- 1 : 2022/04/26(火) 08:38:33.60 ID:SSiJc8RI9
-
【知床観光船事故】運航会社社長、事故当日の出港は「いけると思った」乗客家族らに釈明
[2022年4月26日8時7分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202204260000077.html北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=が遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の社長が、荒れた海への出港判断について「私はいけると思った」と、駆け付けた乗客の家族らに釈明していたことが26日、分かった。
第1管区海上保安本部(小樽)などは、死亡が確認された11人の大半が見つかった知床岬周辺で、残る行方不明者15人の捜索を続行。ダイバーが岩場を確認するほか、船内にいる可能性もあるとみて水中音波探知機(ソナー)で海底を調べる。
取材に応じた行方不明者の家族によると、カズワンについて「船の前方にひびが入っているのを見た」との証言もあるが、社長は「検査して問題がなかった」と説明。事故があった23日は、地元漁師が出港を見合わせるほど強風で波が高かったが、社長は「私はいけると思った」と述べた。
さらに家族側から「どうして引き返さなかったんだ」と問い詰められると「はい、すみませんでした」と謝った。
国土交通省によると、知床遊覧船は昨年5月にもカズワンが浮遊物に衝突、乗客3人がけがを負う事故を起こした。その話を持ち出されると「軽い傷だった」と弁解したため、家族側は「もっと責任感を持って運航すべきだ」と伝えたという。
カズワンの豊田徳幸船長(54)は出港前、複数の知人から「やめておけ」と忠告されていた。
国交省は特別監査で同社の安全管理に問題がなかったかを調べている。(共同)
- 5 : 2022/04/26(火) 08:40:42.03 ID:V4hWzD0Z0
-
あー、やっぱり人災ですわw
- 6 : 2022/04/26(火) 08:40:45.78 ID:6MqKoaeb0
-
せめて1時間コースに短縮してれば
- 7 : 2022/04/26(火) 08:40:49.40 ID:cpZXixh50
-
なら仕方ないね
- 9 : 2022/04/26(火) 08:41:03.83 ID:zjd1x/wf0
-
運行会社は海保に通報してないんだよな
最初の通報者は沈没船長と運行会社の無線を傍受してた別の観光船
- 11 : 2022/04/26(火) 08:41:35.24 ID:ZesZNnDVO
-
「行けそうな気がするー」じゃないよ
- 12 : 2022/04/26(火) 08:42:27.37 ID:5LfSgEeE0
-
>「検査して問題がなかった」
国土交通省の検査をパスしちゃってるからなwww
- 13 : 2022/04/26(火) 08:42:46.67 ID:TQ4lG5DE0
-
この陶芸家の社長、ご遺族を前にして、足を組んでいたとか
経営のずぶの素人以前に、人間として「何かが」致命的に欠落しているだろ
だから、クズ経営コンサルの言うまま、人件費をコストカットして人命無視した経営をしていたのだろうな - 30 : 2022/04/26(火) 08:46:41.44 ID:mhbijbK00
-
>>13
何かか欠落した方が経営はうまくいく、ただ嘘でも演技する頭のないボンクラなだけ - 37 : 2022/04/26(火) 08:48:04.84 ID:cpZXixh50
-
>>30
演技してもしなくても変わらないからな - 44 : 2022/04/26(火) 08:50:17.03 ID:mhbijbK00
-
>>37
変わるんだなこれが、コーディネーターって職業があるぐらいやし - 85 : 2022/04/26(火) 08:57:00.09 ID:Undnf8mQ0
-
>>44
それは会社を残したい場合じゃない?
どうせ破産申請するんだし関係ないよ - 42 : 2022/04/26(火) 08:49:52.43 ID:RmBQy2QN0
-
>>13
ブラック企業なんかもそうだけど、『そういう経営』が回ってしまうのが問題だよな
高速バスの事故なんかも安全面をコストカットして安さを演出した結果だったし - 14 : 2022/04/26(火) 08:42:49.17 ID:Igp300gc0
-
わたしは止めた路線では行かないんだ
でも会見で言っちゃったりして - 15 : 2022/04/26(火) 08:43:16.96 ID:ldM40zM90
-
マサルさんの
校長が天に伸びる階段見て
逝ける判断したシーン
思い出した - 16 : 2022/04/26(火) 08:44:01.41 ID:dGYcMvVQ0
-
>「はい、すみませんでした」
変な髪形のスノボーの選手を思い出すわ - 17 : 2022/04/26(火) 08:44:09.79 ID:iI6frWtg0
-
逝っちゃったねえ。
- 19 : 2022/04/26(火) 08:44:50.39 ID:mML7lmK10
-
こういう場で行けるしか出てこないとはアホだな
- 20 : 2022/04/26(火) 08:44:51.94 ID:0ObxxwR00
-
週末ソープで二回しかイケなかったわ
- 22 : 2022/04/26(火) 08:45:09.96 ID:kzoTB7pC0
-
いけてないじゃん
- 23 : 2022/04/26(火) 08:45:26.39 ID:haVBz6VR0
-
この社長は海のこと知ってる人なのか
- 24 : 2022/04/26(火) 08:45:30.60 ID:Kt4iYkEf0
-
「私は寝てないんだよ!」
- 25 : 2022/04/26(火) 08:45:32.26 ID:pfIxJlxP0
-
桂田精一
桂田正二
桂田鉄三
桂田友子登記簿より
- 49 : 2022/04/26(火) 08:50:52.83 ID:haVBz6VR0
-
>>25
船に経営陣の名前付けたんだな
桂がKAZUで数字は3人の下の文字から - 26 : 2022/04/26(火) 08:45:51.62 ID:v1rJWO+N0
-
やっぱ事故起こす会社ってのは理由があるな
- 27 : 2022/04/26(火) 08:46:00.69 ID:Zx0lElmm0
-
航海崎に発たず
- 29 : 2022/04/26(火) 08:46:23.77 ID:hX87bqX90
-
熱海市盛土崩落人災事故と同じ匂い的な
- 31 : 2022/04/26(火) 08:46:55.95 ID:xr9oP0lN0
-
はい、すみまてんでした!
- 32 : 2022/04/26(火) 08:47:06.48 ID:+c7IeXG00
-
今はとんずらの準備で忙しいから察してあげて
- 33 : 2022/04/26(火) 08:47:14.69 ID:MjilcR5a0
-
船長に命を預けた以上、結果は黙った受け入れる
それが日本ですよ - 36 : 2022/04/26(火) 08:47:57.83 ID:ZlWoPlP10
-
いけると思ったってつまり「リスクがあるけど」いけると思ったってことだよな。
- 38 : 2022/04/26(火) 08:48:16.99 ID:b+DZwr6/0
-
ええんか? 運航決定に関わってないとしらきらないと刑事責任追及されるぞ?
- 40 : 2022/04/26(火) 08:49:25.14 ID:NapPKijL0
-
>>38
ヒビは知らなかったとシラ切ってる。 - 39 : 2022/04/26(火) 08:48:28.78 ID:GccfilxR0
-
思うだけなら子供でもできるんじゃボケ
54にもなってこんなことがわからんのかアホンダラ
26人の命どうするんや? - 41 : 2022/04/26(火) 08:49:47.87 ID:INCofxSD0
-
この社長船員歴あるの?
- 82 : 2022/04/26(火) 08:56:44.30 ID:Kt4iYkEf0
-
>>41
ないない - 119 : 2022/04/26(火) 09:03:00.41 ID:boscNzUo0
-
>>41
ズブの素人 - 45 : 2022/04/26(火) 08:50:30.51 ID:PgUs4IkG0
-
スーザンふミコ 「いける!」
を思い出した
- 46 : 2022/04/26(火) 08:50:31.82 ID:xr9oP0lN0
-
(チッ。うっせーな)
ハイ、すみまちぇんでした!(笑) - 47 : 2022/04/26(火) 08:50:45.24 ID:fvyu7XFz0
-
こんな会社まだまだあるんだろう
最終的には乗客が自分で判断しなきゃいけないんやな - 70 : 2022/04/26(火) 08:54:14.24 ID:hJoj/X6p0
-
>>47
逆に増えてると思うぞ
業績悪化した所を買い取って乱暴な営業で稼ごうとする連中は今後も増えていきそうだ - 48 : 2022/04/26(火) 08:50:52.17 ID:G1ENEx2R0
-
>>1
田舎にいそうな典型的な社会をナメた馬鹿社長だよな。 - 51 : 2022/04/26(火) 08:50:57.47 ID:YEOe5WiJ0
-
社長さん出てこないのはなんでだよ
- 53 : 2022/04/26(火) 08:51:00.99 ID:CPWhrhTL0
-
GOサイン出してるじゃねーか
- 54 : 2022/04/26(火) 08:51:33.52 ID:NTsN1lOk0
-
あの世に?
- 55 : 2022/04/26(火) 08:51:34.85 ID:1y+l5OO00
-
ギャンブルじゃないんだから
- 56 : 2022/04/26(火) 08:52:06.53 ID:dZkHcGvD0
-
黒字にするのって結構簡単なんだよな、安全削ればいいだけ
- 57 : 2022/04/26(火) 08:52:06.60 ID:xQAX52WX0
-
某大手中古自動車も馬鹿息子が社長になってからこんな感じだわ。コンサルの言うがままにコストカットコストカットで徹底的に無知なアルバイトへ切り替え、安全性ガン無視で備品は一切メンテナンスさせない
- 58 : 2022/04/26(火) 08:52:27.19 ID:/P5dG8tB0
-
社長の名前も未だに出てこない
- 59 : 2022/04/26(火) 08:52:35.29 ID:2V0Rd3TY0
-
下架の際にスリングマークじゃない箇所で吊り上げ
さらに突っ張りを入れてなかったから船体がスリングで締め付けられビルジキール破損
破損箇所辺りから海水が入ってきていたけど
破損箇所の内側は燃料タンクだからエンジンが止まるまで気付かない
どこ情報かは教えない - 78 : 2022/04/26(火) 08:55:51.24 ID:CPWhrhTL0
-
>>59
船体改造してるからバランスが変わって正規の位置で吊れなかった
(なのでより両端の位置を吊った)はあるかもね - 108 : 2022/04/26(火) 09:01:13.64 ID:uwQef7dB0
-
>>59
それって修繕ヤード側のミスじゃ - 60 : 2022/04/26(火) 08:52:46.71 ID:CPWhrhTL0
-
んで事故当時は何してたん?
- 61 : 2022/04/26(火) 08:52:48.99 ID:coKFpP9H0
-
身元がわかった3名
東京都葛飾区の加藤七菜子ちゃん3歳
香川県丸亀市の河口洋介さん40歳
千葉県松戸市のぬで島優さん34歳 - 79 : 2022/04/26(火) 08:56:02.23 ID:b+DZwr6/0
-
>>61
珍しい苗字だな。松戸市まで分かってればすぐ特定されそう - 62 : 2022/04/26(火) 08:52:51.41 ID:8i/yK0sD0
-
規制緩和を過剰に追及すると大量の死人が出るに決まってる
- 63 : 2022/04/26(火) 08:53:33.94 ID:DCGBiumg0
-
いけると思ってもその裏付けがないとダメ
- 64 : 2022/04/26(火) 08:53:36.20 ID:VGCd/f7S0
-
2人解雇して
3人のベテランが社長のやり方が不満で離職
計5人が社長のせいで辞めてる時点でダメダメな社長やな - 65 : 2022/04/26(火) 08:53:37.59 ID:CkbuAg5w0
-
行けると思ったって、おまえ海の素人のくせに判断できるのかよ
漁船が全部引き上げてるのに、遊覧船が出ていくって常軌を逸している - 72 : 2022/04/26(火) 08:55:24.20 ID:MmWRYWn40
-
>>65
病院や老人ホームとかもこんなの増えてるぞ - 66 : 2022/04/26(火) 08:53:57.85 ID:aI9B2rlj0
-
船長でなく経営者が出港の判断を決める構造ならいつかはこうなるわな
- 88 : 2022/04/26(火) 08:58:28.14 ID:48+5goMo0
-
>>66
いや、まともな会社なら運行管理責任者がいるわけよ。 - 144 : 2022/04/26(火) 09:07:10.47 ID:tvxEDsuC0
-
>>66
船長も経験不足で行けるかどうか海の状態が分からなかったんじゃないの?湖しか経験なかったんでしょ、それなのに冬のオホーツクだからね。
- 67 : 2022/04/26(火) 08:54:07.12 ID:yXjGo3OT0
-
試される大地に試されたのね
- 68 : 2022/04/26(火) 08:54:10.90 ID:YPwN0qMJ0
-
この社長はいいよな
生きてるんだもんな - 69 : 2022/04/26(火) 08:54:13.16 ID:j4jSv5fi0
-
ギャンブルかよ
- 73 : 2022/04/26(火) 08:55:33.45 ID:haVBz6VR0
-
コンサルとか一時的に数字出せば良いから
ベテラン従業員の解雇と悪い経費カットしか
言わない商業高校生以下の提案しかしない - 74 : 2022/04/26(火) 08:55:36.87 ID:hrprNLbM0
-
右直事故定番のコメントじゃねーか
- 75 : 2022/04/26(火) 08:55:43.44 ID:6r/r24+w0
-
こういう人の命がかかった物を個人の良心次第にしちゃ駄目だわ
もっと厳しく行政が介入すべき - 132 : 2022/04/26(火) 09:05:10.27 ID:Hu6b0Pa00
-
>>75
行政なんて地元の名士や怖い人にはなあなあになる - 76 : 2022/04/26(火) 08:55:47.77 ID:7eTotQFO0
-
他人の金と責任でリスクを負わず勝負したい虚構職がコンサルタント
逃がすなよ - 77 : 2022/04/26(火) 08:55:51.07 ID:m0nCxGSE0
-
やべえな
- 84 : 2022/04/26(火) 08:56:54.48 ID:k101B+vf0
-
いけるとおもったww
- 86 : 2022/04/26(火) 08:57:29.70 ID:Fs/fbWEa0
-
午後から海が荒れると言っていたから13時頃に帰ってくるなら何とかなるだろ
という軽い気持ちだったんだろう。 - 87 : 2022/04/26(火) 08:57:37.40 ID:JA8+Ig5O0
-
なぜだ?
上級国民案件じゃないか
もっと火を点けろ!
心を燃やすんだ!! - 90 : 2022/04/26(火) 08:58:37.78 ID:DPViN/XS0
-
45歳ストーカー「俺もいけると思った」
- 91 : 2022/04/26(火) 08:58:52.30 ID:WJ9+FfoZ0
-
「思った」て、なんかの基準を決めて数値的判断ができんもんか?
- 94 : 2022/04/26(火) 08:59:41.90 ID:BEYW1ZGz0
-
「逝けると思った」
- 96 : 2022/04/26(火) 08:59:56.52 ID:Sk4iAes80
-
海の素人が行けると思っても危ういと思うぞ。
- 98 : 2022/04/26(火) 09:00:07.67 ID:b+DZwr6/0
-
豊田は社長じゃなくて船長
- 99 : 2022/04/26(火) 09:00:12.50 ID:iCT6CDcY0
-
典型的なバカの二代目
- 100 : 2022/04/26(火) 09:00:33.89 ID:DPa2/S8n0
-
>>1
寒です! - 101 : 2022/04/26(火) 09:00:34.03 ID:70JC5s680
-
あーい、とぅいまてーん
の人、最近なにやってるんたろうな - 110 : 2022/04/26(火) 09:01:33.04 ID:Undnf8mQ0
-
>>101
あーいとぅぅぅいまてぇーーーんってやってるよ - 117 : 2022/04/26(火) 09:02:44.01 ID:FW0u1X260
-
>>110
速度変わった? - 128 : 2022/04/26(火) 09:04:33.50 ID:Undnf8mQ0
-
>>117
営業だとくっそ溜める
テレビ尺だと早いけどね相変わらず元気だしまだまだ食えるよ
- 103 : 2022/04/26(火) 09:00:50.33 ID:4sdn2l2B0
-
安全管理を無視してコストカット
その結果で黒字にはなるが大事故への危険性が増すこれ大阪維新の医療コストカット問題と同じじゃんか
- 105 : 2022/04/26(火) 09:00:58.22 ID:t8fONW/50
-
陶芸家なら仕方ない
- 106 : 2022/04/26(火) 09:01:03.17 ID:Undnf8mQ0
-
この社長は出港前に事故や何があっても船会社は一切の責任を負わないって一筆書かせるのを怠ったのは後悔してそう
次は気をつけろ - 118 : 2022/04/26(火) 09:02:49.18 ID:PJPOLq7+0
-
>>106
お前さ
昭和脳だろ - 122 : 2022/04/26(火) 09:03:47.00 ID:Undnf8mQ0
-
>>118
そうかも
そして成功しているバブル脳 - 107 : 2022/04/26(火) 09:01:03.33 ID:a8KK1dEh0
-
海の素人が判断とかww
- 109 : 2022/04/26(火) 09:01:30.21 ID:sgTgiopB0
-
行けると思ったで数十人死んだら世話ねーわ
- 112 : 2022/04/26(火) 09:02:03.34 ID:wxSK6xax0
-
お前らが騒いでも一族は逃げ切るよ🤪
- 113 : 2022/04/26(火) 09:02:06.86 ID:GmO/mu1Q0
-
韓国でも何年か前に似たような事故があったような
- 114 : 2022/04/26(火) 09:02:10.40 ID:uaXZ2gs80
-
時化てるのに観光船で遊覧しようとする客も客だよな
あまりに状況判断が甘すぎるだろ
危機管理能力がないっつーか - 125 : 2022/04/26(火) 09:04:03.20 ID:MKxK/vB70
-
>>114
出航時は波高30センチとか大したことなかったらしいけど - 139 : 2022/04/26(火) 09:05:36.75 ID:d/4yyibZ0
-
>>125
予報では午後から荒れる予想を知ってたらしい - 145 : 2022/04/26(火) 09:07:13.78 ID:MKxK/vB70
-
>>139
漁師からも出るなって言われてたしな - 126 : 2022/04/26(火) 09:04:14.33 ID:+HKsCwYd0
-
>>114
出向じゃは時化てないのよ
カメラ映像みてごらん。潮目がでるくらい穏やかだから - 116 : 2022/04/26(火) 09:02:37.27 ID:gfVxQrX10
-
噴火してる山にハイキング
「いけると思った」
なんでもイケちゃうぜぇ - 120 : 2022/04/26(火) 09:03:17.51 ID:O1LT1Kwe0
-
社長の名前は?
KAZUIに乗ってる船長の名前と甲板員の名前は出せて会社のトップの名前出せねえのはおかしいだろ - 121 : 2022/04/26(火) 09:03:17.22 ID:d/4yyibZ0
-
逝けると思った
なんと無能な奴
- 123 : 2022/04/26(火) 09:03:47.11 ID:b+DZwr6/0
-
名士だが有力者だか知らんが、所詮糞田舎の名主や庄屋みたいなもんだろうが
グダグダ言ったら集落ごと滅ぼせ - 124 : 2022/04/26(火) 09:04:02.87 ID:Ms37rvhy0
-
はい、すみませんでした
- 127 : 2022/04/26(火) 09:04:20.58 ID:vIAWG7g30
-
「行けると思った!!」
俺はならないけど!! - 129 : 2022/04/26(火) 09:04:46.43 ID:64782ZqN0
-
もう社長がなに考えてるかよりせめて金取れるかどうかよね
長引くとか払えないで遺族は延々苦しむのか? - 131 : 2022/04/26(火) 09:05:08.42 ID:xR4iupwU0
-
いけると思ったなら仕方ないな
- 133 : 2022/04/26(火) 09:05:13.93 ID:SAJQyk140
-
ひどい話だな
- 135 : 2022/04/26(火) 09:05:20.00 ID:7YVkactX0
-
あとは知床住民が決めること
いまだに名前が出ないから、知床ブラック確定おめでとう - 136 : 2022/04/26(火) 09:05:21.22 ID:rce6rvn+0
-
コイツ経営のホテルも消火防火設備ケチってそう
死にたいやつは泊まれ
- 137 : 2022/04/26(火) 09:05:21.68 ID:MKxK/vB70
-
船の直接の運航責任は船長にあるとして、運航管理責任者ってのも必要なんだってな
海自OBが言ってたけど
社長がそれにあたるのか - 138 : 2022/04/26(火) 09:05:26.40 ID:Gw5GQw2p0
-
漁師が出るの辞めるレベルな海に素人を出すなよ
- 140 : 2022/04/26(火) 09:06:22.34 ID:b+DZwr6/0
-
いや出たときは穏やかでしたって、冬山に天気予報見ずラジオも持たず突っ込んだ爺婆じゃないんだから
- 141 : 2022/04/26(火) 09:06:25.68 ID:d/4yyibZ0
-
素人社長:行けると思った
- 142 : 2022/04/26(火) 09:06:53.64 ID:54w9GKIj0
-
>>1
漁師の判断に間違いはねえよ - 143 : 2022/04/26(火) 09:07:09.89 ID:IuPuSqfX0
-
私はいけると思った
つまり拒否する船長に無理やりやらせたんですね素人の癖に
- 146 : 2022/04/26(火) 09:07:35.42 ID:xNRljRY30
-
いけると思ったって素人の判断だろ
- 147 : 2022/04/26(火) 09:07:39.70 ID:OedbZryE0
-
そもそも単独で出航ってのがな
沈まなくてもエンジン故障でロシア行きやんけ - 150 : 2022/04/26(火) 09:08:28.48 ID:EKDeZ9pR0
-
まあ、行けないと思ってたって答えは無いだろうけど
先々責任がどの程度あったかって話になる訳だし - 151 : 2022/04/26(火) 09:08:40.03 ID:jdFwqfdT0
-
無能×コンサル=
- 153 : 2022/04/26(火) 09:08:45.51 ID:/AhWWOOj0
-
行ける(行けてない 沈没)
- 154 : 2022/04/26(火) 09:09:00.74 ID:xNRljRY30
-
結局毎度のごとく金をかけなきゃいけないところをケチって無駄の削減キリッとか言うバカが引き起こす大惨事なんだよなあ
- 155 : 2022/04/26(火) 09:09:15.11 ID:l2OqFs280
-
この社長は言わずもがなだけど
事故2日前に検査した行政
SOSから3時間も掛かった海保
天気予報も高波波浪注意報も知らなかった素人無能船長なんか総てがやる気の無さと深刻さを物語ってる
- 157 : 2022/04/26(火) 09:09:25.88 ID:tYTmWzzs0
-
やり手経営者「リスクを恐れちゃ何もできない」
- 158 : 2022/04/26(火) 09:09:31.97 ID:f6/W8EMA0
-
社長の父親、名前が正しければ斜里町の元町議会議員らしいね
- 159 : 2022/04/26(火) 09:09:37.04 ID:MqBCcTyr0
-
安全面ガー言うてもお前ら電車や飛行機が悪天候で運休になったら文句言うやろ
- 161 : 2022/04/26(火) 09:10:05.18 ID:HMVH/2wJ0
-
事故は起こるか起こらないか分からないけど、出航させなければ金が入ってこないということは確実だからな
- 164 : 2022/04/26(火) 09:10:25.67 ID:zUZGins10
-
何を根拠にいけると思ったんだw
- 165 : 2022/04/26(火) 09:10:29.58 ID:4sdn2l2B0
-
韓国ではセフォル号事件で経営者を殺人罪で逮捕したが日本では自民党政権なんでムリ
【知床観光船事故】運航会社社長、事故当日の出港は「いけると思った」乗客家族らに釈明

コメント