おれ社畜、ついに「事故にあって非正規になりたい・・」とまで考えてしまう

1 : 2022/04/05(火) 11:31:37.365 ID:3Uf6f4Rw0
本当は薄給まったりを望んでるけどその一歩が踏み出せないから事故にでもあってまともに働けなくなり
強制的に退社させられてその後は非正規で働きたい
それなら非正規でも大義名分になるし

似たようなやついるか?

3 : 2022/04/05(火) 11:33:06.243 ID:3Uf6f4Rw0
異常か?
4 : 2022/04/05(火) 11:33:31.851 ID:rttNBCTO0
鬱だよそれは
6 : 2022/04/05(火) 11:35:15.347 ID:3Uf6f4Rw0
>>4
自分ではそうじゃないと思ってる
通院したらそう言われるかもしれんけど、現代人なら過半数はなんらかの精神障害を抱えてるって言われてるしさ
7 : 2022/04/05(火) 11:36:05.401 ID:rttNBCTO0
>>6
過半数は抱えてるから何だ?関係あるか?
10 : 2022/04/05(火) 11:38:28.850 ID:3Uf6f4Rw0
>>7
みんなそれで頑張ってるんだから俺も頑張らないといけないのかなって思ってしまうというか・・
12 : 2022/04/05(火) 11:39:28.353 ID:rttNBCTO0
>>10
もしクラスの半分が風邪ひいてたら
お前は熱があっても風邪じゃないのか?
15 : 2022/04/05(火) 11:44:42.390 ID:3Uf6f4Rw0
>>12
それは風邪だと思う
でも実際にそういう「少しの風邪くらいなら休まず学校に来ようぜ!」みたいな風潮があって実際に半数以上のクラスメイトが風邪でも頑張って学校来てたら「俺もがんばらなきゃ・・」って思っちゃわない?
16 : 2022/04/05(火) 11:45:30.746 ID:rttNBCTO0
>>15
だから少しの風邪で済ませるために病院行くんだぜ
18 : 2022/04/05(火) 11:48:17.461 ID:3Uf6f4Rw0
>>16
うむ・・
そのたとえを現実に持ってくると、事故にあいたいとかバカ言ってないでやめたいならさっさと社畜やめろよ(非正規になれよ)ってこと?
19 : 2022/04/05(火) 11:48:47.330 ID:rttNBCTO0
>>18
いや 病院行けよってこと
8 : 2022/04/05(火) 11:36:14.700 ID:3Uf6f4Rw0
体力がねえ
9 : 2022/04/05(火) 11:36:39.738 ID:tePKL9sBp
兵役逃れかな
13 : 2022/04/05(火) 11:40:57.264 ID:3Uf6f4Rw0
>>9
言い得て妙だな
正社員で一生懸命尽くすのは立派なこと。兵士になって国のために戦うのは立派なこと

それは本当に立派なことだ
だから脳死でやり続けてたけど本当はそんなことに興味はない
だから事故や病気でもして強制的にログアウトして底辺だけどまったりな暮らしを半ば強制されたい

11 : 2022/04/05(火) 11:39:24.229 ID:srP6p4cgd
社会の貧困化が進んで来ているのだろうな
こういう人らは今後増えていくと思う、それでもマイノリティのまま格差社会となって行くんだろうな
14 : 2022/04/05(火) 11:43:17.049 ID:3Uf6f4Rw0
>>11
精神的には貧困だけど物理的には貧困じゃないけどね社畜は

まあンな事いったら日本に生まれた時点で非正規でも物理的には貧困じゃないんだけどさ・・・

27 : 2022/04/05(火) 11:59:30.925 ID:srP6p4cgd
>>14
貧困化によって精神的な貧困も進んでるなあって話
30 : 2022/04/05(火) 12:05:57.107 ID:3Uf6f4Rw0
>>27
物理的には豊かなほうなのに精神的な貧困者ばかりになってるのは狂ってるよね。コロナとかぬきにしても
17 : 2022/04/05(火) 11:48:01.482 ID:ei4kX+vr0
マインド会社住みの囚人状態なら離脱を図るのは当然だろう

巷でFIRE叫ばれてるのはふつうの市民は労働契約そのものを最小化する方がヘルシーだからだ

20 : 2022/04/05(火) 11:51:00.086 ID:3Uf6f4Rw0
なるほど
病院は行ってみるけどそれで仕事自体はなにも変わらないのによくなるんかなあ
根本的な原因がそこにあるのに薬だけでなんとかなるもんなのか・・
21 : 2022/04/05(火) 11:51:49.953 ID:rttNBCTO0
>>20
例えば睡眠ちゃんと取れるようになるだけでも変わることはあるし
23 : 2022/04/05(火) 11:54:20.332 ID:3Uf6f4Rw0
>>21
あーそういうこともあるのか
ありがとう
24 : 2022/04/05(火) 11:55:31.778 ID:rttNBCTO0
>>23
もし本当に健康なら医者もそう言ってくれて終わりなだけだから
安心して行ってこいよ
22 : 2022/04/05(火) 11:52:08.663 ID:dseil9PT0
俺もまんま同じ考え方に陥って鬱になってたわ
何を差し置いてでもとりあえず病院行けマジで
25 : 2022/04/05(火) 11:56:16.357 ID:3Uf6f4Rw0
>>22
その時どうした?
働くモチベがないとそこまでして正規にこだわる理由もないのかな、って思っちゃうよな・・
まったり底辺への憧れがすごい
26 : 2022/04/05(火) 11:56:53.276 ID:Mg6+Iwvr0
わかる
なんか本人にはどうしようもない理由でドロップアウトしたいわ
29 : 2022/04/05(火) 12:04:32.991 ID:3Uf6f4Rw0
>>26
ほんとこれ
冷静になって考えれば
「事故にあってドロップアウト」と「自らドロップアウト」
でどっちが損かって言ったら事故にあうほうが損ってことはわかってるのに
ネットでのマウントとかを気にして自分からドロップアウトは選べない

そう考えるとくだらないよな。本当に

28 : 2022/04/05(火) 12:00:10.532 ID:V8Su0Sjfa
非正規で1日実働5時間ほど、拘束7時間ほどで週6働いて額面21万くらい貰ってるわ

くっそ楽

32 : 2022/04/05(火) 12:07:05.766 ID:3Uf6f4Rw0
>>28
こういうのホント憧れるわ
目指せる余地あるのかな
安定感はどう?
31 : 2022/04/05(火) 12:06:08.513 ID:76Lfuz4np
もうちょい進むと事故で死にたいに進化するぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました