- 1 : 2020/05/28(木) 07:13:33.46 ID:9zKoSuj8a
- 2020/05/27
トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった
「週刊文春」編集部 9時間前
安倍政権がコロナ不況への緊急経済対策として打ち出した「持続化給付金」。
約2兆3000億円の予算がついたこの事業を経産省から委託された一般社団法人が、実体のない“幽霊法人”だったことが「週刊文春」の取材…続きを読む
- 2 : 2020/05/28(木) 07:13:53.07 ID:9zKoSuj8a
- 安倍政権がコロナ不況への緊急経済対策として打ち出した「持続化給付金」。
約2兆3000億円の予算がついたこの事業を経産省から委託された一般社団法人が、
実体のない“幽霊法人”だったことが「週刊文春」の取材で分かった。社団法人の代表理事が「週刊文春」の取材に対し、「何も活動がない」と認めた。
持続化給付金事業は、昨年より収入が減った中小企業等の法人に最大200万円、
フリーランスを含む個人事業者に最大100万円を上限に現金を支給する制度だが、
入金が遅れるなどトラブルが相次いでいる。担当する中小企業庁のホームページによれば、同事業を受注したのは
「一般社団法人サービスデザイン推進協議会(以下、「サービス協議会」)」で、
アベノマスクの予算を300億円も上回る769億円で契約している。 - 3 : 2020/05/28(木) 07:14:32.03 ID:Z2QYZrV4p
- まだマスク届いてないんだが?
- 4 : 2020/05/28(木) 07:14:38.16 ID:9zKoSuj8a
- 登記簿に記載されている所在地は、東京・築地にある9階建てのオフィスビルだ。記者が実際に訪ねてみると、確かにエントランスの案内板には〈2F 一般社団法人サービスデザイン推進協議会 ITプロジェクトルーム〉の文字が。
ところが、2階に上がると、膨大な業務に追われているはずのサービス協議会のドアは固く閉じられ、インターフォンを何度押しても反応はなかった。
「週刊文春」の取材に対し、「サービス協議会」の代表理事である笠原英一氏(アジア太平洋マーケティング研究所所長)が明かす。
「私は電通の友人に頼まれて、インバウンドの研究をやろうと思って入ったんだけど、何にも活動がないから。いつも会議は電通さんでやっていました。電通さんに聞いた方が」 - 9 : 2020/05/28(木) 07:16:27.07 ID:blE5zyqu0
- >>4
電通? - 12 : 2020/05/28(木) 07:17:30.35 ID:OJRvl477a
- >>4
テレワーク中やん - 5 : 2020/05/28(木) 07:15:39.21 ID:9tRLVhRo0
- もしかして日本人って馬鹿?
- 11 : 2020/05/28(木) 07:16:34.70 ID:qzTkFtINp
- >>5
せやで
お前含めて馬鹿やで - 6 : 2020/05/28(木) 07:15:47.71 ID:9zKoSuj8a
- 草
- 7 : 2020/05/28(木) 07:15:51.61 ID:C3aKfX8zd
- 文春てもう諜報機関やろ
あんなセコい通りの小さいビルなのに - 8 : 2020/05/28(木) 07:16:07.88 ID:9zKoSuj8a
- さすが森羅万象の安倍晋三
- 10 : 2020/05/28(木) 07:16:29.55 ID:04MlPal60
- ネトウヨはこれでも目覚めへんねやろな
- 16 : 2020/05/28(木) 07:18:57.93 ID:F1NPd3Nyd
- >>10
目覚める奴はネトウヨにならんだろ - 24 : 2020/05/28(木) 07:21:50.81 ID:C3aKfX8zd
- >>10
思想は複雑やからね
自民支持でも安部支持とは限らないし
自民不支持でも民主支持とは限らないし
二極で扇動されてる奴はネットジャンキーの一部やで - 13 : 2020/05/28(木) 07:17:33.29 ID:lgEX+Z4x0
- ホンマ何で今そんなこと出来るの?
- 14 : 2020/05/28(木) 07:17:53.62 ID:F3jWUYc40
- 誰のポケットにインするんですかねぇ
- 15 : 2020/05/28(木) 07:18:19.21 ID:2fsKsn2pr
- ここぞとばかりに税金横領してんな
- 17 : 2020/05/28(木) 07:18:57.98 ID:bzCoA46o0
- 国民1人につき数百円だから大したことないって普通の日本人さんが言ってたよ
- 22 : 2020/05/28(木) 07:20:50.77 ID:jGiFDTZMM
- >>17
なら国民全員ワイに10円ずつ寄越して欲しいわ😢 - 18 : 2020/05/28(木) 07:19:31.77 ID:5Tok+E+h0
- センテンススプリング有能
- 19 : 2020/05/28(木) 07:20:11.83 ID:3dkS+/KN0
- 国難時に税金懐に入れるようなやつ愛国者なろ真っ先に批判しろよほんとに
しねばええのにこいつら - 20 : 2020/05/28(木) 07:20:13.75 ID:6rQkwHel0
- 笠原って名前にはろくな奴がおらんな
- 21 : 2020/05/28(木) 07:20:45.12 ID:Po/CDyY4d
- いままでも安倍政権こんなんやっとったんやろうな
- 23 : 2020/05/28(木) 07:21:22.80 ID:9/jZ8cFgM
- 文春以外のメディアってなにしてんの
- 25 : 2020/05/28(木) 07:22:18.34 ID:jdAjKXqW0
- >>23
電通が怖いからダンマリ - 28 : 2020/05/28(木) 07:22:42.91 ID:3jkae+/M0
- >>23
テレワーク - 26 : 2020/05/28(木) 07:22:32.50 ID:9zKoSuj8a
- タイトルは従前通り「補助金執行一般社団法人(仮称)定款(案)」。
そして作成者には「情報システム厚生課」という記載があります。
わたしが衝撃を受けたのは、定款の作成者の名前でした。これこそが首謀者と目される存在です。
「情報システム厚生課」でググっていただければ一目瞭然ですが、
情報システム厚生課とは、経済産業省大臣官房に属する純然たる内局組織です。
◆一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
|東京蒸溜所 蒸溜日誌[2020/05/02]
https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3 - 27 : 2020/05/28(木) 07:22:34.46 ID:gFsyVwQ10
- 黒川麻雀のとき誰か言ってたけどスクープは週刊誌ばっかで新聞は公式発表記事にしてるだけだよな
- 29 : 2020/05/28(木) 07:23:39.24 ID:/hXTl87Ad
- こーゆことしてっから中傷されるんやぞ
- 30 : 2020/05/28(木) 07:24:15.23 ID:dzHPiacH0
- 宝くじの収益なんかも怪しい下請け法人多いよね
- 31 : 2020/05/28(木) 07:24:29.20 ID:PcoRnjxt0
- 非常事態時に幽霊企業にマスク代300億幽霊法人に800億
それでもダンマリ政府批判批判しかしない家畜ジャップ - 32 : 2020/05/28(木) 07:25:07.65 ID:YJ6lXloQd
- 政権叩きは誹謗中傷だぞ
- 33 : 2020/05/28(木) 07:25:21.55 ID:8YEjxylt0
- やりますねぇ
- 34 : 2020/05/28(木) 07:26:20.68 ID:lgEX+Z4x0
- 文春は最近頑張ってるよな
新潮とは差付き始めてるあそこ最近維新上げしかしてへんし
【文春】幽霊会社さん、政府から700億円の仕事を受注してしまう

コメント