- 1 : 2022/07/01(金) 16:52:14.03 ID:cOti2NW29
-
1日午前9時25分ごろ、大阪市此花区桜島2丁目のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で、「木箱が落下して、作業員が下敷きになった」と男性従業員から119番通報があった。大阪府警によると、USJのバックヤードで作業していた男性が病院に運ばれ、まもなく死亡が確認された。
此花署によると、死亡したのは28歳の男性とみられる。トラックの荷台から重さ約2トンの木箱をフォークリフトで下ろす際、バランスが崩れ、木箱が台から落下。男性は支えようとして下敷きになったという。
朝日新聞デジタル
2022年7月1日 16時07分
https://www.asahi.com/articles/ASQ71552LQ71PTIL00Z.html - 2 : 2022/07/01(金) 16:52:58.14 ID:3m91PEah0
-
あるある
とっさに手が出ちゃうんだよな - 17 : 2022/07/01(金) 16:55:41.63 ID:G+lOr7VE0
-
>>2
成仏してください - 3 : 2022/07/01(金) 16:53:05.00 ID:Sof5Rc/J0
-
支えるなよ
- 4 : 2022/07/01(金) 16:53:10.43 ID:KD/xqsk70
-
これはユニバお金払わないとあかん
- 5 : 2022/07/01(金) 16:53:50.35 ID:OtKD+ai80
-
俺も責任感からか支えようとして500kgの下敷きになった事ある
幸い命に別状は無かったけど
2トンはさすがに無理だけど咄嗟だったのかな?
ご冥福をお祈りします - 90 : 2022/07/01(金) 17:05:44.21 ID:N1yfEAf10
-
>>5
既に君も亡くなってる事に気付いてないんだね… - 97 : 2022/07/01(金) 17:06:03.58 ID:ZFbb0VU20
-
>>5
納期ある高額配電盤でうわーっとなったんやろうな…
そんなものが何故崩れるようなフローになってるのか - 120 : 2022/07/01(金) 17:09:33.80 ID:zZuqcofS0
-
>>5
成仏してくれ - 6 : 2022/07/01(金) 16:53:47.01 ID:krTg/Kqn0
-
2トンて
どうやっても支えられないだろ - 118 : 2022/07/01(金) 17:09:21.17 ID:Bh2pDaRt0
-
>>6
崩れてくるときに箱の重量が分かってればそうだろうけど
普通木箱に2トンもの荷物が入ってるとは思わんやろ - 7 : 2022/07/01(金) 16:54:03.38 ID:XirUhx2m0
-
支えようと?
- 8 : 2022/07/01(金) 16:54:08.64 ID:uvHzChSW0
-
関連動画はよ
- 9 : 2022/07/01(金) 16:54:09.72 ID:mguwDcdv0
-
usjなんて安全管理が滅茶苦茶きびしそうだけどな
- 65 : 2022/07/01(金) 17:00:33.52 ID:J/wtUzWy0
-
>>9
安全管理ちゃんとやってたら儲けが少ななるやん
せーへんよ - 10 : 2022/07/01(金) 16:54:51.97 ID:++YBTgB90
-
嘆く現場猫の絵思い出した
- 11 : 2022/07/01(金) 16:54:53.39 ID:Q57zB9gt0
-
維新さぁ
- 12 : 2022/07/01(金) 16:54:57.08 ID:G+lOr7VE0
-
こんな感じの動画見たことあるな
- 14 : 2022/07/01(金) 16:55:14.61 ID:Kx9G8+Xi0
-
新しいアトラクションかな?
- 16 : 2022/07/01(金) 16:55:27.91 ID:MOIwDYpP0
-
おまえなんかより荷物のほうが大事とやってきたのが運送業界なんで。
- 57 : 2022/07/01(金) 17:00:01.25 ID:BXvXb/2×0
-
>>16
いまは人死だしたら監督署やら現場検証やらで現場とまるから、怪我、死なないように徹底するんやで - 18 : 2022/07/01(金) 16:55:45.18 ID:/8jIBOsq0
-
秦の武王
- 19 : 2022/07/01(金) 16:55:50.42 ID:2edH4ScF0
-
2トンは流石に無理やろ…
- 20 : 2022/07/01(金) 16:55:51.23 ID:B8yE7qNd0
-
これ、曲がっちゃいけない方に曲がってると思う
- 21 : 2022/07/01(金) 16:55:54.83 ID:8fiRdBzg0
-
せめて1トンまでだろ
- 23 : 2022/07/01(金) 16:56:09.52 ID:m074T+ZP0
-
聖帝十字陵かよw
- 24 : 2022/07/01(金) 16:56:13.35 ID:cjzn58Hu0
-
トラック荷物の積み下ろしはフォークリフトでおこなう物もあるが、カゴ車ごと人が降ろしたりする場面もあるからな
滑り落ちそうなものを押し込んで支えられるととっさに脳が誤認したんだろ
フォーク使ってる時点で人力じゃだいたい無理なものなんだが - 25 : 2022/07/01(金) 16:56:16.34 ID:W7Xpl7xN0
-
木箱は見た目じゃ重さ分からんからな
- 26 : 2022/07/01(金) 16:56:17.03 ID:N4/6c99B0
-
6月31日は 6ろ 31さい の日だからね
仕方ないね - 27 : 2022/07/01(金) 16:56:23.17 ID:3SrPpQIy0
-
現場猫の教訓って大事だよな
- 28 : 2022/07/01(金) 16:56:27.03 ID:9N+TEzSw0
-
無茶しやがって・・・
- 29 : 2022/07/01(金) 16:56:34.69 ID:jvV5NXc10
-
気持ちはわかる
- 30 : 2022/07/01(金) 16:56:34.97 ID:zV9IHJ2V0
-
200キロでも無理だろ
- 31 : 2022/07/01(金) 16:56:35.70 ID:8h5jbt5N0
-
バランスが崩れ、木箱が台から落下。男性は支えようとして下敷きになったという。
支えようとしたのか…
- 33 : 2022/07/01(金) 16:56:37.37 ID:M4KaR9Nh0
-
これはあるある
俺も落ちてきた3トンの荷物支えようとして下敷きになったもんな - 34 : 2022/07/01(金) 16:56:41.81 ID:vN7P1amo0
-
ライガとフウガですら支えるのがやっとなのに
- 35 : 2022/07/01(金) 16:56:51.07 ID:ZUb2353L0
-
咄嗟に手が出ちゃうんだよなぁ
支えられるわけがないとか考える間もなく死ぬ咄嗟に飛び退く反復訓練が必要
- 36 : 2022/07/01(金) 16:56:53.75 ID:hocvoIhO0
-
こう言ってはなんだが、どうして支えることが出来ると思ったのか。
一瞬の判断ミスなのか。 - 56 : 2022/07/01(金) 16:59:58.87 ID:r/9YPUJ50
-
>>36
常日頃から、荷物なんて壊してもいい
とにかく危ない時は逃げろと口を酸っぱくして言わないとこうなる - 59 : 2022/07/01(金) 17:00:01.79 ID:cjzn58Hu0
-
>>36
木箱のサイズが書いてないが、重さもピンキリで木箱の外観からじゃ想像つかんからな
あとから「2トンは無理に決まってるだろ」というのは誰でもできるし、現場でも「逃げなかったあいつが悪い」って責められるんだろうが
本人がその重さを瞬間的に判断しそこねたのも仕方ない、俺は同情するね - 37 : 2022/07/01(金) 16:56:58.83 ID:3SrPpQIy0
-
聖帝サウザー、、、
- 38 : 2022/07/01(金) 16:57:03.03 ID:6xHc0B130
-
こういう奴はどうせ何しても結果は同じ
- 39 : 2022/07/01(金) 16:57:23.99 ID:gVYiVBeU0
-
ハリウッド仕込み
- 40 : 2022/07/01(金) 16:57:26.50 ID:2UOBv5zb0
-
やっぱ大阪ってクソだわ
- 41 : 2022/07/01(金) 16:57:33.43 ID:H28QDZB20
-
フォークリフト使ってると楽々に見えるからな
- 42 : 2022/07/01(金) 16:57:56.21 ID:ChIXKOk+0
-
つい手がでちゃうよね
- 43 : 2022/07/01(金) 16:58:04.37 ID:jvV5NXc10
-
体が反応しちゃうんだよ
おまえらも経験してみればわかる - 44 : 2022/07/01(金) 16:58:08.56 ID:BXvXb/2×0
-
淘汰圧やな、なまじ責任感ある奴から逝く、ワイも同じ感じの経験あるが、誰よりもダッシュで持ち場離れたわ
- 45 : 2022/07/01(金) 16:58:14.40 ID:KD/xqsk70
-
自分も昔コンサートのバイトで
巨大なスピーカーを運んでる時バランス崩した奴がいてそいつのせいで指が挟まって折れた - 46 : 2022/07/01(金) 16:58:30.42 ID:3WEtls2d0
-
不謹慎だけど現場猫思い出した
- 47 : 2022/07/01(金) 16:58:35.65 ID:2UTeYZ3k0
-
赤ん坊に見えたとか?
