ヤマカンこと山本寛「コロナウイルスより先に“オタク”をゼロにする。人類の存亡にとって重要なこと」

1 : 2020/05/29(金) 21:00:52.79 ID:77pMw7BM0NIKU

もはや国政にまで悪影響を及ぼすようになった「オタク」という存在を、僕は「殲滅」すると宣言した。
物騒な話に聞こえるかも知れないが、実は意外と単純なことだ。
「俺はオタクだ!」と名乗りを上げる人間をゼロにすればいいだけだ。

本来オタクという存在は不必要であり、無意味であり、今や害悪ですらある。
それを解体することに何の異論があろうか?

みんなそもそも、ただのアニメ好きであり、声優好きであり、ラブライバーであり、『ゆるキャン△』ファンである。それだけでいいのだ。
どうしてわざわざ「オタク」と名乗る必要がある?
そこにはやはり、同族意識で安心したい心理と、同調圧力で己の支配力を肥大化させたい欲望の二つが垣間見える。
それ以外の動機は見当たらない。
前者はともかく、後者が危険なのだ。
しかし前者と後者は密接に関係する。

「オタク」と名乗るべきまっとうな理由は、この世にない。
だったら速やかに解体すべきだ。
「オタク」という語を葬り去るべきだ。

僕は新型コロナウィルスよりも先に、オタクをゼロにする。
それは人類の存亡にとって非常に大事なことだからだ。
https://ameblo.jp/kanku0901/entry-12598516220.html

2 : 2020/05/29(金) 21:01:54.65 ID:wzEoQrV90NIKU
こいつと青葉が対消滅すればよかったのにな
3 : 2020/05/29(金) 21:04:43.70 ID:g+9J3LdH0NIKU
この人はどうしちゃったの?
自己嫌悪の局地なの?
6 : 2020/05/29(金) 21:07:20.36 ID:orfMa8aHaNIKU
>>3
どうしちゃったも何も自分がなにか特別な存在だと思ってるただのアホそのものかと
この板で言えばきたむらみたいなもん
4 : 2020/05/29(金) 21:06:04.90 ID:fijIbc0W0NIKU
ネトウヨが殲滅されるのは良いことだな
5 : 2020/05/29(金) 21:07:10.33 ID:CydnMvS00NIKU
なんかオタクに関する意識がもう二周ぐらい古いだろ
いま2020年やぞ
8 : 2020/05/29(金) 21:08:57.60 ID:0M20db2tpNIKU
>>5
40年前から何も変わってねえだろ
13 : 2020/05/29(金) 21:14:58.80 ID:c+m2q6HW0NIKU
>>5
というかオタク論が盛んだったのがゼロ年代
いまや5chのオタク板も死んでる
7 : 2020/05/29(金) 21:08:15.01 ID:FWiVnXlAaNIKU
もう何を言いたいのかさっぱり
9 : 2020/05/29(金) 21:09:28.40 ID:2l+7OszwdNIKU
殺害予告かな
10 : 2020/05/29(金) 21:09:58.23 ID:DCRNDiXw0NIKU
外野が蔑称として言ってるだけだろ
11 : 2020/05/29(金) 21:09:59.72 ID:wf1cPHSNaNIKU
てか文章もきたむらっぽくなってきたな
12 : 2020/05/29(金) 21:10:31.56 ID:ON9hhW4HMNIKU
こいつの言ってる意味わかるやついるの
14 : 2020/05/29(金) 21:20:32.45 ID:wO0XYHsL0NIKU
正論だろ
オタクがなんか良いことしたか?
15 : 2020/05/29(金) 21:23:34.52 ID:n+ALwAm1aNIKU
うん、だからヲタク自称しとらん
その域に達してない自称監督さん
16 : 2020/05/29(金) 21:26:35.18 ID:Ml+4dCjv0NIKU
キモヲタ野郎を駆除してくれや
17 : 2020/05/29(金) 21:28:17.55 ID:FWiVnXlAaNIKU
ヤマカンが言ってるのは
>「俺はオタクだ!」と名乗りを上げる人間をゼロにすればいいだけだ。
ってだけだぞ
何のためにそんなことをしたいのか不明だが
18 : 2020/05/29(金) 21:31:47.77 ID:nvzKpJlP0NIKU
まだこいつ息してたのか
19 : 2020/05/29(金) 21:32:31.89 ID:1/weVvfA0NIKU
でも主張に反してアニメは年々オタク化する一方じゃん
今ゴールデンにアニメやってる局があるか?ドラえもんクレしんですら夕方だぞ
家族みんなでテレビを囲む時間に電波に乗ってないアニメをあえて見るとかオタクと蔑まれても仕方ないのでは?
20 : 2020/05/29(金) 21:32:38.90 ID:Xt7PDwZxaNIKU
これ半分青葉だろ
21 : 2020/05/29(金) 21:43:30.82 ID:uQt9hBCJ0NIKU
同族嫌悪によって成り立ってた文化だものな
22 : 2020/05/29(金) 21:44:02.31 ID:wrV6jJJN0NIKU
あまりにもオタクがヤマカンをいじめるからぶっ壊れちゃったじゃんか
23 : 2020/05/29(金) 21:54:10.39 ID:ZPhgUKPH0NIKU
自分が仕事できないせいで監督おろされたり破産してるんだから
オタクは別に関係ないのでは?
24 : 2020/05/29(金) 22:19:45.01 ID:mt9I8ld70NIKU
糖質だろこれ
病院行ってる?お薬飲んでる?
25 : 2020/05/29(金) 22:21:43.33 ID:1Z5jSH4l0NIKU
まぁネット世界の暴走族みたいなもんだし
そういう方向にいくのは悪いことやないと思うわ
31 : 2020/05/30(土) 01:40:17.34 ID:gLAwXwsW0
>>25
オタとDQNは実は親和性高いしな

てかだからギャルが好きなのか?

26 : 2020/05/29(金) 22:23:54.33 ID:Pdktb34r0NIKU
わりとネタじゃなく、この思い込みの強さは青葉と変わらんだろ
27 : 2020/05/29(金) 22:32:20.34 ID:MwcmXwHN0NIKU
水島努すら触れない本物の基地外
29 : 2020/05/30(土) 01:29:41.14 ID:NoaJ48KQ0
まだ一緒にアニメ作ってくれる仲間いるみたいだから大丈夫だろ
30 : 2020/05/30(土) 01:34:40.22 ID:v7s8P0XS0
製作者に圧力をかけ(しかも徒党を組んで)作品をコントロールしようとする者
それがオタク
もはや害悪でしかない
32 : 2020/05/30(土) 01:40:18.53 ID:bNbo7OGR0
京アニからなんかコンタクトありましたか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました