙されるさまに喜びを感じるんや - 76 : 2022/07/03(日) 00:40:12.35 ID:SYK5PrpG0
-
>>70
何が違うんや?
弱いものいじめとか言ってるけど主人公側もナザリック守るために必死にやってんぞ - 71 : 2022/07/03(日) 00:39:33.51 ID:cBayrkJM0
-
リゼロのラストは、あと10年以上かかるぽい
- 75 : 2022/07/03(日) 00:40:12.10 ID:zKIci1z40
-
ゴミすぎてびびるわ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656775215
コメント