- 1 : 2021/03/02(火) 22:08:15.544 ID:RlLk4m6ep
- そういう時ってパソコンでゲームやってもバレない?
なんか今どういうサイト開いてるかとか
どういうサイトを開いたかとかがわかるソフトとか入ってる可能性ある? - 2 : 2021/03/02(火) 22:08:51.814 ID:C3EX2X/q0
- 履歴は全て確認するよ
- 4 : 2021/03/02(火) 22:09:09.732 ID:RlLk4m6ep
- >>2
履歴はシークレットウインドウ使うよ - 10 : 2021/03/02(火) 22:11:16.486 ID:C3EX2X/q0
- >>4
そんなの効かない - 17 : 2021/03/02(火) 22:13:11.260 ID:RlLk4m6ep
- >>10-11
そもそも共有サーバーとかないよ?
だけど履歴とかどっかに保存されたりすんの? - 11 : 2021/03/02(火) 22:11:27.672 ID:bsxWWe0hd
- >>4
スマホのでいいからChromeのシークレットウインドウ開いて書いてることよく読めよ - 23 : 2021/03/02(火) 22:15:07.611 ID:Fa7h+2Ee0
- >>4
かわいい - 3 : 2021/03/02(火) 22:08:56.222 ID:RlLk4m6ep
- 今日も6時間くらい俺1人でなーんにもやることなかったんだが
- 5 : 2021/03/02(火) 22:09:42.062 ID:v+ArType0
- それ追い出し部屋とかじゃないの?
- 9 : 2021/03/02(火) 22:10:49.063 ID:RlLk4m6ep
- >>5
違うよ
塾の教室長 - 6 : 2021/03/02(火) 22:09:55.140 ID:RlLk4m6ep
- 素直に自分のスマホでソシャゲして時間潰したほうがいいのかな
- 7 : 2021/03/02(火) 22:10:12.342 ID:f4yfsMFS0
- 典型的な無知の危機感って感じ
- 12 : 2021/03/02(火) 22:11:40.262 ID:RlLk4m6ep
- >>7-8
ある程度あると思うけどなあ
そういうソフトって実際あるんでしょ? - 8 : 2021/03/02(火) 22:10:21.457 ID:4amFOE1Sr
- パソコンの知識無い人?
- 13 : 2021/03/02(火) 22:12:26.763 ID:lo9SumXn0
- 履歴とかいちいち確認せんやろ
どんだけ信用されてないんだよ - 14 : 2021/03/02(火) 22:12:54.592 ID:hCHe2earM
- パケットのログ取るんだからどのサイト見たかなんて丸わかり
俺の知り合いは職務に関係ないサイトみてネット接続させてもらえなくなった - 19 : 2021/03/02(火) 22:13:56.120 ID:RlLk4m6ep
- >>14
パケットのログって絶対取るもんなの?>>16
零細だし情シスとかはいない - 15 : 2021/03/02(火) 22:12:56.933 ID:aI/cDrIe0
- ゲームにそんな価値ない
余暇は求人でも見ろ - 20 : 2021/03/02(火) 22:14:20.027 ID:RlLk4m6ep
- >>15
ニュースばかり見てるよ
でも1日5時間も見てたら飽きる - 16 : 2021/03/02(火) 22:13:07.892 ID:zYhXMgiRM
- 情シスが遠隔で診断するにもそうされてる旨の表示出ると思うし
トラブル起きてないと介入して来ないし全然大丈夫 - 18 : 2021/03/02(火) 22:13:42.120 ID:LGO1JFSQa
- 良くニュースになってるじゃん
- 21 : 2021/03/02(火) 22:14:26.024 ID:4Y2kJQz20
- エ口サイトとかでない限り適当に業務にかこつけられるだろ
- 22 : 2021/03/02(火) 22:15:04.059 ID:RlLk4m6ep
- >>21
ニュース読んでたら広告踏んじゃいましたって言えばいいか - 33 : 2021/03/02(火) 22:20:20.621 ID:4Y2kJQz20
- >>22
塾なら塾生とのアイスブレイクのために最近の流行りチェックしてたとか講義飽きさせないために雑学調べてたとかなんとでも言える - 37 : 2021/03/02(火) 22:22:04.188 ID:RlLk4m6ep
- >>33
でも業務中にはしないでねって言われそうだな>>34
そうなんだ
ていうか買ったばかりのPCだしそういうのはなさそう
リースとかじゃなく家電量販店で買ってきてたし俺がPC立ち上げとかの設定した - 24 : 2021/03/02(火) 22:15:43.791 ID:Y5chC8t50
- シークレットなんちゃらって使ってるPC本体に記録しないだけで通信ログ自体は残るぞ
ばれないっつーなら別筐体持ち込んでポケットWi-Fi回線でやるっきゃない - 25 : 2021/03/02(火) 22:16:50.371 ID:RlLk4m6ep
- >>24
あーWi-Fi本体に通信履歴残るってこと?
それってどっから確認できるの? - 26 : 2021/03/02(火) 22:17:09.847 ID:Lw0U7mPZa
- 管理者はだいたい性格が悪くなる
- 27 : 2021/03/02(火) 22:17:16.617 ID:RlLk4m6ep
- 要はスマホテザリングして通信すればバレることはないってことか
- 28 : 2021/03/02(火) 22:17:21.222 ID:1Al0WfTAd
- ルーターかモデムかなんか確認するとどのサイトにアクセスしてたかわかるだろ
シークレットはPCに履歴残らないだけだから無意味な - 30 : 2021/03/02(火) 22:18:36.773 ID:RlLk4m6ep
- >>28
どう確認するの?>>29
PCに入れたツールってなに? - 31 : 2021/03/02(火) 22:19:28.169 ID:C3EX2X/q0
- >>30
バカか? - 32 : 2021/03/02(火) 22:19:48.618 ID:RlLk4m6ep
- >>31
だってわからんもん - 34 : 2021/03/02(火) 22:20:29.478 ID:ZEa6V4Zi0
- >>30
末端の管理者には教えてくれなかったけど業務時間内に知らんアプリを立ち上げたら警告出て落とされたわ。 - 35 : 2021/03/02(火) 22:20:39.017 ID:1Al0WfTAd
- >>30
家でネット開通したことないのか?
管理画面用のアドレスが取説に載ってたはず - 29 : 2021/03/02(火) 22:17:40.822 ID:ZEa6V4Zi0
- ゲームやらはPCに入れたツールで一発で解る。
ネットに関してはパケットだけ妙に多いって事だけわかって管理者には何をしていたかは解らないってのが普通。うちの事務所でwinnyしてたヤツが居て妙にパケットが多いからどういうことだって言われた。
知らんがなwww - 36 : 2021/03/02(火) 22:20:51.308 ID:63gaEz/n0
- ゲームとかw
学生?
俺の会社って事務所に俺だけしかいない時が結構あるんだけどさ

コメント