若者「人は社会のパーツじゃないぜ」ニート化へ

1 : 2020/11/13(金) 20:47:17.39 ID:ZP9meyp+0

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea787531e575c5783ea931369accd3dc17f3851

2 : 2020/11/13(金) 20:47:59.55 ID:ZP9meyp+0
現代社会のシンボルだ
3 : 2020/11/13(金) 20:48:13.80 ID:nMfmfDo70
人の我慢とストレスで成り立つんだよ
4 : 2020/11/13(金) 20:48:30.12 ID:WG7dorMt0
パーだぜ
5 : 2020/11/13(金) 20:49:29.33 ID:NuxTzMysa
否、パーツだろ。そして男は消耗品。
6 : 2020/11/13(金) 20:51:02.83 ID:SXYBtgE50
参加してはいけないʕ ´・ω・`ʔ
貯蓄も借金もするなʕ ´・ω・`ʔ
社会と距離を取れ。ʕ ´・ω・`ʔ
7 : 2020/11/13(金) 20:51:19.63 ID:ZMKPu5sU0
考え方が逆なんだよなぁ
社会があって人が在るんじゃない
人がいるから社会となる
8 : 2020/11/13(金) 20:51:28.52 ID:SDjK9e7FM
コミュニティを形成してる限りパーツ
いやならせめてシーランド公国?みたいに独立しろ
9 : 2020/11/13(金) 20:51:29.42 ID:j6CYps9q0
パーツにすらなれないとは
10 : 2020/11/13(金) 20:51:39.50 ID:wUh+B3PD0
個人主義の行き着く先だよな
子無し化も「子供は国家持続のための燃料じゃないぜ」とか言って
11 : 2020/11/13(金) 20:52:06.21 ID:sKCIEnXH0
ついに社会からも離れるのか
12 : 2020/11/13(金) 20:52:27.84 ID:ABOCKk800
氷河期第三波
13 : 2020/11/13(金) 20:52:38.81 ID:dtpqJ+Fe0
イェーイ 仕事無くてよかった
このまま ずっと ずっと
死ぬまで ヒッピー
14 : 2020/11/13(金) 20:53:51.97 ID:j6CYps9q0
そうやって言い訳しながら人生すべてを中途半端に過ごしていくのか
15 : 2020/11/13(金) 20:54:10.59 ID:hu9M5uXb0
個人で生き抜く能力も無いくせになあ!
16 : 2020/11/13(金) 20:55:00.86 ID:psT2cbWaa
歯車のくせに俺にしかできないとかpkr
17 : 2020/11/13(金) 20:58:03.68 ID:OFp5VHPY0
フリーターブームみたいなん前あったやん
18 : 2020/11/13(金) 20:59:04.40 ID:OFp5VHPY0
ってか今は社会の歯車でいいんで私生活には干渉しないでくださいみたいなんじゃ?
19 : 2020/11/13(金) 21:00:29.99 ID:p8K9KJWJ0
人は社会のパーツだよ
20 : 2020/11/13(金) 21:01:08.11 ID:2Cpln0iv0
底辺という部分を構成しております
21 : 2020/11/13(金) 21:03:02.86 ID:uGjl12dv0
社会が機械だというのはその通りで人間はその使用者、では構成部品は何なんだ?
22 : 2020/11/13(金) 21:03:07.20 ID:SXYBtgE50
もちろんこんな自己責任矛盾腐敗社会に税金も払ってはいけないʕ ´・ω・`ʔ

アメリカの不正選挙を見習って老害選挙をぶっ壊せʕ ´・ω・`ʔ

23 : 2020/11/13(金) 21:03:32.49 ID:B+CTR4U/0
僕らは働くために
生まれてきたわけじゃないよ
24 : 2020/11/13(金) 21:04:48.18 ID:pA9ODsAT0
働くこと自体は割と楽しみを見出しやすいと思う

ただ、頑張りと報酬が見合わなかったり、拘束時間が長すぎたり、人間関係のしがらみが多かったり…
とにかく仕事まわりの状況が腐ってることが問題

25 : 2020/11/13(金) 21:05:25.94 ID:2tMKvP90d
パーツになるから賃金がもらえる
クソつまらん哀れな役割をこなすから
(企業には)必要とされる

普通のリーマンはそうだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました