若者の腕時計離れがヤバい

1 : 2021/06/12(土) 16:38:58.28 ID:xmMMmIwu0
TOCREATEITが運営する「CUSTOM FASHION MAGAZINE」が、腕時計の利用状況に関するアンケート調査を実施した。
所有本数や値段、どのくらいの割合でつけているかなどの状況を把握するために全国の男女500人に行ったアンケートで、
調査の結果、4人に1人(26.4%)が腕時計をつけないと答えた。

 アンケート調査によると、所有している腕時計は2?4本が51.8%と最も多く、1本が32.2%。
腕時計を持っていないのは約1割の12.0%だった。腕時計をつけない理由の1位は「スマホで時間を確認するから」で、
男女別で見ると男性が21.6%、女性が31.5%と女性の方が腕時計をつけない割合が高いことが明らかになった。

 所有している腕時計の価格帯で最も多かったのは1~3万円未満の36.0%で、続いて1万円未満が25.8%となり、
3万円未満の割合が6割以上を占めた。なお、所有している腕時計の価格が50万円以上と答えた人の割合は1.4%だった。

https://www.fashionsnap.com/article/2021-06-10/watch-questionnaire/

2 : 2021/06/12(土) 16:39:18.01 ID:xmMMmIwu0
時計なんぞに無駄遣いするよりはええか
3 : 2021/06/12(土) 16:39:33.09 ID:F7kXK06p0
Apple Watch が最強ですからね
4 : 2021/06/12(土) 16:40:38.41 ID:+nJnVLELa
常にスマホ持っとるんやから必要ないやん
7 : 2021/06/12(土) 16:42:00.15 ID:jRPgr7kOd
>>4
こういう的外れな奴もな
腕時計はアクセサリーであって時間を見るものじゃない
5 : 2021/06/12(土) 16:41:19.83 ID:jRPgr7kOd
酸っぱい葡萄で不要だ無駄だ言ってるだけ
金持ちは自販機でジュース買う感覚で腕時計買うんやで
12 : 2021/06/12(土) 16:43:07.28 ID:xmMMmIwu0
>>5
そら神の視点からなら酸っぱいブドウもアホやな~って思えるけど当事者にしてみれば精神的満足が達成できるんやから最良の選択という
13 : 2021/06/12(土) 16:43:36.09 ID:jRPgr7kOd
>>12
でも本当は欲しくて仕方ないという
17 : 2021/06/12(土) 16:44:08.88 ID:xmMMmIwu0
>>13
そうそこで酸っぱいブドウですよ人間の知恵やな
43 : 2021/06/12(土) 16:50:08.15 ID:e2c+ahijM
>>5
若者の大半は金持ちじゃないから関係ないよね
6 : 2021/06/12(土) 16:41:47.05 ID:sf/6Bw1D0
貧困ですよ
8 : 2021/06/12(土) 16:42:01.77 ID:SMUUbwYp0
汗でベタつくしいらん
9 : 2021/06/12(土) 16:42:28.51 ID:5fcBHMp40
高い奴だと手入れ必要やし要らんわ
10 : 2021/06/12(土) 16:42:29.68 ID:+nJnVLELa
アクセサリーならなおさら必要ない
11 : 2021/06/12(土) 16:42:46.83 ID:jRPgr7kOd
>>10
買えないからって僻むなよ
14 : 2021/06/12(土) 16:43:36.14 ID:+nJnVLELa
まあ価値観の問題やね
いらんものはいらん
18 : 2021/06/12(土) 16:44:10.88 ID:jRPgr7kOd
>>14
スマブラで自滅しまくってたあっくんやろお前
15 : 2021/06/12(土) 16:43:49.35 ID:M3Rlil0e0
タグホイヤーのカレラ欲しい
16 : 2021/06/12(土) 16:44:06.08 ID:v/wNbdxba
機械式付けてるけど完全に趣味やな
精度全然ないし
19 : 2021/06/12(土) 16:44:17.04 ID:5ItECLeJ0
時間なんて分かれば良くねえ?
20 : 2021/06/12(土) 16:44:22.36 ID:Ix23zSPe0
ロレックスなら資産になるから買うのもアリやろ
21 : 2021/06/12(土) 16:44:39.79 ID:g4PtdLIxM
ワイはfitbit
40 : 2021/06/12(土) 16:49:43.27 ID:8s6z7nIba
>>21
ワイも
22 : 2021/06/12(土) 16:45:05.34 ID:URWydSwAa
GショックかAppleウォッチ持ってたら充分やろ
23 : 2021/06/12(土) 16:45:25.54 ID:jRPgr7kOd
腕時計着けてる男と着けてない男
どっちがモテるか考えてみろよ
24 : 2021/06/12(土) 16:45:38.36 ID:pqbmE+tK0
カッコええとは思うけど、他に使いたいことが多い
25 : 2021/06/12(土) 16:46:24.55 ID:jRPgr7kOd
自分が女だったら腕時計も買えない男に惚れる訳ないやろ
26 : 2021/06/12(土) 16:46:25.99 ID:7W+GyjyIa
時計に使うくらいなら嫁とか子供と飯食いに行くわ
31 : 2021/06/12(土) 16:47:44.99 ID:Y3J+QN3Ba
>>26
コイツ絶対いない
27 : 2021/06/12(土) 16:46:30.08 ID:XCD2lMhJ0
肉体労働始めてからは必須になったわ
スマホ取り出すのだるいし
28 : 2021/06/12(土) 16:46:38.90 ID:swt4MQE6a
貧困というか需要がなくなっただけだろ
スマホで充分なんだよ
30 : 2021/06/12(土) 16:47:24.42 ID:jRPgr7kOd
>>28
もしかして腕時計を時間確認するための道具だと思ってる?
29 : 2021/06/12(土) 16:46:39.77 ID:yEzuNNWL0
高い時計見せびらかすおっさんが多いからダサいイメージなんやろ
32 : 2021/06/12(土) 16:47:52.60 ID:ItRW7344d
たいした業務任されてないけど役職はありのお荷物ほど着けたがる
37 : 2021/06/12(土) 16:48:21.08 ID:jRPgr7kOd
>>32
僻むなよ貧乏人
33 : 2021/06/12(土) 16:48:01.92 ID:Bb/j1HGUa
誰か男でもビシッと決まるリラックマの腕時計出してくれよ
34 : 2021/06/12(土) 16:48:08.02 ID:OwKCpnYaM
アンティークは格好いいけど高い😠
35 : 2021/06/12(土) 16:48:14.67 ID:tPU3uwtr0
ワイ仕事柄時計してるわ
クソ古い典型的日本企業に勤めてたら必須やろ?
36 : 2021/06/12(土) 16:48:18.60 ID:EJqmbB2Kr
以前はフレコンのペラッペラの時計使ってたけど、ジジ臭くて恥ずかしくなってきて全然使わんくなったわ
38 : 2021/06/12(土) 16:49:29.02 ID:EyG7O8sP0
こういう会話の成り立たないイッチが居るスレは伸びない
41 : 2021/06/12(土) 16:49:46.79 ID:OwiSwlYo0
買いたいけどロレックス売ってくれねぇんだよなぁ……

俺が買いに行っても「無い!」って言い張るのに常連が行けば棚の中から出してくるからムカつく

42 : 2021/06/12(土) 16:49:58.52 ID:InGho11hd
時計以外の欲しいものがあるんやろ
44 : 2021/06/12(土) 16:50:22.43 ID:+a980Ai90
30年前の若者「高級車!高級腕時計!高級スーツ!高級クラブ!ディスコで踊りまくるぞ!」

現在の若者「車は安物もしくは電車、腕時計は安物もしくはスマホ、クラブもディスコも興味なし」

どうしてこうなったんや

45 : 2021/06/12(土) 16:50:35.91 ID:jRPgr7kOd
>>44
酸っぱい葡萄
48 : 2021/06/12(土) 16:50:59.81 ID:OwiSwlYo0
>>44
加齢臭してますよ?w
46 : 2021/06/12(土) 16:50:40.68 ID:z0SUHjOQ0
むしろ4人に1人って少ないね
日常的に腕時計付けてたのなんて高校生の時だけだわ
47 : 2021/06/12(土) 16:50:54.99 ID:tPU3uwtr0
そもそも営業なら時計するやろ?
顧客の前でスマホで確認するんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました