- 1 : 2022/06/08(水) 19:18:00.48 ID:30S0zqk0r
-
アルバネーゼと労使関係担当のトニー・バークは、委員会の期限である6月7日を前に、7月1日からの引き上げに間に合わせるべく準備を進めている。
この引き上げは1時間あたり1ドルに相当し、オーストラリアの最低賃金は時給20.33ドルから21.36ドルへと引き上げられることになる。
ニュージーランドは、最低賃金を20.00ドルから21.20ドルに引き上げたばかりだ。https://www.abc.net.au/news/2022-05-25/lifting-minimum-wage-isn-reckless-its-whats-needed/101095804
- 2 : 2022/06/08(水) 19:18:17.45 ID:2tDXg5yIM
-
凄すぎて草
- 3 : 2022/06/08(水) 19:18:49.22 ID:CqogPBxwr
-
これが先進国なんやな
- 8 : 2022/06/08(水) 19:20:24.93 ID:GGEezDQDa
-
>>3
ただ資源のおかげだろ - 4 : 2022/06/08(水) 19:19:16.63 ID:ctsgOBklM
-
日本の正社員より時給高そう
- 14 : 2022/06/08(水) 19:21:33.89
-
>>4
日本の社長よりアメリカのレジ打ちの方が時給上だからな - 5 : 2022/06/08(水) 19:19:18.81 ID:jSi0ePBW0
-
なお物価
- 9 : 2022/06/08(水) 19:20:31.60 ID:MBeUczht0
-
>>5
別に高ないぞオーストラリア - 6 : 2022/06/08(水) 19:19:43.00 ID:AVsUlPqOr
-
エグすぎるやろw
- 7 : 2022/06/08(水) 19:20:04.16 ID:OUgJn14NM
-
すげえ
- 10 : 2022/06/08(水) 19:20:53.16 ID:zEoRpnKud
-
大した産業がないのに英語圏ってだけで他国に対して首都みたいに振る舞えるとか反則やわ
- 11 : 2022/06/08(水) 19:21:06.11 ID:4xlBZ96P0
-
なおジャップは物価と税金だけ上がり最低時給も給料も全く上がらない模様
- 12 : 2022/06/08(水) 19:21:19.21
-
一方ジャップは
- 13 : 2022/06/08(水) 19:21:31.14 ID:IeLJd/zz0
-
そろそろ出稼ぎ日本人が現れてもおかしくない
- 17 : 2022/06/08(水) 19:22:14.25 ID:4xlBZ96P0
-
>>13
オーストラリアはアジアン差別あるけどワーホリとか結構いってるよな
永住権は難しくなったらしいけど - 16 : 2022/06/08(水) 19:22:05.92 ID:ggANP+32d
-
賃金あげれば途上国から移民がやってくるしな
勝ち組や - 18 : 2022/06/08(水) 19:22:19.92 ID:eVMEkbZF0
-
知りたくない情報を入ってくるのがインターネットの悪いところ
わーくにの最低賃金も上がんねえかな - 25 : 2022/06/08(水) 19:23:16.54 ID:GYxEA2RtM
-
>>18
アンチ乙
あと5年で1000円になる予定だから - 21 : 2022/06/08(水) 19:22:40.17 ID:48ClKOh+0
-
最低賃金だけ上げても雇用減るだけってよく言われてるやん
学ばんな - 28 : 2022/06/08(水) 19:23:44.23 ID:ZNL1c850a
-
>>21
それに関してはトヨタはもう撤退済みだな
豪ドル高がどうにもならんと - 34 : 2022/06/08(水) 19:24:44.34 ID:OM77DS5f0
-
>>28
最後のGMも撤退してもうオーストラリアじゃ車作ってない - 40 : 2022/06/08(水) 19:25:06.17
-
>>34
ところでジャップの時給は?wwwwwwwwwww - 45 : 2022/06/08(水) 19:25:36.80 ID:ZNL1c850a
-
>>40
お前の住んでる国は? - 39 : 2022/06/08(水) 19:25:04.99 ID:l8sDsflEa
-
>>21
日本のが失業率高いんやが😭 - 22 : 2022/06/08(水) 19:22:45.18 ID:5Ds/lAgi0
-
先進国が羨ましい
- 24 : 2022/06/08(水) 19:23:00.13 ID:GhM6ueIDd
-
ワイ4kやからオーストラリアン名乗るわ
- 27 : 2022/06/08(水) 19:23:43.90 ID:49pc266Q0
-
パックパッカーやってる人はワーホリで日本人がオーストラリアに出稼ぎ行ってるのは有名な話や
- 29 : 2022/06/08(水) 19:24:00.09 ID:WNthm9Kbr
-
先進国の話されてもなぁ
- 32 : 2022/06/08(水) 19:24:25.81 ID:ZNL1c850a
-
>>29
先進国じゃなくて資源国なだけだよ - 30 : 2022/06/08(水) 19:24:08.92 ID:ctsgOBklM
-
こんな後進国に生まれてワイは悔しいよ
- 31 : 2022/06/08(水) 19:24:21.34 ID:qrS2WGJ00
-
全部年金と医療費のせいで日本が衰退してる
- 33 : 2022/06/08(水) 19:24:33.69 ID:49pc266Q0
-
オーストラリアは外食とかコンビニはサンドイッチ7ドルとか缶コーラ3ドルとかクソ高いけどスーパーはそれほど高くないで
- 36 : 2022/06/08(水) 19:24:55.44 ID:48ClKOh+0
-
豪政府統計局(ABS)が27日に発表した2022年第1四半期(1~3月)のオーストラリアの消費者物価指数(CPI)は、前年同期比で5.1%上昇し、過去20年以上で最高の水準に達した。 居住用の新築住宅とガソリンがそれぞれ5.7%と11%伸びて全体をけん引し、市場予測の4.6%上昇を大きく上回った。
絶賛物価高騰中やぞ
- 43 : 2022/06/08(水) 19:25:25.35
-
>>36
時給が下がって物価が上がるジャップwwwwwwwwwwwwwwwww - 54 : 2022/06/08(水) 19:26:10.72 ID:49pc266Q0
-
>>43
マジレスすると日本の物価上昇なんて海外に比べたら誤差レベル定期
海外と違って賃金も上がってないけどな - 38 : 2022/06/08(水) 19:25:02.46 ID:hGi1i8Bgd
-
先進国はサービス業で食っていく消費国家になるんやから物価上げるのは当然よ
途上国に貢がせてなんぼや - 42 : 2022/06/08(水) 19:25:23.52 ID:QIt8UIwA0
-
いいなぁ…
- 44 : 2022/06/08(水) 19:25:25.47 ID:49pc266Q0
-
衰退オワコン国家日本からマジで脱出したくなってきたな
フリーターでも先進国の欧米なら日本で生きるより遥かに住みやすそう - 51 : 2022/06/08(水) 19:25:48.91
-
>>44
これ
もうジャップは終わり
俺はもうヨーロッパに移住して勝ち組になる - 46 : 2022/06/08(水) 19:25:40.35 ID:FHSbZRS40
-
ドバイとかオーストラリアはええな
- 49 : 2022/06/08(水) 19:25:44.19 ID:GsEaripL0
-
外国人留学生とかもゼロになるやろこんなんじゃ
- 50 : 2022/06/08(水) 19:25:46.50 ID:+4dv8vMu0
-
英語学びに来たアジア人を奴隷にするからな
- 53 : 2022/06/08(水) 19:26:06.59 ID:qrS2WGJ00
-
で、でも日本には終身雇用と年功序列があるから
- 55 : 2022/06/08(水) 19:26:14.54 ID:YOQ++Bxn0
-
日本は皆保険が~とか言うけど別にそんなしょっちゅう病院なんか行けないよな
高額医療の補助だけやってくれればいいのに - 67 : 2022/06/08(水) 19:27:53.08 ID:frLzs8dtr
-
>>55
医者がボロ儲けするための仕組みでしかないからな
99%の労働者は損してる - 69 : 2022/06/08(水) 19:27:56.80 ID:h/Uimpvxa
-
>>55
大きい病院行くとガチで高齢者ばっかやな
小規模なクリニックみたいなところは若年層も多いけどね - 68 : 2022/06/08(水) 19:27:53.32 ID:l4raPyO80
-
でも日本にはコンサルがいるから
- 78 : 2022/06/08(水) 19:29:04.12 ID:4xlBZ96P0
-
>>68
ジャップのなんちゃってコンサル「うーん、よくわからんからとりあえず人件費削ろう」←これWWWWWWWWW
日本中でやばい現象起きてて草 - 73 : 2022/06/08(水) 19:28:14.77 ID:zKZpdvDj0
-
給料は低ければ低いほど国が豊かなんだぞ!!!!!!!
- 77 : 2022/06/08(水) 19:28:47.09
-
>>73
じゃあお前は時給1円で働けよwwwwwwwwwww由多加なんだろwwwwwwwwwwww - 75 : 2022/06/08(水) 19:28:39.27 ID:49pc266Q0
-
マジで衰退オワコン国家やな
未だに日本がナンバーワンとか思ってるやつワラワラいてビビるけど
- 79 : 2022/06/08(水) 19:29:06.96
-
>>75
衰退速度ナンバーワンだぞwwwwwwwwwww - 76 : 2022/06/08(水) 19:28:45.17 ID:G36wlS/Ja
-
オーストラリアは派手な成長はないが緩やかに確実に成長する国言われとるからな
- 81 : 2022/06/08(水) 19:29:24.48 ID:l8sDsflEa
-
>>76
資源国やから色々手厚い - 84 : 2022/06/08(水) 19:29:51.95 ID:frLzs8dtr
-
日本人の脳内では豊かさでアメリカと変わらないとか思ってるからな
実際はアメリカ人の6割しか収入がないのに
あと韓国は日本より15%高い - 87 : 2022/06/08(水) 19:31:11.86 ID:49pc266Q0
-
日本全国だと平均時給900円だとしたら8時間働いても7200円か
ヤバすぎて草生える - 93 : 2022/06/08(水) 19:32:23.63 ID:80zGI/fZM
-
>>87
オーストラリア人は3時間強で稼いでしまうんか
日本人の8時間=オーストラリア人の3時間 - 88 : 2022/06/08(水) 19:31:38.09 ID:80zGI/fZM
-
衰退国の日本とは大違いやな
- 89 : 2022/06/08(水) 19:31:51.03 ID:zYAYJYIba
-
なお日本人は国のミスで4600万手に入れた男を叩いていた
- 91 : 2022/06/08(水) 19:32:03.75 ID:kZn8GKVK0
-
ジャップヤバすぎへんまじで?
- 92 : 2022/06/08(水) 19:32:12.83 ID:pQe2pClk0
-
なんで台湾みたいな半導体資源国に成りそこねたんこの国?🙄
- 95 : 2022/06/08(水) 19:32:28.17 ID:NLKPyxTv0
-
最低賃金千円にしてみて払えないような企業はさっさと潰れた方がええやろ
- 97 : 2022/06/08(水) 19:32:32.63 ID:jRbBl+mZd
-
これでもワーク二の愛国者達はGDP世界第3位でホルホルしてるから…
- 98 : 2022/06/08(水) 19:33:00.09 ID:Y931P16j0
-
>>97
もうすぐ世界4位になるで☺ - 100 : 2022/06/08(水) 19:33:19.38 ID:4xlBZ96P0
-
>>98
サンキュー円安 - 107 : 2022/06/08(水) 19:34:11.58 ID:49pc266Q0
-
>>97
人口多いだけ定期 - 101 : 2022/06/08(水) 19:33:21.36 ID:MjjTUNDEM
-
わーくにとは雲泥の差やね
- 102 : 2022/06/08(水) 19:33:31.63 ID:CHOUF9nMM
-
ジャップのビックマック指数えぐいことになってんな
日本、お前G7から降りろ - 106 : 2022/06/08(水) 19:33:57.73 ID:4xlBZ96P0
-
>>102
しかもジャップのマックは小さいからなw - 122 : 2022/06/08(水) 19:37:24.16 ID:eVMEkbZF0
-
>>102
あれジョーク指数だろビックマック指数が正しいならスタバ指数も同様に正しいはず
それなのに二つの指数は一致していない - 103 : 2022/06/08(水) 19:33:44.69 ID:0Kd0030xd
-
海の底にしか資源がない国
いつになったら実現するんだよ😡 - 104 : 2022/06/08(水) 19:33:51.89 ID:Dgw6oNzBp
-
やっぱり君達「貧しい」んやね…
- 109 : 2022/06/08(水) 19:34:39.75 ID:kC5grNdda
-
最低時給は10年足らずで30%くらい上がってるんだよ
なのに初任給と平均賃金が変わらないのが異常 - 110 : 2022/06/08(水) 19:34:48.55 ID:h/Uimpvxa
-
日本が高度経済成長できたのは日本人の努力よりも
人口ボーナスがあって冷戦とか戦争に巻き込まれず経済基盤が安定してたから
資本主義の面をした共産主義国家なんやから
他の国が順調ならこんなもんなんやな - 119 : 2022/06/08(水) 19:36:25.18 ID:qrS2WGJ00
-
>>110
日本って立地恵まれてるよな
中国の横にあったらもう日本なんかないだろ - 113 : 2022/06/08(水) 19:35:27.34 ID:UwQqOPcm0
-
ほんとう、最近"もう終この国"系のスレッドめっちゃ増えたよな
すげーイラついてるわ
ワイは日々の現実から逃げたくて、なんjやってるのに
マジでここ数年こういうくそスレだらけになった
もうやめてくれ、毎度毎度見るたびに悲しくなるだけ
こんなスレッド誰にもメリット無いよ・・・ - 114 : 2022/06/08(水) 19:35:28.11 ID:F6qQDU2ua
-
なんでもかんでも値上がりしてるのにその金はどこいってるんや?
- 124 : 2022/06/08(水) 19:37:43.25 ID:l4raPyO80
-
>>114
11兆消えたりとんでも予算のオリンピックやったり
日本は先進国やから金がかかるんや - 115 : 2022/06/08(水) 19:35:36.01 ID:49pc266Q0
-
ワイマジで英語ガチで勉強しようかな
- 116 : 2022/06/08(水) 19:36:10.43 ID:frLzs8dtr
-
30年前はオーストラリア人が日本に出稼ぎに来てたと考えると日本の落ち方が半端じゃない
- 117 : 2022/06/08(水) 19:36:16.75 ID:OA/aihyk0
-
ワイの倍で草
- 123 : 2022/06/08(水) 19:37:34.92 ID:aaZ0+hhvM
-
最低賃金上げたら失業率上がるとかいう嘘がまことしやかに語られてたからな
あれ中小零細企業の経営者のポジショントークなのに - 126 : 2022/06/08(水) 19:38:29.41 ID:4xlBZ96P0
-
>>123
でも日本人は労働者階級なのに
目線は経営者や上級国民の搾取する側の軍師目線だから - 127 : 2022/06/08(水) 19:39:21.14 ID:qrS2WGJ00
-
民主党の時最低賃金1000円とか言ってたのなんだったんだ
- 128 : 2022/06/08(水) 19:39:38.70 ID:3WYiB41u0
-
オーストラリアは世界のユートピア
【驚愕】オーストラリアさん、最低賃金を20.33ドル(1956円)から21.36ドル(2055円)にあげてしまうwww

コメント