スマホ ギャラクシーS21で月を撮影すると月の写真を貼り付けるだけと判明(画像あり)

1 : 2022/02/23(水) 10:47:14.50 ID:cYnFcjDqp


画像
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル
3
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/02/23(水) 10:48:34.35 ID:WG3tKk/g0
月なんて誰が見ても一緒なんだからいいだろ
3 : 2022/02/23(水) 10:49:13.35 ID:tX1prknh0
こういう加工しまくったカメラの方が高画質だと評価されてきたんだからしょうがなくね?
味付け薄いところはボロクソに言われてたやん
4 : 2022/02/23(水) 10:49:22.87 ID:ewgblM1l0
月単体の撮影なんて撮り鉄の電車と同じだろ。いい結果を与えるのもユーザーエクスペリエンス向上の手段よ。
5 : 2022/02/23(水) 10:49:49.76 ID:G+DGiARg0
撮り鉄もこれでいいじゃん
6 : 2022/02/23(水) 10:50:34.00 ID:W1lttoi+a
なにこれ?
糖質?
7 : 2022/02/23(水) 10:51:34.09 ID:WZTn5qfC0
8 : 2022/02/23(水) 10:51:52.51 ID:ZTNM/Ceq0
どういうこと?🥺
10 : 2022/02/23(水) 10:53:06.85 ID:9RH0tfDT0
こういうのはバレないようにやれ
12 : 2022/02/23(水) 10:54:14.56 ID:RNeJOJ8o0
>>1
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
13 : 2022/02/23(水) 10:54:24.42 ID:+hxtPKoC0
月なんか撮ってどうすんの
14 : 2022/02/23(水) 10:55:18.48 ID:W3MkD7tR0
ブロックノイズをコラ枠だと思ったって事?
17 : 2022/02/23(水) 10:58:01.27 ID:HQPdUP9Q0
>>14
んだ
21 : 2022/02/23(水) 10:59:02.28 ID:sz6YElfH0
>>14
はい、悲しい事件です
15 : 2022/02/23(水) 10:55:56.78 ID:KzSbpD7sF
月が綺麗に撮れるほどカメラの性能がいいっていう売り方してたからね
16 : 2022/02/23(水) 10:55:59.56 ID:XTv+t/Rc0
マジかよGalaxy終わったな
18 : 2022/02/23(水) 10:58:17.61 ID:+WyZ+ul10
まあ確かにスマホのカメラレベルじゃぼんやり写るだけで秤動とか実質判別出来ないしいいんじゃないのそれでも
19 : 2022/02/23(水) 10:58:21.23 ID:IhtpN6790
スレタイの日本語はどうなのと思う日本人はここには居ないのか
22 : 2022/02/23(水) 10:59:40.51 ID:3bZUawCVM
いやなんでそんなことすんの
そんなわけなくね
23 : 2022/02/23(水) 10:59:54.16 ID:cQ6U3l100
どういうこと?
24 : 2022/02/23(水) 11:00:07.28 ID:uY/bmzXJ0
それならきれいに撮れるのも納得
26 : 2022/02/23(水) 11:00:59.53 ID:EJP/Ercl0
これ撮影サンプルか?
最悪なことしやがるな
27 : 2022/02/23(水) 11:01:14.69 ID:wLCmb2jc0
また真実を知ってしまった
28 : 2022/02/23(水) 11:01:33.49 ID:FW1mpLeJ0
月と判別して月の画像持ってくるよりそのまま撮影する方が簡単だろどう考えても…
30 : 2022/02/23(水) 11:02:03.43 ID:cQ6U3l100
信じてそうな奴湧いてて草
31 : 2022/02/23(水) 11:03:33.85 ID:Xhe+9hNV0
ただの圧縮時のブロックノイズじゃないの?
貼り付けて何の意味があるんだよ
33 : 2022/02/23(水) 11:04:16.97 ID:Bh3r0V2E0
>>1
地球平面説とか信じてそう
34 : 2022/02/23(水) 11:04:28.70 ID:SrXb5qV+0
そもそもツイートしてるやつはそういう意味なん?
35 : 2022/02/23(水) 11:04:36.18 ID:Z7CkSfkj0
サムスンに監視されてる!
37 : 2022/02/23(水) 11:05:21.42 ID:83vkUq3LM
ブロックノイズにしか思えんが
38 : 2022/02/23(水) 11:06:04.26 ID:FFETOLMe0
ai補正かもしれん
人の顔とかはもうそれ
39 : 2022/02/23(水) 11:06:30.96 ID:BS5G9eyU0
黒つぶれしてる部分の画像処理でそうなっただけなのに貼り付けって発想がQすぎて笑えん、技術立国()日本の末端はここまで落ちてるのか
43 : 2022/02/23(水) 11:09:01.78 ID:GbkxjdFkM
>>39
バカにまでネットが普及した結果だな
40 : 2022/02/23(水) 11:06:49.87 ID:wOzQ7jzx0
オッサン世代は洋物エ口画像でJPEGと戦ってきたから詳しいよな
22時57分から33.6kbpsで巡回シェアウェア使ってたんだろ?
41 : 2022/02/23(水) 11:08:31.50 ID:JpnlOwJ70
そういう画像補正じゃないの
42 : 2022/02/23(水) 11:08:49.38 ID:12i43m8Z0
AI画像処理って要はこれだもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました