1636年と記された現役最後の畳が発見される←嘘つけ西暦なわけがあるか。

1 : 2022/06/28(火) 12:09:13.89 ID:ml2L7Mgg0

1636年と記された畳発見、現役最古の畳か…修繕費500万円をCF実施1か月半で集める

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce151bab6ce98694d7b0e5c15bcc66ad08a349f

レス1番の画像サムネイル

3 : 2022/06/28(火) 12:10:15.49 ID:Q24h+bi10
修繕って張替えじゃないの?なんでこんなかかるの?
4 : 2022/06/28(火) 12:10:36.53 ID:3Mb0/G8Z0
皇歴だろ
6 : 2022/06/28(火) 12:11:34.15 ID:5dcXzcv00
なわけねーだろ
8 : 2022/06/28(火) 12:11:38.41 ID:Il0/XGzT0
お、畳み掛けてきとんな
9 : 2022/06/28(火) 12:11:53.50 ID:tM+OOtxd0
ソース見てみなはれ
11 : 2022/06/28(火) 12:12:20.37 ID:VOTwb5d70
スレを畳もう
12 : 2022/06/28(火) 12:12:31.10 ID:8ndEcE3Z0
キリスト教なんじゃね?
13 : 2022/06/28(火) 12:13:29.49 ID:/Rg2G+jw0
この時代の日本に西暦の概念あるの?
14 : 2022/06/28(火) 12:13:38.84 ID:4cMdbtk60
スレタイだけでなく記事も嘘で草
17 : 2022/06/28(火) 12:15:43.73 ID:Bw3/4cPD0
寛永十三年って書いてあるじゃん
18 : 2022/06/28(火) 12:16:00.69 ID:x4/DBRQe0
普通は皇紀だろwww
19 : 2022/06/28(火) 12:16:13.38 ID:3KeLGV320
主体暦だろみなまで言わせんな
20 : 2022/06/28(火) 12:16:39.69 ID:AX6QlfhZ0
>>1
「寛永十三年」(1636年)と記された畳が見つかった
25 : 2022/06/28(火) 12:17:50.15 ID:aU8Z3pEV0
>>20
記事の見出し見たけどわざわざ西暦に直す必要ないよね
31 : 2022/06/28(火) 12:20:05.11 ID:x4/DBRQe0
>>25
でも「寛永16年」って書かれてて「ほー、400年も前の畳か」ってわかるやつそんなに居ないじゃん
21 : 2022/06/28(火) 12:16:42.68 ID:WN41iH9L0
畳って基本床とかと違って消耗品だろ?
畳表張り替えてもいずれ全取っ替えでね?
38 : 2022/06/28(火) 12:23:13.30 ID:K36qvCVs0
>>21
だから残ってないんでしょ古いのが
44 : 2022/06/28(火) 12:25:45.79 ID:F4r3nVOJ0
>>21
そのいずれ全取っ替えのモノが400年使われてた!スゲー!
つかまだイケそうな畳もあるし、せっかくだから直して使おうぜw

という話だよ

23 : 2022/06/28(火) 12:17:28.88 ID:K6Ga/9XI0
寛永十三年

ネタバレが早かったかな 俺せっかちなんでw

24 : 2022/06/28(火) 12:17:38.33 ID:CLkRg5i50
畳でネター
26 : 2022/06/28(火) 12:18:08.92 ID:rbW2Tl6G0
記事のタイトルが悪いわ
28 : 2022/06/28(火) 12:18:56.93 ID:jS+ivuj50
>>1
>「寛永十三年」(1636年)と記された畳が見つかった。

スレタイ詐欺4ね

49 : 2022/06/28(火) 12:27:29.46 ID:DcWpyGMz0
>>28
いや、ソースのタイトルがそうなってる
29 : 2022/06/28(火) 12:19:17.26 ID:F4HGDe9B0
記事が良くない
30 : 2022/06/28(火) 12:19:33.57 ID:tFlcd76e0
>>1
>「寛永十三年」(1636年)と記された畳が見つかった
32 : 2022/06/28(火) 12:20:25.94 ID:faYB+DSs0
読売新聞・西田大智記者の記名記事
「1636年と記された畳発見、・・・」

タイトルで記者赤っ恥

37 : 2022/06/28(火) 12:23:02.84 ID:x4/DBRQe0
>>32
見出し考えるのは記者じゃない
33 : 2022/06/28(火) 12:20:37.96 ID:A0zagRov0
読売の元記事は「大徳寺最古の畳 修繕へ」だよ
Yahoo!の編集ミスだね
36 : 2022/06/28(火) 12:22:10.13 ID:faYB+DSs0
>>33
yahooのド素人が悪いのか?
39 : 2022/06/28(火) 12:23:19.62 ID:aU8Z3pEV0
>>33
やっぱりね
43 : 2022/06/28(火) 12:24:58.15 ID:faYB+DSs0
>>33
読売のculture/20220628-OYT1T50002も見てきたけど
こっちも「1636年と・・・」ってなってたぞ
35 : 2022/06/28(火) 12:21:49.60 ID:tM+OOtxd0
寛永元年は1620年か
覚えておこう
53 : 2022/06/28(火) 12:29:23.51 ID:4nBGFLbz0
>>35
え??
40 : 2022/06/28(火) 12:23:52.20 ID:OdPOlwHJ0
Hな1636
41 : 2022/06/28(火) 12:24:30.74 ID:5/3jst9V0
寛永通宝ってそんな昔の金なんか押し入れに散らばってるけど
54 : 2022/06/28(火) 12:30:53.95 ID:dTO64WMeO
>>41
幕末まで二百数十年間、鋳造され続けたから価値は数十円~数百円程度
42 : 2022/06/28(火) 12:24:56.45 ID:ulGyTDry0
スレタイが悪い言ってるヤツはソース見てこいよ
46 : 2022/06/28(火) 12:26:10.86 ID:kAXPsN7n0
元記事のタイトルも余計な配慮だわ
47 : 2022/06/28(火) 12:27:14.13 ID:cARkTDTP0
伊達政宗が亡くなった年だよ
旧2chでも100以上スレ立ったな
48 : 2022/06/28(火) 12:27:23.55 ID:jZXx3xWT0
住みついているダニも最古
50 : 2022/06/28(火) 12:28:13.45 ID:+5VtDkFE0
今年は昭和97年
52 : 2022/06/28(火) 12:29:19.87 ID:U0/mOk5I0
もっと古いのありそうだけどそんなもんなんだ
55 : 2022/06/28(火) 12:31:10.33 ID:zBRhMO2m0
これスレタイだけで完結してんじゃん
56 : 2022/06/28(火) 12:31:28.92 ID:q/K82asZ0
>>1
皇紀を書いておけば
すぐ分かるのに
57 : 2022/06/28(火) 12:31:30.97 ID:atsNrzE+0
普通書いてあるなら、寛永最新版とかだろ
58 : 2022/06/28(火) 12:32:00.44 ID:e3T+5TYa0
聖帝暦だろ
59 : 2022/06/28(火) 12:32:21.27 ID:A/ZH1AZn0
伊達政宗と信長娘徳姫の死んだ年
60 : 2022/06/28(火) 12:32:57.60 ID:ay2HZfuI0
BC xx年と書かれていた、とかじゃないとギャグとしてはつまらん
61 : 2022/06/28(火) 12:33:07.50 ID:faYB+DSs0
寛永といったら上野のお寺だよな
63 : 2022/06/28(火) 12:34:25.99 ID:n2NOfA+L0
全て皇紀で統一しろ
65 : 2022/06/28(火) 12:35:20.74 ID:A0zagRov0
読売がやらかしたのか
66 : 2022/06/28(火) 12:36:40.09 ID:cARkTDTP0
大徳寺は京都でも新しい寺だし
67 : 2022/06/28(火) 12:36:49.09 ID:hWt8TkZK0
周りが新品い変わる中ステルスで400年近く生き残ってたが
ついに殺されることになったか

今の畳との違いとか

68 : 2022/06/28(火) 12:37:19.78 ID:kBDZ6Cc90
この畳なら手で叩いて持ち上がるかも
70 : 2022/06/28(火) 12:38:51.50 ID:+HQFnsed0
ビッグバン歴にしろ!

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656385753

コメント

タイトルとURLをコピーしました