- 1 : 2022/04/05(火) 11:50:26.09 ID:8oRjmPLud
-
インキャは挙動不審だから店員が話しかけない店選びがち
- 2 : 2022/04/05(火) 11:50:54.97 ID:8oRjmPLud
-
陰キャって服に3万以上出したことなさそう
- 3 : 2022/04/05(火) 11:51:07.09 ID:8oRjmPLud
-
正論やろ
- 4 : 2022/04/05(火) 11:51:22.06 ID:KnvTy1C3M
-
煽りにすらなってない
- 5 : 2022/04/05(火) 11:51:44.07 ID:aaF3bDOC0
-
だから・・・?
- 6 : 2022/04/05(火) 11:51:55.80 ID:NE2UmSya0
-
何十番煎じだよ
- 7 : 2022/04/05(火) 11:51:56.35 ID:8oRjmPLud
-
ユニクロで終わるしょーもない人生
普通年とともに値段も上がるやろ
陰キャはずっと止まってんねん - 8 : 2022/04/05(火) 11:52:01.70 ID:/Epc8Dzop
-
ワイのパッパには効かんな
- 9 : 2022/04/05(火) 11:52:13.15 ID:4ugRIEe20
-
陰キャで何が悪い!ワイは幸せや!
- 10 : 2022/04/05(火) 11:52:22.93 ID:8oRjmPLud
-
ユニクロ店員に間違われたことありそうw
- 55 : 2022/04/05(火) 12:00:26.03 ID:eYsTzvCpM
-
>>10
ユニクロ着てるやつに虐められたんか? - 11 : 2022/04/05(火) 11:52:32.04 ID:UQbhYqIiM
-
ワークマンなんだが?
- 12 : 2022/04/05(火) 11:52:35.00 ID:yYBttklEd
-
いうて陽キャもGUつかってへんか?
- 13 : 2022/04/05(火) 11:52:48.85 ID:KGWUxeGyM
-
うん買ってるよで終わりやん
- 14 : 2022/04/05(火) 11:52:52.56 ID:fSD0bNx60
-
パンツはユニクロだわ、安いから使い捨てできるし
- 15 : 2022/04/05(火) 11:52:56.91 ID:upLGP8iG0
-
なお実際
「ユニクロは良いけどGUは陽キャそう」な模様 - 16 : 2022/04/05(火) 11:53:02.93 ID:X8hqtTdu0
-
ユニクロに始まりセレショドメブラでイキりユニクロに還る
- 17 : 2022/04/05(火) 11:53:07.14 ID:c06Os8MPM
-
ゾゾで服買ってそうw
- 18 : 2022/04/05(火) 11:53:16.80 ID:IuI8m4tza
-
ユニクロは知らんけど今の若い子とかGUめっちゃ着とるやろ
逆にネットしか知らんおっさんの証左やん - 21 : 2022/04/05(火) 11:53:56.08 ID:AMGqgQ7za
-
>>18
証左なんだ - 19 : 2022/04/05(火) 11:53:27.28 ID:UxXLWgyS0
-
GUの方が安いからすこ
- 20 : 2022/04/05(火) 11:53:45.58 ID:X5jwwQRR0
-
下着は絶対ユニクロや
- 22 : 2022/04/05(火) 11:54:00.05 ID:2QUBVDLE0
-
真の男は無印で一式揃える模様
- 23 : 2022/04/05(火) 11:54:23.06 ID:osleSKp/M
-
ユニクロもセレショも行くぞ
- 24 : 2022/04/05(火) 11:54:40.21 ID:zGqY9yXK0
-
ユニクロみたいな高級ブランド買えへん
- 25 : 2022/04/05(火) 11:54:41.07 ID:zlk2mLKvd
-
ワイはユナイテッドアローズのチー牛や
- 26 : 2022/04/05(火) 11:54:46.49 ID:82rvdUSXa
-
ユニクロなんて店員めっちゃ声かけてくるやろ
- 27 : 2022/04/05(火) 11:55:04.91 ID:dfy9ZObka
-
guは行ったことねえ
ワークマンは行く - 28 : 2022/04/05(火) 11:55:25.94 ID:fKN6cK/q0
-
ユニクロはもう完全に市民権得てるだろ
- 29 : 2022/04/05(火) 11:55:29.99 ID:QUqJtSDZ0
-
店員が話しかけてきて売れ残ってる服買わされそうになる
陽キャにとって店員は味方かもしれんが
隠キャにとって店員は敵 - 30 : 2022/04/05(火) 11:55:33.84 ID:mQjzYzwU0
-
陰キャは服屋に行けないもちろんユニクロも
マッマが買ってくるからな - 31 : 2022/04/05(火) 11:55:56.60 ID:M7aKitAtd
-
陰キャはイオンモールのよく分からん服屋やろ
- 32 : 2022/04/05(火) 11:56:01.26 ID:X5jwwQRR0
-
ユニクロ
GU
H&M
グローバルワークここだけ見ておけば十分
- 131 : 2022/04/05(火) 12:09:58.03 ID:FsJ6uaOf0
-
>>32
h&mの服ペラッペラじゃね? - 33 : 2022/04/05(火) 11:56:05.72 ID:vIjTidyW0
-
最近老人のワークマン率上がり過ぎやろ
- 34 : 2022/04/05(火) 11:56:25.47 ID:Hdz6XCeoa
-
guええぞ
- 35 : 2022/04/05(火) 11:56:35.85 ID:LelwMqh8M
-
布だぜ?
- 36 : 2022/04/05(火) 11:56:42.70 ID:cS7dQBY0M
-
ガチ勢はママが買ってきたしまむらのセール品だから
- 37 : 2022/04/05(火) 11:56:54.06 ID:nbBqmb0Z0
-
陽キャも最近ユニクロ多いわ
- 38 : 2022/04/05(火) 11:57:31.14 ID:fpDFd7oA0
-
金がねぇ
- 39 : 2022/04/05(火) 11:57:36.13 ID:iD7ZbVC40
-
服は通販
- 40 : 2022/04/05(火) 11:57:47.87 ID:e1Tl0di50
-
運動着はワークマン一択や
- 41 : 2022/04/05(火) 11:57:57.60 ID:619Ok3mI0
-
ここ数年服はメルカリかアリババやわ
- 42 : 2022/04/05(火) 11:58:10.02 ID:Hm4k7aZJ0
-
セカンドストリートとオフハウス
- 43 : 2022/04/05(火) 11:58:32.07 ID:RdqxF5/xr
-
1シーズンで服捨てるからGUで十分
- 44 : 2022/04/05(火) 11:58:40.39 ID:sZy+tvj3d
-
わいはゼビオや
- 45 : 2022/04/05(火) 11:58:45.34 ID:ltxjXW9W0
-
普通ネットで買うよね
- 47 : 2022/04/05(火) 11:59:25.96 ID:upLGP8iG0
-
>>45
ガチ陰キャはこれ
ZOZOええよな - 60 : 2022/04/05(火) 12:01:16.79 ID:Hn1gfEpbd
-
>>45
ネットはなあ
なんや思ってたのと違う率高くてなあ
あと送料がクソ高い - 66 : 2022/04/05(火) 12:01:51.72 ID:ZexuLK/C0
-
>>45
それ
ネットが一番楽 - 46 : 2022/04/05(火) 11:59:23.23 ID:/aS0StDx0
-
たかが洋服に毎回大金使ってるやつの方が引くんだが
- 48 : 2022/04/05(火) 11:59:30.83 ID:uz1qMqn6p
-
これはエアプ
ガチ勢は2ndストリートでユニクロの服探すから - 49 : 2022/04/05(火) 11:59:31.40 ID:TSwFmSFad
-
ガチのチーズはVapor95やで
エアプやん - 50 : 2022/04/05(火) 11:59:39.41 ID:1AlkGefY0
-
セカンドストリートでユニクロの服買ってるw
- 51 : 2022/04/05(火) 11:59:53.86 ID:Z+AgS2Nma
-
近所は買いやすい場所それくらいしかないねん勘弁してくれや
- 52 : 2022/04/05(火) 11:59:57.43 ID:z2CFg+xr0
-
服はお母さんが買ってきてくれるからわからない
- 54 : 2022/04/05(火) 12:00:18.67 ID:NLVR+s5Rd
-
陰キャはセルフレジで挙動不審になるぞ
- 56 : 2022/04/05(火) 12:00:31.35 ID:1AlkGefY0
-
