<サザエさん>マスオのランチ代が判明!?視聴者からは驚きの声「お稼ぎですな~」/作品No.8396「ボクは一人前」

1 : 2022/04/03(日) 20:18:04.22 ID:CAP_USER9

3月27日放送の『サザエさん』では、マスオさんのランチ代が判明し話題に。視聴者からは驚きの声があがっている。

 話題になったエピソードは作品No.8396「ボクは一人前」。ワカメは、ある客人への対応についてフネやサザエから「一人前だね」と褒められる。「一人前」という単語が「大人になった」という意味を持つことを初めて知ったタラちゃんは、強く憧れを持つように…。

後日、早速自分なりに大人のマネをするが空回り。サザエから「タラちゃんはまだ子どもだから、一人前じゃなくてもいいのよ」と慰められ、タラちゃんは自身が出来る範囲のことに挑戦しようとはりきる。

 翌朝、早く起床したタラちゃんは、「みんなを起こしてくるです!」とやる気満々。寝不足になったマスオは、お昼休憩中に大あくびをし、同僚のアナゴさんに「すっかり一人前に凝っちゃってね…」と愚痴を吐く。そんなマスオさんの様子に、穴子さんは「フグ田くん。たまにはうなぎを食べて元気をつけないか?」と提案。

店前のおしながきを見ると、「うな重 並み 3000円」と書いてあり、マスオさんは「ん? 無理だ!」と仰天。「僕の予算じゃ半分も出せないよ」とし、穴子さんも「右に同じく…」と同意。「僕たちはまだまだ半人前だなぁ…」と2人してショックを受けるのだった。

 タラちゃんの“一人前”への奮闘ぶりが描かれたエピソードだが、一部視聴者からはマスオさんのランチ代に注目する声があがりし、ネット上では「なぬ!? マスオさん、日々の昼ご飯予算は¥1500弱!? わし、\410やで(会社の食堂w)お稼ぎですな~」

「ということは第一話のうな重はやはり波平(あるいはフネ)持ちか」「アナゴさんがマスオさんに精力つけようとウナギ屋での昼食に誘うが値段に驚いて幕を閉じる回。このアニメの昭和家庭文化は何処に現存するのか。奥が深い」などと反響を呼んでいる。

 家計やおこづかいを考え、日々のランチ代の予算を決めている時点で十分“一人前”だと思われるが…。
 
ダ・ヴィンチ 2022年4月3日 18時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21943027/?type=ranking&;category=&rank=28 

イラスト レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/04/03(日) 20:18:26.50 ID:dMBdFjfo0
高学歴やし
3 : 2022/04/03(日) 20:19:03.69 ID:KvBOxrWi0
アナゴさん東大出だっけ
22 : 2022/04/03(日) 20:25:24.09 ID:Y6JT6Frn0
>>3
京大ということだけど、その辺全部デマらしい
49 : 2022/04/03(日) 20:34:35.24 ID:C3+nEeZC0
>>22
マスオの早稲田だけはガチ
あとはガセ
46 : 2022/04/03(日) 20:33:58.51 ID:LhsdSxRG0
>>3
マスヲの同期で早稲田卒
52 : 2022/04/03(日) 20:35:22.40 ID:HWkmCydo0
>>3
あれガセだよ
三河屋のさぶちゃんは未成年なのに大学出たことになってる
68 : 2022/04/03(日) 20:40:32.00 ID:C3+nEeZC0
>>52
あと波平の京大卒は先代の中の人とごっちゃにされてる
4 : 2022/04/03(日) 20:19:07.66 ID:d4isRR5i0
コンビニ、マクドナルドがない世界か
5 : 2022/04/03(日) 20:19:27.36 ID:KXptZNZL0
半分も出せないよ言うとるが
31 : 2022/04/03(日) 20:29:08.54 ID:JQX1f0Mm0
>>5
日本人の語学力ってホントに落ちてると解るよなぁ。
6 : 2022/04/03(日) 20:20:06.64 ID:uTis62xB0
リアル日本人が貧しくなっただけやわ
7 : 2022/04/03(日) 20:20:07.23 ID:11HuIlzq0
家賃なしで子供小さいし小遣い10万以上もらってそうだなマスオ
8 : 2022/04/03(日) 20:20:54.22 ID:nl/zgba00
都心の一等地一軒家で舟とサザエが専業主婦
わかるな
9 : 2022/04/03(日) 20:21:03.36 ID:ScMQGNN60
絵じゃん
10 : 2022/04/03(日) 20:21:56.18 ID:twREh3+D0
半分「も」出せないって言うなら半分に遠く及ばない程度だろ
これで1500円弱と解釈するのはさすがにちょっと
11 : 2022/04/03(日) 20:22:00.50 ID:YW8gjrQQ0
頑張って1,500円って言ってるだろ

標準が1,500円とか言ってねえじゃん

12 : 2022/04/03(日) 20:22:10.83 ID:zvtotnBm0
ハセマチは学校経験がないから
周りの編集者とかの出身学校を
テキトーに登場人物に当てはめていった結果
サザエさんキャラはみんな高学歴者になってしまったという
23 : 2022/04/03(日) 20:25:45.49 ID:O6Y2yuaj0
>>12
マジレスだが漫画では出身校が明確になっているキャラはいない
アニメではマスオの早稲田のみ公式設定のはず
14 : 2022/04/03(日) 20:23:18.36 ID:o3nWS2ck0
藤井聡太の昼飯でも1000円くらいなのに…
15 : 2022/04/03(日) 20:23:21.00 ID:SAKewbff0
この一家の現実離れしてるところは自己裁量でマスオくん今夜一杯どうだい→いいですねぇ~が成り立つところ
16 : 2022/04/03(日) 20:23:23.10 ID:K/YMByiM0
半分も出せないよと言ってるから1500円でさえ出せないという意味だろうから予算1500円弱という意味が分からん
17 : 2022/04/03(日) 20:23:24.99 ID:ROs7hsXW0
そりゃ磯野家は上流階級やし
18 : 2022/04/03(日) 20:23:27.20 ID:aLHV37GB0
マス雄は穴子丼ならイケるだろ
20 : 2022/04/03(日) 20:24:36.01 ID:NWT+sPgC0
1500以下で鰻は食えないし3000越えは覚悟するもんじゃないの?
21 : 2022/04/03(日) 20:24:51.07 ID:n64TakTR0
東京の物価はよくわからんけど、都会で外食ならそんな贅沢しなくても1食1000円ぐらいはいくんじゃないか?
サザエが弁当作ってやれとは思うが。
24 : 2022/04/03(日) 20:26:13.84 ID:XjdXgQcf0
半分も出せないなら1500弱じゃないだろ
大丈夫か国語力
25 : 2022/04/03(日) 20:27:43.06 ID:GtndfWqW0
商社なら千円ぐらいは出せそうなもんだが
そういえばマスオさんは何処の部署なんだろ?
営業やってる感じはしないし総務経理でも無さそう
28 : 2022/04/03(日) 20:28:19.21 ID:9hM6SpTC0
文脈からなぜ日常的に昼飯が1500円になるのか分からない。
半分も出せないよと言ってるのだから、無理しても出せる金額が半分程度と読み取るべきでは?
30 : 2022/04/03(日) 20:28:44.48 ID:8KhTd97r0
磯野家は総資産2億越えだろw
32 : 2022/04/03(日) 20:29:11.71 ID:npf+69fV0
半分も出せないと言ってることから
おそらく1000円だと思われる
昭和だったらだいたいそんなもん
60 : 2022/04/03(日) 20:37:27.81 ID:PmiUDxyH0
>>32
1000円なら月に20000円強くらいか
週1で飲みにつきあって50000円?
普通のリーマンならそんなもんだろ
33 : 2022/04/03(日) 20:29:50.39 ID:D7G/87H/0
「半分も出せない」は500円の場合も考えられるよな
記事を書いたのはゆとり記者か
34 : 2022/04/03(日) 20:30:09.74 ID:4xzkEq2R0
>>1 ・サザエさんは23才
・サザエは漢字で書くと栄螺
・サザエさん通りは福岡百道浜と東京世田谷に
35 : 2022/04/03(日) 20:30:21.31 ID:UJnhnsYB0
上級国民の華麗な日常を見るアニメ
そりゃ視聴率低迷するわな
36 : 2022/04/03(日) 20:30:21.63 ID:mwVWbjOu0
1500なら
半分「しか」
て言うはずだよね
アホだな
38 : 2022/04/03(日) 20:31:05.16 ID:Jq2fZ7570
半分も出せないよが何故じゃあ半分なら出せるんだねになるんだ
39 : 2022/04/03(日) 20:31:33.56 ID:osLZSc090
1500円も無理って言ってるのに
せいぜい頑張ってもそれ位
他の日を安くしのいで

位は読み取れるけど

40 : 2022/04/03(日) 20:31:35.86 ID:NVIofS950
バカバカしい
みんなこれ漫画だぞ
57 : 2022/04/03(日) 20:36:45.95 ID:uXndzIDb0
>>40
お前それいっちゃあ何もできないだろうが
41 : 2022/04/03(日) 20:32:03.09 ID:C02Pez4c0
気張っても1500円までしか出せないという意味では?
42 : 2022/04/03(日) 20:32:11.35 ID:6dnj8ox10
こんな贅沢なのにいまだに古いテレビと黒電話
53 : 2022/04/03(日) 20:35:30.99 ID:D7G/87H/0
>>42
昔に東芝がスポンサーだったころ磯野家では新製品の東芝電化製品ばかりだった
43 : 2022/04/03(日) 20:32:21.39 ID:KoJS0WQp0
マスオさんって慶應だろ そら金持ち
45 : 2022/04/03(日) 20:33:41.25 ID:11HuIlzq0
>>43
早稲田だよw
44 : 2022/04/03(日) 20:32:40.78 ID:D1SXCgxY0
いいじゃんね何食おうとマスオさんの勝手だよ
47 : 2022/04/03(日) 20:34:00.61 ID:abA/I63m0
昔、赤坂のランチ、800円くらいだと思う、
500円以下ではないはず
48 : 2022/04/03(日) 20:34:11.32 ID:1jhNeNJP0
ずっとキティ一家と思ってたけど見てて難癖つけてる奴が1番のキティ
51 : 2022/04/03(日) 20:35:07.27 ID:FKHbj/6k0
半分も出せない=1500円弱なんて解釈するから410円なんだろうな
55 : 2022/04/03(日) 20:35:45.89 ID:XE7mLcfY0
3000円の半分出せない、が1500円弱になる謎
56 : 2022/04/03(日) 20:35:51.81 ID:F8XkpUHQ0
早稲田卒の商社マンやからな
58 : 2022/04/03(日) 20:36:53.53 ID:8a7HrWqN0
一食千円の予算って金持ちかよ(´・ω・`)
59 : 2022/04/03(日) 20:37:15.66 ID:aafUWoPR0
両さんのボーナスは83万円くらいだったな
61 : 2022/04/03(日) 20:37:47.55 ID:bmT1YHnY0
二つで充分ですよーとオヤジに言われてるのに
4つ要求するのも自分のご褒美にたまにはいいよね
62 : 2022/04/03(日) 20:37:56.33 ID:VNOwi94x0
昭和のウナギって1000円くらいでも食えたんじゃね?
65 : 2022/04/03(日) 20:39:42.60 ID:6dnj8ox10
>>62
サザエさんってスマホまではいかなくても稀にガラケーやネットでてくるから昭和じゃなぃよ
67 : 2022/04/03(日) 20:39:54.67 ID:EnDSNFbi0
>>62
1200円で天然ウナギの上だったな
66 : 2022/04/03(日) 20:39:42.71 ID:l1MplFBA0
当時を考慮したって十分エリート

コメント

タイトルとURLをコピーしました