「50パーセント落ちた物を元に戻すには100パーセント上げる必要がある」これヤバくね?

1 : 2022/05/10(火) 07:16:39.79 ID:82f9YxbQ0


レス1番の画像サムネイル

「リーマン級」下落のナスダック、重なる売り要因
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN00002_Q2A430C2000000/

2 : 2022/05/10(火) 07:18:29.47 ID:JpQPyLxS0
一歩下がってニ歩下がるってやつか🐻
53 : 2022/05/10(火) 08:07:29.29 ID:DlxUqqq20
>>2
全て後退しとるやん
3 : 2022/05/10(火) 07:18:35.69 ID:iUdrcxGsM
すごいことに気がついたな
さすが嫌儲(
39 : 2022/05/10(火) 07:54:12.51 ID:a5BlJFsEa
>>3
レバナス全力してる奴はわかってなかったぞ
4 : 2022/05/10(火) 07:18:40.11 ID:MtdBXwTZ0
%で語るとわからんくなる
5 : 2022/05/10(火) 07:18:44.78 ID:p8XZa+vi0
もうこれ資本主義のトリックだろ
38 : 2022/05/10(火) 07:53:01.56 ID:EU4XEDEz0
>>5
レトリックかな
6 : 2022/05/10(火) 07:19:16.83 ID:IlW+tF+o0
割合を使うなよ馬鹿かよ
7 : 2022/05/10(火) 07:19:28.26 ID:VmNKAwzZ0
なのに計画性のないナンピン買い
素敵よな
8 : 2022/05/10(火) 07:19:33.58 ID:WchMCZj00
ジャーキー食いてえ
9 : 2022/05/10(火) 07:20:35.43 ID:+wqqw8p90
犯人はこの中にいる
10 : 2022/05/10(火) 07:20:45.32 ID:PiJEpXRJ0
そりゃ÷2してるんだから元に戻すには×2しないと
11 : 2022/05/10(火) 07:22:15.98 ID:g+9M42nm0
確率で同じようなこといつも考えてる
2倍ハマったとき次に1発で引いたところでまだ不運なままとか
12 : 2022/05/10(火) 07:22:23.15 ID:geHd/7R40
%のマジック
13 : 2022/05/10(火) 07:23:14.60 ID:ihRmE8C50
何を基に計算してるかだろ
14 : 2022/05/10(火) 07:23:33.79 ID:+wqqw8p90
%じっちゃんの名にかけて
15 : 2022/05/10(火) 07:25:06.90 ID:e/eUWK6s0
なるほど
16 : 2022/05/10(火) 07:25:29.67 ID:WgzUQD1Ga
だから何だ?
17 : 2022/05/10(火) 07:27:32.60 ID:jLRA9csPd
100が50%で50
これを元の100に戻すには200%必要じゃね?
18 : 2022/05/10(火) 07:27:56.94 ID:6CHgf+x3d
>>1
馬鹿の考えそうな理屈だな
少額でも損切り繰り返したら大きくなるっての
19 : 2022/05/10(火) 07:29:27.19 ID:RCxF1bJq0
万引き被害だって
同じものを一個売れば取り戻せるわけじゃないからな
20 : 2022/05/10(火) 07:31:04.05 ID:lyBy0crNd
このレベルの人が対象ってことか
21 : 2022/05/10(火) 07:32:22.09 ID:kbWILKlO0
割合を足し算引き算で考えるからそうなる
0.5の逆数は2.0
22 : 2022/05/10(火) 07:34:40.69 ID:8n31M6a0a
けっきょく現物が最強なんよ
23 : 2022/05/10(火) 07:35:31.85 ID:geHd/7R40
損したときは倍プッシュ
24 : 2022/05/10(火) 07:35:57.22 ID:l5LrsQDr0
叙述トリックだろ
25 : 2022/05/10(火) 07:38:06.14 ID:IbQTGuIb0
地獄ナンピンするんで負けたことないんだけど?
26 : 2022/05/10(火) 07:39:56.58 ID:Ey9ldt6EM
結局種銭がないとなんともならんよね
27 : 2022/05/10(火) 07:40:39.15 ID:BEpGRtLs0
そろそろレバナス買い始めていいか?
28 : 2022/05/10(火) 07:40:56.05 ID:FLD7GeWVr
株で損でもぶっこいたん?
29 : 2022/05/10(火) 07:43:20.08 ID:FLD7GeWVr
割合で見る奴否定派多いなw
むしろ運用なんて元手から割合でしか見ないんだが
どんだけ情けないポートフォリオなんだろう
30 : 2022/05/10(火) 07:44:39.95 ID:W1jNmb580
ギャンブルの負けをギャンブルでトリモロス
31 : 2022/05/10(火) 07:45:16.65 ID:lMcTP4Em0
>>1はほんとのことだぞ
50%の上げ下げが起きてる相場で⤵を食らって50%下がると
次の上昇で取り返すにはレバがおよそ×1.5必要になるから余分なリスクを背負う
だから一度損すると損を取り戻そうと大きくかけて破滅する奴ばかり
36 : 2022/05/10(火) 07:51:26.69 ID:0xSMndUGM
>>31
ほんこれ
だからこそ初心者はレバレッジには手を出すべきではないのに、初心者ほどレバナスを信者マックスベットして死んでいく
32 : 2022/05/10(火) 07:46:09.13 ID:HXy9u66Er
マッスルメモリーが生きてるから、経験上
2ヶ月で8割、3~4ヶ月でほぼ100%に戻る
33 : 2022/05/10(火) 07:46:35.60 ID:J1MB5Kk+M
意味が分らん😵
34 : 2022/05/10(火) 07:48:55.80 ID:C/y21Ur10
ケンモメンて馬鹿だからコロッと騙されそう
35 : 2022/05/10(火) 07:50:49.47 ID:ShybPkqz0
パチンコでマイナス5万からの15万換金したことあるわ
これが奇跡さ
37 : 2022/05/10(火) 07:51:52.03 ID:HzYMg4zg0
っjいう
41 : 2022/05/10(火) 07:55:36.64 ID:FJ2EWAm/0
何言ってんのこいつ
42 : 2022/05/10(火) 07:57:17.28 ID:l7ukE/or0
半分になったものを元に戻すには倍にする必要がある
同じ事なのに印象が違う
不思議
43 : 2022/05/10(火) 07:59:15.99 ID:cA/y/BXS0
割合厨はナンピンに嵌まって消えて行きます
44 : 2022/05/10(火) 07:59:55.81 ID:y2DdqLEs0
投資の謎だよなこれ
逆に言えば、-50%の損なのに元の価格に戻れば+100%もの利益になるわけだが
45 : 2022/05/10(火) 08:02:32.10 ID:CbPTHFl2r
レバナスの罠な。さらに手数料も高いから。
46 : 2022/05/10(火) 08:02:36.08 ID:y2DdqLEs0
全額投資してると無意味だが、ちゃんと下がった時の資金あればバカみたいに分のあるギャンブル
47 : 2022/05/10(火) 08:03:11.78 ID:Rb0BGTP50
なかなか良いスレタイだ
色々考えさせられる
48 : 2022/05/10(火) 08:04:08.45 ID:GbCMZJFD0
違うだろ
機能のNTT株見ろよ
49 : 2022/05/10(火) 08:04:56.98 ID:eLrsETd20
レバカス民の皆さ~ん(笑)
ボックス相場で死に絶えてくださ~い(笑)(笑)
50 : 2022/05/10(火) 08:05:21.19 ID:pb3o+ZjQ0
哀れなレバナスの民に同じこと言えんのかって話だわ
51 : 2022/05/10(火) 08:06:04.89 ID:kt/LDYhB0
消費者「前年比でプラス成長だから好景気だ~🤤」

当然株価にも反映される

52 : 2022/05/10(火) 08:06:53.09 ID:Yi/DVVJpM
いや、これを見て納得してるやつが一番のカモだよ
54 : 2022/05/10(火) 08:09:16.44 ID:/t9Nj9iQ0
元に戻さなければ0%😁

コメント

タイトルとURLをコピーしました