『風評被害』に終止符を。福島県「どこに行ったとしても福島産の魚が出てくる世界を目指します。」

1 : 2022/04/03(日) 20:04:08.55 ID:Lfk0L9mn0

「風評」により流通が限られている福島県産魚介類。
高品質で美味しい、かつ安全な福島県産魚介類を多くの飲食店で取り扱ってもらい、失われた販路を回復させ、当たり前に食べられる世界を取り戻します。
そして、福島県の漁業の復活に貢献したいと思います。
11年もの間「風評」という言葉に悩まされている人たちがいます。もういい加減終わりにしませんか?

影も形もない「風評」
そのせいで漁師さんは魚を獲れない、流通業者も魚を取り扱えない、そのため一般消費者は福島県産の美味しい魚を食べたくても食べられない状況が続いています。
飲食店や小売店の仕入担当の方々に、福島県産魚介類の品質の高さと安全性を理解いただきたい。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000021634.html

2 : 2022/04/03(日) 20:04:45.18 ID:1fry70MQ0
やめろ
海洋汚染だけはガチだから
3 : 2022/04/03(日) 20:04:49.84 ID:fK9aITiFM
まだ補助金足りないか
4 : 2022/04/03(日) 20:05:03.26 ID:hzQjdEY70
100年は無駄
5 : 2022/04/03(日) 20:05:13.97 ID:Rm2xEtkk0
辞めて😥
6 : 2022/04/03(日) 20:05:14.90 ID:kxnvPh5BM
陸上養殖に全力でいけ
7 : 2022/04/03(日) 20:05:21.82 ID:346qUyCDM
民主党政権の悪夢は終わらない
8 : 2022/04/03(日) 20:05:36.96 ID:BeYxJv2Tr
テロやんけ
9 : 2022/04/03(日) 20:05:55.40 ID:8pzyAqLtM
  
まじかー😾
10 : 2022/04/03(日) 20:06:06.19 ID:Rc4XcH4k0
😊目指すな
11 : 2022/04/03(日) 20:06:12.05 ID:ei35SRVI0
ネトウヨが荒らしだしそう
12 : 2022/04/03(日) 20:06:14.26 ID:hGdxnxBd0
こわ…😨
13 : 2022/04/03(日) 20:06:24.85 ID:1fry70MQ0
米や桃に関しては汚染粉塵に当たらなければどうと言うことはないけど

地表のキノコや苔類(そしてそれを食う、鹿・猪)
海の藻類とかはガチの汚染されてるからね

魚も絶対にやめたほうがいい

14 : 2022/04/03(日) 20:06:27.57 ID:Nwd19vM0a
ふうひょう‐ひがい〔フウヒヤウ‐〕【風評被害】 の解説
根拠のない噂のために受ける被害。特に、事件や事故が発生した際、不適切な報道がなされたために、本来は無関係であるはずの人々や団体までもが受ける損害のこと。

