水ダウ『おぼんこぼん』がTwitterトレンド2週連続1位に急浮上! 「ギャラクシー賞」の声多数

1 : 2021/10/07(木) 12:46:10.48 ID:CAP_USER9

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7af90eaa4cd354955fdf007c08f03b00405bf5b

「水ダウ」おぼん・こぼん「凄かった」「衝撃」トレンド1位「ギャラクシー賞」の声多数

 6日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」で、深刻な不仲状態が続くベテラン漫才コンビ「おぼん・こぼん」を和解させるための大型企画の完結編が放送された。娘、孫、級友、芸人仲間らを動員して和解を迫る2年がかりの企画。

 放送後にはツイッターのトレンドワードで「おぼんこぼん」が2週連続で1位に急浮上。

 「おぼん・こぼん師匠のやつ凄かった」「衝撃」「こんなに感動するとは」「泣ける」との投稿が相次ぎ、「ギャラクシー賞も穫れるかも?w」との投稿も多数。
 これまでを振り返り、「催眠術で強制的に仲直りさせようという前回の企画は今振り返ると最低やな!」との突っ込みも入っている。

2 : 2021/10/07(木) 12:46:37.35 ID:Na7xNGY40
おにゃんこぽんに見えた
3 : 2021/10/07(木) 12:47:27.50 ID:F0ykvh+h0
老人漫才師がトレンド1位か
4 : 2021/10/07(木) 12:47:59.13 ID:Bu7zKeo00
おぼんこぼん知名度上がったじゃん
5 : 2021/10/07(木) 12:48:05.27 ID:0CHzz2aV0
おぼんこぼん目線だとまぁ良かったっちゃ良かったんかもしれんが、結婚式としては最悪だったろw
6 : 2021/10/07(木) 12:48:13.20 ID:CnJ0hxjx0
#安倍辞めろ が一位だろ
7 : 2021/10/07(木) 12:48:31.07 ID:y7ipIIC70
頑固ジジイw
8 : 2021/10/07(木) 12:48:56.04 ID:dC461mto0
ギャラクシー賞そんな有り難いもんなの?
20 : 2021/10/07(木) 12:52:50.85 ID:azMNWB4X0
>>8
番組維持してる唯一の理由
85 : 2021/10/07(木) 13:14:58.17 ID:rt7aLFR00
>>8
多分露悪的な演出や不祥事に対する批判を数年に一度取るギャラクシー賞で帳消ししてるんだろ。
9 : 2021/10/07(木) 12:48:58.32 ID:iqP7pSy+0
結婚式むちゃくちゃにしといてギャラクシー賞???
面白かったけどそりゃねえわ
10 : 2021/10/07(木) 12:49:09.59 ID:UY8IcO+g0
ふーん
11 : 2021/10/07(木) 12:50:04.50 ID:NOQnd9iD0
おぼんの性格の悪さはもっと叩かれるべき
16 : 2021/10/07(木) 12:52:24.39 ID:aqAtYXiY0
>>11
どうみても、こぼんの方が性格悪いだろwww
典型的な偏屈なチビそのもの
12 : 2021/10/07(木) 12:51:07.00 ID:NU2Q2DLL0
もう年齢的にそんなに長くは活動出来ないだろうから最後にちょっとは話題になれて良かったじゃん
13 : 2021/10/07(木) 12:51:25.32 ID:6RQkQO/w0
お爺さん
14 : 2021/10/07(木) 12:51:50.29 ID:gCl1gaFL0
こぼんにギャラクシー賞やれよ
15 : 2021/10/07(木) 12:52:09.86 ID:rfGUGWtG0
見るの忘れた
17 : 2021/10/07(木) 12:52:26.83 ID:/8l3kBrJ0
つまらなかった
18 : 2021/10/07(木) 12:52:37.64 ID:IcYoDmP40
Twitterって老人もやってるのか
19 : 2021/10/07(木) 12:52:41.89 ID:bYONa6Oi0
糞爺
に賞なんかやるな
21 : 2021/10/07(木) 12:53:08.71 ID:2mk8U8uB0
和解に至る部分がすっぽ抜けてるのに?
22 : 2021/10/07(木) 12:54:00.74 ID:EkwSB7oR0
知名度上がってよかったな
誰も知らん存在だったし
23 : 2021/10/07(木) 12:54:22.13 ID:hY5L6Rue0
おぼんツイッターやってるよ
24 : 2021/10/07(木) 12:54:45.24 ID:w5u+4tuP0
漫才は面白くない
30 : 2021/10/07(木) 12:56:58.69 ID:3xFMuQoQ0
>>24
漫才には定評あるコンビだけどな
31 : 2021/10/07(木) 12:57:46.74 ID:2mk8U8uB0
>>30
老人は笑えるかもしれないけど・・・
25 : 2021/10/07(木) 12:54:52.92 ID:gu4014Fj0
今おっさんゆうたやろ
ゆうてないお医者さんていうた
26 : 2021/10/07(木) 12:55:38.92 ID:arUH7Pm90
仲直りした後の漫才は面白くなかったな
32 : 2021/10/07(木) 12:57:47.19 ID:mm9MdUiM0
>>26
それな
27 : 2021/10/07(木) 12:56:17.84 ID:VRh6p3Ew0
最後の漫才フルで流せよ
35 : 2021/10/07(木) 12:58:48.73 ID:2mk8U8uB0
>>27
面白くないからカットして浅草キッドかぶせたんだろ
28 : 2021/10/07(木) 12:56:18.01 ID:pb6KPst+0
冥土のなんたら
29 : 2021/10/07(木) 12:56:46.35 ID:+MBGXraB0
躁うつじゃないけど、この揺り戻しはきっとくる
特におぼんは迂闊な発言で崩壊スイッチ入れちゃう危険性を常にはらんでいるから、今回の和解で完結とは思えない

そしてふたたび関係がこじれた時、受け皿となる水ダウはもう番組自体ないかもしれない

34 : 2021/10/07(木) 12:58:10.90 ID:3jz8XpIb0
おぼんにムカついたわ
36 : 2021/10/07(木) 12:59:13.72 ID:LTUnI5Pd0
老人
37 : 2021/10/07(木) 12:59:32.63 ID:tQ45RnkI0
クソすぎ
38 : 2021/10/07(木) 12:59:46.72 ID:TjZm49LP0
こぼん好きなるよな
いいキャラしてるわ
39 : 2021/10/07(木) 12:59:57.52 ID:1i0DG/NV0
テレビ見てるやん
41 : 2021/10/07(木) 13:00:11.79 ID:8hJv2kLz0
おぼんの人間性に問題あり!
42 : 2021/10/07(木) 13:00:22.76 ID:5xPe8vQF0
当時から面白くなかった★アーメン
43 : 2021/10/07(木) 13:01:01.17 ID:cUGA2Xs30
なんかあの年代の芸人て頑固でめんどくさそうだな
44 : 2021/10/07(木) 13:01:18.63 ID:x9mSZlyG0
まあ、本番の結婚式はすでにやってるだろ。
テレビ用でしょあれは。
45 : 2021/10/07(木) 13:01:22.01 ID:8xxe8ufL0
スタジオ呼んだれよ
46 : 2021/10/07(木) 13:02:09.85 ID:GU3rjdZP0
ギャラクシー賞、受賞式中に喧嘩してコンビ解散したらネ申
47 : 2021/10/07(木) 13:02:36.47 ID:s2HWgFrC0
おぼんは糞
48 : 2021/10/07(木) 13:02:49.68 ID:nw9rrSjk0
そもそも劇場のなんかの選挙でおぼんがこぼんに負けたのがことの始まりなんだろ?
しかもそのとき若手に安い弁当買ってやって票稼ぎやがってとかぬかしよったんやろ
長年の相棒先に侮辱したのはおぼんやな
53 : 2021/10/07(木) 13:05:57.39 ID:DwF8Y+360
>>48
前に漫才のくだりで袖で大喧嘩になったって塙が言ってた
色々くすぶってたんだろうな

ほぼおぼんが悪い

61 : 2021/10/07(木) 13:09:29.33 ID:+/dFe/ue0
>>48
不仲の原因作ったおぼんが悪いよねw
相方が選挙で上位になったら良かったなって喜べばいいのに
なんで怒るのか意味不明
49 : 2021/10/07(木) 13:03:37.88 ID:GNs1avJn0
ちょっとだけ見たけど
こぼんの娘の結婚式の出席者が30人以下で
新郎側の出席者は見当たらない
いくらコロナ禍でも少なくないか?
要は仕込みというかこの企画の為の結婚式
いつもの水ダウです
62 : 2021/10/07(木) 13:09:35.63 ID:uNXoKg2i0
>>49
もし仕込みなら逆にすげーと思う
出演者すべてが素晴らしい
50 : 2021/10/07(木) 13:03:47.68 ID:kYElSsfk0
娘がかわいいのは救い
51 : 2021/10/07(木) 13:05:22.04 ID:fr40Atyq0
わざとらしい結末に白けた。
54 : 2021/10/07(木) 13:06:19.14 ID:oUy8eCEA0
芸人ドキュメンタリーとしたらニューヨークのYouTube動画内のエレクトリカルパレーズが断然上
55 : 2021/10/07(木) 13:06:46.00 ID:jRRt0Jo20
もっと仲悪いコンビいないの?
56 : 2021/10/07(木) 13:07:05.96 ID:ddBWokLp0
巨人阪神でやれ
57 : 2021/10/07(木) 13:07:13.83 ID:uNXoKg2i0
純粋にこの二週のおぼこぼ企画はめっちゃ面白かったわ
クロちゃんとか正直飽きてたからな
58 : 2021/10/07(木) 13:07:37.50 ID:Z7IS+/5s0
面白かったけど、感動したとか泣いたはまた違うかな
関係性はまだ全然変わってない
一応の仲直りの場面でもまたおぼんがこぼんの頭バシバシやってたしw
すばやくナイツが間に入って余計な事言わないよう回避させてたけど…
74 : 2021/10/07(木) 13:12:33.42 ID:+/dFe/ue0
>>58
確かに関係性はまだ脆そうだけど
最後の漫才でお互いの顔を見てたんだよね
以前は顔すら見なかったのに
59 : 2021/10/07(木) 13:07:39.49 ID:lh+tk7S+0
これはギャラクシー賞あげて
ドキュメンタリーの生々しさとバラエティのエンタメ性が活きてた
60 : 2021/10/07(木) 13:07:50.33 ID:ginMVAN40
ツイッターの1位なんか深夜アニメでもなれるのにw
視聴率7%がすべて
63 : 2021/10/07(木) 13:10:13.35 ID:S/zkJHDG0
未だにどっちがどっちか不明なコンビ

おぼんこぼん
タカアンドトシ
セントルイス

64 : 2021/10/07(木) 13:10:13.72 ID:RVJNhZz00
なんだあの厄介爺さん
65 : 2021/10/07(木) 13:10:19.85 ID:xq422xTp0
おぼんこぼんは実は昔3人組だった。
3人目の名前は何?
って大喜利があった
77 : 2021/10/07(木) 13:13:11.43 ID:hd2tlsb70
>>65
いいきぼん
91 : 2021/10/07(木) 13:15:52.06 ID:OBJ+tnua0
>>65
ちゅうぼん
66 : 2021/10/07(木) 13:10:28.77 ID:GzIwWVdc0
感動した
67 : 2021/10/07(木) 13:10:46.54 ID:GMm2Taoc0
ユートピアは?ゴム芸の2人
68 : 2021/10/07(木) 13:10:53.01 ID:wIDiEk5c0
あのマネージャーを評価したい
70 : 2021/10/07(木) 13:11:21.43 ID:sc1i66Uu0
>>68
わかる
あとナイツも
69 : 2021/10/07(木) 13:11:19.98 ID:+MEDz0zh0
こぼんにだけギャラクシー賞あげるならいいよ
76 : 2021/10/07(木) 13:12:45.68 ID:DwF8Y+360
>>69
またおぼんが拗ねるだろが
71 : 2021/10/07(木) 13:11:28.74 ID:nw9rrSjk0
土屋と塙が涙ぐんでるところには少し思うところがあった
無茶苦茶でも尊敬してる上司が俺にもいる
72 : 2021/10/07(木) 13:11:30.70 ID:zGZMYB1v0
ギャラクシー賞って審査員が見てるテレビとか
ラジオを選んでるだけだよね
73 : 2021/10/07(木) 13:12:27.36 ID:hd2tlsb70
どっちがおぼんでどっちがタカか分からないからなかなか入ってこなかったわ
75 : 2021/10/07(木) 13:12:38.74 ID:/RBe/Ua50
マネージャーも爺さんだったなw
89 : 2021/10/07(木) 13:15:32.37 ID:uNXoKg2i0
>>75
40年もおぼこぼのマネージャーやってんだから
そりゃ爺さんにもなるだろ
78 : 2021/10/07(木) 13:13:20.38 ID:DGk4QVAm0
おぼんの器が小さすぎてびっくり。いちいちマウントとろうとするし
言いたいこと色々あるだろうに、多くを語らないこぼんがカッコいい
79 : 2021/10/07(木) 13:13:29.23 ID:pKsOHq9J0
またすぐ喧嘩しそう
おぼんは常に一言余計でイラつくし
80 : 2021/10/07(木) 13:14:03.19 ID:Di5qeI4q0
マネージャーさんも元芸人じゃなかった?
81 : 2021/10/07(木) 13:14:09.98 ID:hd2tlsb70
今度はナイツの解散ドッキリが見てみたい
82 : 2021/10/07(木) 13:14:14.86 ID:FKgyHXaS0
弄って馬鹿にする番組にギャラクシー賞を与えていけない
83 : 2021/10/07(木) 13:14:34.05 ID:afUSh1+c0
余計なお世話w
84 : 2021/10/07(木) 13:14:53.40 ID:XqMwM6JI0
ギャラクシーなこぼん師匠
86 : 2021/10/07(木) 13:14:59.40 ID:hd2tlsb70
死ぬまで仲良く
もうすぐだけ
は笑ったいや笑えない
87 : 2021/10/07(木) 13:15:00.07 ID:6p+KYH8t0
「仲悪い」で売ってるだけだろw
88 : 2021/10/07(木) 13:15:15.27 ID:QyPcebAq0
ロケット団久々に見たわ
90 : 2021/10/07(木) 13:15:51.26 ID:hd2tlsb70
くやしいけれどおぼんに夢中
ギャラクシー、ギャラクシー
95 : 2021/10/07(木) 13:17:07.55 ID:NavqFrsu0
>>90
秀樹おつ
92 : 2021/10/07(木) 13:16:08.30 ID:Qy1evc1/0
A地点からB地点までの人?
93 : 2021/10/07(木) 13:16:13.56 ID:E/b4Xb760
ロケット団が一瞬だけ出てきたのが嬉しいというか何というか
あいつらまだ生きてたんだなって。
94 : 2021/10/07(木) 13:16:19.73 ID:q9AkoI0Q0
せいぜい優秀脚本賞ですな
96 : 2021/10/07(木) 13:17:14.95 ID:hu2pavAl0
おぼんが悪者すぎる
97 : 2021/10/07(木) 13:17:25.45 ID:GwRjqF3Q0
次はTAKE2はなぜ仲悪くなったかをやってくれ
98 : 2021/10/07(木) 13:17:38.11 ID:+F9NrRdI0
裏のドラマ見てたけど実況板重かったのこのせいか
99 : 2021/10/07(木) 13:17:42.37 ID:Ucy4SjaN0
人間性にかなり差があるように感じた
100 : 2021/10/07(木) 13:18:01.45 ID:hd2tlsb70
このまま仲違いのままだったら
これがホントの覆水ぼんに返らずだったな
109 : 2021/10/07(木) 13:19:48.75 ID:t7F9ixRn0
>>100
どぼんやったな
101 : 2021/10/07(木) 13:18:05.63 ID:nw9rrSjk0
たまに黒川をメインに持って来なければわりと楽しみにしてる番組だ
102 : 2021/10/07(木) 13:18:05.84 ID:t7F9ixRn0
おぼんこぼんの仲の悪さは
美味しんぼで本人声優で
アニメ化されています
104 : 2021/10/07(木) 13:18:22.57 ID:ViZmqSmy0
ロケット団自体知らんw
105 : 2021/10/07(木) 13:18:23.13 ID:DlOCgEel0
1番大怪我したのは新郎だろw
106 : 2021/10/07(木) 13:18:57.96 ID:7i56CFLH0
殴り合いを期待したがさすがにジジイすぎて無理か
107 : 2021/10/07(木) 13:19:04.75 ID:DlOCgEel0
心労神父
108 : 2021/10/07(木) 13:19:22.67 ID:p2N6mR9F0
おぼん器小さいよ
111 : 2021/10/07(木) 13:20:16.33 ID:hd2tlsb70
>>108
塙が書きそうなネタだな
110 : 2021/10/07(木) 13:20:05.51 ID:8XudsHoe0
なんか途中から撮れ高とか気にしてるように感じたわ
112 : 2021/10/07(木) 13:20:19.42 ID:5lTe/L0e0
誰も知らんジジイ2人だったけど番組のおかげで知名度あがるし感謝だろ
113 : 2021/10/07(木) 13:20:26.38 ID:OsVbZs2G0
結婚式は番組用だろうから「折角の晴れの舞台なのに」
は野暮だろ 「いやー感動したわー 2人が仲直りしてよかった」
でいいんだよ
114 : 2021/10/07(木) 13:20:59.92 ID:CmIG85Ln0
水ダウで売れた芸人は多いが、まさか老舗の芸人までこんな形で若者の間で名が売れるとは

コメント

タイトルとURLをコピーしました