- 1 : 2022/07/03(日) 00:02:44.38 ID:GMt/jrUK9
-
■J-CAST(2022年07月02日17時00分)
外出先でネット環境に無料で接続できる「フリーWi-Fi」が転換期を迎えている。「集客効果」や「外国人観光客への対応」などを目的に2010年代に広がりを見せたが、ここに来て公共交通機関や大手小売チェーンでサービスの終了が相次いでいるのだ。
岐路に立つフリーWi-Fiの現在地は。
東京メトロは2022年6月30日、同社の車両内で提供してきた訪日外国人向けの無料Wi-Fi「Metro_Free_Wi-Fi」を終了した。同サービスは16年12月から銀座線の車両内で開始し、20年度には全路線に導入を完了した。訪日外国人数の増加や東京オリンピック・パラリンピックの開催を受けた施策だった。
同社広報部は6月2日、J-CASTニュースの取材に、コロナ禍による訪日外国人の減少などを踏まえ、提供事業者との契約更新を見送ったと説明した。
公共交通機関のフリーWi-Fiとしては、都営バスの車内で使えた「Toei Bus Free Wi-Fi」も21年11月に終了している。13年12月、終夜バスの運行開始に合わせて導入を進めたもので、外国人旅行者などの利便性を考慮し、英語、中国語、韓国語でも利用可能だった。
東京都交通局の担当者は22年6月9日、J-CASTニュースの取材に対し、スマートフォンの4G・5G回線の普及、携帯電話会社の低価格プランなどの影響で利用者数が減少していたと説明。提供事業者との契約満了に合わせ、サービス終了を決めたとした。
22年3月には、セブンイレブンやイトーヨーカドー、デニーズなどセブン&アイ・ホールディングスの店舗で使えた「7SPOT」が終了している。11年12月に店舗への集客効果を目的にサービスを開始し、当初は「AKB48」の限定壁紙のダウンロードやニンテンドーDS・3DSのコンテンツを遊べる「7SPOTでDS」などを展開していた。
セブン&アイHDの広報担当者は22年6月15日、取材に「通信事業会社によって無料Wi-Fiが十分提供されるようになった為、サービスの停止を判断いたしました」と終了の理由を説明した。
※全文は元記事でお願いします
https://www.j-cast.com/2022/07/02440695.html - 2 : 2022/07/03(日) 00:04:00.77 ID:G+JyVBwa0
-
肝心な通信会社が障害だからな
- 3 : 2022/07/03(日) 00:04:10.19 ID:XmGw1Cm90
-
KDDI不通問題のこのタイミングで…
クッ…ころせ… - 5 : 2022/07/03(日) 00:05:00.25 ID:Y+/Ib4tf0
-
>>3
はい - 6 : 2022/07/03(日) 00:05:37.97 ID:iHRENryc0
-
冷静に考えて無料Wi-Fiのメリット一ミリもないからな
無料だから よし!行こう!とはなんねーだろ - 32 : 2022/07/03(日) 00:26:50.71 ID:BJgvPsyL0
-
>>6
無料Wi-Fiの商圏で消費活動するメリットがあるやん - 38 : 2022/07/03(日) 00:31:00.82 ID:97kXI39/0
-
>>6
セブンイレブンはあったし
実際行ってた - 42 : 2022/07/03(日) 00:34:34.22 ID:uHlXMCMM0
-
>>6
かなり使ってたわ - 7 : 2022/07/03(日) 00:06:12.12 ID:RX9UshU00
-
座り込んでソシャゲやってるアホ多かったから助かるわ
- 26 : 2022/07/03(日) 00:23:39.18 ID:PBQNNtZ+0
-
>>7
それほぼポケgoとドラクエじゃね - 8 : 2022/07/03(日) 00:06:43.41 ID:EDNG23iV0
-
ぶっちゃけスタバのWi-Fiだけでいい。
- 9 : 2022/07/03(日) 00:07:36.81 ID:anWAUXhX0
-
元々外人向けだったし五輪終わったら必要ないだろうな
- 10 : 2022/07/03(日) 00:07:49.97 ID:R6BgMe790
-
格安の20ギガ以上の利用者増えたし、無料Wi-Fiの怪しさも言われてるからな。
- 11 : 2022/07/03(日) 00:10:00.67 ID:2jH5Z+AV0
-
7ギガ制限時代の遺物
- 12 : 2022/07/03(日) 00:10:05.71 ID:O6Vh1lWk0
-
えっセブンイレブンの終わってたのか
ローソンやファミマはまだやってんのかな - 31 : 2022/07/03(日) 00:26:19.76 ID://EeWzY+0
-
>>12
ローソン、ファミリーマートWi-Fiから5ちゃん書けてた頃もあったが、
結局今年も何回か5ちゃんに書こうとしたが5ちゃん側の規制なのか運営板のスレにしか書けなかったので利用しなくなった
名前欄に顔文字っぽいのが出ちゃう規制w - 13 : 2022/07/03(日) 00:10:55.75 ID:EDNG23iV0
-
外でゲームやってたりすると、必ずセブンイレブンのWi-Fiに引っ張られて通信断になってたから、迷惑このうえなかった。
- 14 : 2022/07/03(日) 00:11:16.70 ID:MDKooe1B0
-
格安SIMの普及が進んだからな
- 15 : 2022/07/03(日) 00:14:11.00 ID:XhgCFHJW0
-
大塩平八郎のLAN
- 17 : 2022/07/03(日) 00:16:57.54 ID:SOGogExg0
-
コンビニのフリーWi-Fiなんかいらねーわ。それよりある程度の規模の病院の入院病棟はWi-Fi環境整備してほしい。
- 25 : 2022/07/03(日) 00:23:15.87 ID://EeWzY+0
-
>>17
数年前に入院した大学病院(私立大学)はソフトバンク、ドコモWi-Fiあったなー
総合病院によっては病院側がパスワードありでWi-Fi環境の県立病院もあるけど俺は大学病院入院だったのでソフトバンク、ドコモWi-Fiを利用した
ギガホなどまだ誕生してなかった数年前に - 18 : 2022/07/03(日) 00:17:22.34 ID:jOvqGLxh0
-
大阪メトロ>東京メトロ
- 19 : 2022/07/03(日) 00:17:35.52 ID:c2xzzfYN0
-
Wi-Fiは猫である
- 20 : 2022/07/03(日) 00:18:22.11 ID:Q+ChNF0w0
-
乞食が駐車場でずっとスマホ弄ってるからな
- 21 : 2022/07/03(日) 00:19:14.01 ID:SOp+Lebp0
-
最貧層が駐車場占拠すりゃ、そりゃコンビニはやりたくないよ。
- 22 : 2022/07/03(日) 00:19:24.71 ID:Gfx+5xc70
-
全く使ってないし意味ないよねあれ
パスワード入れないとあかんしめんどくさいわからんし - 35 : 2022/07/03(日) 00:28:56.80 ID://EeWzY+0
-
>>22
セブンイレブンのは確かに俺もGmailとパスワードで利用してたなぁ
ワッチョイがコンビニWi-Fiとバレないのとローソン、ファミリーマートと違って5ちゃん普通に書けてたから時々利用したなー
ドコモ使ってるのでコンビニWi-FiはドコモWi-Fiもある店が多かったけどギガホにしてからWi-Fiは5ちゃんと爆サイに書きたいときだけコンビニ行ってたことも - 23 : 2022/07/03(日) 00:20:00.81 ID:sfn+RsKZ0
-
こんな時に必要なのに
- 24 : 2022/07/03(日) 00:21:34.44 ID:oxWNGScY0
-
あってもなくてもどっちでもいいと思ってたけど
今回のKDDIの通信障害みたいのがまた発生しても無料Wi-Fiに接続すれば会計できるって事考えると
あった方がいいのかもとはちょっと思った - 27 : 2022/07/03(日) 00:23:39.38 ID:2jH5Z+AV0
-
単純に犯行予告とかの踏み台にされると
警察の捜査に人的リソース取られるようなことがあるから
賑わいにはなる乞食引き寄せ以上にリスクが大きいとか何とか - 28 : 2022/07/03(日) 00:23:39.49 ID:o2BC3IvQ0
-
フリーWi-Fiとかクッソ遅くて全然使えないやん
自動接続のアプリ速攻で削除したわ - 29 : 2022/07/03(日) 00:25:36.33 ID:qQ7xWFVW0
-
楽天が電波弱い
AUが通信使要害
アリオの建物やたらでかい
7spotやめたせいでイトーヨーカドーのクーポンが使えねえ - 33 : 2022/07/03(日) 00:27:06.10 ID:YFd87KSY0
-
>>29
> 7spotやめたせいでイトーヨーカドーのクーポンが使えねえなにそれセブンブーメラン刺さってんじゃん
- 30 : 2022/07/03(日) 00:26:15.40 ID:8qBi5JHZ0
-
コメダとJR位しか使ってないがなくても困らん
- 34 : 2022/07/03(日) 00:28:36.33 ID:92hFrr7V0
-
古事記を殺しにきてるな
- 36 : 2022/07/03(日) 00:29:23.18 ID:0iU6bAMZ0
-
うちの近所のセブンも、何かホームレスみたいなのが長時間店の前でWifi使っててすごく気味悪かった
1~2時間とか言うレベルじゃない、6時間とかそんな感じ
毎日同じ服装にリュック、深夜でも早朝でもいた - 37 : 2022/07/03(日) 00:29:42.31 ID:BOWc6Epy0
-
マクドはまだやってるのか
- 39 : 2022/07/03(日) 00:31:31.83 ID:kozrEZMx0
-
メトロはマジでくそ
ゴミ箱も撤去したし
潰れてしまえ - 40 : 2022/07/03(日) 00:31:55.39 ID:PG0YxtpG0
-
友達がアプデとかくるとコンビニ行くのだりぃ言っててなんのことか最初分からなかった
- 41 : 2022/07/03(日) 00:32:08.71 ID:s0LHlmzq0
-
駅のが酷いところが多い中で車内はかなりましなAP多かったから重宝したのになあ
単純に接続数なことが多いからまともに休めるところがないコンビニなんかもマシな状況なこと多かったけど - 43 : 2022/07/03(日) 00:35:30.78 ID:ZnfVmhqr0
-
うーんなるべく多様な回線があったほうがいいんだけどなぁ
- 45 : 2022/07/03(日) 00:37:18.75 ID:vYzRyTa20
-
当たり前の話だよな。
なんで国策でやらなきゃいけないものを1企業がやり続ける必要あるんだか。
折角、各企業がやって機運を盛り上げてくれてたのに肝心の国や自治体がそれに胡座かいてたのはゴミの所業。
こんな体たらくでよく観光立国とかほざいてると思うよ。 - 46 : 2022/07/03(日) 00:38:01.10 ID:47+b9rVE0
-
メトロは困るなあ…
- 47 : 2022/07/03(日) 00:38:03.04 ID:9ovvdwfF0
-
5ch4ね
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656774164
コメント