- 1 : 2020/05/25(月) 05:18:27.82 ID:euHA3hHi0
- ニートにこんなに厳しい国はないよね
- 2 : 2020/05/25(月) 05:18:39.27 ID:euHA3hHi0
- 働いてるほうが偉いみたいな風潮
- 4 : 2020/05/25(月) 05:18:56.49 ID:euHA3hHi0
- 俺の親なんか犯罪者よりニートのほうが悪いとか言ってたわ
- 5 : 2020/05/25(月) 05:19:06.92 ID:euHA3hHi0
- 老害はとくに労働厨多い
- 6 : 2020/05/25(月) 05:19:13.18 ID:euHA3hHi0
- クソだよね
- 7 : 2020/05/25(月) 05:19:35.08 ID:euHA3hHi0
- 俺も労働で嫌な思いしてるからあいつがニートしてるの許せない!ってか
- 8 : 2020/05/25(月) 05:19:46.67 ID:euHA3hHi0
- ニートに人権を!
- 9 : 2020/05/25(月) 05:19:59.15 ID:euHA3hHi0
- 人権侵害だろ
- 10 : 2020/05/25(月) 05:20:03.77 ID:3xOCcaLe0
- 奴隷の鎖が勲章なんや
それ以外の価値観を駆逐したのが日本や
ただのカルト - 11 : 2020/05/25(月) 05:20:08.71 ID:euHA3hHi0
- 働かない自由
- 12 : 2020/05/25(月) 05:20:38.56 ID:euHA3hHi0
- 働かない自由を保証しろよ
- 13 : 2020/05/25(月) 05:20:57.68 ID:euHA3hHi0
- 働かなくたって社会が回ることがコロナで証明されたよな
- 14 : 2020/05/25(月) 05:21:00.24 ID:0mb0M4Cbr
- ニートに厳しくとかエアプやろ
厳しいのは「金のないニート」だけやぞ - 15 : 2020/05/25(月) 05:21:35.61 ID:62g9qSbk0
- 親が金持ちなら勝ち組
- 16 : 2020/05/25(月) 05:21:36.14 ID:euHA3hHi0
- 労働者は大金持ちのためだけに働いてることに気づけよ
コロナでお前ら働かなくても社会回るってわかったやん - 17 : 2020/05/25(月) 05:21:50.06 ID:euHA3hHi0
- 労働厨きもすぎ
- 18 : 2020/05/25(月) 05:21:54.67 ID:q6ig6KiM0
- わかる
俺も職場でいらない工程減らすように言ってるのに聞き入れてくれない
増やすのには積極的なのに減らすとなるととたんに消極的になる - 22 : 2020/05/25(月) 05:22:42.08 ID:euHA3hHi0
- >>18
通勤の遅刻は一秒も許さないくせに残業は当然のようにさせるからな
時間守れよな - 27 : 2020/05/25(月) 05:23:22.03 ID:+VAhkAr4d
- >>18
工程増えると楽になるやん - 36 : 2020/05/25(月) 05:25:19.36 ID:q6ig6KiM0
- >>27
ならんやろ
本来やらんでいいことやらないといかんくなるから
時間に追われるしミスも増える - 19 : 2020/05/25(月) 05:21:59.89 ID:euHA3hHi0
- 働かない自由を!
- 21 : 2020/05/25(月) 05:22:39.65 ID:3tQfCDqCp
- 働かなくても生活できる金があるならええんちゃう?
働かないと食っていけないから仕方なく仕事してるだけや - 25 : 2020/05/25(月) 05:23:08.51 ID:euHA3hHi0
- >>21
親に寄生すれば誰でも余裕だろ? - 23 : 2020/05/25(月) 05:22:53.17 ID:d/UNDJSH0
- まあいつまで週5勤務するんやとは思う
- 28 : 2020/05/25(月) 05:23:24.19 ID:euHA3hHi0
- >>23
週3日労働でいいよな - 24 : 2020/05/25(月) 05:23:04.28 ID:KsQJb4jd0
- ニート バイトでいいから働け!
フリーター、派遣 社会的信用もない、働いたうちに入らん!
正社員(年収600万以下) 他人の税金で養われてる
公務員(好況時) 民間で働けない落ちこぼれ!
公務員(不況時) 税金泥棒! - 35 : 2020/05/25(月) 05:25:07.87 ID:euHA3hHi0
- >>24
99パーが当てはまりそう - 26 : 2020/05/25(月) 05:23:14.57 ID:TFEia3Cv0
- 原始時代に逆戻りか
随分と偉そうやな死んでないだけの癖に - 30 : 2020/05/25(月) 05:23:35.87 ID:euHA3hHi0
- >>26
労働厨来たね - 32 : 2020/05/25(月) 05:24:00.94 ID:euHA3hHi0
- >>26
こういう労働厨って働かないと原始時代に戻ると思ってんのなら笑 - 40 : 2020/05/25(月) 05:25:42.90 ID:TFEia3Cv0
- >>32
みんな働かなくなったら国が成り立たない - 29 : 2020/05/25(月) 05:23:31.60 ID:wPaUArw00
- 金があって誰にも迷惑かけてない、老後もかけそうにないなら世間に何言われても働かなくてええと思うで
- 31 : 2020/05/25(月) 05:23:44.75 ID:tzxBTi8Zd
- さっさと働け
英一郎されるぞ - 33 : 2020/05/25(月) 05:24:23.76 ID:euHA3hHi0
- 労働厨働かなくても社会問題ないってコロナで証明されたよな
- 42 : 2020/05/25(月) 05:25:54.84 ID:6UTv8yjEa
- >>33
働いてんだよなあ
リモート期間中の方が仕事量多いまであったわ - 44 : 2020/05/25(月) 05:26:11.34 ID:sUPcQj6ha
- >>33
ぶっちゃけ国内労働者の半分くらいは不要不急だよな - 34 : 2020/05/25(月) 05:24:52.89 ID:c1TPMuYw0
- >>1
職歴は?年齢は?学歴は? - 37 : 2020/05/25(月) 05:25:30.38 ID:euHA3hHi0
- >>34
職歴なし
23
早稲田卒 - 38 : 2020/05/25(月) 05:25:32.72 ID:Fmw1jaBj0
- AIが発達したら仕事奪われるっておかしいよね
仕事しなくていいようになるんじゃねーのかよ何のために開発してんねん - 39 : 2020/05/25(月) 05:25:34.44 ID:0XnITqfc0
- フランスは若者がニートばっかりなのにな遅れてるで
- 45 : 2020/05/25(月) 05:26:14.22 ID:euHA3hHi0
- >>39
GDPは対して変わらないからな - 41 : 2020/05/25(月) 05:25:43.31 ID:zMa4Fml3d
- 親父に労働厨煽りしてこい
- 43 : 2020/05/25(月) 05:25:57.19 ID:5/nS2Isg0
- 一日8時間週5っておかしいよな
通勤時間0ならまだわかるけど
【悲報】日本人、労働厨が多すぎる。。。

コメント