- 1 : 2020/05/29(金) 15:54:03.72 ID:H2w2MOus9
-
にアンケートをしたところ、5月の収支見込みを「赤字」だと回答した学生が半数に上り、経済状態を「苦しい・やや苦しい」と感じている学生が6割いることがわかった。
今回の調査は、国の給付金とは別に大学が独自に学生へ「緊急給付型支援金」(1人3万円)を支給するにあたって、その対象者を選ぶために困窮状況を把握するのが狙い。全学生(留学生を含む学部生、大学院生)計6141人のうち、75・3%の4622人から回答があった。
5月の仕送り・奨学金・アルバイト代といった収入見込み額と、食費・住居費などの支出見込み額を比べて、赤字になると回答した学生が51%いた。赤字額8万円以上が6%、6万~8万円が5%、4万~6万円が7%だった。5月のアルバイト収入の見込み額を聞くと1万円未満が70%で、3万円以上は12%にとどまった。2年前の調査で3万円以上は31%だった。
現在の経済状況について25%が「苦しい」、37%が「やや苦しい」と回答した。自由記述では「アルバイト代はゼロになった」「食費を削るために1日2食にしている」「貯金で生活を回しているが持ちそうにない」「両親も4月から収入がない」と厳しい状況を訴える声が相次いだ。
大学はこれらの調査結果をもと…(以下は有料版で)
朝日新聞 2020年5月29日 14時51分
https://www.asahi.com/articles/ASN5X6QZBN5PPUUB003.html?iref=comtop_8_03 - 2 : 2020/05/29(金) 15:54:44.67 ID:dkJ8ok4W0
- 2食なら十分だろ
- 3 : 2020/05/29(金) 15:55:17.40 ID:aVkQcrzd0
- 2食は普通じゃね?
- 4 : 2020/05/29(金) 15:55:34.26 ID:SA0blX8D0
- 鳥取大はいいとして、Fランはこの際減らせよ。
補助金の無駄。 - 5 : 2020/05/29(金) 15:55:48.90 ID:ZYaMkAMD0
- 業務スーパーで20円のうどん三玉位食えよ
- 6 : 2020/05/29(金) 15:55:51.26 ID:DWTxu27J0
- 田舎の国立生ってみんなカネないよ
医学部以外は - 7 : 2020/05/29(金) 15:55:58.40 ID:yYYUfXTP0
- はい自己責任
- 8 : 2020/05/29(金) 15:56:18.06 ID:ey2viHm80
- 2食は別に普通じゃね
- 9 : 2020/05/29(金) 15:56:27.11 ID:YWUDzvXZ0
- おめぇらは1日1.5食だろ🤣
- 10 : 2020/05/29(金) 15:57:06.01 ID:F3vUCvwi0
- 2食食えれば十分だ
- 11 : 2020/05/29(金) 15:57:10.35 ID:4LGkdn7q0
- 学生時代3食なんてほとんどなし。
部活やサークルの遠征の時くらいやろ - 12 : 2020/05/29(金) 15:57:17.59 ID:3CzmTEpC0
- 二郎ラーメン食ったら、一日一食でいいし
- 13 : 2020/05/29(金) 15:57:22.05 ID:KQShPf2Z0
- そんなにつらいなら
もう…解散したら? - 14 : 2020/05/29(金) 15:57:55.32 ID:kcc3ip2G0
- 恒常的に1日2食ですが、何か?
- 15 : 2020/05/29(金) 15:58:40.66 ID:wXDX+8yg0
- 金はあるが一食で十分だわ
本来が二食でいんじゃねと思う派 - 16 : 2020/05/29(金) 15:58:46.44 ID:mJy8Pgf90
- オカムればいいのに
- 17 : 2020/05/29(金) 15:58:54.36 ID:SXwabI410
- 2食にして健康状態が改善されたという論文を書けばいい
サンプルがたくさんありそうだから - 18 : 2020/05/29(金) 15:58:59.43 ID:V620k/B40
- 鳥取って県民のほとんどが狩猟採集で生活してる
- 19 : 2020/05/29(金) 15:59:05.71 ID:zINCjH610
- 学生は元々赤字だろ
そのために奨学金制度や親の援助があるんだから - 20 : 2020/05/29(金) 15:59:32.25 ID:H5bghAea0
- 鳥取なら食べ物だけは安く手に入るだろ
- 39 : 2020/05/29(金) 16:03:22.37 ID:zgIqa1+B0
- >>20
砂漠の生活は厳しい。 - 21 : 2020/05/29(金) 15:59:32.85 ID:1FeFAeYs0
- 親が失職はテンション下がるな、、、
- 22 : 2020/05/29(金) 15:59:35.75 ID:JzMWYK2X0
- 朝日新聞
- 23 : 2020/05/29(金) 15:59:36.55 ID:DWTxu27J0
- 下宿のジッチャ・バッチャに
掃除の代わりにご飯もつけてもらう - 24 : 2020/05/29(金) 15:59:37.07 ID:Yvp/KCpd0
- 俺は同じような時に同じ大学の一人暮らししてる同級生のアパートに転がり込んでメシ食ってた
それが今の嫁なんだけど・・・失敗だ
俺ともあろう者がメシに釣られるなんて - 25 : 2020/05/29(金) 15:59:39.80 ID:1/4vV+Jy0
- 俺も長らく二食なんだが
- 26 : 2020/05/29(金) 15:59:41.27 ID:csqzH3XZ0
- 以下貧乏自慢が続きます
- 27 : 2020/05/29(金) 16:00:34.05 ID:YW7OcuI50
- エネルギーを思考すると3食はやり過ぎな感じがするよ
2食でいいかな。特に動かない人は - 28 : 2020/05/29(金) 16:00:37.39 ID:NdsO+Pvk0
- 自分は基本的に1日一食だよ
- 29 : 2020/05/29(金) 16:01:09.13 ID:FkKAnNPh0
- 今の2食を2/3の量にすれば3食食べれるじゃん
- 33 : 2020/05/29(金) 16:01:52.04 ID:NdsO+Pvk0
- >>29
頭いいな~天才 - 30 : 2020/05/29(金) 16:01:24.52 ID:Ys3Hx+Qr0
- 苦しいのは大学生だけじゃないし
いい加減にして欲しい - 31 : 2020/05/29(金) 16:01:25.45 ID:378C+F3D0
- 若い頃に食事を疎かにすると、すぐに内臓にくるよ
- 32 : 2020/05/29(金) 16:01:43.97 ID:63waxQid0
- 琉球大学長崎大学鳥取大学…
センター失敗した奴らの最後の希望 - 34 : 2020/05/29(金) 16:02:07.84 ID:IiTwXVOY0
- どいつもこいつも赤字のほうが今は得するからなw!
- 35 : 2020/05/29(金) 16:02:15.04 ID:u+5P722y0
- 鳥取は家賃がめっちゃ安いのにこの状況
まあバイトする場所もあんまないけど - 36 : 2020/05/29(金) 16:02:46.72 ID:HR7GtArM0
- 俺、少食だから一食の時もあるよ。
- 37 : 2020/05/29(金) 16:03:09.27 ID:XQp/040u0
- 休学して働くしかないよ
- 38 : 2020/05/29(金) 16:03:21.76 ID:pw+9b4V40
- 割とどこでもコンビニ深夜時給千数百円なんてザラにあるけど
田舎だとそうはいかないんだろうなあ - 40 : 2020/05/29(金) 16:03:22.60 ID:X7Jfeym50
- >>1
1日一食だと結石できるから気をつけようね - 41 : 2020/05/29(金) 16:03:26.83 ID:k5EvD+o80
- フリマアプリで売れそうな物売れよ
- 42 : 2020/05/29(金) 16:03:53.80 ID:wOR9wfMK0
- 普段から昼か夜は抜いてるからなんとも
1食の量減らせばいいんだろうけど3食まともに食べたら確実に太る - 43 : 2020/05/29(金) 16:04:04.54 ID:4vPh3wsw0
- 大学でなくても働ける場が増えればいいんですけどね…
今は大卒の知識が必要ない職種でも大卒じゃないと雇わないところが多い。大学なんて如何に上手くサボって遊ぶか?を学びに行っている人の方が多数でしょう?
若くて吸収力の高い遊び癖の付いていない高卒をうまく教育した方が絶対役に立つと思うんだけどな? - 51 : 2020/05/29(金) 16:04:57.74 ID:zHRdOL090
- >>43
禿しく同意。医師国家試験は別にして国家試験合格率低すぎでしょ
司法試験・電気主任技術者・・・何やってんのか疑問だよ。 - 44 : 2020/05/29(金) 16:04:09.47 ID:Dav8Owyy0
- 国立大にこだわって親元からかなり離れたところに行くやつって正直微妙だよな
吉村知事みたいに宮廷ならともかく - 45 : 2020/05/29(金) 16:04:23.93 ID:HR7GtArM0
- そこで昆虫食ですよ。
セミって、ピーナッツビターの味がするらしいぞ?あと、そろそろ、黒光りするアイツの季節だよな。
- 46 : 2020/05/29(金) 16:04:39.81 ID:CQPqF0W+0
- 見込み額もいいけど、鳥取ではそもそも幾らあったら
生活できるのかを書け。俺も院生の時に何かと苦しくて
固定電話を解約したし、冷蔵庫のない期間も経験したし
もっとできることがあるだろ。 - 47 : 2020/05/29(金) 16:04:42.71 ID:OjUpHwIW0
- 1日2食、贅沢だな。
- 48 : 2020/05/29(金) 16:04:49.14 ID:/XKFaLAp0
- 1日2食が普通やったんやで
- 49 : 2020/05/29(金) 16:04:55.41 ID:DWTxu27J0
- 長崎大学はノーベル賞も出たし
三井物産やローソンの社長も
出てるよ - 52 : 2020/05/29(金) 16:05:12.81 ID:aVkQcrzd0
- あ、でも食べ盛りの学生かぁ
2食じゃ足りないかな? - 53 : 2020/05/29(金) 16:05:12.89 ID:lBMV8lxI0
- 2食は通常
- 54 : 2020/05/29(金) 16:05:18.09 ID:bLs9kMEV0
- 朝はバナナ一本でいいんだぞ
その程度何の負担にもならんだろ - 55 : 2020/05/29(金) 16:05:34.23 ID:LtzNFhtB0
- 知らんわ
- 56 : 2020/05/29(金) 16:05:42.91 ID:t9/vB/DZ0
- 1日 2食のぼくは コロナ陰性。
- 57 : 2020/05/29(金) 16:05:44.01 ID:jlLr9/Zc0
- 大学に行く必要のない奴は大学行くなよ
鳥取大で半数が「赤字」 親も無収入、1日2食の人も

コメント