- 48 : 2022/07/01(金) 16:59:13.85 ID:a38o1w2a0
-
フォークリフトってヨシ!のやつやん
- 49 : 2022/07/01(金) 16:59:19.16 ID:xov/fBM50
-
普通絶対下にいかへんやろ
ほんまに事故か? - 50 : 2022/07/01(金) 16:59:23.74 ID:a6vJ9QgC0
-
2tが倒れたってものすごい音しただろうな
- 51 : 2022/07/01(金) 16:59:32.72 ID:msjIzAsH0
-
木箱だと視覚的に軽そうに見えちゃうのかな
鉄製の箱ならとっさに逃げそう - 52 : 2022/07/01(金) 16:59:36.96 ID:MYfZfQB+0
-
考えるよりも先に身体動いちゃったんだろうな。
- 53 : 2022/07/01(金) 16:59:43.54 ID:eqAxzF3e0
-
これは見事な業務災害の教科書案件
- 54 : 2022/07/01(金) 16:59:43.65 ID:KYOlSV2F0
-
フォークに乗って崩れないよう支えたらよかったのに
- 55 : 2022/07/01(金) 16:59:50.63 ID:USJvO1gi0
-
俺だと鈍くせえから見てるだけだな
- 58 : 2022/07/01(金) 17:00:01.78 ID:sbNTituE0
-
ヘルメットなんて何の役にもたたん
- 60 : 2022/07/01(金) 17:00:07.25 ID:CTsq7cfC0
-
あらら落ちちゃったってしてたらよかったのに
- 61 : 2022/07/01(金) 17:00:08.67 ID:JCF9KX6j0
-
こういう事故たまにあるよなあ
人間が支えられるわけないのに咄嗟に手が出て支えきれなくて押し潰されてアーメンというのが…
俺が知ってる事故はトラックに積んだ荷積みの台車がキャスター止めしてなくて動き出して
トラックの荷台の前に居たやつが手で止めようとしたら止められなくてそのまま下敷きになって死んじゃったよ - 62 : 2022/07/01(金) 17:00:09.88 ID:U3GSViuz0
-
何キロまでならセーフだったんかな?
200キロぐらい? - 63 : 2022/07/01(金) 17:00:16.06 ID:5ureqcbK0
-
映画の見過ぎ
- 92 : 2022/07/01(金) 17:05:48.88 ID:JCF9KX6j0
-
>>63
後始末大変だぞ
俺が知ってる事故起こしたやつは下敷きになったところがたまたま床に電気ケーブルが収納してるピットがあって
そのピットに血液というか体液が流れこんでそれを掃除した人が気持ち悪くなってその日飯が食えなかったと言ってたな - 64 : 2022/07/01(金) 17:00:29.45 ID:qHeRKxXJ0
-
>>1
USJにモンティパイソンがあったのか… - 66 : 2022/07/01(金) 17:01:24.27 ID:dpGP4ufL0
-
こいつの人生はクソみたいな客の犠牲になるための人生だったわけか
つくづく教育の大事さがわかる
こんな仕事につかないために学歴は必要なんだよなあ - 67 : 2022/07/01(金) 17:01:51.22 ID:N6Tnb3ED0
-
2t支えるのはやめたほうがいい普通の人間なら
- 68 : 2022/07/01(金) 17:01:53.74 ID:353RJzQP0
-
それでは聞いてください、フォーククルセイダースで
「帰ってきた酔っぱらい」 - 69 : 2022/07/01(金) 17:01:54.41 ID:+5t2XUw40
-
もう人がいるところでのフォークリフトの使用を禁止したが良い
反射で動いてしまうわ - 70 : 2022/07/01(金) 17:01:57.87 ID:CYDM8DFu0
-
荷物が何よりも大事だとか、破損した場合は弁償とか言われてるとこうなるんだろうな
まぁ言いたいことはわかるけどさぁ。こういう事故があった時は会社の責任になるんだよねぇ言ってたかはわからんけど
- 71 : 2022/07/01(金) 17:02:13.72 ID:BgZz1G7t0
-
でも支えなかったら殺される勢いで怒られて責任とらされるんだろ?
- 79 : 2022/07/01(金) 17:04:00.59 ID:PHjMCFoe0
-
>>71
そうだよ
だから現場の人間は死ぬ選択しかできない - 72 : 2022/07/01(金) 17:02:18.77 ID:OrC9zEF50
-
最近こんなんばっか
中国人が意図的にやってるんじゃないかと
邪推してしまう - 73 : 2022/07/01(金) 17:02:54.28 ID:NzoN+rH80
-
こういうのは反射だからな、考えてる時間なんてない
階段で前の人が足踏み外して落ちてきたとしても
支えられずもろとも落ちる危険性があったとて、避けるやつなんてまずいない
とっさに支えちまうのが人間 - 87 : 2022/07/01(金) 17:05:03.40 ID:N6Tnb3ED0
-
>>73
道路に飛び出してきたネコみたいなもんか - 74 : 2022/07/01(金) 17:03:12.10 ID:kamc051c0
-
ハルクじゃないんだからそれは無理だw
- 75 : 2022/07/01(金) 17:03:31.77 ID:FbHzvek90
-
富田林の2歳児放置&死亡させて逮捕された奴もUSJ行ってたな
ちょうど昨日のニュースか - 76 : 2022/07/01(金) 17:03:34.64 ID:zPdIQVb+0
-
そもそも通常のフォークリフトで2tを持ち上げようとしたら
フォークリフトが前のめりに倒れるぞ、そのくらい重い - 77 : 2022/07/01(金) 17:03:51.32 ID:1zzwQRru0
-
トムとジェリーみたいにペラペラで助からんの
- 78 : 2022/07/01(金) 17:03:55.89 ID:H28QDZB20
-
2tって乗用車だもんな
- 80 : 2022/07/01(金) 17:04:04.35 ID:ZeKlKEoC0
-
スーパーマンに変身する前に…なんてこった
- 81 : 2022/07/01(金) 17:04:15.03 ID:HRYx5zE70
-
リフトでもち上げてるものをなぜ人力で支えられると思ったか
- 82 : 2022/07/01(金) 17:04:20.69 ID:bMfB6DD00
-
何が入ってたんだろう
落ちたらまずいもんだったんかな - 83 : 2022/07/01(金) 17:04:31.50 ID:fYjSwOZ40
-
夢の国
- 84 : 2022/07/01(金) 17:04:40.79 ID:y0cxLvNQ0
-
実はスーパーマンだが、同僚が隠し持っていたクリプトナイトによって無力化された可能性
- 85 : 2022/07/01(金) 17:04:41.89 ID:oIY9+jsU0
-
2トンの木箱って何なんだよ。。。
何のアトラクションに使う予定の木箱なんだよ2トンって - 106 : 2022/07/01(金) 17:07:30.64 ID:++YBTgB90
-
>>85
置くだけのオブジェでも運ぶ時は木枠で組むやろ - 86 : 2022/07/01(金) 17:04:46.59 ID:VSFFS9uX0
-
>>1
2トンを支えようとしたって、、、 - 88 : 2022/07/01(金) 17:05:31.12 ID:wyJnchSL0
-
これがOsaka
- 89 : 2022/07/01(金) 17:05:40.46 ID:5AGZJ/SX0
-
俺も坂道に止めてた車が下りだしたから止めようとして潰されたことあるわ
無理とわかっててもパニックになるんだよな - 91 : 2022/07/01(金) 17:05:45.71 ID:YEBb2+Cf0
-
パレット二段重ねとかしてたんだろうな
バランス崩して落ちる時点でおかしいんだから - 93 : 2022/07/01(金) 17:05:49.57 ID:rXpudwpR0
-
マッチョだったら逝けたのに
やっぱ鍛えてないとあかんねおまえらも鍛えとけよ
- 94 : 2022/07/01(金) 17:05:54.16 ID:KtNdv8Id0
-
自分がサイヤ人だったらと妄想することはたまにある
- 95 : 2022/07/01(金) 17:05:56.22 ID:ustOLREF0
-
一点だけ指一本で支えられるポイントがある
だが咄嗟に見つけるのは至難 - 96 : 2022/07/01(金) 17:05:56.30 ID:afbYgOtz0
-
俺もやってしまいそうw
- 98 : 2022/07/01(金) 17:06:17.46 ID:N2hkpg650
-
荷物やお客様が最優先!よりも
荷物とかお客様も大事だけどキミたちも大事だからねくらい言っておいてそれなりに社員とかもいい待遇にしておいた方が、後々自己保身とか会社の為に繋がるって分からないで働いてる奴多いよな
独裁者だって側近には割といい待遇なんだぜ - 99 : 2022/07/01(金) 17:06:21.32 ID:zrvLJ9fi0
-
この前、ヤマダ電機のバックヤードでフォークリフトが
「ブラビア55インチ」と書いてある段ボールを落としていた
なんかガラス割れたような音したけど - 100 : 2022/07/01(金) 17:06:38.49 ID:+EsK/ZNp0
-
倉庫作業の常識の一つに荷台やカゴ車は人間のちからでは支えられないというものがある。
馴れてない人だったんだろうけど
そういうのは徹底しとかないと事故が大きくなる。 - 101 : 2022/07/01(金) 17:06:41.80 ID:lpIJt9y80
-
テリーマンなら止めれたのに
- 102 : 2022/07/01(金) 17:07:02.55 ID:8/HPFTLJ0
-
木箱の重さって想像出来ないよな
ゲームの悪影響か - 103 : 2022/07/01(金) 17:07:04.71 ID:FBnpBdC10
-
ここは俺が引き受ける!
いいからお前ら行け!とかやりたかったんかな‥
- 104 : 2022/07/01(金) 17:07:05.98 ID:9s9DOwJf0
-
2歳女児とか28歳ヤングマンとかくだらん施設のために命落としまくってんな
- 105 : 2022/07/01(金) 17:07:27.86 ID:3nMtuZEt0
-
㌧㌧㌧㌧日野の2㌧
- 107 : 2022/07/01(金) 17:07:45.48 ID:NU+5/TYf0
-
支えようとはしてないやろとは思うがとっさに手がでたとかかな
- 108 : 2022/07/01(金) 17:08:15.14 ID:y1TQcOj/0
-
完全に傾く前なら、支えれば戻せる時もあるしな
- 109 : 2022/07/01(金) 17:08:18.00 ID:1gQizrhI0
-
気合入ってんな
- 111 : 2022/07/01(金) 17:08:50.07 ID:8m3idTnj0
-
2トンってコンバトラーVに例えるとどの部分ぐらいの重さ
- 112 : 2022/07/01(金) 17:08:53.34 ID:4LRF7GGa0
-
>>1
一体どういう状況だったんだ?
誰かキン肉マンで例えてみてくれ - 113 : 2022/07/01(金) 17:08:54.45 ID:N1yfEAf10
-
2トン乗っかっても潰れない全身プロテクターでも装着してれば助かったろうに…
- 114 : 2022/07/01(金) 17:08:55.80 ID:cVFlSIZ10
-
ちょっと傾いて落ちそうになったから支えたのかな
落ちそうになったらもう諦めるしかないけど - 115 : 2022/07/01(金) 17:08:56.83 ID:N0SrAxJr0
-
2トンって無理だよな…
- 116 : 2022/07/01(金) 17:09:15.55 ID:MHz+Fdk20
-
>>1
あの地球儀が2トンあるんかと思うような画像 - 117 : 2022/07/01(金) 17:09:20.34 ID:cjzn58Hu0
-
>>1
まぁこれ2トンの木箱が崩れるな積み方されてたのが全面的に悪いからな
この男性の落ち度ではないそこ間違えるなよ
- 119 : 2022/07/01(金) 17:09:31.33 ID:fZ4d4ZAO0
-
底辺トラック作業員だと弁償の二文字がチラついちゃってつい手がちゃうんよな
- 121 : 2022/07/01(金) 17:09:36.77 ID:sVA9bBc40
-
ジェロニモか
- 122 : 2022/07/01(金) 17:09:38.79 ID:Vkuc0rir0
-
アニサキス騒ぎでも営業停止なんだから遊戯施設も処分しろよ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656661934
コメント