- 1 : 2022/04/15(金) 12:49:20.11 ID:Yx9eDZat9
-
■チェーン店ディスカウントの実態
そもそも、チェーン店ディスカウントとはどういったものなのか。任氏に聞くと、「食べログユーザーがつけた口コミ点数とは関係なく、最大0.5点も下がる不当な点数制度です」と回答。
「例えば、一般的な飲食店プラットフォームは、Aさんが5点、Bさんが3点、Cさんが1点をつけた店舗の点数は単純平均の3点になります。一方、食べログの場合は、経験豊富なレビュアーという名目で恣意的にCさんの点数だけを採用して1点をつける場合もあります。
そして、もしその店舗がチェーン店ディスカウントの対象店舗であれば、さらに0.1~0.5点がディスカウントされ、0.5~0.9点になります。これは極端な例ですが、食べログではどのように点数をつけているのかは、ブラックボックス化しており、とても公平公正とは言い難いです」
■「無料会員=低評価」ではない
次にチェーン店ディスカウントが実際に行われていると仮定して、なぜカカクコムはこのような不当なおこないをするのだろうか。
「点数の高い店舗は必然的にユーザーの目に留まりますので、点数の高いチェーン店の点数を下げれば、ユーザーはその店舗に行くことはありません。ただ、有料会員になれば、点数に関係なく上位に表示されるためユーザーの目に留まります。
つまり、『有料会員にならない飲食店の点数を下げている』ではなく、 『点数を下げれば客足が遠のく。ただ、有料会員になれば食べログ内で上位に表示されるため、飲食店側は有料会員にならざるを得ない。そのため、食べログは恣意的に点数を下げている』と分析しております」
個人店よりもチェーン店を狙い撃ちしたほうが、より多くの契約獲得が期待できる。チェーン店ディスカウントが存在するのであれば、あまりに恐ろしいアイデアといえよう。
■ユーザーにとっても不利益な状態
そして、任氏は「チェーン店ディスカウントは、飲食店だけでなく、ユーザーの方々にも不誠実です」と言い放つ。
「食べログ側に恣意的に操作された点数を信じて、そこまで美味しくないお店に行ったり、本当は美味しいお店なのに点数が低いことを理由に違うお店に行ったりなど、不利益を被っているユーザーは少なくありません。『ホットペッパー』や『ぐるなび』といった飲食店プラットフォームの平均点は似たり寄ったりですが、それらの点数と食べログの点数は大きく異なります」
続けて、「それだけ客観性が乏しい点数がつけられており、チェーン店ディスカウントによって飲食店もお客様もみんな不幸になっているのです」と話した。
誕生日や結婚記念日など、特別な日に飲食店を利用する人は多く、恐らく3.5点以上のお店を選ぶだろう。しかし、その評価は不適切な可能性もあり、特別な日を台無しにするリスクさえ存在する。
全文はソースでご確認ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d937ccf3c8af9c40bc2688de684c77a26f5c6b86 - 2 : 2022/04/15(金) 12:50:34.73 ID:Ejxu9jK40
-
お;
- 3 : 2022/04/15(金) 12:50:52.09 ID:ZSJess7Y0
-
本当にうまけりゃ点数に限らず客くるんじゃね?
- 14 : 2022/04/15(金) 12:55:55.00 ID:Uhk6cH9y0
-
>>3 味だけでは無いよ
態度や施設も評価される - 17 : 2022/04/15(金) 12:57:11.23 ID:qJ/lY4U80
-
>>3
それはその通りだが、本当に美味いかどうかは食べた人だけしか判らない
そこで、知らない店で食べる前に美味いかどうかを確認しようとして食べログを使われたらどうなると思う? - 29 : 2022/04/15(金) 13:02:57.47 ID:Ig01fY9k0
-
>>17
今回は食べログの点数調整が問題だという認識だが、
採点することそのものと、店側が恣意的に点数操作することを防ぐことはユーザーにとっては必要だ
結局、店のサービスレベルを上げることだな - 4 : 2022/04/15(金) 12:51:14.98 ID:B+MmdB1H0
-
いいぞもっとやれ!
- 6 : 2022/04/15(金) 12:52:29.46 ID:0IGzJcL80
-
お気に入りの隠れ家を高点数にしてほしくない
- 7 : 2022/04/15(金) 12:54:01.53 ID:YNMSc8V10
-
激戦区では死活問題だな
- 8 : 2022/04/15(金) 12:54:10.61 ID:mKwXWKwq0
-
掲載を拒否できないのかな
- 33 : 2022/04/15(金) 13:04:51.16 ID:XEizM9Yb0
-
>>8
出来ない - 9 : 2022/04/15(金) 12:54:17.90 ID:CvDA/R/p0
-
グーグルマップの悪口参考にして行ってるわ
- 16 : 2022/04/15(金) 12:56:49.55 ID:mIQYfyEL0
-
>>9
他人の舌なんて当てにならんし
何点だろうが行くときゃ行く
写真やメニューを確認できるくらいの情報があればいい - 21 : 2022/04/15(金) 12:59:13.74 ID:0IGzJcL80
-
>>9
店員の態度が悪いって店には行きたくないわな - 10 : 2022/04/15(金) 12:54:40.53 ID:mIQYfyEL0
-
チェーン店なら点数で紹介しなくても
来客機会は多いからハンデだろ - 11 : 2022/04/15(金) 12:55:01.89 ID:lIqGV0RY0
-
完全に営業妨害だからな
- 12 : 2022/04/15(金) 12:55:15.07 ID:3fLGIiDv0
-
こんなの参考にしてない
Google検索で出たグラフと口コミで決めている - 13 : 2022/04/15(金) 12:55:29.09 ID:SNt8AS5e0
-
ぐるなびは?
- 15 : 2022/04/15(金) 12:56:05.10 ID:SSP6h8rg0
-
食べログの評価が全く信用に値しないのは
日本人なら常識的に知ってるあれは電話番号と地図を調べるサイトだよ
- 18 : 2022/04/15(金) 12:57:24.86 ID:mIQYfyEL0
-
>>15
あと営業時間 - 19 : 2022/04/15(金) 12:57:48.54 ID:i00ICDp/0
-
サクラも不当な評価だろ
★★ ★★★とかないから - 20 : 2022/04/15(金) 12:57:49.33 ID:SSP6h8rg0
-
5chのローカル板で聞いた方がマシなレベルの情報だしな
- 22 : 2022/04/15(金) 13:00:16.63 ID:IKrc51O50
-
もうGoogleの結果しか見てない
食べログの点数とかマジで何一つ意味無いわ - 23 : 2022/04/15(金) 13:00:21.59 ID:SSP6h8rg0
-
食べログを見るぐらいなら、地域のやつらに
お勧めの店を聞いた方が100倍はマシ
これだと当たりが多いな - 24 : 2022/04/15(金) 13:00:53.67 ID:gv5Buz820
-
>>1
ミシュラン拒否る老舗も多いし、食べログ拒否る店舗も少なくないだろうな - 25 : 2022/04/15(金) 13:02:08.58 ID:l9w9yEcC0
-
一般の善良なレビュワーなんてもう存在しないだろ
大半が業者か桜かやらせ、わずかな一般層は自己顕示欲にまみれた馬鹿しかいない - 26 : 2022/04/15(金) 13:02:35.59 ID:7iujRls60
-
Googleの整骨院のレビューは異常すぎて笑う
40年やってる病院のレビューが3個とかの過疎地域なのに
その近くにできた整骨院は数ヶ月で星5レビュー100超えでほとんど1件のみのレビューアカウント
そしてそれにオーナーが返信するというマニュアル様式美 - 27 : 2022/04/15(金) 13:02:40.03 ID:JRwKolyl0
-
味なんて自分が食うまでわからんだろ
「あのラーメン絶品だぞ」という話で行ってみたら激まずだった
なんて話は山ほどある。他人の評価がいかにいい加減なものかわからんのか - 28 : 2022/04/15(金) 13:02:45.88 ID:CWvNmks00
-
食べログとかさ「ハズレを引かない代わりに、アタリを自分で見つけた楽しみ」とか無いんだよ・
アドベンチャー精神が満たされない。 - 30 : 2022/04/15(金) 13:03:17.96 ID:ACxm3G950
-
食べログは信用できないからGooglemap見るようにしたけど、Googleもサクラっぽい書き込み多いんだよね
- 31 : 2022/04/15(金) 13:04:01.60 ID:uBK68Nd30
-
点数高い店は課金してるから避けるべき
- 32 : 2022/04/15(金) 13:04:46.19 ID:lfvQtIAD0
-
最近はGoogle Mapみてるな
あれもクレーマーやサクラがいるからあてにはならないが - 34 : 2022/04/15(金) 13:05:21.82 ID:iFW87uQm0
-
ハッキリいっておまいらが美味いという店はだいたいガキっぽい味でうまくないもんな
食べログなんかやめちまえ - 35 : 2022/04/15(金) 13:05:47.70 ID:IpvGZO2S0
-
カウンターでレビューサイトの評価しようぜ
- 36 : 2022/04/15(金) 13:05:54.21 ID:3mFOju6t0
-
googleですら信用ならないのに
どんだけピュアなのw - 37 : 2022/04/15(金) 13:06:52.94 ID:hRljdwKC0
-
営業時間と駐車場の有無、あとは店の雰囲気とかクセの有無のチェックに使ってる
味の評価点は見てない - 38 : 2022/04/15(金) 13:07:20.22 ID:nn+EXNE80
-
たくさんの店食べ歩きしてるようなやつのレビューは信じねえわ
同じ店何年も通ってれば今日はイマイチって日もあるからな
そんな日にたまたま行ってもドヤ顔でレビューするからな - 40 : 2022/04/15(金) 13:09:11.08 ID:xGko6Skf0
-
>>38
素人のグルメ気取り評論家気取り笑えるよな - 39 : 2022/04/15(金) 13:08:55.68 ID:mV8tqs1J0
-
>>1
ヤフコメ被害者の会は? - 41 : 2022/04/15(金) 13:09:32.47 ID:jT2Z5vqt0
-
最近はツイッターで店名検索して調べてる
明らかなサクラって食べログレビューだと分かりにくいけど
ツイッターだとすぐ分かるし - 42 : 2022/04/15(金) 13:09:41.29 ID:OLSh0Ede0
-
この前寿司屋と喧嘩してた人も食べログで色んな店叩いてるよね
影響力あるとわかってて自分が気に入らない店の評価を必要以上に下げる人は規制した方がいいと思う
「食べログ被害者の会」が発足。飲食店代表が訴える“不当な点数操作”の実態

コメント