能登の深いところで何かヤバいことが起きてるらしい

1 : 2022/04/12(火) 09:09:32.48 ID:uYFlqv/g0

石川・能登地方「深いところで何かがおきている」 地震調査委員会が注意呼びかけ

政府の地震調査委員会は、3月に地震が相次いだ石川・能登地方で地震活動が活発な状態にあるとして、防災への備えを呼びかけた。

地震調査委員会によると3月、石川・能登地方で観測された震度1以上の地震は22回で、1カ月の地震としては過去最多だった。

地震の原因について詳細はわかっていないということだが、地下の深さ十数kmの場所に水が流れこみ、地殻変動などにつながっている可能性もあるとしている。

地震調査委員会・平田直委員長「深いところで何かがおきている。地盤が緩んでいるとき、強い揺れがあったとき、そういうこと(土砂崩れなど)が発生すると思う」

地震調査委員会は、活動が当分続くとして注意を呼びかけている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e68bb5ce3b9a87b267edb0b5d80602d62afbf79

2 : 2022/04/12(火) 09:10:41.52 ID:19C48SQPM
その何かがわからないとか一般人と何が違うん
3 : 2022/04/12(火) 09:11:04.81 ID:XQJTgMHg0
誰でも言える事じゃねーか
4 : 2022/04/12(火) 09:11:20.25 ID:Ye+9KIcT0
能登ちゃんのマンション
5 : 2022/04/12(火) 09:11:36.43 ID:hKqBvYJN0
能登麻美子の深いところを突いて閻魔あいの喘ぎ声を収録したいンゴ
6 : 2022/04/12(火) 09:12:14.76 ID:l1yckpqyr
えっち
7 : 2022/04/12(火) 09:12:58.29 ID:a3nIaF2o0
もう終わりだよこの島
8 : 2022/04/12(火) 09:13:05.23 ID:UKmyg94k0
能登やばいよ能登
9 : 2022/04/12(火) 09:13:28.81 ID:MgKJfKG+0
前回の関東大震災が1923年で実は今年で丁度100年目なんだよねぇ
10 : 2022/04/12(火) 09:14:50.70 ID:/icYrqgaa
来週関東遊び行くから地震来るんじゃねえよ
11 : 2022/04/12(火) 09:15:10.00 ID:BdWY70Tt0
早く大地震きてくれ
こんな愚民だらけの土人島は一回リセットしなきゃ
12 : 2022/04/12(火) 09:15:49.93 ID:HEuI5luB0
闇に惑いし哀れな影よ、人を傷つけ貶めて罪に溺れし業の魂・・・ イッペン死ンデミル?
13 : 2022/04/12(火) 09:17:48.92 ID:DzjHK4Iw0
昨日は震度3すらなかった
終わりだよこの地震
14 : 2022/04/12(火) 09:21:44.22 ID:DtQSn9mt0
能登かわいいよ能登
15 : 2022/04/12(火) 09:25:40.73 ID:MxvKJkFQ0
能登のシロクマ恨みの張り手
16 : 2022/04/12(火) 09:25:58.76 ID:m7POpT5D0
もう経産婦なんだぞ
17 : 2022/04/12(火) 09:26:23.98 ID:AGMw5sFlr
能登マン(トル)突
18 : 2022/04/12(火) 09:30:03.07 ID:37iPR3UX0
こわ
19 : 2022/04/12(火) 09:33:41.82 ID:MEgc6nSnF
麻美子の深いところ?
20 : 2022/04/12(火) 09:33:44.73 ID:NczLNNDA0
ちーっす
22 : 2022/04/12(火) 10:03:49.39 ID:59uMXLAo0
能登エッチだ
23 : 2022/04/12(火) 10:04:22.67 ID:vlM/KIrm0
バイバイ志賀原発
24 : 2022/04/12(火) 10:07:18.07 ID:5Z5QXuc00
志賀高原で何かが起こっている
27 : 2022/04/12(火) 10:17:09.08 ID:4JzICPWd0
フォッサマグナはもうちょい東か
28 : 2022/04/12(火) 10:19:52.38 ID:wNZLE2p5r
青の洞窟絡みかと思った
29 : 2022/04/12(火) 10:28:31.82 ID:gcTTw9A60
誇らしい日本の技術力により判明したか
31 : 2022/04/12(火) 10:37:09.82 ID:X9ufNN6y0
それが原因で能登の真下がイカれるとも限らず、地下水流が斜めってたら
その先の方で崩れておおごとに成ったりするから、半径100km圏内は注意 とかじゃないと

コメント

タイトルとURLをコピーしました