- 1 : 2022/03/29(火) 18:13:54.110 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
駐車場に無人駐車中にぶつけられて10-0で相手の保険で修理してるんだけど近所の修理工場で直せないらしく県外の工場で修理してるんだが工場の決まりで修理が終わった時にちゃんと直ってるかの確認で工場に行かないといけないらしい
それで修理するのに必要な費用だから保険会社に交通費出してくれって言ったら行きの新幹線と車のレッカー代は出すけど帰りの新幹線代は出せないと言われた
これって普通のことなの?
こっちは完全に当てられ損なのになんで新幹線代負担しないといけないんだ
長くて申し訳ないけどわかる人いたらアドバイスもらえると助かります
- 2 : 2022/03/29(火) 18:14:16.775 ID:gWeZwcsAdNIKU
-
くそなげぇ
- 3 : 2022/03/29(火) 18:14:28.410 ID:toAslbVu0NIKU
-
長い
- 4 : 2022/03/29(火) 18:14:33.595 ID:NI2GuX7ypNIKU
-
iDeCoってやつがおすすめ
- 5 : 2022/03/29(火) 18:15:06.918 ID:iq0tPgqR0NIKU
-
場にまで読んだけど多分全面的に>>1が悪い
- 6 : 2022/03/29(火) 18:15:23.240 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
まじ長いの申し訳ないけどアドバイスお願いします
- 7 : 2022/03/29(火) 18:16:17.143 ID:/JD8Qu0WaNIKU
-
行きが出せて帰りが出せない理由を問い詰めろ
- 12 : 2022/03/29(火) 18:19:51.943 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>7
そう思ってなんで出せないのか聞いたらそこまで行くとこちらも苦しいとかお互いの折り合いの付くところで対応お願いしたいとか言ってました
10-0で何故こちらが無駄な費用出さないといけないのかと聞いても同じ返事で困ってます
- 8 : 2022/03/29(火) 18:16:23.663 ID:mivP4RP9MNIKU
-
そりゃ保険の契約次第やろ
- 9 : 2022/03/29(火) 18:17:53.301 ID:lRt7hFH0dNIKU
-
車で行けよ
- 10 : 2022/03/29(火) 18:19:30.905 ID:83wbzUHG0NIKU
-
出せないものは出せないんだよ契約だから
- 11 : 2022/03/29(火) 18:19:39.177 ID:vTeU8+3A0NIKU
-
保険屋が出さないなら事故った相手に直接請求すれば
- 13 : 2022/03/29(火) 18:21:06.245 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>11
やっぱそれしかないのかな
- 14 : 2022/03/29(火) 18:22:29.943 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
事故った相手に直接請求するのって法律的にまずかったりしないのかな
- 15 : 2022/03/29(火) 18:22:33.375 ID:Z8Yh8qgVdNIKU
-
それ払ってもらえるよ
- 16 : 2022/03/29(火) 18:22:47.919 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>15
まじで!
- 23 : 2022/03/29(火) 18:25:16.275 ID:Z8Yh8qgVdNIKU
-
>>16
確認含めての修理だからね
ってかディーラーに修理出せばよかったのに
その辺も全部やってくれる
- 25 : 2022/03/29(火) 18:26:42.037 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>23
ディーラーが近所になくてテスラに聞いたら県外にしか公認工場ないからって仕方なく県外に出した
やっぱ確認も含めて修理だよね
- 17 : 2022/03/29(火) 18:23:09.983 ID:jdaeLXQX0NIKU
-
代車代すら出さない保険屋もある
- 18 : 2022/03/29(火) 18:23:47.854 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>17
代車はワンランク下のだけど翌日に手配してくれた
- 19 : 2022/03/29(火) 18:23:59.328 ID:65Iwv/uHdNIKU
-
現代なんか乗るから
- 21 : 2022/03/29(火) 18:24:40.860 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>19
テスラや
似たようなもんか
- 20 : 2022/03/29(火) 18:24:34.769 ID:lpCWNGfj0NIKU
-
相手の保険会社の名前出せない理由は?
- 22 : 2022/03/29(火) 18:24:54.683 ID:ddI/xUm90NIKU
-
外車か
- 24 : 2022/03/29(火) 18:26:29.515 ID:dd/XQuY2aNIKU
-
修理終わった確認なら帰りは車乗って帰れるじゃん
- 26 : 2022/03/29(火) 18:26:54.016 ID:uyDFhocD0NIKU
-
常識的に考えるなら当然、帰りの代金も出ないとおかしいよな
折り合いとか関係ないし、折り合いなら>>1が時間取られてまで車の状態を確認しに行ってやることでもうついてる
その保険会社もちょっとおかしいな、5ちゃんで聞いてないでちゃんとしたところで相談しなよ
- 33 : 2022/03/29(火) 18:31:55.661 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>26
やっぱそれが普通のことですよね
自分の保険会社にも相談してもらおうかな
- 27 : 2022/03/29(火) 18:27:58.244 ID:uyDFhocD0NIKU
-
初めの一回だけ弁護士に相談無料の公的サービスってなかったっけ
- 34 : 2022/03/29(火) 18:33:13.098 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>27
自分の保険会社は特約料金払ってないとだめだったけどアドバイスはするって今調べたら書いてありました
- 28 : 2022/03/29(火) 18:28:00.141 ID:i0V61Yr00NIKU
-
金持ちだな
さすがお金のことにはしっかりしてらっしゃる
多くの人は折れてなあなあと受け入れる
- 29 : 2022/03/29(火) 18:28:29.791 ID:/8CCmE3D0NIKU
-
事故ってのは理不尽なもんなんだ
怒っても仕方がない
- 30 : 2022/03/29(火) 18:29:43.908 ID:UA9ZHHSN0NIKU
-
レッカー代でるなら、レッカーに引かれてる間、車に乗ってれば?
- 32 : 2022/03/29(火) 18:31:19.254 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>30
正直帰り新幹線じゃなくてレッカー車の助手席に乗って帰るとかでもいいからどうにかしてほしい
- 35 : 2022/03/29(火) 18:33:34.659 ID:Lw3RRl320NIKU
-
乗って帰るんじゃね?
- 38 : 2022/03/29(火) 18:35:28.557 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>35
スタッドレス履いたままだし帰り400kmくらいあるから汚れや傷とかついたりしたら嫌だし燃料費とかも出なそうな感じだった
- 40 : 2022/03/29(火) 18:37:11.040 ID:orIaMpi2aNIKU
-
>>38
それ保険屋も「自走出来るなら乗って帰れや」って思ってるけど言ってないだけじゃね
- 42 : 2022/03/29(火) 18:39:52.284 ID:IqrQvPUr0NIKU
-
>>40
確認作業がなければ普通はレッカーで戻るはずなのに確認しにいったら自走で戻らなきゃいけないってそれもおかしくないですか?
- 36 : 2022/03/29(火) 18:33:39.211 ID:ddI/xUm90NIKU
-
相手の保険会社がクソなのと自分の担当がクソなのが同時に来てるとかここでも事故起きてる
- 43 : 2022/03/29(火) 18:40:27.193 ID:XM8mGryN0NIKU
-
どうでもいい人間のいざこざに
レスするには長すぎるね
コメント