- 2 : 2022/04/11(月) 15:58:42.999 ID:pbvp0Ett0
-
違うよ
- 4 : 2022/04/11(月) 15:59:25.103
-
>>2
違いません
あなたの認識を改めなさい - 25 : 2022/04/11(月) 16:27:19.106 ID:qCuq7w+YH
-
>>2不適切な手段なのに止められてない理由は?
- 3 : 2022/04/11(月) 15:58:57.071 ID:5X11rXkb0
-
YouTubeは規約違反だね
- 5 : 2022/04/11(月) 15:59:34.183 ID:REnlRshJr
-
同じか?
- 7 : 2022/04/11(月) 16:01:02.940
-
>>5
サービスの対価を円で支払う変わりに公告を閲覧しなければならないのです
それを正当でない手段でブロックする行為は万引きと同じことなのです - 6 : 2022/04/11(月) 16:00:11.213 ID:xBXvWj/60
-
アドブロの解除わからなくなってそのままにしてるだけだもん
- 8 : 2022/04/11(月) 16:01:50.200
-
>>6
だからなんですか?それは万引きと同じ行為です今すぐ止めましょう - 10 : 2022/04/11(月) 16:03:30.294 ID:ktEvJH2r0
-
万引きというより立ち読みやな
- 14 : 2022/04/11(月) 16:09:36.202 ID:1R1s7n0vd
-
>>10
やなという語尾をやめよう - 11 : 2022/04/11(月) 16:03:33.608 ID:JKtPM/uU0
-
マジかよ、ボイメンさいてーだな!
- 15 : 2022/04/11(月) 16:10:39.421 ID:RqQ3XvmT0
-
サイト主「広告を非表示にする行為は万引きと同じ行為です」←なるほど
Brave「そんな訳で目障りじゃない控えめの広告に(勝手に)差し替えます!」←オメェ誰だよ!
- 16 : 2022/04/11(月) 16:11:59.803
-
公告を閲覧することはサービスを受けるうえでの対価と同じことです
- 17 : 2022/04/11(月) 16:14:21.056 ID:LqKHGuC4p
-
IDなんで隠してんの?
- 18 : 2022/04/11(月) 16:14:56.244
-
>>17
私は浪人を購入し適切な方法で公告を非表示にしていますという証拠を示すためです - 19 : 2022/04/11(月) 16:17:15.688 ID:BUKaiLaFa
-
じゃあブロックされない軽い広告作れよ!と
動画サイトに「懐かしのTVCM集」みたいな動画があるけど、今から十数年後に「懐かしのネット広告集」なんてのは出ない気がする - 21 : 2022/04/11(月) 16:20:59.464
-
>>19
万引きがいやなら万引きされないよう対策しろ!と言っているのと同じことです
ネット広告において公共広告機構のような監督機関がないため不適切な広告が存在することは事実です
しかしだからと言ってそれを適切でない手段でブロックすることは許されざる行為です
不適切な広告だと思うのならご自身で報告をしましょう - 20 : 2022/04/11(月) 16:18:57.184 ID:uYztL1H80
-
ブロックする気ないのに勝手にブロックされてる
俺は広告が見たいのに困るわしっかりしろよゴミカス - 22 : 2022/04/11(月) 16:24:04.729 ID:9kJ8JmmMa
-
ブロックしてるせいでYouTube定番の広告ネタってのについて行けなかったわ
- 23 : 2022/04/11(月) 16:25:12.433
-
>>22
不適切な手段で広告をブロックしているのなら今すぐ止めましょう - 24 : 2022/04/11(月) 16:25:38.495 ID:rYykBToLp
-
万引きと同じってマジ
法で裁かれる? - 26 : 2022/04/11(月) 16:28:30.075
-
>>24
もちろん裁かれる可能性があります - 32 : 2022/04/11(月) 16:37:34.443 ID:rYykBToLp
-
>>26
そっかー
まあいいや - 31 : 2022/04/11(月) 16:37:33.874
-
てsててs
- 33 : 2022/04/11(月) 16:38:10.888
-
万引きとおなじことやで!みんなかいや!ワイはおちんぽしゃぶって金かせいだやで!
ブロック機能を使い動画やブログ等の公告を非表示にする行為は万引きと同じ行為です

コメント