ニューヨークの大麻販売所がヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2022/05/31(火) 01:09:16.84 ID:DHwdABDnM
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/05/31(火) 01:09:27.49 ID:DHwdABDnM
ええんか…
3 : 2022/05/31(火) 01:10:00.70 ID:gKN6xjaBM
アップルストアかな
4 : 2022/05/31(火) 01:10:08.56 ID:bA236z1G0
スタバっぽい
5 : 2022/05/31(火) 01:10:10.59 ID:C5jS9Tb80
よそはよそうちはうち
6 : 2022/05/31(火) 01:10:15.26 ID:hKZNBJRm0
先進的すぎやろ
7 : 2022/05/31(火) 01:10:49.53 ID:l3ANRFrC0
配達もあるしアプリで探せるし羨ましいンゴ
8 : 2022/05/31(火) 01:10:59.29 ID:VHKmRrew0
8年くらい前シアトルの販売所は行ったことあるで
高級感漂ってたな
今は大麻はおっさんおばさんが健康のために吸うもんでダサいから若者はタバコ吸うんだってよ
ほんとかね
19 : 2022/05/31(火) 01:13:48.99 ID:lt6Vqkuc0
>>8
いや健康志向の高校生とかはタバコはやらずに大麻やるっていうのが主流やぞ
ちなカリフォルニア
23 : 2022/05/31(火) 01:15:21.13 ID:VHKmRrew0
>>19
そうなん?
それってティーンにも健康志向が広まってるってこと?
それともティーンの中でも育ちのいい健康志向のやつが大麻吸ってるってこと?
35 : 2022/05/31(火) 01:17:12.45 ID:ZkYqsiEL0
>>8
タバコ吸うのはギャングとかのDQNやね
普通の若者はマリファナ
四年前だから間違ってたらすまん
48 : 2022/05/31(火) 01:19:18.66 ID:VHKmRrew0
>>35
なるほどやね
海外のアーティストとか見ててもそれで違和感ないわ
9 : 2022/05/31(火) 01:11:01.77 ID:1p9dAySR0
ハーブだからね
10 : 2022/05/31(火) 01:11:09.86 ID:nXmPiPn20
ジャップは大麻=覚醒剤という認識や
14 : 2022/05/31(火) 01:12:04.98 ID:Yt61ur8td
>>10
チー牛が思い込みで反大麻やってるのほんまキツイよな
168 : 2022/05/31(火) 01:40:17.74 ID:h0FW3veSd
>>14
医療用は医者の許可証いるんやっけ?
11 : 2022/05/31(火) 01:11:12.09 ID:xpTDfCLF0
殊更に良い印象でないとアカンからな
12 : 2022/05/31(火) 01:11:59.81 ID:lt6Vqkuc0
アメリカの子供の将来の夢で人気高いバッズテンダーだからな
13 : 2022/05/31(火) 01:12:01.33 ID:no6tRvtw0
眼鏡屋やん
15 : 2022/05/31(火) 01:12:36.45 ID:iBBOjXg50
オシャンティやん
16 : 2022/05/31(火) 01:12:38.37 ID:wiazSVH50
白人のゴリ押しムーブが世界を良くした試しがない
26 : 2022/05/31(火) 01:15:42.76 ID:t0BMfjSt0
>>16
それはたし🦀
17 : 2022/05/31(火) 01:13:36.88 ID:cpqd+rLhp
儲けとるんやろな、って感じるね
18 : 2022/05/31(火) 01:13:37.55 ID:8ByAma5KM
オシャレ感に笑ってしまったわ
そんないいもんちゃうやろ
20 : 2022/05/31(火) 01:14:17.68 ID:Y2cL3JXb0
日本が大麻解禁しても外国に金が流れていくだけだから解禁はないやろ
25 : 2022/05/31(火) 01:15:42.40 ID:Si11LIrN0
>>20
大麻の栽培は簡単だから仮に解禁したら大麻畑だらけになるで
31 : 2022/05/31(火) 01:16:40.86 ID:0V3WXgfk0
>>20
JTが管理すればいいだけでは?
36 : 2022/05/31(火) 01:17:17.52 ID:0Qkszx2U0
>>20
大麻なんて簡単に栽培出来るんやし既得権益層が自分達で利益独占する枠組み完成させたらスタートやろ
40 : 2022/05/31(火) 01:18:21.54 ID:lt6Vqkuc0
>>36
日本で栽培は難しい
できたとしても設備投資とランニングコストがかかる
47 : 2022/05/31(火) 01:19:00.48 ID:0Qkszx2U0
>>40
素人でも余裕やから
113 : 2022/05/31(火) 01:27:57.66 ID:lt6Vqkuc0
>>47
日本は日照時間短いし
THCカスカスなら作れるけど…
169 : 2022/05/31(火) 01:40:17.85 ID:0V3WXgfk0
>>113
アメリカでは畑農産で作ってると思ってるのかお前は
59 : 2022/05/31(火) 01:20:43.96 ID:PUxESsgr0
>>40
いうて今でもアパートで育ててるやつおるやん紫色の灯り当てて肥料やるだけやろ?
56 : 2022/05/31(火) 01:20:38.25 ID:6DWtk53Fp
>>36
大麻に限らず育てるだけなら大体の作物は簡単なんだよ
売り物レベルになると話は変わってくる
21 : 2022/05/31(火) 01:14:38.63 ID:c5pL6Vfa0
自販機は無いの??
22 : 2022/05/31(火) 01:15:19.41 ID:TWqr9HG+0
日本でも頑張ればオーガニックで健康的な大麻は可能やろ
なお
24 : 2022/05/31(火) 01:15:25.75 ID:J5swtsTo0
アロマか?
28 : 2022/05/31(火) 01:16:03.02 ID:NyU1gLbK0
ワイ趣味でアメリカ行った時集まった人で大麻やってる人いたしなんなら主催者も普段吸ってるって言ってたが
普通に仕事してるしなんならエリート層のひとやったからマジで日常なんやなって
29 : 2022/05/31(火) 01:16:19.33 ID:jnmmdjgRa
酒みたいなもんやろ
高級な酒場もあれば大五郎もあるみたいなもんや
30 : 2022/05/31(火) 01:16:23.67 ID:VHKmRrew0
日本はお酒の技術はしっかりあるんだから大麻産業にも活かしたらちゃんと海外にアピールできる産業になると思うのよね
32 : 2022/05/31(火) 01:16:41.97 ID:l3ANRFrC0
日本人に研究させた方が発展すると思う
研究目的でも所持出来ないのもう不利すぎるやろ
34 : 2022/05/31(火) 01:17:11.62 ID:hUFjEtjKM
大麻って健康にええんか?
37 : 2022/05/31(火) 01:17:34.18 ID:JZm9X7u+0
なんで日本て大麻=ヤバいみたいになったんやろ
44 : 2022/05/31(火) 01:18:41.26 ID:lt6Vqkuc0
>>37
厚労省の洗脳がキマってるから
38 : 2022/05/31(火) 01:17:44.31 ID:o0HCVJJbd
ヤバ過ぎるという価値観はジャップだけで向こうは割と普通とちゃうか
39 : 2022/05/31(火) 01:17:49.52 ID:Zmkvc5ZW0
こいつら金しか目に写ってないよな
41 : 2022/05/31(火) 01:18:23.80 ID:b9AHTJjU0
大麻は普通に依存性あるから
42 : 2022/05/31(火) 01:18:28.32 ID:bXeLJUia0
マザー2にこんなとこなかった?
