アニソン特化の配信「ANiUTa」(定額600 円)サービス終了。何がいけなかったのか

1 : 2022/06/02(木) 10:25:45.21 ID:ge2ocdFJ0

アニメソングに特化した定額配信サービス「ANiUTa」(アニュータ)が、7月31日でサービスを終了する。フライングドッグやポニーキャニオン、ランティスなど、アニメソングを取り扱うレコード会社・関連企業が集まって新会社を設立し、2017年3月からサービスを展開。アニソンを豊富に揃えるだけでなく、アニメの作品名で楽曲検索ができるのも特徴だった。

月額600円で、配信楽曲は10万曲以上(6月2日現在)を用意している。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/68988225dcbc83b4141223303b638e4038d02733&preview=auto

2 : 2022/06/02(木) 10:26:40.87 ID:5mVjBZOp0
金ネんだわ
3 : 2022/06/02(木) 10:26:43.59 ID:Cyfqs6PP0
はい
4 : 2022/06/02(木) 10:27:06.38 ID:ufMJNbW50
高いんじゃね?
5 : 2022/06/02(木) 10:27:48.64 ID:Gnta0gF50
アニヲタはオマケ目当てで物理媒体で買うからな
6 : 2022/06/02(木) 10:27:59.57 ID:4tskTMKH0
エンタメ業界がアニメに寄っていってるから他のサブスクでもカバーできんるだろう
7 : 2022/06/02(木) 10:28:14.78 ID:J2coMPW50
アニソンだけなら100円くらいがええとこやろ
8 : 2022/06/02(木) 10:28:31.48 ID:vzbhNVU30
itunesで普通に聴けるし
9 : 2022/06/02(木) 10:28:36.37 ID:IttrbiAY0
アニソンとかyoutubeで映像込みの見たほうがファンは嬉しいんじゃないの
10 : 2022/06/02(木) 10:28:51.09 ID:6OsDba2z0
限定の画像とかもらえるガチャ追加したら良いんじゃない
11 : 2022/06/02(木) 10:28:53.92 ID:9E/UqTZA0
アニソンに絞る意味がわからんし、アニソンだけ専用のアプリなりサイトを経由する時点で手間だわ
12 : 2022/06/02(木) 10:29:05.12 ID:ZRfeSU890
ようつべがあるから
13 : 2022/06/02(木) 10:30:09.51 ID:aCSIorkO0
アニソンでアーティストを知って、そのアーティストの大人買い(大人聞き?)したいときにこのサービスは使えない
14 : 2022/06/02(木) 10:30:50.52 ID:q4ie4QUt0
全く知名度がない
今知ったわそんなサービス
15 : 2022/06/02(木) 10:30:56.06 ID:cKjYNjnc0
重度のアニオタなら限定CDと通常版CD買うだろ
16 : 2022/06/02(木) 10:31:48.25 ID:S8zhSZaG0
他のサブスクもアニソン歌手扱いだしたからなあ
17 : 2022/06/02(木) 10:32:02.59 ID:iJAJ/kEL0
Spotifyでええやん
18 : 2022/06/02(木) 10:32:10.05 ID:Vy7mW2/y0
音だけで600円とかamazonでいいねってなるし
19 : 2022/06/02(木) 10:32:13.78 ID:f9T95L5v0
>>1
曲が少なすぎるし
そもそもアニソンだけ聞きたいなんて奴はまずいない
マーケティング不足すぎる
20 : 2022/06/02(木) 10:32:27.93 ID:S+/zgRBf0
えー
これ結構気になってたのに
21 : 2022/06/02(木) 10:32:54.60 ID:aJZXyZ5A0
普通のサブスク(アニソンも入ってる)で1000円なんだから、わざわざ劣化版入らんだろ。
22 : 2022/06/02(木) 10:32:58.92 ID:sTaymrIa0
アニータと名前が似てた
23 : 2022/06/02(木) 10:33:06.88 ID:hkwvdwBr0
映像までついてたらちょっとは違ったかもな
24 : 2022/06/02(木) 10:33:12.20 ID:3YS9l7kC0
ここまで失敗になる要素を詰め込むのも逆に凄いな
25 : 2022/06/02(木) 10:33:30.33 ID:/7h93PtX0
高い少ないそして昭和じゃないんだからアニソンとJPOP半分融合してんだから分ける意味ない
26 : 2022/06/02(木) 10:34:03.25 ID:haaggxSh0
ヨウツベに山のようにあるからな。
27 : 2022/06/02(木) 10:34:59.19 ID:6IiQCSKG0
今となってはJ-POPがアニソン化してしまっているからな
28 : 2022/06/02(木) 10:35:05.44 ID:uNt/6FAU0
そこでしか聞けない見れないって特典でもなければヲタは動かないよ
29 : 2022/06/02(木) 10:36:21.00 ID:xf18Kf1S0
高くね?
30 : 2022/06/02(木) 10:37:04.62 ID:Uax0hMcx0
アニソンは映像付きで見たい聴きたいアニオタの方が多い
需要を理解できてない
32 : 2022/06/02(木) 10:39:09.95 ID:erO92/9i0
>>30
オープニングやエンディングを高画質で映像付きで観れるようなサイトが望ましいな
37 : 2022/06/02(木) 10:40:16.50 ID:6IiQCSKG0
>>32
>オープニングやエンディングを高画質で映像付きで観れるようなサイトが望ましいな

それはYoutubeに公式が上げてる訳でなぁ

31 : 2022/06/02(木) 10:38:14.94 ID:aniGgPib0
ユーチューブに「自主制作作品にBGMを付けた動画」が溢れてる
33 : 2022/06/02(木) 10:39:17.12 ID:NFYCxfno0
アニソン、5ch、萌え豚、貧困層これが一括だからな
34 : 2022/06/02(木) 10:39:21.01 ID:bvse13bH0
アニソン歌手がアニソンだけを歌ってる訳ではない
35 : 2022/06/02(木) 10:39:49.16 ID:2ESfMOOb0
アニソン専門のサブスクかぁ
そこにしかないならワンチャンあったと思うけど
36 : 2022/06/02(木) 10:40:15.18 ID:fQ77M+Q90
そんなんあるって今初めて知ったので
たぶんそれも原因じゃないっすか

コメント

タイトルとURLをコピーしました