〈速報〉石川県珠洲市で震度4

1 : 2022/04/08(金) 22:17:10.80 ID:mqHJmZsw9

4/8(金) 22:12

 8日午後10時4分ごろ、石川県珠洲市正院町で震度4、同市三崎町、大谷町、能登町松波で震度3を観測する地震が起きた。気象庁によると震源は同市内で、深さは約10キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は4・2と推定される。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/4f254fa0bf2ec53cbe3a752aebad0a3f1fece1d3

2 : 2022/04/08(金) 22:18:21.64 ID:gzSgJoj50
福島と能登でシーソーやってるんじゃないの?
3 : 2022/04/08(金) 22:20:05.63 ID:KWvf5Ic70
ぐいぐいプレート押されてんのか
4 : 2022/04/08(金) 22:20:57.00 ID:Etc0pdkS0
バヌアツの校則
5 : 2022/04/08(金) 22:21:05.63 ID:I766mRlR0
た珠洲市
6 : 2022/04/08(金) 22:21:26.31 ID:hjiZpZ1F0
もっと7.8.くらいドーンとこいよ
7 : 2022/04/08(金) 22:21:36.62 ID:zFkc5qSi0
日本海側ヤバいらしいな
8 : 2022/04/08(金) 22:21:51.29 ID:U9wVaoRT0
最近多い
10 : 2022/04/08(金) 22:23:42.09 ID:APDudjCP0
馳が知事になったとたんにこれだよ
11 : 2022/04/08(金) 22:25:39.73 ID:dS8+uGG90
震度4なんてどうでもいいやつだろ
12 : 2022/04/08(金) 22:26:17.46 ID:qQZm4oac0
全部本震の前の余震の可能性もあるね
13 : 2022/04/08(金) 22:26:25.17 ID:Lek+pRgU0
ずしゅう?
14 : 2022/04/08(金) 22:26:50.32 ID:Ut7xOStu0
ロシアの地震兵器だろこれ
15 : 2022/04/08(金) 22:27:23.22 ID:Dya9iXO80
I can not 能登半島
困った困ったこまどり姉妹
なんのこっちゃ抹茶に紅茶
16 : 2022/04/08(金) 22:27:29.90 ID:NPYHNNf40
地震じゃない
17 : 2022/04/08(金) 22:28:25.58 ID:Ay1GkAYI0
石油が噴き出す予感がする
18 : 2022/04/08(金) 22:32:28.01 ID:YjXGQwIC0
南海トラフ来そうだな
19 : 2022/04/08(金) 22:32:32.34 ID:ZC8i6zGu0
愛知で震度4
石川で震度4
次は山梨だな
20 : 2022/04/08(金) 22:32:52.28 ID:h1Zogt4W0
震度4が多すぎだろ
21 : 2022/04/08(金) 22:34:44.04 ID:XQ20hbS90
タッパーウェアのふたがなかなか閉まらない現象
22 : 2022/04/08(金) 22:36:53.34 ID:MxSvixQB0
なんか能登の地下に正体は不明だけど流体が貫入して隆起してるのが原因なんだと。
26 : 2022/04/08(金) 22:51:28.09 ID:gVzOHysk0
>>22
どうやって調べた?
23 : 2022/04/08(金) 22:40:42.29 ID:WOSK9AeE0
珠洲に原発あるよね
37 : 2022/04/08(金) 23:27:39.17 ID:XQ20hbS90
>>23
珠洲は風力
原発は志賀
24 : 2022/04/08(金) 22:45:47.89 ID:W90K0TuD0
これは明日来る
25 : 2022/04/08(金) 22:49:32.50 ID:2kNTulOx0
>>24
もう去年の夏からずっと定期に震度4なんだが
27 : 2022/04/08(金) 23:00:37.17 ID:AyLStY+j0
能登こわいよ能登
29 : 2022/04/08(金) 23:02:36.32 ID:dOSyyBaf0
>>27
あなたの怨み、晴らします。
30 : 2022/04/08(金) 23:03:28.78 ID:qtPKah3G0
最近、揺れすぎでね?
31 : 2022/04/08(金) 23:12:30.20 ID:Sv9MxsfT0
「すずし」って読めないやつ多そうやな
読めるの石川県民くらいちゃうか?
32 : 2022/04/08(金) 23:14:28.79 ID:qc4KocPv0
京都も震度4あったとこだしな日本ヤバい
33 : 2022/04/08(金) 23:14:31.74 ID:o7PvPkhc0
破局噴火のまえちょう
34 : 2022/04/08(金) 23:20:09.58 ID:qW7I2NoW0
さっきニュースでそのエリアの地震について話していてのに、その直後に地震が起こるとは!
35 : 2022/04/08(金) 23:21:08.65 ID:yAf/RGn90
震度5以上でもなけりゃ被害もないし震度4以下は地震ではないと閣議決定しよう
38 : 2022/04/08(金) 23:29:46.15 ID:WnkJJb5P0
この前「次は北陸」という記事を読んだばかり(´・ω・`)
お風呂とトイレはお早めに
明日も断捨離するんだ
39 : 2022/04/08(金) 23:34:19.52 ID:+2ORrCTW0
珠洲市ええとこやん。能登半島1周でこの前行ってきたばっかり。見附島が巨大な珪藻土の塊で感動したわ。
40 : 2022/04/08(金) 23:34:47.89 ID:wgTqCcQU0
能登半島先端は、続き過ぎだよな。
何か、、、といっても歴史が残るような都会じゃないか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました