【画像】安藤忠雄さん、ゴミみたい図書館を作り炎上wwwwwwwwwwww

1 : 2022/03/27(日) 17:23:00.92


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : NG NG
どうすんのこれ・・・
3 : NG NG
建築家のオ●ニー
4 : NG NG
しかも陽射し入りまくるぽい
5 : 2022/03/27(日) 17:24:05.51 ID:yFEeqWjw0
魔法図書館をイメージしました
6 : NG NG
子供って忖度しないよなあ
7 : 2022/03/27(日) 17:24:23.67 ID:fGSfAPpD0
日本人が作るものに機能性求めんなガキ
日本のデザイナーは身内で賞回してデザインはパクリや自己満足で良いものなんだよ
9 : 2022/03/27(日) 17:24:56.28 ID:fGSfAPpD0
嫌なら日本から出ていけや
それだけだ俺が言いてえことはよ・・・
10 : 2022/03/27(日) 17:25:12.44 ID:gVeGzfdW0
んでどうやって取るの?
11 : 2022/03/27(日) 17:25:15.05 ID:ASe4ijXb0
安田忠夫が図書館作ったのかと思った
13 : 2022/03/27(日) 17:25:44.94 ID:3SjP7KIEd
まじでどうやって取るんだ
67 : 2022/03/27(日) 17:32:44.07 ID:miKzS+u60
>>13
複数同じ本があるから普通の書庫から普通に取る
これは飾りの本
68 : 2022/03/27(日) 17:32:47.95 ID:6uFsNiqr0
>>13
カブトムシみたく蹴っ飛ばして落とす
14 : 2022/03/27(日) 17:25:46.89 ID:4voFn7PD0
安藤忠雄「私は自分の作った家には住みません。住みにくいから。作る時も相手に言うんです。私のは不便ですよ?って」

それでも良いって頼んでくるんだから忠雄は悪くないだろ
兵庫にあった4階建てで一階にしかトイレがない家もすぐ建て壊されちゃったけど

16 : 2022/03/27(日) 17:25:58.60 ID:NXWUyf3a0
直接批判しにくいからって子供に代弁させるのやめろや
17 : 2022/03/27(日) 17:26:04.91 ID:Xq+DrN7Va
昔はコンクリート打ち放しの住み難い家を作ってたな
見た目だけで利便性無視の建築家オ●ニー路線は健在
18 : 2022/03/27(日) 17:26:05.57 ID:sjnZ9jIR0
お前が飛んで取るんだよォ!
19 : 2022/03/27(日) 17:26:25.65 ID:jjmqA7uPd
どうせ読まないんだからいいだろ
20 : 2022/03/27(日) 17:26:35.27 ID:+Nsc1xKDp
最近の図書館って本読ませる気ないよな
窓大きくしまくって本はみんな真っ青になってるし
21 : 2022/03/27(日) 17:26:56.47 ID:of4Qd5le0
子どもが上って落ちて怪我したらだれが責任取るんだ
23 : 2022/03/27(日) 17:27:09.57 ID:Wio+IXdIa
ガキが権威ある大人に正論ぶつけてくるとは
しゃらくせえ
24 : 2022/03/27(日) 17:27:17.98 ID:J9h//4zt0
突撃ビフォーアフターでコロシテコロシテ改造された家みたい・・・
25 : 2022/03/27(日) 17:27:18.44 ID:eSn4oFCt0
デザインの敗北
26 : 2022/03/27(日) 17:27:21.86 ID:WBJhaUIH0
安藤忠雄
隈研吾

何故日本の建築業界はこんな奴らばかりなのか

35 : 2022/03/27(日) 17:28:56.62 ID:UJg8stOl0
>>26
良くも悪くもその人たちは相手が求めてるデザインにしてくるからな
27 : 2022/03/27(日) 17:27:28.11 ID:UYRZEh48M
所沢のやつと同じ人?
29 : 2022/03/27(日) 17:27:50.11 ID:m8y8lS56d
上の段の本は取れないように固定してありますワロタw
30 : 2022/03/27(日) 17:28:08.44 ID:NrcEM5rZ0
安「どうやって取るの?って事を考えさせるのが俺のデザイン。
待ってるだけで全てを与えられると思うなよガキ。
自分で考えて実行して勝ち取るのが社会だ。」
44 : 2022/03/27(日) 17:30:20.70 ID:LwgHS3Nu0
>>30
本当に言いそうだから頭痛い
31 : 2022/03/27(日) 17:28:36.20 ID:RiXEcd0L0
それはただの飾りじゃないのか
見る本は別のとこにあんだろ
33 : 2022/03/27(日) 17:28:51.22 ID:1WSrNx3H0
>>31
これ
32 : 2022/03/27(日) 17:28:40.50 ID:+PNENiH/0
そもそも頼んだやつが悪いだろ
34 : 2022/03/27(日) 17:28:52.50 ID:2cmND4ZR0
上から下まで物事見た目でしか価値判断できない無能がはびこってるからしょーがない
36 : 2022/03/27(日) 17:28:59.76 ID:iFlBt4Lo0
バエるんだよ!!
38 : 2022/03/27(日) 17:29:26.35 ID:j3KVdf5X0
表紙見えるようにしてるけど上のほう何も見えないじゃん
39 : 2022/03/27(日) 17:29:26.79 ID:4DWYBHAs0
図書館なんて薄暗いのでいいんだよ
40 : 2022/03/27(日) 17:29:37.50 ID:l0DhuwKN0
よじ登れ!
41 : 2022/03/27(日) 17:29:54.87 ID:WqXZfxndM
ワイこいつの作った小学校卒業したで
入り口が2階でいつも疑問に思ってたわ
42 : 2022/03/27(日) 17:29:58.38 ID:Cn3N/i+i0
駄目だよ安田忠夫に図書館作らせちゃ
どうせほとんどスッたんだろ
43 : 2022/03/27(日) 17:30:00.00 ID:M4eaiS+1M
ドローンを使って取り出す未来的なシステムかもしれないやん
ドローン後進国のジャップでは無理か
50 : 2022/03/27(日) 17:30:45.90 ID:l0DhuwKN0
>>43
免許証に許可証がいるから無理
45 : 2022/03/27(日) 17:30:20.95 ID:9JDSeAX70
意識高い系かよ
46 : 2022/03/27(日) 17:30:23.23 ID:UHoD0aCA0
安藤忠雄って昔から雨漏りする家設計したりひどいやん
62 : 2022/03/27(日) 17:31:57.83 ID:pPqS18v70
>>46
雨の日に部屋の移動に傘が必要って家
47 : 2022/03/27(日) 17:30:24.39 ID:16M9h0fj0
高い所にある本は、単なるオブジェだろ
48 : 2022/03/27(日) 17:30:29.09 ID:D1pCnK1Mx
高城剛の家じゃん
49 : 2022/03/27(日) 17:30:39.80 ID:EGhwKeEm0
日本の建築家ってデザインだけしか考えてないからな
機能とか住みやすさとか二の次だし
52 : 2022/03/27(日) 17:30:53.05 ID:abcGIM1l0
子供は正直
53 : 2022/03/27(日) 17:31:02.97 ID:xkG97jX20
図書館て司書に取ってきてもらうんじゃなくて自分で手に取りたい
55 : 2022/03/27(日) 17:31:21.78 ID:PZXhsP4s0
DaiGoの背景じゃん
56 : 2022/03/27(日) 17:31:23.32 ID:SBEyXijia
センス良いじゃんか
ゴミにはわからないのかな
57 : 2022/03/27(日) 17:31:34.34 ID:BA4hAXMn0
ぶっちゃけ図書館なんざ役目が終わりつつ有るだろ
各学校と都道府県に1つ有れば十分だと思うわ
58 : 2022/03/27(日) 17:31:46.09 ID:UHoD0aCA0
安藤忠雄って新国立で木をペタペタ張ってたやつと同じレベル
59 : 2022/03/27(日) 17:31:49.37 ID:RVLuR56L0
インターステラーでみた
61 : 2022/03/27(日) 17:31:55.58 ID:vgcoxX0x0
自己満足害悪建築家安藤忠雄
別に飾るのは勝手にすればいいが図書館として機能させろ
65 : 2022/03/27(日) 17:32:33.27 ID:+1W06fQc0
子供のためじゃくて自己満オ●ニー全開で草
66 : 2022/03/27(日) 17:32:43.94 ID:5vJ16Kjx0
頭痛が痛くなるデザイン
69 : 2022/03/27(日) 17:32:49.36 ID:PpY2D06Td
なんでこんなのつくったの?

利権です
71 : 2022/03/27(日) 17:32:52.20 ID:dhXWVu8YM
安藤忠雄記念すべき1作目の住吉の長屋も部屋移動で雨の時傘さして移動しなきゃならんクソみたいな一般住宅だったから
73 : 2022/03/27(日) 17:33:15.71 ID:5RD8g4goa
取るどころか見る事も出来ないじゃん
本を飾りだと思ってるのか
馬鹿にしてるな
74 : 2022/03/27(日) 17:33:31.17 ID:aRLeDJA10
問「あれどうやって取るの?」
答「あれは取れない」
本棚6段目より上にある本は、外れないように固定してあります。表紙が見えるように並べられているのは、絵を見て「あの本が読んでみたい!」と興味をもち、新たな本との出合いのきっかけをつくる工夫の一つです。展示本は免震対策がされており、また、手にとって読んでもらえるよう同じ本を下段にご用意しておりますのでご安心ください。本の場所が分からなければお気軽にスタッフにお尋ねください。
75 : 2022/03/27(日) 17:33:35.95 ID:Dcsmf/lp0
知識がお飾りになってる今の日本をよく表してて良いと思うよ
76 : 2022/03/27(日) 17:33:36.07 ID:uOkgLlCY0
利便性を考えない典型的無能
77 : 2022/03/27(日) 17:33:37.81 ID:f1ds/Koy0
本なんて飾りです
78 : 2022/03/27(日) 17:33:42.31 ID:vgcoxX0x0
安藤忠雄のオナティッシュで作られた図書館
79 : 2022/03/27(日) 17:33:46.72 ID:pGdREG7aM
司馬遼太郎記念館を設計したのも安藤だけど
中身こんな感じだった
80 : 2022/03/27(日) 17:33:54.02 ID:mkzkHry30
同じ本が書庫にあってそれを貸すんだよ
本が2冊売れてお得だね
81 : 2022/03/27(日) 17:33:56.40 ID:a/c5yqI80
馬鹿は利便性など考えられる頭はない
84 : 2022/03/27(日) 17:34:21.53 ID:atIh7Cwk0
行政がオシャレ気取ろうとするとこうなる
86 : 2022/03/27(日) 17:34:42.20 ID:KjaHCE9Jp
使う人を考えないデザイナーのゴミオ●ニーじゃん
税金でやるなゴミ
87 : 2022/03/27(日) 17:34:54.77 ID:aQ5i8Fusa
安藤忠雄さんの建てもん機能性求めたらあかんわ。
88 : 2022/03/27(日) 17:34:58.79 ID:U9ST1P4L0
ジャップ建築家って感じで俺は好き
89 : 2022/03/27(日) 17:35:04.23 ID:ng6ESo0v0
なんの本が並んでるかもわからない高さ
90 : 2022/03/27(日) 17:35:09.08 ID:Any6jMSZ0
地震でクラスター爆弾へ
91 : 2022/03/27(日) 17:35:10.41 ID:MUBfkBoG0
ぶったけ外国車なんかも格好ばかりで使いやすいとは言えないの多いしな
デザイナーは使い手のこと考えてないよな
93 : 2022/03/27(日) 17:35:24.38 ID:/eRru5cH0
こいつの設計した幼稚園が酷いことになってたな
94 : 2022/03/27(日) 17:35:27.20 ID:ZtRztvAQr
ゴミ建築家
95 : 2022/03/27(日) 17:35:30.25 ID:vgcoxX0x0
借りられるのは1人1冊まで
子供から読書習慣を奪おうとしてるのか?
96 : 2022/03/27(日) 17:35:33.57 ID:4ZUSLUmF0
これってどうやって掃除とかメンテするの?
98 : 2022/03/27(日) 17:35:43.64 ID:m8y8lS56d
本の数が圧倒的に少なすぎて偏るな
99 : 2022/03/27(日) 17:35:49.11 ID:xeYTd78c0
な? 【男】 だろ?w

知能が低い劣等種に人権を与えるからこうなるw

100 : 2022/03/27(日) 17:35:50.75 ID:TLNzfRhz0
この番組も最終回みたいになってんなあ
101 : 2022/03/27(日) 17:35:52.06 ID:hHe8VcKX0
やってる感
103 : 2022/03/27(日) 17:35:58.74 ID:q/6Q8zAI0
これからの図書館は完全電子書籍化で館内で専用の端末を利用させる形態でいいだろ
本はこの通りにオブジェとして存在すればいい
104 : 2022/03/27(日) 17:36:01.12 ID:YIRrZNDTd
まじ公共施設で、意味の無い装飾とエアコンが効かない作りは辞めさせろよ

小泉はこういうのを取り締まれよ。

105 : 2022/03/27(日) 17:36:02.84 ID:gOkZWzz80
メンテしにくいデザインする奴に公共物頼むなよ
106 : 2022/03/27(日) 17:36:09.18 ID:J6bbwxWL0
昔行った仙台の美術館は建築物として単純に美しいと思ったね
安藤や隈は誰に評価されてんだ?
108 : 2022/03/27(日) 17:36:14.01 ID:kjNqXorI0
安藤忠雄に頼むのって金の無駄だろ
110 : 2022/03/27(日) 17:36:46.24 ID:vxd7xwIu0
日本にはろくな建築家がいないな
112 : 2022/03/27(日) 17:37:00.29 ID:bQxr9OWT0
ガキって本当に知能が低いのな
113 : 2022/03/27(日) 17:37:08.79 ID:MQnTJHou0
使う本棚じゃなくてデザインなだけだろ
本は別のところにあるのだろ
114 : 2022/03/27(日) 17:37:12.15 ID:fV1lAWay0
子供は遠慮ねえなww
115 : 2022/03/27(日) 17:37:14.04 ID:/FCif73E0
昔から
安藤忠男は そう言う
建物作る人間やん
頼んだ方が悪い
116 : 2022/03/27(日) 17:37:19.54 ID:vgcoxX0x0
真に美しいものは機能性が充実してる
安藤忠雄の建築物擬きは醜悪なゴミ
117 : 2022/03/27(日) 17:37:23.20 ID:T9vvr3SL0
図書館の人も苦笑いしてるやん
121 : 2022/03/27(日) 17:37:35.07 ID:2jJ5babI0
ハリポタのパクりだろ
使いにくいだけならともかくオリジナリティもゼロかよw
122 : 2022/03/27(日) 17:37:40.16 ID:UyGwfCRY0
電子書籍見ろってこと
125 : 2022/03/27(日) 17:38:13.70 ID:5E2gOcn/0
紙の本のメリットって気になる本を手に取ってパラパラと眺めて合うかどうか確かめられることだろ
それを全否定する図書館の作りなら電子書籍でいいじゃん
127 : 2022/03/27(日) 17:38:33.44 ID:ZqbHCw9Mr
関係ないけどなんかで観たけど
壮大な建物設計したけどどうやって建てるかは誰もわからない
それが代々木第一体育館で設計した丹下健三も現実の吊り屋根の建築方法は知らなかった
128 : 2022/03/27(日) 17:38:40.13 ID:MZPWraqP0
言われちゃったな
129 : 2022/03/27(日) 17:38:43.89 ID:of4Qd5le0
子ども向け施設で建築家のオ●ニー見せつけるなよきもい
依頼した奴も変態
130 : 2022/03/27(日) 17:38:43.97 ID:vxd7xwIu0
こういうやつが大学で建築の講義してるからへんな建築家しか出てこないんだ
131 : 2022/03/27(日) 17:38:50.38 ID:S4sV/jmh0
個人で持込勉強できるブースみたいのを大量に作ってあげたほうが喜ばれそう
図書館といえるのか知らないけど
132 : 2022/03/27(日) 17:39:07.78 ID:JL4w7Nb+0
中之島のアレか
最近市直営の美術館まで造ったけど合わせてどうなん?
国立国際美術館は千里の方がゆったりしてて居心地良かったが大阪人はシーザ・ペリと安藤忠雄好きやなあ
133 : 2022/03/27(日) 17:39:16.77 ID:bLIuKULq0
これ図書館でもないからな
135 : 2022/03/27(日) 17:39:30.50 ID:3Cd+cwYt0
手を伸ばしてもどうしようもないものがあるんだと啓蒙してやってんだよ
136 : 2022/03/27(日) 17:39:37.38 ID:p0TTbcQza
本なんてただの消耗品で大事なのは中身の文字なのに図書館オタクってやたら本にこだわるよな
ボロい本を後生大事に使い続けるよりとっとと新しい本に書き写したほうが長く残るだろ
昔から本は書き写して引き継いでいくのが普通だったし書き写す段階で順番を入れ替えたり新しい発見があったら書き足したりした
印刷機が発明された以降のことを「伝統」だと思い込んでるんじゃネトウヨと同じレベルだよ
138 : 2022/03/27(日) 17:39:49.74 ID:qrqAQV220
>>1
ふくらみかけのおっぱい
139 : 2022/03/27(日) 17:39:52.67 ID:gjjRDnzM0
ガキが登りそう
143 : 2022/03/27(日) 17:40:17.15 ID:q/6Q8zAI0
実際ホコリが積もってもとどかないレイアウトって掃除とかどうしてんだろ
専門業者使うんだろうけど図書館みたいな公共施設にそれだけの予算あるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました