- 1 : 2022/03/09(水) 05:00:41.83 ID:OkhBCSR20
-
名作と呼ばれてる作品が暗すぎる
- 2 : 2022/03/09(水) 05:00:50.70 ID:OkhBCSR20
-
ただそれだけの理由やと思うんだわ
- 3 : 2022/03/09(水) 05:01:08.59 ID:OkhBCSR20
-
こんな暗い雰囲気のゲームやりたないわって思うやろ
- 4 : 2022/03/09(水) 05:01:36.68 ID:VRU8m7Xo0
-
確かにライトな世界観のハクスラってねえな
- 5 : 2022/03/09(水) 05:01:38.11 ID:B9aD7z3od
-
スクエニがスマホで日本人風ハクスラ出したけど全く流行らなかったぞ
- 6 : 2022/03/09(水) 05:01:44.49 ID:5OZWcQGK0
-
わかるわ
- 7 : 2022/03/09(水) 05:02:15.76 ID:B8/Tdk9a0
-
ディアブロはやったことなくてグリムドーンとクロニコンだけやったけど暗いし何言ってるかわからんからストーリーはほぼすっ飛ばしてたわ
- 8 : 2022/03/09(水) 05:02:31.58 ID:DXML1mzp0
-
ハクスラって未だにどんなジャンルかわからん
- 12 : 2022/03/09(水) 05:03:52.69 ID:ZJhAhhqT0
-
>>8
三国無双みたいなやつや でも日本で言われてるハクスラはDiablo likeなゲームをさしてることがほとんど
- 19 : 2022/03/09(水) 05:05:37.22 ID:DXML1mzp0
-
>>12
無双系?
別に暗いゲームばかりやないような
- 9 : 2022/03/09(水) 05:02:47.56 ID:QZwExlBkM
-
定義がよくわからん
ディアブロライクってことでええか?
- 10 : 2022/03/09(水) 05:03:30.71 ID:IHbCl7+rM
-
すぐ飽きるわ
- 11 : 2022/03/09(水) 05:03:40.43 ID:OkhBCSR20
-
というか流行ってるっちゃ流行ってるんやけどもな
モンハンとかいう大正義がある
- 14 : 2022/03/09(水) 05:04:25.75 ID:QZwExlBkM
-
>>11
モンハンはハクスラなんか?
お守りのランダム要素的な?
- 25 : 2022/03/09(水) 05:06:26.15 ID:OkhBCSR20
-
>>14
そういうディアブロライクではなく普通にハクスラやな
- 16 : 2022/03/09(水) 05:04:37.15 ID:DXML1mzp0
-
>>11
モンハンはハクスラなんか
素材手に入れて強い武器にして敵倒していく感じ?
- 13 : 2022/03/09(水) 05:04:25.20 ID:IHbCl7+rM
-
FF14にハクスラ要素があったら最高だったんやけどな
- 15 : 2022/03/09(水) 05:04:26.34 ID:MDkEM67o0
-
ソシャゲってほとんどハクスラ的だと思う
- 17 : 2022/03/09(水) 05:04:39.63 ID:OkhBCSR20
-
これくっそうまいでって言われてもそれが幼虫でウネウネしてたら食わんやろ普通
- 23 : 2022/03/09(水) 05:06:04.86 ID:ZIoD3Z+uM
-
>>17
例えヘッタクソやな自分
- 18 : 2022/03/09(水) 05:04:58.74 ID:V+N6ER3J0
-
ボダランは比較的明るい
- 20 : 2022/03/09(水) 05:05:39.42 ID:gGPzoID70
-
ハクスラはいろんな意味で使われるからどの用法なのか言え
原義は脳筋プレイヤーへの蔑称だぞ
- 21 : 2022/03/09(水) 05:05:55.50 ID:HnsP7xiH0
-
日本だけ定義狭めすぎや
ディアブロ系以外はハクスラちゃう風潮あるけど無双とか海外じゃ完全にハクスラ扱いやしハクスラ認定していけ
- 28 : 2022/03/09(水) 05:07:07.47 ID:OkhBCSR20
-
>>21
正直ワイもそう思う
発達障害の様に同じ事繰り返してくならもう全部ハクスラでええわ
- 22 : 2022/03/09(水) 05:06:03.40 ID:mpwUA7580
-
ボダラン2はええぞ
特にゲイジちゃん
- 30 : 2022/03/09(水) 05:07:40.30 ID:03wfTYsC0
-
>>22
階段登れなくて号泣するクラップトラップ好き
- 24 : 2022/03/09(水) 05:06:20.59 ID:TxQSU1M60
-
トレハンとハクスラ混同されがち
- 26 : 2022/03/09(水) 05:06:27.09 ID:jkTaFfKQ0
-
広義に解釈すればレース音ゲー以外全部ハクスラだよな
- 27 : 2022/03/09(水) 05:06:34.05 ID:WUdR86F1p
-
ストーリーがほぼないのがハクスラ?
- 34 : 2022/03/09(水) 05:08:10.42 ID:5o2n3G6/0
-
>>27
オープンワールドとかそういう風に色々勘違いしてる奴多いけどゲームのジャンルって何がある!ないがない!やなくて何をやるかで決まるもんやと思うで
- 29 : 2022/03/09(水) 05:07:26.15 ID:OT1z1gqe0
-
たこ焼きの中にチョコ入ってたとしたら美味そうに思えるかって話だよな
- 31 : 2022/03/09(水) 05:07:52.14 ID:cnepn6HX0
-
ボダラン遊べばええ
- 32 : 2022/03/09(水) 05:07:57.24 ID:ZJhAhhqT0
-
敵がわさーと出てきて武器振り回して蹴散らしていくのARPGがハクスラや
- 33 : 2022/03/09(水) 05:07:58.36 ID:TptUB5iv0
-
何度もダンジョンとかにこもって装備を強くしてく収集ゲーがハクスラじゃないんか?
- 35 : 2022/03/09(水) 05:08:16.86 ID:1Mi615Ikp
-
オートチェスって実質ハクスラの派生だよな
- 39 : 2022/03/09(水) 05:09:49.75 ID:5o2n3G6/0
-
>>35
RTS→MOBAの派生では
- 36 : 2022/03/09(水) 05:08:41.74 ID:wRiJgvdA0
-
武器をその場で鍛えられるものがハクスラな
- 37 : 2022/03/09(水) 05:09:40.07 ID:j1w7UZeG0
-
作業ゲー嫌いやから一回武器ぶん回したら全部の敵吹っ飛んでほしい
ゴミ掃除だるすぎ
- 38 : 2022/03/09(水) 05:09:40.20 ID:ZJhAhhqT0
-
今だとLastEpochがオススメやでまだβやけど完成楽しみなゲームの一つや
- 40 : 2022/03/09(水) 05:10:13.67 ID:OkhBCSR20
-
まじで日本人に向いてるのにそもそも触られもしないのがかなしすぎる
何故暗い雰囲気しかないのか
- 41 : 2022/03/09(水) 05:10:20.30 ID:V+N6ER3J0
-
原神の聖遺物厳選もハクスラだよな
コメント