- 1 : 2022/03/10(木) 02:51:18.67 ID:ST9w1Ve00
-
1月に遺伝子操作した豚の心臓を移植された患者が8日、死亡した。
手術が行われた米メリーランド大学メディカル・スクールが9日、声明で発表した。
同大は声明で、移植手術を受けたデービッド・ベネットさん(57)は「数日前に容体が悪化し始めた。回復が見込めないと分かると、人道的な緩和ケアを受けた」と明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d96aeacbe86d95e257ad17912d4a0ae9c3fecc4
- 2 : 2022/03/10(木) 02:51:38.60 ID:ST9w1Ve00
-
意外と行けたわwて希望持ってたやろしかわいそう
- 3 : 2022/03/10(木) 02:51:56.54 ID:ZJvW+xIh0
-
残当
- 4 : 2022/03/10(木) 02:52:36.46 ID:yFWiB9Ufd
-
2ヶ月は持ったんか
- 5 : 2022/03/10(木) 02:52:39.29 ID:YxNG0YpQd
-
ツイッターの「キズナアイ 出産」が面白すぎるw
バーチャルキャラクターが出産ってなんだよw
- 6 : 2022/03/10(木) 02:53:02.62 ID:RFkJeyhA0
-
あちゃー
てかこいつ前科者やったよな - 7 : 2022/03/10(木) 02:53:29.41 ID:z69hy2Sw0
-
ハツ移植
- 8 : 2022/03/10(木) 02:53:33.42 ID:KykE5LcgM
-
心臓提供したブタさんはまだ生きてるの?
- 9 : 2022/03/10(木) 02:53:52.43 ID:u7/9csik0
-
なんでイケると思った?
- 10 : 2022/03/10(木) 02:53:55.93 ID:VRsbOSyX0
-
人工心臓じゃあかんかったんかね
- 11 : 2022/03/10(木) 02:53:56.71 ID:skE65ijVa
-
まあデータ取れたしええやろ
- 12 : 2022/03/10(木) 02:54:39.48 ID:qVO5ljFZ0
-
人道的🤔
- 29 : 2022/03/10(木) 02:57:06.69 ID:Uhe0+7w/0
-
>>12
許可取ってるんやろしええやん - 138 : 2022/03/10(木) 03:09:41.69 ID:BWKdPE4y0
-
>>12
豚道的ではないな - 13 : 2022/03/10(木) 02:54:40.29 ID:lPUUz0HHa
-
また別の豚の心臓使えばええのに
- 14 : 2022/03/10(木) 02:54:54.28 ID:ZuuJSCkh0
-
ブタの心臓移植する時点で人道的じゃないだろ
- 15 : 2022/03/10(木) 02:55:03.29 ID:hrT1c/Jk0
-
業や
- 16 : 2022/03/10(木) 02:55:06.21 ID:LVY53yS+0
-
先週くらいに仰天ニュースでやってた人?
- 17 : 2022/03/10(木) 02:55:24.37 ID:EVi8u0DP0
-
豚で2ヶ月延命できるならまあまあや
- 18 : 2022/03/10(木) 02:55:26.46 ID:+dPp2j2b0
-
拒否反応すごそう
豚って - 33 : 2022/03/10(木) 02:58:05.77 ID:kahaNorUp
-
>>18
豚の中にヒトの心臓を作ってそれを抜きとってるからヒトノシンゾーやぞ - 45 : 2022/03/10(木) 02:59:36.67 ID:H3g+2IoE0
-
>>33
シンゾー!? - 58 : 2022/03/10(木) 03:00:32.94 ID:xaMZeYs80
-
>>45
シンゾーをトリモロス - 92 : 2022/03/10(木) 03:04:31.68 ID:UogrLEtH0
-
>>18
豚は拒否反応少ないから豚が利用されるんやぞ - 19 : 2022/03/10(木) 02:55:27.13 ID:dgrOvX8b0
-
やっぱ人工人間の心臓でないとな
- 20 : 2022/03/10(木) 02:55:46.69 ID:SEhs5UAO0
-
残念やな
- 21 : 2022/03/10(木) 02:55:53.64 ID:+dPp2j2b0
-
前科者で人体実験したの何気にやばいよな
- 22 : 2022/03/10(木) 02:56:06.41 ID:srQiTAdG0
-
人体実験やん
- 23 : 2022/03/10(木) 02:56:13.06 ID:SNGQvTxp0
-
トンでもないで
- 78 : 2022/03/10(木) 03:02:53.81 ID:1HCAZxm+a
-
>>23
とんでもねえ事言うな - 24 : 2022/03/10(木) 02:56:17.44 ID:kZSAoRY10
-
拒否反応で苦しむ姿はこいつに半身不随にされたおっさんにとっていい見世物になったろうな
- 32 : 2022/03/10(木) 02:57:45.31 ID:zBxyVD5b0
-
>>24
被害者はもう亡くなってるぞ - 25 : 2022/03/10(木) 02:56:31.47 ID:zBxyVD5b0
-
1週間ぐらいで死ぬ人が2ヶ月まで延びるなら需要はありそう
- 26 : 2022/03/10(木) 02:56:36.32 ID:giiHpNoD0
-
iPS細胞つかおや
- 76 : 2022/03/10(木) 03:02:46.60 ID:Fzfosk4p0
-
>>26
癌化するがよろしいか? - 27 : 2022/03/10(木) 02:56:42.72 ID:tzuP49Dm0
-
ヒエッ…
- 28 : 2022/03/10(木) 02:57:02.77 ID:ZHGPA2Pd0
-
猿にしとけばよかったのかな
- 30 : 2022/03/10(木) 02:57:19.64 ID:8fcmUIz70
-
来世は豚やろ
- 31 : 2022/03/10(木) 02:57:24.54 ID:Uhe0+7w/0
-
まぁ無理やったかこれからに期待やね
- 34 : 2022/03/10(木) 02:58:09.20 ID:PdS+baBN0
-
拒否反応てそんな遅れてでてくるん?
- 35 : 2022/03/10(木) 02:58:09.22 ID:VxS3EdPFr
-
っぱSTAP細胞よ
- 36 : 2022/03/10(木) 02:58:09.78 ID:NIsvM9ov0
-
シュワちゃんも豚の心臓の弁移植してたよな
心臓丸ごとは無理があるんやな - 37 : 2022/03/10(木) 02:58:26.37 ID:sr95POR20
-
ブヒッー!w
- 38 : 2022/03/10(木) 02:58:34.40 ID:3pRxIhWc0
-
寿命かなり伸ばしたやろ
- 39 : 2022/03/10(木) 02:58:40.90 ID:SCwqTxHSM
-
どういう感じで悪化してったんやろ
不整脈か? - 40 : 2022/03/10(木) 02:58:46.73 ID:GztkZ2K30
-
科学の発展に犠牲は付き物デース
- 51 : 2022/03/10(木) 03:00:06.85 ID:oe9s1OT20
-
>>40
アメリカとかオーストラリアにはその考えがある
やっぱりフロンティアの血かな - 41 : 2022/03/10(木) 02:58:53.73 ID:mAvaDOYa0
-
豚みたいな見た目してたから豚の心臓でもいけると思ったんかな
- 42 : 2022/03/10(木) 02:59:08.12 ID:yrcXg0gG0
-
2ヶ月も生きたのが凄いわ
- 43 : 2022/03/10(木) 02:59:20.91 ID:sk7tguyAr
-
ダウニーさんによると、弟が攻撃されたのは1988年4月。ベネットさんの妻が、当時22歳だったシューメイカーさんの膝にのって座ったことがきっかけだった。ベネットさんは嫉妬心から激怒した様子で、シューメイカーさんの背中を刃物で繰り返し刺したという。
- 52 : 2022/03/10(木) 03:00:08.06 ID:tVPkdh3B0
-
>>43
来いよベネット - 55 : 2022/03/10(木) 03:00:27.34 ID:jdkTKQ2Fd
-
>>43
妻を刺せよ… - 84 : 2022/03/10(木) 03:03:23.89 ID:B2jZtq7j0
-
>>43
あの凶悪犯罪者の黒人もそうだが、なんで犯罪者をさん付けすんだよ - 44 : 2022/03/10(木) 02:59:21.57 ID:ThX120yk0
-
豚の心臓は焼いて食ったほうが良いって事や
- 46 : 2022/03/10(木) 02:59:40.74 ID:jdkTKQ2Fd
-
そもそも死にかけやったから移植の成果がいまいち分からんよな
- 47 : 2022/03/10(木) 02:59:45.23 ID:ghWWps//0
-
切り替えていけ
- 48 : 2022/03/10(木) 02:59:47.01 ID:o8P22vld0
-
ドナーCMでブラックジャック使ってるがやっぱカッコいいよな
どんなに色んな漫画描かれようがブラックジャックより魅力ある主人公おらん - 49 : 2022/03/10(木) 02:59:49.97 ID:pm6oD1t70
-
元々死にかけやしもったほうやろ
- 50 : 2022/03/10(木) 02:59:56.62 ID:ec3MkcC50
-
豚に人間の臓器を作らせるのってインスリンみたいな感じなんやな
- 53 : 2022/03/10(木) 03:00:22.95 ID:Bz3ohhtb0
-
豚の平均寿命は7歳
人間の1/10
今回使われた豚は6歳
まあ2ヶ月持ったなら豚の寿命やろ - 65 : 2022/03/10(木) 03:01:47.36 ID:y+Jo05dm0
-
>>53
なるほど - 113 : 2022/03/10(木) 03:06:02.59 ID:xhSjsttk0
-
>>53
豚って結構寿命短いんやな
ウサギぐらいしかないんか - 54 : 2022/03/10(木) 03:00:25.69 ID:Im2Ja3/30
-
人口心臓じゃアカンの?
- 56 : 2022/03/10(木) 03:00:27.45 ID:Hch5yTb1r
-
これもSTAP細胞なら助かったんだよね…
- 57 : 2022/03/10(木) 03:00:31.76 ID:DekLABje0
-
唐澤貴洋がドナーになればよかったのに
- 59 : 2022/03/10(木) 03:00:37.36 ID:WPQBIkTe0
-
あー犯罪者の人か
- 60 : 2022/03/10(木) 03:00:41.02 ID:jG8UoWIM0
-
モルモットかな
- 61 : 2022/03/10(木) 03:00:56.00 ID:MPuVTFAf0
-
あれ失敗したんか
- 62 : 2022/03/10(木) 03:01:00.23 ID:UZ2RhmhdH
-
流石に豚は無理じゃね?チンパンジーならワンチャンあったかもしれんやろ
- 63 : 2022/03/10(木) 03:01:20.69 ID:Z6K7+wYY0
-
患者さん「生き長らえたらラッキー♪」
お医者さん「人体実験出来てラッキー♪」Win-Winやね
- 64 : 2022/03/10(木) 03:01:34.04 ID:k09Ygdnlp
-
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
_…。゚しー し─J
⊂…__….⊃ ジョロジョロ~ - 66 : 2022/03/10(木) 03:01:54.83 ID:lbk3ldmP0
-
人体実験で医学が進歩
サイコーやん - 67 : 2022/03/10(木) 03:01:58.03 ID:ubWRRblQ0
-
人間と同じかそれ以上の大きさで寿命も100年近くある生き物じゃないとあかんやろ
- 68 : 2022/03/10(木) 03:02:00.13 ID:wdkk9gXKd
-
人獣細工定期
でもあの未来はそのうち来ると思うけどな
元々豚だったのが人間になるのはともかくとして - 69 : 2022/03/10(木) 03:02:05.38 ID:1HCAZxm+a
-
ワイならいけそう
- 70 : 2022/03/10(木) 03:02:18.53 ID:WzBaFMZpr
-
IPS細胞ホンマ頼むで
- 71 : 2022/03/10(木) 03:02:21.94 ID:cQ/OK6MX0
-
2ヶ月持ったなら拒絶反応ではないやろうし
- 72 : 2022/03/10(木) 03:02:24.10 ID:wdkk9gXKd
-
お前ら人獣細工読んでないんか?
面白いから読めや - 73 : 2022/03/10(木) 03:02:27.22 ID:lY6XJj7/0
-
攻殻機動隊で豚の心臓で儲けとるオッサンおったな
- 81 : 2022/03/10(木) 03:03:10.15 ID:UZ2RhmhdH
-
>>73
自分はジェイムスン型みたいな箱に収まってるのすこ - 74 : 2022/03/10(木) 03:02:27.62 ID:KpgArAlf0
-
まあそもそもブタの心臓移植て上手くいっても数年延命できるようになるだけやからな
あくまで死ぬ覚悟と準備整える期間を得るためだけやぞ - 75 : 2022/03/10(木) 03:02:45.86 ID:+8Pm2kq50
-
天罰
- 77 : 2022/03/10(木) 03:02:48.90 ID:aVb0ryRcM
-
本人の細胞使って心臓だけ培養したらええやん
そんな技術もねえのかよ2022年にもなって - 87 : 2022/03/10(木) 03:03:57.12 ID:3pRxIhWc0
-
>>77
STAP細胞ないからしゃーない - 79 : 2022/03/10(木) 03:03:02.32 ID:WpNc8G6t0
-
まあようやったやろ
- 80 : 2022/03/10(木) 03:03:06.18 ID:DVhbJavC0
-
攻殻機動隊で豚の体内で自分の臓器を作る話があったよな
- 82 : 2022/03/10(木) 03:03:11.68 ID:M6zBQ7lJ0
-
ドナーの豚の方はまだ生きてるらしい
- 83 : 2022/03/10(木) 03:03:22.50 ID:c1O62YOe0
-
なんでいけると思ったんや
人体と全然ちゃうやん - 85 : 2022/03/10(木) 03:03:39.30 ID:MWTcnOK20
-
割とマジかよって人体実験たまにあるよな
全盲の人にカメラ付けてプラグを頭蓋骨貫通させて脳みそに繋ぐとか - 103 : 2022/03/10(木) 03:04:57.86 ID:UZ2RhmhdH
-
>>85
ロボトミーあたりから医学こえーわ - 115 : 2022/03/10(木) 03:06:16.59 ID:jdkTKQ2Fd
-
>>103
倫理問われないならやりたい実験は山ほどあるんやろな - 112 : 2022/03/10(木) 03:05:52.70 ID:wdkk9gXKd
-
>>85
それは全盲の人にとって希望だと思うけどな - 119 : 2022/03/10(木) 03:06:28.12 ID:XtqwPsR+p
-
>>85
でもこれ最新のやつはかなり鮮明に見えるらしいで脳みそさえあれば生きていける時代に近づいてるぞ - 130 : 2022/03/10(木) 03:08:29.96 ID:Uhe0+7w/0
-
>>119
すげぇやん - 124 : 2022/03/10(木) 03:06:56.99 ID:1HCAZxm+a
-
>>85
それは何があかんのや - 86 : 2022/03/10(木) 03:03:54.29 ID:VjrhNc5u0
-
その前に心臓とられた豚さんはどうなっちゃうの
- 91 : 2022/03/10(木) 03:04:13.34 ID:y+Jo05dm0
-
>>86
スタッフが美味しく頂きました - 88 : 2022/03/10(木) 03:03:59.38 ID:xaMZeYs80
-
人工心臓でええやん
- 89 : 2022/03/10(木) 03:04:08.91 ID:nyITn/zi0
-
牛さんならいけたかもな
- 90 : 2022/03/10(木) 03:04:13.04 ID:qZPzGjCId
-
バイパスかなんかも豚の臓器つかうよな?
シュワちゃんがやってなかった? - 93 : 2022/03/10(木) 03:04:33.53 ID:wdkk9gXKd
-
お前ら人獣細工知らんのか?
豚の臓器を移植された女の子の話や
お父さんが死んで遺品を整理してたらビデオが出てきて
体の悪い女の子に豚の臓器を移植したんじゃなくて
元々豚だったのを人間にしたって話や
面白いぞ - 94 : 2022/03/10(木) 03:04:38.68 ID:jwjECUzj0
-
そらそうよ
- 95 : 2022/03/10(木) 03:04:41.72 ID:qpLD1MEg0
-
2ヶ月生きたのは凄いやろ
- 96 : 2022/03/10(木) 03:04:46.34 ID:+tlb+KlP0
-
心臓で拒絶反応とか地獄の苦しみやろな
- 97 : 2022/03/10(木) 03:04:48.70 ID:LFkjzX7w0
-
医者がブラックジャックなら生きてた
- 98 : 2022/03/10(木) 03:04:50.59 ID:0ivlv0E/0
-
IPSってあんま進歩せんかったな
- 121 : 2022/03/10(木) 03:06:44.37 ID:Fzfosk4p0
-
>>98
癌化するのがどうしても抑えられん
今はipsよりも作れる細胞は減るけどがん化しにくい多機能幹細胞が研究されとるんや - 99 : 2022/03/10(木) 03:04:52.29 ID:sB0i8vpAM
-
こんなんやるくらいならもうクローン作って移植しろよ
- 100 : 2022/03/10(木) 03:04:54.35 ID:iPm/0nqG0
-
豚は組織学的にヒトに似てるとこ多いんだよな
- 101 : 2022/03/10(木) 03:04:54.41 ID:n5G2a2e40
-
なんで豚なんだろう
- 102 : 2022/03/10(木) 03:04:55.64 ID:LQu9hMpD0
-
悪人だったら非人道的な手術してもええんか?😨
- 104 : 2022/03/10(木) 03:05:14.62 ID:JnbG3rw50
-
パズルのピースが埋まっていく。
- 105 : 2022/03/10(木) 03:05:17.29 ID:wdkk9gXKd
-
人獣細工を!読め!
- 106 : 2022/03/10(木) 03:05:19.24 ID:Fzfosk4p0
-
今の時代ipsとかesとか使うよりも遺伝子操作して人間の臓器を持つ動物作るほうが簡単やからそっちの方が研究されとるんやで
- 122 : 2022/03/10(木) 03:06:49.14 ID:rH1EjbAO0
-
>>106
移植臓器育成用動物ってことか
なんかすげーわ - 131 : 2022/03/10(木) 03:08:32.13 ID:Fzfosk4p0
-
>>122
極論言ってしまうと臓器移植用のクローン人間作る方が確実なんやが倫理的にね…ってなわけで人間に近い豚使ってる感じや - 139 : 2022/03/10(木) 03:09:55.07 ID:rH1EjbAO0
-
>>131
人間ならわたしを離さないでの世界か - 107 : 2022/03/10(木) 03:05:24.75 ID:vBEnH3fn0
-
貴重なデータが取れたな
- 108 : 2022/03/10(木) 03:05:33.14 ID:MyVzVB9f0
-
やっぱり耐久力はないんか?
- 109 : 2022/03/10(木) 03:05:43.83 ID:IUzpXi9u0
-
移植してなかったら、どのくらいの寿命やったん?
- 111 : 2022/03/10(木) 03:05:52.49 ID:7R6EcPxv0
-
豚の頃の記憶思い出したりしないの?
- 116 : 2022/03/10(木) 03:06:17.51 ID:dBUrdDEW0
-
臓器移植用に人間のクローン育てよ
- 117 : 2022/03/10(木) 03:06:25.10 ID:dQQlCVGr0
-
世界初かなんかなんやろ?まあ持った方なんちゃう
- 135 : 2022/03/10(木) 03:09:23.39 ID:Fzfosk4p0
-
>>117
心臓は初やが腎臓は結構すでにやっとるで - 120 : 2022/03/10(木) 03:06:38.44 ID:nCVU955h0
-
???「伊集院が豚の心臓を移植されたんだって?」
- 123 : 2022/03/10(木) 03:06:52.02 ID:Ht+F0ZTX0
-
これやっぱ死んだんか
- 125 : 2022/03/10(木) 03:07:00.19 ID:PLwZXluOp
-
Yahooニャースで見て話題になってたけど死んだんか
- 126 : 2022/03/10(木) 03:07:02.54 ID:wIBvf7qod
-
無能なんJ民の役割見つけたな
医療の進歩の踏み台になれ - 127 : 2022/03/10(木) 03:07:26.95 ID:Kv+mQ5JSM
-
唐澤貴洋ならセーフだった
- 128 : 2022/03/10(木) 03:07:57.23 ID:56Cy53qS0
-
臓器提供のチェック外すわ…
- 129 : 2022/03/10(木) 03:08:10.51 ID:YkVHzOYl0
-
428の追加エピソードこんな話やった気がする
- 133 : 2022/03/10(木) 03:08:42.30 ID:yICwXzzUa
-
意味のない移植だよ…
- 134 : 2022/03/10(木) 03:08:52.10 ID:DB+u4MENM
-
ブヒブヒ言いながら死んだんかな
- 136 : 2022/03/10(木) 03:09:27.49 ID:bSln1MBm0
-
2か月たったら再手術でなんとかならんの?
- 137 : 2022/03/10(木) 03:09:34.26 ID:bzZzDkhO0
-
仰天ニュースでやってたやつか
ブタの心臓を移植した男性、死亡

コメント
ブタ/寿命
15 – 20年