- 1 : 2022/05/23(月) 17:03:43.96 ID:zaKBicghp
-
- 2 : 2022/05/23(月) 17:03:57.07 ID:zaKBicghp
-
どうすんのこれ…
- 3 : 2022/05/23(月) 17:04:02.34 ID:zaKBicghp
-
まじでやばい…
- 4 : 2022/05/23(月) 17:04:08.82 ID:zaKBicghp
-
晋さん…
- 5 : 2022/05/23(月) 17:04:16.20 ID:zaKBicghp
-
どうして…
- 6 : 2022/05/23(月) 17:04:48.26 ID:cfguAIM0a
-
甲羅クルンッ
- 7 : 2022/05/23(月) 17:05:08.01 ID:jotNkETXd
-
仲間がいてよかったなあ
- 8 : 2022/05/23(月) 17:05:19.51 ID:zaKBicghp
-
🥺
- 9 : 2022/05/23(月) 17:05:25.78 ID:ad0flYVD0
-
やさしい
- 10 : 2022/05/23(月) 17:05:29.88 ID:Z6cTgU6e0
-
仲間が助けててワロタ
- 11 : 2022/05/23(月) 17:05:34.26 ID:nEaHY0EuM
-
助けようとしてる仲間かわいい
- 12 : 2022/05/23(月) 17:05:36.57 ID:IARupp3Ia
-
助かっとるやんけ
仲間に感謝するんだな
嫌儲民なら助からなかった
- 13 : 2022/05/23(月) 17:05:41.60 ID:shScUGzg0
-
起き上がりしたメデタシメデタシ
- 14 : 2022/05/23(月) 17:05:49.31 ID:ug5rjff50
-
亀ってこんなに賢いんか
- 32 : 2022/05/23(月) 17:08:27.43 ID:ad0flYVD0
-
>>14
動物全般かしこいよ
雨の日にでてくるアマガエルだって
優しい声かけてやると僅かに慣れてくるし
逆に棒でイジメたりしても確実に覚えてる
- 15 : 2022/05/23(月) 17:05:52.57 ID:0fTaTQGD0
-
亀にすら社会性があるのにお前らときたら…
- 16 : 2022/05/23(月) 17:06:03.48 ID:rUuxNh7v0
-
何で脱がないの
- 17 : 2022/05/23(月) 17:06:27.18 ID:6WhxdBg8M
-
撮影者「リクガメクルンッさせたら感動の絵が撮れたwww」
- 18 : 2022/05/23(月) 17:06:30.18 ID:skEwdEEIM
-
押してくれてるのは子供か?
ハッピーエンドで良かった🥺
- 23 : 2022/05/23(月) 17:07:41.97 ID:siCjtkt0a
-
>>18
元tweet見たら別の種類らしい
- 19 : 2022/05/23(月) 17:06:50.31 ID:H40lGpM90
-
これは2匹同時に助けてるし遺伝子に刷り込まれた行動なんだろな
- 20 : 2022/05/23(月) 17:07:17.84 ID:+U9rD7uH0
-
亀の世界には助け合いがあるのか
- 21 : 2022/05/23(月) 17:07:22.61 ID:1+QDNhvx0
-
慣れてるな
- 22 : 2022/05/23(月) 17:07:29.63 ID:nEaHY0EuM
-
本能なのか
これほんとすごいな
- 24 : 2022/05/23(月) 17:07:44.57 ID:0FBvbUJIa
-
ちゃんと助けあってるな
- 25 : 2022/05/23(月) 17:07:47.77 ID:Hn3tQCwNM
-
ケンモメン亀以下なん?
- 26 : 2022/05/23(月) 17:07:50.20 ID:3JYbErj60
-
こないだバズってた水の中で助けてるやつもそうだけど、こうしてきた亀が生存してきたんだろうな
- 27 : 2022/05/23(月) 17:08:05.85 ID:+x20Q5Lg0
-
2匹がずっと離れないで助けようとするの可愛いわ😊
- 28 : 2022/05/23(月) 17:08:13.01 ID:cYv3wip+M
-
泣いた
- 29 : 2022/05/23(月) 17:08:13.57 ID:EI+nmuTZ0
-
爬虫類ですら助け合いの精神を持っているのにジャップ猿は哺乳類失格
- 30 : 2022/05/23(月) 17:08:14.34 ID:V0jBcEq+0
-
我が生涯に一片の悔い無し!
- 31 : 2022/05/23(月) 17:08:24.15 ID:MFyd6gWB0
-
これって例えばヘルメットひっくり返したの置いとけば同じような行動起こすのかな?
それともちゃんと仲間を認識してるのかね
- 39 : 2022/05/23(月) 17:09:37.93 ID:6WhxdBg8M
-
>>31
ケンモメンが亀ごっこして実験したらわかるかも
- 34 : 2022/05/23(月) 17:08:33.59 ID:xfCy+JrB0
-
ネトウヨより賢そう
- 44 : 2022/05/23(月) 17:10:04.87 ID:U0O4BFdAp
-
>>34
流石にネトウヨの方が賢いやろ
賢さで言うと
ネトウヨ>リクガメ>パヨク
くらい
- 35 : 2022/05/23(月) 17:08:39.77 ID:yj+owJ2G0
-
かめかー🐢
- 36 : 2022/05/23(月) 17:09:06.01 ID:ZvKYEB7P0
-
感謝を言ええええええええ
- 37 : 2022/05/23(月) 17:09:20.10 ID:b07SB9PE0
-
こういうのよく見るけど…
本当はオスとオスの縄張り争いとか、純粋な攻撃の結果偶然助かってるってマジ?
- 38 : 2022/05/23(月) 17:09:21.96 ID:pCbR5MMO0
-
安倍晋三にはできない芸当
- 40 : 2022/05/23(月) 17:09:39.35 ID:0gzcmUL7M
-
仲間を助けるどころか足を引っ張りあうのが大好きな醜悪なジャップ猿
これもう滅びたほうが地球のためだろ
- 45 : 2022/05/23(月) 17:10:28.04 ID:cYv3wip+M
-
>>40
そう思う
- 41 : 2022/05/23(月) 17:09:45.98 ID:Hi247a010
-
人間が助けたとしても人間に感謝はしないんでしょ?
- 43 : 2022/05/23(月) 17:09:56.71 ID:cYv3wip+M
-
これ日本のリクガメだったら助け合わないんだろな
コメント