「チェッカーズ」の人気って当時どのくらい凄かったの?藤井フミヤくらいしか知らないけど

1 : 2022/03/15(火) 16:58:28.96 ID:dAuqR9F40


木梨憲武の還暦祝い ヒロミ、藤井フミヤら“いつメン”ショットに反響

https://news.yahoo.co.jp/articles/77fe515c03dbad9ea8676e1c8a09bb8aecd86b48

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/03/15(火) 17:00:48.99 ID:PqAtLeVoa
チェッカーズカットだらけ
3 : 2022/03/15(火) 17:02:32.19 ID:njK2qKG90
高杢がおかしなことになってる
なんか埼玉で教育語ってる
5 : 2022/03/15(火) 17:06:07.91 ID:JEtXVkGa0
昔のアイドルって、2年とかで一気に売れてすぐ消えてたから
芸人の一発屋みたいなもんで、天下取ったとかそんな感じじゃないわな
山口百恵でも活動してたの3年とかだし
ミスチルや、ビーズみたいにずっと売れてる本物と比べたら、
さんまDTと、とにかく明るい安村みたいなもん
6 : 2022/03/15(火) 17:06:34.84 ID:xumK/GUua
高杢先生はうまかっちゃんだけやなかとなんやね
7 : 2022/03/15(火) 17:09:08.27 ID:WdufCt3G0
10歳年下の女とカラオケ行ったときにジュリア歌ったら盛り上がったぞ
それぐらい神
8 : 2022/03/15(火) 17:11:42.72 ID:P5MJj6TKd
>>7
あんた還暦だな?
9 : 2022/03/15(火) 17:13:55.65 ID:fGi8qH6p0
鶴久の音楽的才能は結局1度も世間から評価されなかったな
本人にそこまでプライドもないか
10 : 2022/03/15(火) 17:18:37.56 ID:6L+BJEUH0
とんねるず人気絶頂の頃のみなさんのおかけですに出てた
11 : 2022/03/15(火) 17:19:57.36 ID:yDYguU6l0
いやいやタカモクは皆んな知ってるだろ
フミヤがコロナになった時はタカモクの濃厚接触を心配したわ
12 : 2022/03/15(火) 17:20:19.30 ID:qPeh9RLwp
少女マンガの彼氏キャラの何割かがフミヤぐらいの人気
女子小中学生に大ウケ
13 : 2022/03/15(火) 17:21:27.45 ID:TecTV+OC0
ユニフォームの効果をよく知ってる集団
AKBの先駆者と言える
14 : 2022/03/15(火) 17:22:57.59 ID:99n+ye/f0
ベストテンに3曲くらい同時に入ってたような気がする
瞬間最大風速は光GENJIと同じくらいスゴかった
15 : 2022/03/15(火) 17:23:44.33 ID:oWiIiKUX0
当時の男もみんな前髪チョロって伸ばしてたからな
16 : 2022/03/15(火) 17:24:07.00 ID:eoOF2GFba
仲直りして欲しいわ。
17 : 2022/03/15(火) 17:24:30.16 ID:4jT2eBcE0
サザンとかGLAYとかボーカルしか知らんけどチェッカーズはメンバーの顔と名前覚えてるな理由は自分でも分からん
18 : 2022/03/15(火) 17:28:28.00 ID:/zYi/hNE0
ジャニーズだと思ってた
19 : 2022/03/15(火) 17:30:40.22 ID:kXBCc8nY0
死別と仲違いで二度と復活がないグループだな
20 : 2022/03/15(火) 17:33:42.19 ID:9SzNvH3B0
鶴久がボーカルの24時間のキッスが好き
21 : 2022/03/15(火) 17:35:18.50 ID:XjSywmef0
同じ時代に久留米という地方都市からチェッカーズと松田聖子という売れっ子歌手が誕生した奇跡
22 : 2022/03/15(火) 17:42:12.17 ID:6ML0P4Yy0
高杢でもラジオMCできるくらい
23 : 2022/03/15(火) 17:43:47.01 ID:6ML0P4Yy0
高杢のネトウヨ感
24 : 2022/03/15(火) 17:44:36.89 ID:/V3YdgdQ0
CDやレコードやコンサートチケットの売り上げに殆ど貢献してなかったくせに、フミヤに噛み付いていた身の程知らずの高杢さん。
25 : 2022/03/15(火) 17:53:48.73 ID:GGcFRO5E0
ぼうろした人がいる
26 : 2022/03/15(火) 17:56:09.04 ID:sdwxFdxJ0
毛先を遊ばせるヘアスタイルの先駆けだった(適当
27 : 2022/03/15(火) 17:57:45.93 ID:Nxt/G7ya0
幼児だったけどアホみたいにチェッカーズの歌歌ってたからちびっ子にも浸透してたな
28 : 2022/03/15(火) 17:59:21.53 ID:zpFo3qDW0
TANTANたぬき
29 : 2022/03/15(火) 18:04:28.48 ID:QTYxeQv/a
とんねるずのおかげですでやってたコントは最高だったな
特に武内亨は素晴らしかった
30 : 2022/03/15(火) 18:10:56.37 ID:PuoHxtr40
なんとなくシャネルズとかぶるのは田代のせいかな
31 : 2022/03/15(火) 18:17:11.25 ID:YrM0y2kq0
TOKIOくらいじゃねーの

知らんけど

32 : 2022/03/15(火) 18:20:12.22 ID:cy+mhvim0
自分たちで曲作りだした頃が好きだけどな roomとかミセスマーメイドとか
34 : 2022/03/15(火) 18:26:58.27 ID:fGi8qH6p0
>>32
どっちも鶴久だな
33 : 2022/03/15(火) 18:23:51.52 ID:XS+rDoOw0
チェッカーズってこんなにいたんだw
はじめて知ったw
35 : 2022/03/15(火) 18:29:00.40 ID:B6Ai8xd50
プールサイドでウォウウォウウォウって滅茶苦茶タイプし難いな
36 : 2022/03/15(火) 18:33:45.63 ID:Mg8I+XOl0
80年代ってサザンが売れてた時代と思ってたけど調べたら全然そんなことなかった
あいつら売れたの90年代からだった
38 : 2022/03/15(火) 18:34:54.31 ID:fGi8qH6p0
>>36
レコード時代はアルバムとシングルのランキングでメンバーがかなり違うから
37 : 2022/03/15(火) 18:34:03.22 ID:YPqF/SAI0
キルユーまでのメロディは小学生全員知ってた
39 : 2022/03/15(火) 18:37:28.30 ID:rLS1dKOD0
外歩けばフミヤカットしたやつを一日10人は見かけてた
40 : 2022/03/15(火) 18:38:11.67 ID:wp2uaZcA0
ヤンチャとかじゃ片づけられないチンピラ集団
同じ輩集団のシャネルズと揉めることもしばしば
ナンチャッテつっぱりキャラの銀蠅は控室の隅で震えてたとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました