- 1 : 2022/04/09(土) 15:27:29.12 ID:QgLxSkYE0
-
・朝の仕事
お湯を沸かしポットに入れておく
ゴミを捨てる
・午前の仕事
なんか色々印刷する
・午後の仕事
なんか書類を並び替えたりする
先輩「今日は定時だから帰っていいよ~☺」ちなお昼ご飯は先輩が買ってくれた
これが仕事なのか…? - 2 : 2022/04/09(土) 15:28:21.39 ID:QgLxSkYE0
-
逆に怖いんだが
- 3 : 2022/04/09(土) 15:28:49.83 ID:yTMiV/ztr
-
普通や
- 4 : 2022/04/09(土) 15:28:50.64 ID:64HGjik2d
-
研修は?
- 5 : 2022/04/09(土) 15:28:51.00 ID:mQdCA13D0
-
1ヶ月位はそんなもんやぞ
気抜いてたら痛い目見るから覚悟しとけよ - 8 : 2022/04/09(土) 15:29:54.46 ID:QgLxSkYE0
-
>>5
やっぱいきなり態度変わるんか - 6 : 2022/04/09(土) 15:29:20.26 ID:QgLxSkYE0
-
これが普通なんか?
- 7 : 2022/04/09(土) 15:29:22.52 ID:Hmq1ZYjf0
-
半年くらいは研修除いたらそんなもんや
- 9 : 2022/04/09(土) 15:30:26.23 ID:8ZL0Vivj0
-
仕事は楽だと錯覚させるための前段階の洗脳やぞ
- 10 : 2022/04/09(土) 15:30:53.70 ID:FoZOwsf70
-
まあはじめはそんなもんや
ただ他の仕事任されだしたら仕事終わっても追加の仕事やりますアピールしろよ - 15 : 2022/04/09(土) 15:32:52.57 ID:QgLxSkYE0
-
>>10
ワイも手持ち無沙汰になったら先輩に仕事あるか聞いとるんやけどすごい楽な仕事しかくれないし定時になったらすぐ帰してくれるんだが罠か?
- 21 : 2022/04/09(土) 15:36:46.48 ID:FoZOwsf70
-
>>15罠やで
あと仕事もらうのは大事やけど仕事ありませんか?って聞くのは悪手やで
聞かれる側にも仕事あるのに新人に任せられる仕事考えるの面倒くて毎回聞かれるとイラつくねん
世の中罠だらけや - 22 : 2022/04/09(土) 15:37:50.49 ID:QgLxSkYE0
-
>>21
じゃあどうやって仕事貰えばええんや…
勝手にやったらそれはそれでまずいやろ😨 - 11 : 2022/04/09(土) 15:30:56.82 ID:wjaMn6yH0
-
出来るやつと出来ないやつの差が出てくるからな
態度変わらざるを得ない - 12 : 2022/04/09(土) 15:31:11.69 ID:QgLxSkYE0
-
なんで最初甘やかすんや?
最初から仕事やらせた方が効率ええやん - 13 : 2022/04/09(土) 15:31:23.00 ID:DY+gLG8i0
-
ワイも金融系の本部みたいなとこ配属になってエクセル弄りとかしてたら終わるわ
嘱託のおねえさんに教えて貰ってる - 14 : 2022/04/09(土) 15:32:20.60 ID:cnanh+l4p
-
3ヶ月にはビシビシ仕事入れたるからな
覚悟しとけよ - 16 : 2022/04/09(土) 15:33:13.17 ID:dmhRUrqH0
-
周りを見て周りが何してるのかちゃんと見てるのかを確認してるんや
- 17 : 2022/04/09(土) 15:33:23.86 ID:fAkbgDQkd
-
どんな職種やねん
- 18 : 2022/04/09(土) 15:34:02.59 ID:QgLxSkYE0
-
なんかみんな優しくて怖いわ
いつ本性出してくるんや… - 19 : 2022/04/09(土) 15:34:47.84 ID:StkfHsfrr
-
罠やぞ
- 20 : 2022/04/09(土) 15:36:29.38 ID:jVrYR1YCa
-
一ヶ月後先輩「え?なんで○○やってないの?え?知らない?今まで何してきたの?」
- 23 : 2022/04/09(土) 15:38:07.89 ID:gUmSHXZdd
-
ワイ2年目なのにこんな感じなんやが
- 24 : 2022/04/09(土) 15:38:58.53 ID:QgLxSkYE0
-
>>23
罠やろうな - 25 : 2022/04/09(土) 15:39:42.60 ID:jVrYR1YCa
-
>>23
新人が入ってきてそいつがコミュ力あるやつで贔屓されるようになってから、風当たり急に強くなるで - 26 : 2022/04/09(土) 15:40:13.15 ID:DqVdFq3Hp
-
だんだんお願いされることのレベルが上がっていくんやで。
どこまでできるかが、そいつの評価になる - 27 : 2022/04/09(土) 15:42:54.43 ID:QgLxSkYE0
-
定時になって先輩達まだ業務残ってるっぽくて
流石に即帰るのも悪いし仕事あるか聞いても面倒臭いと思われるだろうと思って掃除してたら「もう定時だから帰っていいよ~☺」って言われたわ
どうすれば正解だったんや… - 28 : 2022/04/09(土) 15:43:34.95 ID:dmhRUrqH0
-
>>27
さっさと帰らせて悪口言いたいんや - 30 : 2022/04/09(土) 15:44:12.95 ID:QgLxSkYE0
-
>>28
ワイが何をしたんや… - 29 : 2022/04/09(土) 15:44:00.78 ID:5k9aMMdJp
-
戦力じゃないんだから当たり前だろ
- 31 : 2022/04/09(土) 15:44:28.55 ID:DsSybF/G0
-
今だけやワイも全くしらん部署きて研修からやってるが今だけやから速攻帰ってるで
だんだんそこの仕事の流れが分かってくるからその内帰れんくなるやろし今のうち帰っとけ - 32 : 2022/04/09(土) 15:45:09.23 ID:kLeh6IUa0
-
定時になってから掃除やるのだるいわ
ワイ新入社員の一日、ヤバすぎる…😨

コメント