- 1 : 2022/03/05(土) 06:04:40.941 ID:jZ6IiCb5a
-
殺人が面白いことの否定は競争社会の否定
政治でも何でも、人が議論するとき、内容は「暴力」と「経済格差」と「民主主義」しかない
だから匿名掲示板で「多数決で今から人を殺します」と言えば票を募れるはず
そしてそれは「面白い」はず
それで匿名掲示板の思想が「殺人が面白い」のに賛成なのは明らかだと思う
ただ、もしこういう多数決を募って殺人を行うショーを期待する場合、匿名の思想であっても、匿名じゃない者を相手にしたショーの方が断然面白いと判断するはず
意見が聞きたい
- 2 : 2022/03/05(土) 06:05:11.864 ID:kEevVhl40
-
くけけけけ
- 28 : 2022/03/05(土) 06:52:08.583 ID:jZ6IiCb5a
-
>>2
本当はこういうクランクがいらないはずなんだよ - 3 : 2022/03/05(土) 06:05:25.186 ID:N5x0t/xfa
-
サイコパスの香り
- 17 : 2022/03/05(土) 06:25:51.654 ID:jZ6IiCb5a
-
>>3
イルカショーより面白いはず - 4 : 2022/03/05(土) 06:06:11.371 ID:xytnGbqwr
-
いつになったら中二病から抜け出せるん?
- 12 : 2022/03/05(土) 06:17:22.005 ID:jZ6IiCb5a
-
>>4
椅子には座ってない - 5 : 2022/03/05(土) 06:06:12.764 ID:CIx6OdGr0
-
面白いことをするのは普通
サイコパスではない - 27 : 2022/03/05(土) 06:48:25.548 ID:jZ6IiCb5a
-
>>5
誤字が面白いってのはわかるが、それはいわゆる現実を見てない - 6 : 2022/03/05(土) 06:07:28.962 ID:mDXyJjB00
-
体が求める
- 26 : 2022/03/05(土) 06:46:50.016 ID:jZ6IiCb5a
-
>>6
スポーツするにも金かかるし、金かけずにスポーツしてるやつは恥ずかしいやつだし - 7 : 2022/03/05(土) 06:07:51.215 ID:1S1PtCpf0
-
子作りは殺人だよね?
親はみんな人殺し - 10 : 2022/03/05(土) 06:13:42.566 ID:jZ6IiCb5a
-
>>7
そうなんだよね
東京だけ出生率が上がってるらしい - 8 : 2022/03/05(土) 06:08:08.223 ID:ZLL2tvk/0
-
実際やってみないと分からんだろ
それとも経験済みか? - 15 : 2022/03/05(土) 06:22:53.270 ID:jZ6IiCb5a
-
>>8
ショーとして面白いって話だよ
ダラダラとした内容のはっきりしない政治議論なんかつまらんだろ
戦争ニュースだってそのへんの家庭内暴力の方が面白いだろうし - 9 : 2022/03/05(土) 06:08:37.205 ID:OtwlcJ040
-
中学生の頃にこんな時期あったよね
- 22 : 2022/03/05(土) 06:35:14.460 ID:jZ6IiCb5a
-
>>9
あのころはまだ半導体産業が何か分かってなかったな - 11 : 2022/03/05(土) 06:16:04.693 ID:jZ6IiCb5a
-
とりあえず
貧乏人と金持ち
都市と田舎殺人を依頼できるとするならどっちがいい?
- 13 : 2022/03/05(土) 06:17:22.472 ID:moxnWUjo0
-
どの程度、他人事かによるんじゃね?
- 14 : 2022/03/05(土) 06:18:38.483 ID:jZ6IiCb5a
-
>>13
殺人は家族間が一番多いらしいぞ - 16 : 2022/03/05(土) 06:25:01.704 ID:moxnWUjo0
-
>>14、コワー。でも、面白みって意味では、また別じゃないん?
- 19 : 2022/03/05(土) 06:29:01.018 ID:jZ6IiCb5a
-
>>16
力みたいなので脅迫して人を黙らせるのは面白いはずなんだよ
だけど大まかに言って、田舎につくか都市につくかと貧富のどちらにつくかで話が変わってくる - 23 : 2022/03/05(土) 06:36:19.444 ID:moxnWUjo0
-
>>19 環境によって強いられたものか、愉快犯的なものかでも違うってこと?
復讐の目的は発散だけど、いじめとかリンチはそれこそ楽しむのが目的、みたいな? - 24 : 2022/03/05(土) 06:43:17.146 ID:jZ6IiCb5a
-
>>23
うーん実際の殺人を行うとされるのって、貧しい田舎の人間だけだと思うんだよね
少なくとも日本のメディアでは近年そういう風にしか記述されないだから書いてしまうと殺人とは金持ちを殺そうって話でしかないと思う
それから殺人が面白いのにはごちゃごちゃした理由みたいなのはないと思う
- 18 : 2022/03/05(土) 06:26:37.200 ID:aAighnOg0
-
お前メキシコでも同じこと言えるの?
- 21 : 2022/03/05(土) 06:30:11.879 ID:jZ6IiCb5a
-
>>18
俺が今住んでるとこの人はここはブラジルだつってる。
もちろん日本だが - 20 : 2022/03/05(土) 06:30:04.690 ID:ag5nNq0u0
-
初カキコ…ども
- 25 : 2022/03/05(土) 06:44:51.926 ID:jZ6IiCb5a
-
>>20
柿の種は科学的だよな - 29 : 2022/03/05(土) 06:58:50.341 ID:OpAvS5jD0
-
面白さよりも気持ち悪さが勝るわ殺し方にもよりそうだけどスナイパーみたいに殺せるなら楽しそう
ナイフとか返り血とかついちゃうのはキモイ絶対他人のブドウ球菌浴びるとかありえない - 31 : 2022/03/05(土) 07:04:54.916 ID:jZ6IiCb5a
-
>>29
グロなんか慣れだと思うけどな要は殺人が面白いみたいな話よりも、そんな話をするような怨恨やらを持っている貧乏人を無視したいってことだよね
でも格差は好きなんでしょ
- 32 : 2022/03/05(土) 07:07:14.655 ID:jZ6IiCb5a
-
>>29
スナイパーってのは権利なんだよね - 30 : 2022/03/05(土) 07:00:39.720 ID:jZ6IiCb5a
-
まとめ直しとく
殺人の面白さは経済格差の面白さと同じ
要は学校なんかが主導で作ってる差別からくる個人の嘆きみたいなのが面白いってことメディアは
「貧乏人の怨恨殺人」という形式を語りたがる
みんなそれを見て喜ぶ、あるいは喜んでいるような振る舞いをするだから殺人に反対するものはいないはず
そして貧乏人の怨恨殺人を描くのだから、金持ちが悪人で、たぶん56すべきとされているここまではいいよね
- 33 : 2022/03/05(土) 07:09:15.499 ID:jZ6IiCb5a
-
スナイパーは権利だから、専用のライフル持ってない人はできない
分かりやすいのはテレビとか出版物でしょ
殺人って面白いよな?

コメント