- 1 : 2022/05/24(火) 20:04:16.39 ID:/DhKeGwid
-
『シン・ウルトラマン』考察。1発殴られたら640倍返し!? 容赦ないスペシウム光線の威力にびっくり!
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20220524-00297420 - 2 : 2022/05/24(火) 20:05:56.45 ID:QBqh2EXn0
-
Twitterおれがフォローしてる人はみんな高評価だな
オタクが怒ってんのかな - 25 : 2022/05/24(火) 20:15:58.67 ID:5T8Rvn/W0
-
>>2
エヴァで裏切られた層が庵野叩いてるだけでしょ
ウルトラ好きはガキ向け映画からワンランク上のもの見れただけで満足してる
しかも続編があるって言うのも期待感が大きい - 26 : 2022/05/24(火) 20:16:21.60 ID:1wZnsicu0
-
>>25
シンエヴァで卒業しきれなかった奴は悲しいよね - 42 : 2022/05/24(火) 20:34:22.71 ID:1iTWVnyxM
-
>>26
逆だろ
卒業したから二度と金落とさないんだけど - 45 : 2022/05/24(火) 20:36:28.09 ID:prHvssLY0
-
>>2
庵野アンチが叩いてるだけ
Twitter繋がりだと概ね好評やわ - 3 : 2022/05/24(火) 20:05:59.18 ID:9U6UfKY50
-
そこそこには面白かった
- 4 : 2022/05/24(火) 20:06:37.67 ID:oH0naOvh0
-
特撮オタクからの評価はどうなん?
- 5 : 2022/05/24(火) 20:06:59.41 ID:p0XUto180
-
シンゴジラも今考えりゃゴミだしな
- 6 : 2022/05/24(火) 20:07:00.84 ID:467OzEIc0
-
見ても何も残らない映画たった
- 7 : 2022/05/24(火) 20:07:15.88 ID:+M4j/HDt0
-
おまえが今話題にしてるやん
- 8 : 2022/05/24(火) 20:08:17.82 ID:Ho77DZqy0
-
ザラブとかメフィラスよりもっと怪獣と戦って欲しかったわ
序盤のネロンガ戦が面白さのピークだった - 9 : 2022/05/24(火) 20:09:13.93 ID:90MFFq9U0
-
いや、ストーリーは抜群に面白いよ
俺が作るならマンの総集編を120分でやって、最後にZ出すって思ってたけど
ほぼその通りだった
シンゴジの世界観を引き継ぐとか、みんな思ってた通りだと思う
駄目なのは、ボディペイントにCG丸出しのシンマンの魅力がゼロってところ
作ったやつってマンに思い入れ無いんじゃないか本当は。 - 39 : 2022/05/24(火) 20:29:05.07 ID:s5gKUCN10
-
>>9
頭がウ●コ臭そう - 10 : 2022/05/24(火) 20:09:28.40 ID:CSv+Dxw+0
-
そもそもウルトラマン全く知らない(名前だけ知ってる)状態で観に行ってしまったんたが、大丈夫だったんだろうか
あの話は原作通り?アレンジ?リメイク?
- 13 : 2022/05/24(火) 20:12:27.87 ID:Ho77DZqy0
-
>>10
原作ストーリーを継ぎ接ぎして一個の映画にした感じ
ゾーフィとかガボラとネロンガの関係とか巨大長澤まさみとか原作を知ってるとニヤッとできる要素が多い - 11 : 2022/05/24(火) 20:10:49.42 ID:pWqjos8bd
-
長澤まさみが宇宙人の翻訳機を試すために話した外国語は何語だったん?
- 38 : 2022/05/24(火) 20:27:31.58 ID:hl0f1wKd0
-
>>11 ロシア語
- 12 : 2022/05/24(火) 20:11:32.97 ID:90MFFq9U0
-
例によって役者が早口でボソボソしゃべってるし、
話もダイジェスト版みたいなもんだからな
時系列も短いし、最後のマンの選択とか、良くわからなかったな
まあ一度見れば二度と見ることないタイプ - 14 : 2022/05/24(火) 20:13:01.88 ID:IHej+6uJ0
-
庵野てやっぱり天才だと思う
成功すれば庵野の功績、失敗すれば樋口のせいていう絶妙なバランス作りだして自分は絶対負けない - 15 : 2022/05/24(火) 20:13:13.25 ID:hGOJIMFC0
-
お前らは何かにケチつけ続けないと死んでしまう病気なんか?
- 16 : 2022/05/24(火) 20:13:24.30 ID:dFIfIliVr
-
シンは新、なの?
- 17 : 2022/05/24(火) 20:13:42.53 ID:G/Z7v4eA0
-
>>1
ということにしたいらしい - 18 : 2022/05/24(火) 20:13:45.35 ID:1iTWVnyxM
-
庵野にはもう金落とさん
- 19 : 2022/05/24(火) 20:14:02.49 ID:xWDaJKrO0
-
普通だしな
面白いっちゃ面白いけど粗も多いし持ち上げるほどでもないという - 20 : 2022/05/24(火) 20:14:19.27 ID:1wZnsicu0
-
まっすぐに評判良いから日陰者の陰口では太刀打ち出来なくなった
ファンを信じて作った映画が成功するのはやっぱ嬉しいよ - 21 : 2022/05/24(火) 20:14:21.52 ID:wHub8x3M0
-
語られてるほど庵野っぽいわけでもなく特撮映画って感じだった
- 22 : 2022/05/24(火) 20:14:55.21 ID:qr3hW3G30
-
ネタバレ無しで見たら最高に面白い
- 23 : 2022/05/24(火) 20:15:27.15 ID:1wZnsicu0
-
ウルトラマンを応援したくなる映画を作ってくれて嬉しいよ
穴ぼこだらけの壁をチラッと振り返って『これやべーわ何とかしないと』ってなってるの好き - 24 : 2022/05/24(火) 20:15:31.85 ID:lW4PBE580
-
これ俺じゃない!いそがしかった!って庵野も逃げたしな
- 27 : 2022/05/24(火) 20:19:38.54 ID:2d3d2bre0
-
そもそも元ネタのゴジラとゼットン倒した兵器作ったの同一人物だしな
- 28 : 2022/05/24(火) 20:20:04.28 ID:Hc+mTe0p0
-
メフィラスが長澤まさみの動画消してたのってネカフェ?
- 29 : 2022/05/24(火) 20:21:06.71 ID:xHP7Xrg+0
-
ウルトラマンてだけでスルーだろ
- 30 : 2022/05/24(火) 20:21:39.56 ID:diVg61ec0
-
長澤まさみは巨大化しなくてよかったかも
西島秀俊カッコいい
無理矢理だけどちゃんと理由つけててえらい - 31 : 2022/05/24(火) 20:21:45.87 ID:O8mwDZj3a
-
公開から10日も経てば話題にもならなくなっても別に問題ないだろ
シンエヴァみたいに何ヶ月もマリが~ケンケンが~と騒いでた方が異常だよ - 32 : 2022/05/24(火) 20:22:12.69 ID:n9Ss2yF20
-
面白かったぞ
メフィラスとの戦闘かっこよかったな - 33 : 2022/05/24(火) 20:24:09.25 ID:ROY+ks90a
-
ファンが粛々と視聴してるってこと?
- 34 : 2022/05/24(火) 20:24:30.53 ID:Q9Dp/+VZa
-
IMAXでもう一回見るわ
- 36 : 2022/05/24(火) 20:25:49.03 ID:32GMcxCn0
-
そもそももう一回見てるやついるの?
- 40 : 2022/05/24(火) 20:32:11.37 ID:UYYik8xQ0
-
詰め込みすぎな感じと、バックボーンが一回見ただけじゃ理解できなそうなとこが気になったは
- 41 : 2022/05/24(火) 20:34:06.50 ID:V+jtg6Zp0
-
もはやアンチにも無視されてスレも伸びない
その伸びないスレで信者がアンチがーアンチがーと仮想敵を作って喚いてる末期状態 - 44 : 2022/05/24(火) 20:35:14.09 ID:3DVKta8R0
-
だって庵野が樋口に戦犯押し付けたんだから庵野信者も反論する必要ないし
- 46 : 2022/05/24(火) 20:37:09.25 ID:VW2M2IVcr
-
そもそもフォロー誰も話題にしてねぇw
- 47 : 2022/05/24(火) 20:38:20.44 ID:4wE9WOMM0
-
あ、まだやってたんだw
- 48 : 2022/05/24(火) 20:39:21.25 ID:IHd9VQWe0
-
まぁ100億ゆくまで3年くらい上映すんじゃね?
シンウルトラマン、「ステマ」「つまらない」という反応すら消えて普通に誰も話題にしなくなる

コメント