ワイは靴まで2ndストリートユニクロや
靴500円はアツいやろ - 68 : 2022/04/05(火) 12:02:05.66 ID:eYsTzvCpM
-
>>56
激アツやね - 57 : 2022/04/05(火) 12:00:45.52 ID:jv0AAWYm0
-
ユニクロは老人客多いから
まあなんとか入れる - 59 : 2022/04/05(火) 12:01:16.63 ID:PXtKQ/0ja
-
ジジイとか陰ってGUをチー牛ブランドにしたがるよな
行ったことないんやろうけど - 70 : 2022/04/05(火) 12:02:07.40 ID:0kNPnV+20
-
>>59
陰キャはイオンモールでしか服買わないからGUはマストアイテムやぞ - 75 : 2022/04/05(火) 12:02:46.93 ID:z2CFg+xr0
-
>>59
EDMや米ヒップホップも陰らしいからな - 61 : 2022/04/05(火) 12:01:23.35 ID:oG7bbI+30
-
陰が自分で買う訳ないやん
- 62 : 2022/04/05(火) 12:01:24.53 ID:TSwFmSFad
-
J的にはAZULってどうなん?
上着しか買ったことないんやが - 63 : 2022/04/05(火) 12:01:41.20 ID:1AlkGefY0
-
ユニクロってすっかり高級服屋になってしまっとるわ
昔を思い出してほしい - 64 : 2022/04/05(火) 12:01:42.51 ID:B/Xs/CeYr
-
ZOZOでサイズ丁度いいの買えたことないわ
- 65 : 2022/04/05(火) 12:01:51.20 ID:/aS0StDx0
-
ブランドもん買うやつ引いてますよ
- 67 : 2022/04/05(火) 12:01:58.31 ID:3DwsVOiPd
-
GU行ったけどおっちゃんには若者向け過ぎないか?
- 69 : 2022/04/05(火) 12:02:07.01 ID:PPh7EfSea
-
服買ったら陽キャだろ
- 71 : 2022/04/05(火) 12:02:07.76 ID:RXenGjA10
-
ワイしまむら、高みの見物
- 76 : 2022/04/05(火) 12:02:54.54 ID:vIjTidyW0
-
>>71
おばちゃんかな - 72 : 2022/04/05(火) 12:02:20.54 ID:brhDOGwI0
-
ワイはここ5年くらいユニクロにのにひかのこや(にゆねゆ))
- 73 : 2022/04/05(火) 12:02:30.14 ID:ztE1G44Ud
-
おう、安くておすすめやで!
でかえせばええやん - 74 : 2022/04/05(火) 12:02:34.00 ID:WL5qIDbc0
-
ユニクロの一つ上ってどこになるん?
- 77 : 2022/04/05(火) 12:02:57.34 ID:/WghX6uYd
-
ワイはASCLOやからセーフ
- 78 : 2022/04/05(火) 12:02:57.92 ID:Kd3lSqDid
-
ユニクロの何がアカンのや?
- 80 : 2022/04/05(火) 12:03:13.65 ID:GAxTEWNs0
-
その2つはレジもセルフだから最高や
- 81 : 2022/04/05(火) 12:03:17.32 ID:BfQFWwk5p
-
ユニクロやGUの商品って結局ダメになるのが早いからかえってブランド品より高くつく
- 82 : 2022/04/05(火) 12:03:18.72 ID:0bm6tyW10
-
ユニクロのストレッチ素材の服が着心地良くて
外でも家でも伸びる服着てた - 83 : 2022/04/05(火) 12:03:20.13 ID:y3F1GWDta
-
陰キャエアプすぎんだろ
服なんか買いにいくをけねーだろ - 85 : 2022/04/05(火) 12:03:27.03 ID:DSpFWdPMa
-
ごめん、普通はアベイル行くよね😅
- 86 : 2022/04/05(火) 12:03:32.41 ID:Hg22HaWq0
-
陰キャおっちゃんはユニクロにしか行かない模様
- 87 : 2022/04/05(火) 12:03:32.66 ID:qTZaXv6u0
-
Amazonやな
1週間好きなだけ試着して全部返しても無料 - 88 : 2022/04/05(火) 12:03:48.72 ID:iEleBvJLd
-
ZARAやけどどんなイメージや?
- 90 : 2022/04/05(火) 12:03:52.93 ID:TSwFmSFad
-
J民オススメのネットのブランド教えてくれや
ネットで服買ってるニキってどこで買ってんのや? - 134 : 2022/04/05(火) 12:10:13.18 ID:eYsTzvCpM
-
>>90
どんな服装したいか次第やろ - 91 : 2022/04/05(火) 12:03:54.64 ID:4ymInmGL0
-
本物はネットのノーブランドやろ
- 92 : 2022/04/05(火) 12:04:08.56 ID:/aS0StDx0
-
芸能人とかが服に金かけたりするのはわかるよ、誰かに見られる仕事やから
一般人で金かけてるやつなんやねん
- 101 : 2022/04/05(火) 12:05:26.60 ID:m5mcdIk0a
-
>>92
着たい服を買ったらそれが高かったってだけやない? - 93 : 2022/04/05(火) 12:04:31.04 ID:F6bYr9vU0
-
スーパーの服売り場定期
- 94 : 2022/04/05(火) 12:04:31.30 ID:a3hJ94LN0
-
ユニクロGU以外やとZARAでセール品買うわ
送料無料やし返品簡単やし - 96 : 2022/04/05(火) 12:04:50.40 ID:1AlkGefY0
-
白Tなんでこれ無地やのに5000円するんや?となりの500円と何が違うんや?
触り心地も同じやけど…まさか背中のピロピロか?ってセカンドストリートでようなるんやけどほんまに背中のピロピロなんかあれ
- 97 : 2022/04/05(火) 12:05:09.21 ID:i1pL2OL3d
-
ユニクロってヒートテックパジャマ下着靴下屋さんやろ
- 99 : 2022/04/05(火) 12:05:15.07 ID:wrighnUCa
-
真の陰はユニクロで買った服を5年着る
ソースはワイ - 100 : 2022/04/05(火) 12:05:25.19 ID:u6gxobkFr
-
ワイ無キャは高島屋とかレイクタウンとかの商業施設や
全部見れるで - 106 : 2022/04/05(火) 12:06:04.75 ID:0kNPnV+20
-
>>100
これ
多くても1年に1度 - 102 : 2022/04/05(火) 12:05:29.03 ID:3HB5NwsAd
-
陰キャじゃなくても行く店じゃね?
- 103 : 2022/04/05(火) 12:05:41.42 ID:1AlkGefY0
-
GAPこそ中学生のイメージある
- 104 : 2022/04/05(火) 12:05:49.00 ID:f+yBFo4Mr
-
一番きついのはキッメキメなサリバンとか着てる陰キャな
- 105 : 2022/04/05(火) 12:05:56.80 ID:wbN5cviF0
-
そんないい服買っても着ていく場所ねぇや…
- 107 : 2022/04/05(火) 12:06:26.13 ID:ZexuLK/C0
-
てか陽キャはお洒落なショップで高い服いっぱい買ってるもんなのか?
- 108 : 2022/04/05(火) 12:06:32.02 ID:2N64RJZI0
-
ガチのチーズはライトオンな?
- 109 : 2022/04/05(火) 12:06:52.60 ID:Q2qD9E/F0
-
田舎やからまともな服屋ユニクロGUしかないんや
- 110 : 2022/04/05(火) 12:07:05.31 ID:1L0aAaRoa
-
ユニクロ着てユニクロ行くまである
- 111 : 2022/04/05(火) 12:07:18.26 ID:JrC25T1ta
-
知識さえあればメルカリでブランド品買うのもコスパええな
たまに価格設定おかしいのあるし - 112 : 2022/04/05(火) 12:07:29.79 ID:X5jwwQRR0
-
結局パーカーに帰ってきてしもうたわ
コーデ考えるのめんどい - 113 : 2022/04/05(火) 12:07:40.59 ID:5wYPeeSs0
-
陽キャってイッチみたいにインキャの事意識したりするんやなぁ
- 114 : 2022/04/05(火) 12:07:52.46 ID:DPtbVFttM
-
ワークマンやろ
- 115 : 2022/04/05(火) 12:08:01.43 ID:rG+ZDhQrM
-
ここにいるやつ何年も同じ服着てそう
- 116 : 2022/04/05(火) 12:08:56.39 ID:ZIN1tGvI0
-
本物の陰キャ「ママに任せてるからどこのブランドかよく分からない」
- 117 : 2022/04/05(火) 12:08:59.66 ID:TbNlQK8Hd
-
お母さんがしまむらで買った服着てそうやで
- 118 : 2022/04/05(火) 12:08:59.89 ID:14QXb14yr
-
無キャは普段ユニクロGUにしつつ何となく高めの服も買ってるけどこだわりは皆無
- 119 : 2022/04/05(火) 12:09:02.61 ID:G3+NNRM8p
-
ユニクロの下着は良いと思う
- 120 : 2022/04/05(火) 12:09:04.64 ID:FsJ6uaOf0
-
GUのルーズフィットTあるやん?
去年買ったやつは2-3回洗濯したら襟がヨレヨレになって着れなくなったんやが今年は改善されとる?🤔 - 121 : 2022/04/05(火) 12:09:16.24 ID:HJt1q0lFd
-
ジーンズメイト定期
- 122 : 2022/04/05(火) 12:09:22.02 ID:qTZaXv6u0
-
他のアパレルショップ見た後やとユニクロGUはシステムが洗練されすぎててビビる
会計はセルフレジ便利やし、欲しい商品あればアプリで近くの店舗の在庫状況分かるし、ネットで買った商品近くの店舗に受け取りに行けるし - 123 : 2022/04/05(火) 12:09:22.18 ID:5SR4iM7m0
-
いかんのか?
- 124 : 2022/04/05(火) 12:09:31.49 ID:iHYPD/qKa
-
イオン直営店ワイ高みの見物
- 125 : 2022/04/05(火) 12:09:32.21 ID:rvp6cAQep
-
みんな気づいたんやろ
服なんて凝っても無駄やって
海外のやつとかTシャツジーパンのシンプルな服装多いやん - 135 : 2022/04/05(火) 12:10:13.60 ID:tkrwLKp70
-
>>125
シンプルなら安いと思ってそう - 139 : 2022/04/05(火) 12:10:31.26 ID:rG+ZDhQrM
-
>>125
でもお前海外のやつみたいに陽気じゃないやん - 126 : 2022/04/05(火) 12:09:43.05 ID:q4ZBVVQxd
-
古着屋とか行くやつはガチの陽キャか陰キャの両極端やな
なお大半は痛い陰キャの模様 - 127 : 2022/04/05(火) 12:09:48.01 ID:xhDb9rufd
-
ホームセンターで買うし
- 129 : 2022/04/05(火) 12:09:49.74 ID:08FIJfwRM
-
ユニクロすら行かないんだよなぁ
服なんか学生の頃買ったジャージだけや - 132 : 2022/04/05(火) 12:10:02.19 ID:04FJB8hNa
-
高いブランドにこだわり過ぎるやつはむしろDQNになるんだよなあ
- 133 : 2022/04/05(火) 12:10:04.58 ID:DzTWtddFd
-
無地のものはほぼユニクロやわ
コスパが良すぎる - 137 : 2022/04/05(火) 12:10:25.83 ID:K0vkC1q+a
-
言い方がも馬鹿にしとるからどの店に置き換えても駄目や
- 138 : 2022/04/05(火) 12:10:26.41 ID:U/xk5n9/r
-
UNIQLOは高い
「ユニクロとかGU行ってそう」ガチでインキャに効きまくることが判明…

コメント