- 1 : 2022/03/23(水) 18:46:48.67 ID:CAP_USER9
-
タレントの大竹まこと(72)が23日、パーソナリティーを務める文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜後1・00)に出演。22日に出された「「電力需給ひっ迫警報」」についてコメントした。
番組では22日、東京電力と東北電力の管内で初の「電力需給ひっ迫警報」が出されたことについて紹介。政府は22日、東京電力と東北電力の管内に初めて電力逼迫(ひっぱく)警報を出した。東北地方を中心に起きた地震による一部の火力発電所の停止や気温低下が原因で、各企業では空調の停止や照明を落とすなど様々な措置が取られた。
また、都内の家電量販店では、テレビ売り場の約半分のテレビの電源がオフに。東京スカイツリーでは開業以来初めて夜のライトアップを中止した。しかし、経済産業省が東電管内への警告に踏み切ったのは21日の夜、東北電管内に至っては当日だった。
これに対し、大竹は「昨日新宿にいた奴に聞いたらさ、夜8時街灯ガンガンついてたと。いやいや片っぽはテレビ(画面の明るさを)暗くしろとか言ってるのにさ、片っぽは電気ガンガン使ってて」とコメント。「結局(電力が)間に合ったっていう話になって、しかもこの話はなんか俺の記憶でね、1日か2日前に急に言われてない?急だよね」と話した。
さらに、「あのね、台風だって何日も前から来るって言って今進路どこだとか言ってる時代にさ、電力が…」と述べた。
スポニチ 3/23(水) 18:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/90effd1156119e22ee008c5f3c0722073ec3da13写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220323-00000249-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l&;w=506&h=640&exp=10800 - 2 : 2022/03/23(水) 18:47:56.13 ID:gu8CQxXp0
-
人殺しのあんたに言われたくないよ
- 3 : 2022/03/23(水) 18:48:02.85 ID:bFQn8O7K0
-
雨が降ったら役に立たないソーラーパネル
- 4 : 2022/03/23(水) 18:48:04.28 ID:YOyFAYRC0
-
ちょっと何言ってるのかわからない
- 5 : 2022/03/23(水) 18:48:17.10 ID:ytNjMFMK0
-
10年前からわかりきってたが
お前らが原発反対するから悪い - 18 : 2022/03/23(水) 18:50:42.13 ID:6ak6C3w+0
-
>>5
逆だろ中卒 - 6 : 2022/03/23(水) 18:48:21.97 ID:nV/1+4rB0
-
蛭子が↓
- 7 : 2022/03/23(水) 18:48:39.16 ID:A0i3jdS40
-
地震が原因だと知らないのかな
- 8 : 2022/03/23(水) 18:49:04.16 ID:dD6lvtlK0
-
東電は処罰してほしい
とんだけ混乱させたんだよ - 9 : 2022/03/23(水) 18:49:04.14 ID:70mwZ2ME0
-
老人は文句しか言わねーな
- 16 : 2022/03/23(水) 18:50:11.65 ID:ac5pjZqV0
-
>>9
老害は文句しか言わない
最近は若者も老害化してるし - 10 : 2022/03/23(水) 18:49:13.50 ID:WI78qcsi0
-
停電になる前に言っただろ
- 11 : 2022/03/23(水) 18:49:16.34 ID:chNORp0c0
-
地震と寒波がダブルできるのをいつ予想しろと?
- 50 : 2022/03/23(水) 19:00:38.88 ID:AHyXeuNM0
-
>>11
いやあ、今回に限っては正しいと思うな
寒波も地震も今まであったんだから重なることだってそりゃあるだろう
一部の機能が使えない時に更に困難な事態が起こることを想定してない
いまだに慢心体質が変わってないことが露呈した - 12 : 2022/03/23(水) 18:49:36.70 ID:faiP/4gE0
-
大地震が何日も前に来るってわかってれば大竹の意見も正しい
- 13 : 2022/03/23(水) 18:49:43.52 ID:xBipj0IQ0
-
地震の後に急に寒くなったからやろ
- 14 : 2022/03/23(水) 18:49:45.94 ID:Kv8sPNHg0
-
さっさと原発を再開させないからだろ
- 15 : 2022/03/23(水) 18:49:47.73 ID:rv8ZkgVb0
-
放送局が無駄なんじゃね
自粛したら - 17 : 2022/03/23(水) 18:50:20.76 ID:8aSi+fd/0
-
何言ってんのかわからんな?
- 19 : 2022/03/23(水) 18:50:49.06 ID:mVyksfIV0
-
ゴメンな大竹、電池みたいに溜めておけるわけじゃないんだ
しかも今回は自然災害由来だから勘弁してやってくれよ - 20 : 2022/03/23(水) 18:50:57.38 ID:z4DewA4G0
-
地震きた時点で電力ガーテレビでも言ってたろが
- 21 : 2022/03/23(水) 18:51:06.34 ID:ZsatkSTW0
-
多少は勉強しろよ
- 22 : 2022/03/23(水) 18:51:12.92 ID:mgCpoJQf0
-
インフラって絶えず供給されるのが当たり前と感じてしまってる人が多いよな
裏方はどこも当たり前のためにめちゃくちゃ苦労してるのに - 23 : 2022/03/23(水) 18:51:21.46 ID:Mz0hZcDu0
-
昨日今日近所のスーパーは冷蔵庫のとこだけ電気消えてたな
がんばってんなぁと
明かりがないと物欲薄くなるなと思ったわ - 24 : 2022/03/23(水) 18:51:26.27 ID:Dhe1K8JL0
-
この程度の地震でインフラ崩壊させるなっていうことでしょ
こうなるなら事前に周知すべきだけどそれもないし
何か今回のことに関してはものすごく寛容な人が多いな - 56 : 2022/03/23(水) 19:02:08.77 ID:OWj04Uo00
-
>>24
新幹線の高架橋から崩れかけた地震で、この程度ってことはないだろ。 - 25 : 2022/03/23(水) 18:51:34.68 ID:oxo2f3Tw0
-
企業努力で節電してただろ
いちいち電気ついてる所探して文句言ってるのか
姑か - 26 : 2022/03/23(水) 18:51:48.54 ID:QJkCoGFV0
-
もうろくしちゃったのか
- 27 : 2022/03/23(水) 18:51:52.85 ID:EjcANyK+0
-
ジジイはなんも知らないんだあ。
地震で火力発電停まってるところがあることを - 38 : 2022/03/23(水) 18:56:25.32 ID:Dhe1K8JL0
-
>>27
何であの程度の地震で止まるのって言いたんでしょ
BCP全然機能してないんじゃないの - 58 : 2022/03/23(水) 19:04:42.41 ID:J+lCa6hQ0
-
>>38
どの程度の地震なら停止しても納得するんだ? - 68 : 2022/03/23(水) 19:08:53.49 ID:J1cj4O4M0
-
>>38
本当に馬鹿すぎ
日本以外の国なら余裕で千人単位で死ぬ地震だ - 52 : 2022/03/23(水) 19:01:39.56 ID:4ecoXa4w0
-
>>27
地震が起きて発電所が破損したのは1週間前で寒くなるのも予報である程度分かってるのに
何で節電を呼びかけたのが急遽だったんだろう - 28 : 2022/03/23(水) 18:51:54.21 ID:44Yx0L+S0
-
ギリギリで電力やりくりしてるから仕方ない
イレギュラーが重なるとどうにもならん - 29 : 2022/03/23(水) 18:52:24.32 ID:61xbtFwA0
-
こうなった経緯とか状況把握とか出来てないんだな、耄碌したもんだな
- 30 : 2022/03/23(水) 18:52:25.32 ID:zu9xX/ix0
-
>>1
まあそうだよな
東電は分割すべきだろう - 31 : 2022/03/23(水) 18:52:44.19 ID:xC8jTaiT0
-
電気溜められないって知らないアホなの
地震が台風みたいに来てくれると思ってるボケなの - 32 : 2022/03/23(水) 18:53:34.34 ID:v2uDnG7W0
-
何日も前から節電警告出して外れても予測ベースだから仕方ないねと受け入れてくれるの?
台風の進路予想なんて数日先は外れるのは当たり前だぞ
- 33 : 2022/03/23(水) 18:54:04.69 ID:N5NSKC5L0
-
だって地震で発電所ぶっ壊れたの最近じゃん
- 34 : 2022/03/23(水) 18:54:27.49 ID:/kQ1Xt7Y0
-
火力も原発もだめな日本に電気の余裕はないんです
- 35 : 2022/03/23(水) 18:54:31.19 ID:XqUcvxVI0
-
パチンコを全て閉店させれば電気なんか余裕で足りる
- 36 : 2022/03/23(水) 18:54:44.47 ID:61xbtFwA0
-
原発止めたから古い火発回してギリギリでやってるって知らんのやろな
- 37 : 2022/03/23(水) 18:56:04.85 ID:4Q5MrJO60
-
街灯はつけといてよ
TVとラジオは消していい - 39 : 2022/03/23(水) 18:56:25.56 ID:Vrh/hU8q0
-
大竹テレビ見てないのか?
- 40 : 2022/03/23(水) 18:56:29.82 ID:s52itGK00
-
街灯はいるでしょ
何言ってんの - 41 : 2022/03/23(水) 18:57:36.60 ID:3tMC6y2x0
-
TVが1番無駄
放送局が放送休止して自粛するのが1番効果的だっただろこれ - 43 : 2022/03/23(水) 18:58:39.95 ID:KKdDD/mO0
-
震度6強をこの程度の地震とはたまげたなぁ
- 44 : 2022/03/23(水) 18:58:51.09 ID:XqUcvxVI0
-
パチンコが一番要らんだろが。
パチンコ屋を全て潰せば余裕で足りる。 - 45 : 2022/03/23(水) 18:59:32.35 ID:ntnLYusj0
-
まずさ、電気って貯めれるんだっけ?
- 54 : 2022/03/23(水) 19:01:59.34 ID:+1GxTIYT0
-
>>45
まあ今でもバッテリーで貯められるんだけど、将来的には
核融合で発電した電気を超電導で貯められるようにしたい
ものだな。 - 47 : 2022/03/23(水) 19:00:02.12 ID:vMF8nc0+0
-
>>1
このおっさんまだ生きていたのか。驚きだわw - 48 : 2022/03/23(水) 19:00:20.97 ID:+1GxTIYT0
-
大竹バカだろ。台風と普通の低気圧はスピードが違うだろ。
- 49 : 2022/03/23(水) 19:00:31.88 ID:bhAPptSc0
-
台風が来るのがわかっても
屋根が吹っ飛んでちゃ対策難しいだろうにって話じゃ
- 51 : 2022/03/23(水) 19:01:01.27 ID:lnC7mhtq0
-
地震で火力発電所が止まるのまで予想しろってか?
すげーなそこまで行ったら予知じゃん - 53 : 2022/03/23(水) 19:01:51.76 ID:UMx4JLxV0
-
昔はもっとよく停電してたもんだし復旧も遅かったけど
ちょっとこういうことがあると何故か技術が衰退してることにしがち - 55 : 2022/03/23(水) 19:02:06.37 ID:8Ccs01ZS0
-
芸能人は一般常識が凡人未満なんだから、いちいち社会の話をさせるな
- 57 : 2022/03/23(水) 19:04:24.68 ID:H4MyDdeR0
-
真冬でもないのに電力がひっ迫するわけないだろ
こんなの原発を再稼働させるためのフェイクだわ - 62 : 2022/03/23(水) 19:06:59.35 ID:QJkCoGFV0
-
>>57
雪降ってたよ - 66 : 2022/03/23(水) 19:08:31.76 ID:L9Q5sS9U0
-
>>57
夏と冬にフル稼働できるように逆算してメンテナンスしないといけないからね
使える電力量自体が季節で違うんだよ - 59 : 2022/03/23(水) 19:05:02.25 ID:ntNulJUf0
-
>>1
地震は台風のように数日前から分かりませんけど - 60 : 2022/03/23(水) 19:05:30.48 ID:Wcsby1Jg0
-
地震でまた福島でやらかしたか?
売国奴捏造東電
関心そらしか?
メルトダウンしてない捏造
売国奴東電 - 61 : 2022/03/23(水) 19:06:35.08 ID:HkfR4zQa0
-
人がしんでんねんで
- 63 : 2022/03/23(水) 19:07:12.86 ID:lD0l0uBP0
-
ウクライナの原発攻撃とこの前の地震で
原発稼働は遠退いたわな - 64 : 2022/03/23(水) 19:07:33.59 ID:W+jK/7950
-
大竹まことは電気代10倍でいいよ。
- 65 : 2022/03/23(水) 19:07:55.92 ID:lTaCKLvi0
-
今の日本の電力のバランスが
そんだけ綱渡りってこと - 67 : 2022/03/23(水) 19:08:46.08 ID:QJkCoGFV0
-
東北新幹線で死人が出なくて良かったよ
- 69 : 2022/03/23(水) 19:09:12.82 ID:h8sKy18Y0
-
急だって言われてもな 気候の変化 電気需要が大きくなることを
予測しての事 自然エネルギーがあてにならない事が露呈した
制限要請 だったな - 70 : 2022/03/23(水) 19:09:12.96 ID:6tjRClWB0
-
おじいちゃんは情報感度が落ちてるから仕方ないな
- 71 : 2022/03/23(水) 19:09:21.55 ID:HnY0pB4Z0
-
大竹まことが72歳で驚いたwww
- 72 : 2022/03/23(水) 19:09:35.34 ID:gfdMrrNa0
-
恥ずかしい老害の正しい知識
- 73 : 2022/03/23(水) 19:09:44.49 ID:fVWb1lO00
-
文化放送にいまだこびり付いている気狂いパヨク2人の内の1人。
もう1人はロバ。 - 74 : 2022/03/23(水) 19:09:45.49 ID:ER9KdiCx0
-
原子炉動かさなきゃ
<大竹まこと>“電力需給ひっ迫警報”に「あのね台風だって何日も前から来るって言って今進路どこだとか言ってる時代にさ電力が…」

コメント