最近コーヒーにはまってるんだが?

1 : 2022/03/30(水) 11:17:51.343 ID:qKF8qQ9c0
インスタントで200~500円でハゲるくらい旨いやつ教えろ
いや、教えてください
2 : 2022/03/30(水) 11:18:13.067 ID:mqawoKECr
コーヒー風呂
3 : 2022/03/30(水) 11:18:21.785 ID:BtI3DvApa
苦くね?
4 : 2022/03/30(水) 11:18:29.032 ID:4Qm8b8xWa
そんなものはないから豆買うべし
5 : 2022/03/30(水) 11:19:03.784 ID:1aKRSlg70
インスタント縛りかぁ
6 : 2022/03/30(水) 11:19:47.247 ID:GCbNLM2r0
そんなんゴールドブレンド1択やん
9 : 2022/03/30(水) 11:20:23.625 ID:qKF8qQ9c0
>>6
はい
7 : 2022/03/30(水) 11:19:54.359 ID:qKF8qQ9c0
インスタントで今のところ旨いのはゴールドブレンドの金のフタのやつ
8 : 2022/03/30(水) 11:20:11.487 ID:qKF8qQ9c0
あれはうまい
10 : 2022/03/30(水) 11:20:48.362 ID:egrYdpZr0
デロンギのコーヒーマシン買え
13 : 2022/03/30(水) 11:22:20.579 ID:qKF8qQ9c0
>>10
あ~ちょっと趣旨が違うんですみませーん
11 : 2022/03/30(水) 11:20:52.700 ID:AdgX8547p
レギュラソリュブルなんちゃらと普通のインスタントの味の違いがよくわからん
14 : 2022/03/30(水) 11:22:42.155 ID:aAoynsQw0
家の近くに豆屋もないの?
15 : 2022/03/30(水) 11:23:15.506 ID:UBCnI/GAM
>>1
そんなの買わなくても評判の良いセブンイレブンの
あのカップもらって飲めるやつ買った方がいいんじゃないのかな?
16 : 2022/03/30(水) 11:23:36.357 ID:+nlqfCld0
ドリップの方が美味い
17 : 2022/03/30(水) 11:25:01.360 ID:qKF8qQ9c0
だからインスタントだって言ってんのに
君たち頭悪いのかな?
18 : 2022/03/30(水) 11:25:49.385 ID:b5wSMvRA0
インスタントはその手軽さが売りだから確かにドリップが必要なのを推すのは筋違いか
19 : 2022/03/30(水) 11:26:22.223 ID:mA5L+4CAd
ハマってるのにインスタントなのか
インスタントコーヒーにハマってるのか
22 : 2022/03/30(水) 11:27:28.887 ID:qKF8qQ9c0
>>19
豆を挽いて旨いのはわかるよさすがに
20 : 2022/03/30(水) 11:26:23.598 ID:9Je8Ff7B0
ドリップ式のインスタントはインスタントに入りますか?
21 : 2022/03/30(水) 11:26:43.553 ID:qKF8qQ9c0
君たち「豆買え」
僕「は?」

わかる?
インスタントで旨いコーヒーが知りたい

23 : 2022/03/30(水) 11:28:00.985 ID:UBCnI/GAM
時々スーパーやデパートで売ってるカップごと売ってるやつあるけどあれ美味しそうだよね
24 : 2022/03/30(水) 11:28:08.308 ID:1aKRSlg70
そういえば昔ネスカフェバリスタ使ってたわ
あれも結構旨かった
25 : 2022/03/30(水) 11:28:58.640 ID:D/eyJz2o0
水出しコーヒー飲んでみてほしい
俺はめっちゃ好き
26 : 2022/03/30(水) 11:29:01.484 ID:VwZlgT860
インスタントでハゲるくらい旨いのは無い
27 : 2022/03/30(水) 11:29:17.725 ID:qKF8qQ9c0
もっと端的に言うと朝起きて5分で旨いコーヒーが飲みたい
33 : 2022/03/30(水) 11:30:05.142 ID:UBCnI/GAM
>>27
粉で作るあのコーヒーメーカーのやつ買ってくればいいじゃん
45 : 2022/03/30(水) 11:33:27.070 ID:qKF8qQ9c0
>>33
洗うのめんどいしじゃま
>>37
だから機械がじゃま
47 : 2022/03/30(水) 11:34:48.825 ID:UBCnI/GAM
>>45
藤岡弘も言ってるけど

美味しいコーヒー飲みたいなら手間と時間をかけると言ってたぞ

37 : 2022/03/30(水) 11:31:15.982 ID:7a8ILVBYa
>>27
ならポーションコーヒーは?
インスタントではないけど液体だからお湯用意しなくても冷蔵庫に冷やしてある水でコーヒー作れる
まぁそっちもラインナップはインスタントとほぼ同じだけど
28 : 2022/03/30(水) 11:29:33.443 ID:mMRnosvZ0
インスタントってのはレギュラーソリュブルのこと?
ドリップパックも一応インスタントコーヒーなんだけど
29 : 2022/03/30(水) 11:29:36.517 ID:UTsu32ph0
今インスタントを色々試してるけど値段の割に美味かったのはUCCの117だわ
30 : 2022/03/30(水) 11:30:02.512 ID:hTlxA9Vx0
カルディ行け
31 : 2022/03/30(水) 11:30:03.181 ID:aQxXgBv60
そのうち安くてうまいのが正義だと気付くだろう
キーコーヒーしかない
32 : 2022/03/30(水) 11:30:04.552 ID:mA5L+4CAd
豆粉買う人ってインスタント買わなくね
少なくとも俺は買わん
34 : 2022/03/30(水) 11:30:12.503 ID:ySzJw7oR0
缶コーヒーを家で再現できんのか?という思いで始めた頃はずっと失敗でしたね
最近は、「あめ」(砂糖・水を小鍋で30分煮詰めてください)とパック牛乳とネスレで再現できるんです!
もう買って飲むことはしませんwww
35 : 2022/03/30(水) 11:30:17.865 ID:9KU01swK0
偉大なる発明っていう生食パン屋にあるドリップコーヒーはガチ
早く買いにいきなさい
36 : 2022/03/30(水) 11:30:51.582 ID:GCbNLM2r0
まあわかるわ
わいも豆買ってた時だんだん億劫になってきてマシン買おうと思ったけど
ならセブンで良くねってなって
家にはブレンディエスプレッソスティックとボスの2リットルペットボトルだわ
38 : 2022/03/30(水) 11:32:06.390 ID:mMRnosvZ0
レギュラーソリュブルもまあ馬鹿にしたもんではないとは思うけどちゃんと粉の量とお湯の量計るのと溶かし方は気をつけた方がいい
39 : 2022/03/30(水) 11:32:14.680 ID:qKF8qQ9c0
↓理想はこれ
朝起きる→トイレに行く前にお湯沸かす→帰ってきたらすぐ美味しい
40 : 2022/03/30(水) 11:32:24.405 ID:UBCnI/GAM
大昔ってスーパーとかデパートにコーヒー豆を挽いてくれる機械が置いてあったけど

今ってあんまり見ないよね

41 : 2022/03/30(水) 11:32:52.156 ID:XGmc6Sjwd
ジャコウネコのコーヒー
42 : 2022/03/30(水) 11:32:58.949 ID:xSlwS4sy0
フレンチプレスでいいじゃん
43 : 2022/03/30(水) 11:33:03.545 ID:VwZlgT860
その速度だとワンドリップもだめか
44 : 2022/03/30(水) 11:33:17.542 ID:lKMZFZhN0
インスタント縛りだとなぁ
もっとザックリとおすすめコーヒーならそりゃまぁ…
46 : 2022/03/30(水) 11:34:15.016 ID:Y8wr/uGV0
ブレンディ1択
63 : 2022/03/30(水) 11:40:21.243 ID:hlMHQIap0
>>46
俺もこれ
インスタント色々飲んだけどブレンディが一番美味い
48 : 2022/03/30(水) 11:35:00.256 ID:qKF8qQ9c0
ぶっちゃけコーヒーは最近ほんとに美味いと感じるけど機械やら手間は嫌い
55 : 2022/03/30(水) 11:36:59.681 ID:UBCnI/GAM
>>48
なら手軽に飲める高級なコーヒーの買ってくればいいじゃん
50 : 2022/03/30(水) 11:35:51.766 ID:Leiwqhlg0
それはハマってるって言わない
価格時間手間どれをとってもお手軽を求めすぎてる
51 : 2022/03/30(水) 11:36:26.422 ID:mMRnosvZ0
ドリップパックは手間じゃないだろ
袋開いてカップに置いてお湯注ぐだけだし
52 : 2022/03/30(水) 11:36:27.054 ID:qKF8qQ9c0
ペッといれてジャバーとかけてすぐウマい
↑理想はこれ
53 : 2022/03/30(水) 11:36:44.545 ID:/B9y4eBV0
パックのドリップも面倒臭くてダメなの?
57 : 2022/03/30(水) 11:37:43.620 ID:QRNMNeBq0
香味焙煎かプレジデント
61 : 2022/03/30(水) 11:39:19.239 ID:UBCnI/GAM
コーヒーは飲む前の手間が楽しみという人もいるから

1は本当のコーヒー好きではないかもね

コメント

タイトルとURLをコピーしました