[補説]例えば、ある会社の食品が原因で食中毒が発生した場合、その食品そのものが危険であるかのような報道のために、他社の売れ行きにも影響が及ぶことなど。

15 : 2022/04/03(日) 20:06:32.37 ID:PJv7mYYc0
拡散するのやめてくれ
何十年かして福島からの被曝被害者だけが特出してるってしたくないから撒き散らしてるだけじゃん
こいつらどれだけ加害者なんだよ
16 : 2022/04/03(日) 20:06:39.53 ID:eQPbSjSW0
これもう半分脅迫だろ😨
17 : 2022/04/03(日) 20:06:50.90 ID:2b2lqBsL0
水俣の魚とどっちがどっちだろう
18 : 2022/04/03(日) 20:07:00.63 ID:0vTWNLN00
東電は買い取らんの
19 : 2022/04/03(日) 20:07:04.04 ID:bU+ZGrBpa
クソワロタ
テロ予告か?
20 : 2022/04/03(日) 20:07:13.91 ID:W4aAMTAd0
トリチウム問題どうするん?
21 : 2022/04/03(日) 20:07:35.70 ID:RQhS6x+y0
汚染水を海へ垂れ流し決定に抗議して不買してるんですけど勘違いしてない?
22 : 2022/04/03(日) 20:07:41.62 ID:GDh8SWfv0
チェルノブイリって言葉を禁止してウクライナ語に言い換えさせてるのも
これが目的だよな
気持ち悪い政府だ
23 : 2022/04/03(日) 20:07:45.55 ID:+uqTy6CO0
実害だろ
24 : 2022/04/03(日) 20:08:17.55 ID:LOBkhq2P0
テロかな?
25 : 2022/04/03(日) 20:08:19.85 ID:OvR9DON00
テレビで天気予報と一緒に放射線濃度流さなくてもいいようになってから言え
アジアのチェルノブ
26 : 2022/04/03(日) 20:08:21.15 ID:EsctLHZT0
どうして消費者vs生産者の対立構造を作りたがるんだろうな
問題の本質は東電vs生産者なのに
28 : 2022/04/03(日) 20:08:31.82 ID:r1In2/wy0
ちょいちょい安全基準値越えの食品が出荷されてた回収したというニュースを目にするが風評被害なの?
29 : 2022/04/03(日) 20:08:35.10 ID:XD+N6yeC0
影も形もないのは放射能だろ
30 : 2022/04/03(日) 20:08:36.64 ID:ZWeEDN3y0
世界基準で測定してから言ってくれます?
31 : 2022/04/03(日) 20:08:40.82 ID:q8W2f4rm0
会津県に名前変えたらいい
32 : 2022/04/03(日) 20:08:46.50 ID:hLK9RKCfM
うわああああああ
33 : 2022/04/03(日) 20:09:04.09 ID:2cWuzETG0
風評被害ではあるまい
35 : 2022/04/03(日) 20:09:16.49 ID:UyAkh/iXM
魚なんてどこでもとれるんだから福島産なくてもいいじゃん🥺
36 : 2022/04/03(日) 20:09:16.85 ID:8gYEm5Xwr
一番生産者に重要な『消費者目線』が皆無で草も生えんわ
いくら福島アピールしてもマイナスにしかならんのよ
理解してね?
37 : 2022/04/03(日) 20:09:17.97 ID:r61yAlpb0
食の暴力だな
39 : 2022/04/03(日) 20:09:21.16 ID:91kOAkAV0
世界中を放射能汚染しようと言ってるのと同義だろこれ
40 : 2022/04/03(日) 20:09:31.31 ID:i+g8sqQ3a
引っ込めよ
41 : 2022/04/03(日) 20:09:40.96 ID:ZntqqtR+a
例の農家の画像↓
42 : 2022/04/03(日) 20:09:41.56 ID:Bd5xBtGG0
第一次産業なんかどこも人足りねえんだから瀬戸内でも沖縄でも遠洋でもいいからそっちでやれや
43 : 2022/04/03(日) 20:09:53.38 ID:WrJIdSqg0
地元では食わないんだっけ?
44 : 2022/04/03(日) 20:10:09.81 ID:MkNsvPuN0
いいね
応援するよ〜w
45 : 2022/04/03(日) 20:10:12.24 ID:r61yAlpb0
公務員と永田町の社食で消費してから喋れよ
46 : 2022/04/03(日) 20:10:18.19 ID:E2NFXNJd0
魚介類は無理だろ
47 : 2022/04/03(日) 20:10:20.07 ID:T/vh53y40
広がるはエックスメンの世界
48 : 2022/04/03(日) 20:10:23.09 ID:ZWeEDN3y0
もうこの期に及んで福島で毒生産してる奴らは被害者じゃなくて加害者だよ
49 : 2022/04/03(日) 20:10:26.42 ID:MzcX5dfcp
怪しいお魚

コメント

タイトルとURLをコピーしました