- 1 : 2022/03/15(火) 20:13:25.34 ID:XpalLgTa0
- 2 : 2022/03/15(火) 20:13:46.45 ID:XpalLgTa0
-
生肉出す店なんていくらでもあったのに
あんなことになるなんて - 3 : 2022/03/15(火) 20:14:22.57 ID:uFw+xmfT0
-
今でも出してる店あるやろ
たまに報道されてる - 4 : 2022/03/15(火) 20:15:39.21 ID:R6aT5ARa0
-
生肉商品が売りだった焼肉屋から半分くらい商品が減った
つうか餅はどうしてあれだけ死んでるのにいまだに規制されないんだよ?
- 5 : 2022/03/15(火) 20:16:19.72 ID:DSblA83I0
-
内緒で出してた店結構あったやろ?
衛生環境良くない店も多いので食わない方がいい
感染するとマジで危ない
- 6 : 2022/03/15(火) 20:17:03.73 ID:bJ1Y7qnZr
-
本当は大和屋商店が悪かったのに何故かえびすが悪者になったよな
- 7 : 2022/03/15(火) 20:17:44.94 ID:QneBvaxh0
-
記者会見が面白すぎたのが悪い
- 8 : 2022/03/15(火) 20:18:08.19 ID:77E3qc3n0
-
牛肉ユッケは駄目だけど
馬肉サクラユッケはどこでもOK - 9 : 2022/03/15(火) 20:18:29.11 ID:WkKQVrf8d
-
原因の大和屋商店は逃げ切ったな
- 10 : 2022/03/15(火) 20:19:35.79 ID:tKB4XBNL0
-
え?俺の行く店ユッケ出てくるけどダメなの?牛だけど
- 12 : 2022/03/15(火) 20:20:32.04 ID:OLIVniF2M
-
>>10
許可のハードルがすごい高いらしい - 22 : 2022/03/15(火) 20:25:00.36 ID:tKB4XBNL0
-
>>12
ほー - 11 : 2022/03/15(火) 20:19:43.76 ID:KSUt5oSm0
-
人類は火を使うことにより食物由来の中毒を克服してきたのにわざわざ生肉を食らうような連中はなにがあっても自業自得
- 13 : 2022/03/15(火) 20:20:41.08 ID:8wx6YycdM
-
今でも出してる店あるけどいいのかあれ
- 14 : 2022/03/15(火) 20:21:08.73 ID:RaVW1qWM0
-
あっちへユッケ!
- 16 : 2022/03/15(火) 20:21:26.53 ID:tF7eCOAc0
-
闇ユッケが覆面刑事にたまに摘発されてるの笑う
- 17 : 2022/03/15(火) 20:21:33.74 ID:WkKQVrf8d
-
2020年10月7日、富山地方検察庁はフーズ・フォーラスの元社長及び大和屋商店の元役員の計2名について、改めて嫌疑不十分で不起訴とした。
- 18 : 2022/03/15(火) 20:22:11.44 ID:GfOY+tQr0
-
朝鮮人はみんな食べているのに
なんで日本だけ中毒になるんですか? - 19 : 2022/03/15(火) 20:22:21.98 ID:PS1xShQr0
-
육회
육=肉
회=さしみ生肉ユッケは重複表現な
- 20 : 2022/03/15(火) 20:22:22.38 ID:yMZZZsJy0
-
クソザコ胃腸野郎のために食えなくなるとかマジファック
- 21 : 2022/03/15(火) 20:22:48.31 ID:OMLs1tb+0
-
同時期の報道のスーパーや祭り屋台や飲食店の食中毒はべー軍のべーの日本語話者街でのきゅうりの形をした毒野菜の漬物による食中毒である。
- 24 : 2022/03/15(火) 20:25:14.19 ID:j+/iV1PR0
-
宮迫んとこのユッケの生卵が気になるわ
- 25 : 2022/03/15(火) 20:27:18.53 ID:ottQlJZM0
-
内臓を生で食う文化がこの日本に存在するなんて想像すらしていなかったから驚いた。
- 26 : 2022/03/15(火) 20:27:23.65 ID:1QlOJbwz0
-
生ハムをユッケっぽくして食ってる
- 27 : 2022/03/15(火) 20:28:41.37 ID:OYfTtnoQ0
-
この手のスレを見かける度に半生鳥肉を食べてたモメンの安否が気になる
- 28 : 2022/03/15(火) 20:29:37.43 ID:4Etm/RB4r
-
ジャンピング土下座やったっけ?
- 29 : 2022/03/15(火) 20:29:37.71 ID:HhiQn5QR0
-
鳥のレバーなら生でも出してるよな
30分以内に食べてくれとか書いてるけどどういうことなんや - 31 : 2022/03/15(火) 20:30:50.75 ID:BepEcYlK0
-
>>29
30分以内に食えってことだよ - 30 : 2022/03/15(火) 20:29:55.35 ID:fg0nXbkD0
-
正直なんてことはなかったな
世の中は美味しいものが溢れすぎている - 32 : 2022/03/15(火) 20:31:41.17 ID:5cXdMG440
-
レバ刺し食えなくなったほうが痛いわ
- 33 : 2022/03/15(火) 20:32:34.15 ID:EEHbNuCI0
-
逆ギレ会見だったか
- 34 : 2022/03/15(火) 20:32:46.76 ID:X3iuB8PG0
-
元社長が仕入業界に触れてから
一切の報道が消えた - 35 : 2022/03/15(火) 20:33:49.37 ID:dKqAQH/y0
-
放射線とかこういう時に利用するべきだと思うんだが
- 37 : 2022/03/15(火) 20:35:41.78 ID:cLM0sqN00
-
>>35
ホント技術上の制約ではなく制度とお気持ちの問題なんだよな - 36 : 2022/03/15(火) 20:35:01.96 ID:OXPKmLOAa
-
この前うしごろっていう店で牛肉ユッケ食べたぞ
- 38 : 2022/03/15(火) 20:36:26.10 ID:18Rzx53n0
-
闇肉出してくれる店あるよ
絶対に店名書かないけど - 39 : 2022/03/15(火) 20:39:23.40 ID:M4fPazXi0
-
ユッケはもう普通にあるけど、生レバはまだまだ少ないな
認可のハードルが違うのか - 40 : 2022/03/15(火) 20:40:01.58 ID:LUSMUWq+0
-
頭が真っ白になったやつだっけ
- 41 : 2022/03/15(火) 20:40:18.82 ID:UifquqTyd
-
無くても問題ないという事実
生肉ユッケが食べられなくなったあの事件覚えてるやついる?あれからもう11年だぜ

コメント