43 : 2022/05/31(火) 01:18:28.84 ID:P5KpRSr80
アメリカ人「このオイルはオーガニックで植物性だから健康!」
アメリカ人「この大麻はオーガニックだから健康!」
アメリカ人「このソースもオーガニックだから健康!(平均寿命77歳)」

こいつらの感覚おかしいやろ

164 : 2022/05/31(火) 01:39:24.98 ID:Tweq8bVP0
>>43
トマトとか野菜がいっぱい入っとるから健康や!てウスターソースダバダバにしてトンカツやら毎回くっとって不摂生で心臓悪くして60半ばで死んだワイの叔父さんみたいや
45 : 2022/05/31(火) 01:18:44.69 ID:HqjghLGD0
酒の方がやばいって言ってるやつはもれなく陰のもよう
46 : 2022/05/31(火) 01:18:51.77 ID:J5BaeZXLd
使用罪可決の流れみたいなの聞いたな
完全使用罪賛成派のみの会議になったとか
51 : 2022/05/31(火) 01:20:04.13 ID:sLIzFncB0
ニューヨークの小学生ですら大麻吸ってるからほんと文化って凄い
52 : 2022/05/31(火) 01:20:08.56 ID:NyU1gLbK0
でも酒が海外だと屋外で飲める国なんてほぼないらしいし
海外的には危険度は酒>マリファナなんやろ
53 : 2022/05/31(火) 01:20:12.65 ID:3smd4+FZ0
日本はあらゆることに「遅れ過ぎ」なんよ
57 : 2022/05/31(火) 01:20:40.68 ID:P5KpRSr80
日本は大麻が厳しい割に酒は死ぬほど緩いよな
カメラ屋入ると大量のアルコールが売ってて
警察の前で歩きながらウイスキー飲んでも何も言われないっていう
75 : 2022/05/31(火) 01:22:21.93 ID:1lDaUboU0
>>57
海外じゃマリファナがそういう存在なんや
79 : 2022/05/31(火) 01:22:49.34 ID:jnmmdjgRa
>>57
自制心が無いんや日本人は
だから大麻も解禁したらお洒落な形じゃ絶対はやらんで
95 : 2022/05/31(火) 01:25:18.75 ID:P5KpRSr80
>>79
パチ屋でくたびれたジジイがジャグラー打ちながら大麻吸いそう
むしろストロングゼロが大麻の代わりになってそう
111 : 2022/05/31(火) 01:27:13.41 ID:jnmmdjgRa
>>95
実際大麻でてきたらストロングゼロ感覚で疲れた奴らがスパスパ吸うで
そらタバコより気持ちよくてタバコ感覚で吸えるからはやるで
118 : 2022/05/31(火) 01:29:23.80 ID:Si11LIrN0
>>95
大麻はダウナー系だから酒飲んで暴れられるよりかは良いかもね
122 : 2022/05/31(火) 01:30:34.24 ID:PIbc0Q1A0
>>118
めちゃアッパーになる種類もあるぞ
129 : 2022/05/31(火) 01:31:38.13 ID:J5BaeZXLd
>>122
サティバインディカのことを言ってるなら真偽不明だぞ
ジャンルではダウナーや
リキッドとかシャッターの事か?
62 : 2022/05/31(火) 01:21:03.69 ID:YP9PokTra
民家から大麻の匂いしたりするくらい大麻の栽培は簡単なんやろ?
大麻合法化したら闇大麻ばかり流行って大麻税で財源確保できないじゃん
67 : 2022/05/31(火) 01:21:40.58 ID:pmnkBH+NM
>>62
なんで?合法化したらちゃんとしたところから買うやん
88 : 2022/05/31(火) 01:23:46.15 ID:PUxESsgr0
>>62
乾燥させるのは時間と手間的にめんどくさいしそれならリキッドやテルペンと乾燥大麻の税率を変えてユーザー層を変えればええ アメリカでは大規模な工場ができてるから自作大麻は趣味とスタートアップとかぐらいに落ち着きそう
64 : 2022/05/31(火) 01:21:11.63 ID:pmnkBH+NM
カナダとかカフェだもん
65 : 2022/05/31(火) 01:21:12.13 ID:64V2FkP80
日本には高樹沙耶がいるから…
66 : 2022/05/31(火) 01:21:36.01 ID:vMp3V58v0
でも大麻グミ作ったのは間違いだわ
70 : 2022/05/31(火) 01:21:47.94 ID:RPq7r3C10
アップルストアやん
76 : 2022/05/31(火) 01:22:26.34 ID:P5KpRSr80
日本で解禁してもJT独占で死ぬほど税率掛けて売りそうやから流行らんやろ
ラッパーに憧れてる北海道のヤンキーが自前で育てそう
78 : 2022/05/31(火) 01:22:38.25 ID:AbMC+7C+M
日本人「でも危険ドラッグへの入り口が~」←これ
106 : 2022/05/31(火) 01:26:19.72 ID:J5BaeZXLd
>>78
これよく勘違いされるよな
ゲートウェイってのはTHCを違法のうちに使うような人が他の違法薬物に手を染めるってのが問題なのに
前提としてそういう人が対象なのにようわからん解釈されてる
84 : 2022/05/31(火) 01:23:25.33 ID:mfSuP4WN0
そもそも使うのはセーフで所持はアウトってガバガバ過ぎるやろ
なんでそんな法律やねん
92 : 2022/05/31(火) 01:24:37.46 ID:bXeLJUia0
>>84
自然に生えてるものやからや
意図して吸うわけじゃない時もある
嵐の大麻くんとか写真出てるのに捕まらんのはそういうこと
89 : 2022/05/31(火) 01:24:12.29 ID:ol9XumOm0
酒は酔ってる人みたらヤバイってわかるよな
当たり前になってるけどすげー異常な常態だよね
101 : 2022/05/31(火) 01:25:58.53 ID:1lDaUboU0
>>89
まあ一服してビール1本飲むとちょうどええくらいやな
91 : 2022/05/31(火) 01:24:37.06 ID:tNHzjBdG0
大麻吸って運転したらどうなるん?
93 : 2022/05/31(火) 01:24:58.17 ID:jHqf5tLAM
全部規制しようぜ
96 : 2022/05/31(火) 01:25:22.91 ID:9iT9QKkV0
儲かってそうな店構えやな
98 : 2022/05/31(火) 01:25:42.22 ID:BJZJDdYz0
精一杯取り繕ってるな
99 : 2022/05/31(火) 01:25:42.45 ID:XHk1OoWV0
まともに生きてたらまず出会わない
108 : 2022/05/31(火) 01:26:40.64 ID:0Qkszx2U0
>>99
それはお前が海外にすら行けない底辺だからや
103 : 2022/05/31(火) 01:26:13.81 ID:W/rlspW80
オランダはバーみたいなとこで売ってるよ
104 : 2022/05/31(火) 01:26:14.20 ID:bKMYUKPB0
アウトレットみたいや
107 : 2022/05/31(火) 01:26:20.38 ID:VHKmRrew0
大体流行ってのは 親世代がハシャいでたようなもんはダサいってので回ってると思うんや
だから今大麻吸ってまーすで盛り上がってる20代前半の世代が40歳ごろになるころ
その子供世代は大麻だせーってなると思うねんな
そのころ初めて大麻が危なげない嗜好品として普及するというのが俺の読みや
110 : 2022/05/31(火) 01:27:10.92 ID:+HLeohN80
喫煙ルームないんか?
112 : 2022/05/31(火) 01:27:35.90 ID:P5KpRSr80
日本の若者は貧乏やから大麻買えんやろ
ストロングゼロの方がどこでも安く買えてすぐ酔えて中毒性も高いし
114 : 2022/05/31(火) 01:28:35.73 ID:CuXEiAab0
放射能を健康商品として売ってた国があるらしい
115 : 2022/05/31(火) 01:28:51.18 ID:sYTsX89U0
コロナ禍でアメリカでタバコの売上が上がったの面白いわ
大麻は病気のおっさんが吸うダサいものって認識になっていってるんやろ
130 : 2022/05/31(火) 01:31:44.88 ID:PUxESsgr0
>>115
大麻と酒は昼間からやるのは在宅ワーカーでもきついやろタバコとかコカインとかごく少量のlsdあたりは株取引やらプログラマーは無理するときやるらしいが
120 : 2022/05/31(火) 01:29:58.36 ID:b9AHTJjU0
今まで禁止されてたもん解禁する必要ないやろ
126 : 2022/05/31(火) 01:31:24.90 ID:9ZCmB5mYa
>>120
中国で禁止されてるモノは全部悪いものか?
128 : 2022/05/31(火) 01:31:29.45 ID:lImiIPiJ0
>>120
野球部は水飲むの禁止か?熱中症でガ●ジになっても放置か?
ストゼロやめて大麻にしたほうが健康的やぞ
135 : 2022/05/31(火) 01:32:53.23 ID:9ZCmB5mYa
>>120
カジノ法案通しといて何言ってんねんカジノなんて100害しかないぞ
121 : 2022/05/31(火) 01:30:23.52 ID:MWpKgH2aM
街が汚れること加味したらタバコのほうが有害値ずっと高いな
123 : 2022/05/31(火) 01:30:47.47 ID:o64N4rbA0
カフェイン以下の中毒性だしコーヒー屋みたいになるのも納得やな
124 : 2022/05/31(火) 01:30:56.54 ID:ol9XumOm0
酒もタバコもギャンブルも簡単にやめられた俺は大麻とか絶対依存しないわ
127 : 2022/05/31(火) 01:31:26.45 ID:SW33aevOM
高樹沙耶さんにもっと頑張ってもらわなきゃね
131 : 2022/05/31(火) 01:31:51.84 ID:6HdjljkD0
後進国ジャップは酒しか酔えるものがありません
132 : 2022/05/31(火) 01:32:13.45 ID:qeusNvhxM
考えてみたら
大麻吸ってる人間はひと目では分からないけど
酔っ払ってる人間はひと目で分かるな
これ酒って相当やばいやろ
134 : 2022/05/31(火) 01:32:39.27 ID:qG/TUaQU0
>>132
むしろ分かる方がええやろ
137 : 2022/05/31(火) 01:33:05.24 ID:J5BaeZXLd
>>132
酒が悪い大麻の方が良いってのは難しいしようわからんけどどっちもやる人次第やな
138 : 2022/05/31(火) 01:33:26.88 ID:l3ANRFrC0
>>132
色々やったけど酒は害も入手しやすさもやばい
タバコ並みに値上げするべき
141 : 2022/05/31(火) 01:34:00.78 ID:PUxESsgr0
>>132
英語ではpotheadとかコイツ麻酔いしとるなって言葉あるで
目赤いとかはよく言われる特徴やな
133 : 2022/05/31(火) 01:32:24.13 ID:tNHzjBdG0
でも大麻解禁派はヤバそうな奴ばっかりで怖いわ
136 : 2022/05/31(火) 01:32:53.45 ID:P5KpRSr80
日本ではラッパーがアングラ気取って大麻吸ってますアピールしてるのに
アメリカでは健康志向の中年の嗜み扱いされてるってマジ?
145 : 2022/05/31(火) 01:35:15.52 ID:PUxESsgr0
>>136
海外のアングラ若者はコデインとかトラマドール、オキシコドンとかのアヘン系とxanaxとかの向精神薬系かな?
147 : 2022/05/31(火) 01:35:26.16 ID:YoONUzwGH
>>136
中毒性低いし身体への害も少ないから合法化されたら別に吸ってても格好良くはないからな…
149 : 2022/05/31(火) 01:36:23.84 ID:PUxESsgr0
>>147
というよりクラックコカインとかでボロボロなるなや大麻すえ大麻!って言うのがスヌープとからへんの思想やな
148 : 2022/05/31(火) 01:35:39.47 ID:lImiIPiJ0
>>136
日本で売れてるラッパーは基本ダサいからしゃーない
なんであいつらチー牛顔か汁男優顔かどっちかなのに、いきれるのか不思議だわ
恥ずかしいから整形してほしい
139 : 2022/05/31(火) 01:33:32.26 ID:ol9XumOm0
大麻よりやばい酒やタバコや処方薬に依存してる人が多いのがやばいよな
140 : 2022/05/31(火) 01:33:41.36 ID:6HdjljkD0
やっぱ日本って後進国なんだよなあ
142 : 2022/05/31(火) 01:34:11.12 ID:7MWTekH+0
大麻解禁賛成やけどセットで酒規制しろとか主張すんの止めてくれやどっちもやるねん
143 : 2022/05/31(火) 01:34:36.40 ID:ZpkQGUlj0
酒飲んで競馬やりながら大麻を批判するのが日本人
146 : 2022/05/31(火) 01:35:18.47 ID:VMtb74PU0
やらん層がやってないことを誇ってるのがよく分からん
なんでお前が偉くなってんの?
150 : 2022/05/31(火) 01:36:56.23 ID:W/rlspW80
海外で旅行して歩いてるだけで大麻売りくるからな

日本とは普及度がだんちすぎて日本はついていけないんだよ

151 : 2022/05/31(火) 01:36:58.05 ID:qG/TUaQU0
酒と大麻で捕まった芸能人で比較すると、どっちがやばいかって大麻の方が圧倒的なんだが
157 : 2022/05/31(火) 01:38:29.80 ID:Ck2wZrZVa
>>151
ガチガ●ジ発見
160 : 2022/05/31(火) 01:38:47.06 ID:6HdjljkD0
>>151
そら法律で禁止されてることに手を出す人間はやべえやろ
化学物質の危険性以前の問題や
162 : 2022/05/31(火) 01:39:13.46 ID:PUxESsgr0
>>151
酒で逮捕は飲酒運転とかってことか?
にしたって井上陽水とTOKIO山口とかいくらでも比較反論あるやろ
152 : 2022/05/31(火) 01:37:05.94 ID:bJS95/xgd
酒やギャンブルの方がヤバいだろ
衝動的に犯罪起こす原因だろ
153 : 2022/05/31(火) 01:37:29.13 ID:640SbgR30
めっちゃオサレやん
これなら若者も手に取りやすくてイイネ!
154 : 2022/05/31(火) 01:37:30.50 ID:6HdjljkD0
ジャップ
駅前にギャンブル依存症を誘発させるパチンコ屋あります
コンビニやスーパーで簡単にタバコ酒が手に入ります
カフェインの年齢制限が無いです

ガチでやばすぎやろ…

155 : 2022/05/31(火) 01:38:02.65 ID:J5BaeZXLd
酒で肝臓ボロボロにするよりジョイントやパイプ以外で吸えば健康被害も相当抑えられる上にゆっくり落ち着けるからな
156 : 2022/05/31(火) 01:38:08.48 ID:XGzgQgJ+0
【悲報】酒が良くて大麻がダメな理由、誰も説明できない…
163 : 2022/05/31(火) 01:39:21.39 ID:CfxpsUyYd
>>156
生活サイクルに合ってるから
167 : 2022/05/31(火) 01:40:00.10 ID:J5BaeZXLd
>>156
説明するまでもなく違法は違法だからな
起源はGHQやら色々あるけど違法のうちは吸っちゃあかん
厄介なのは解禁派がバカスカ吸ってパクられる事、そら信用性ないわな悲しい事に
158 : 2022/05/31(火) 01:38:39.30 ID:eLmA4MK50
てかそんな雑魚いものなのにそれだけやりたいって依存性やばいやろ
159 : 2022/05/31(火) 01:38:44.46 ID:CfxpsUyYd
日本はyoutuberがやればイチコロやね
161 : 2022/05/31(火) 01:38:58.78 ID:TX56SUI90
無印良品みたいやな
165 : 2022/05/31(火) 01:39:35.33 ID:j6Y5o4sP0
大麻までいかなくてももっといい物合法でできるだろ
1個は先月規制されたけど
170 : 2022/05/31(火) 01:40:18.40 ID:SJdzu4Qi0
依存度が低いから解禁しろ!っていうの面白すぎるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました