30年間かけてコツコツ横領を続け6億円をゲットした経理(70)逮捕。働いたら勝ち。

サムネイル
1 : 2024/07/11(木) 23:46:47.91 ID:VCVziNfr0

元勤務先の運送会社の金を横領したとして、名古屋・中川署は11日、業務上横領の疑いで、名古屋市瑞穂区軍水町、アルバイト藤井久史容疑者(70)を逮捕した。署によると、被害総額は1993年から2022年6月までの約30年間で、約6億2千万円に上るという。
逮捕容疑は、同市中川区の運送会社の取締役経理部長として勤務していた22年6月28日、同市熱田区の金融機関で会社名義の口座から100万円を引き出し、着服したとされる。

https://www.chunichi.co.jp/article/926378

2 : 2024/07/11(木) 23:47:37.50 ID:E2qgNnLJ0
よくバレたな
3 : 2024/07/11(木) 23:47:51.34 ID:zrdtez0i0
年間2000万か
4 : 2024/07/11(木) 23:48:52.39 ID:yn/Di8eE0
バレてないだけで今も続けてやっている奴がいるんだろうな
5 : 2024/07/11(木) 23:49:09.31 ID:5FGr1YcI0
凄い才能と努力だわ
6 : 2024/07/11(木) 23:49:51.93 ID:AQbflMPO0
どうやって辻褄あわせてたんだ?
14 : 2024/07/11(木) 23:54:30.97 ID:Z1/2sTOx0
>>6
多分架空の経費をでっち上げてる
7 : 2024/07/11(木) 23:50:40.69 ID:LhuD7EvJ0
元経理部長か
8 : 2024/07/11(木) 23:51:02.55 ID:AOJFFhDJd
70までバレなければまあ勝ったんだろうな
9 : 2024/07/11(木) 23:51:25.45 ID:7PH0pdkFH
こういう蓄財の仕方もあります
10 : 2024/07/11(木) 23:51:52.35 ID:fueFv+nm0
これだけ毎日、毎日、どっかで誰かが不正してるのに経済が良くならないのはなんでだよ
12 : 2024/07/11(木) 23:52:38.57 ID:uVEQ8Cv+0
>>10
自由民主党衆議院議員がこつこつと裏金作りしてるから
11 : 2024/07/11(木) 23:51:56.82 ID:6ZrlizH60
それでもアルバイトしてまで70歳まで働いてたのか
18 : 2024/07/11(木) 23:55:33.65 ID:IYfbbrGc0
>>11
いや横領がバレないようにでしょ
会社に雇用の延長申し出て殊勝な態度で「俺がいないとこの会社の経理は回らない」みたいな
13 : 2024/07/11(木) 23:53:14.52 ID:FFIqFAtDH
6億豪遊しまくって70迎えたんならもうくいなんかないだろ
15 : 2024/07/11(木) 23:54:33.42 ID:IYfbbrGc0
ベテランのプロ横領マン
ただ年取ってアルバイトまで権限さがったせいでバレたんだろな
16 : 2024/07/11(木) 23:54:36.46 ID:xul8ohaw0
なぜ海外に逃げなかったのか
17 : 2024/07/11(木) 23:55:32.78 ID:XmNs9uwv0
長期間刑務所入れるように法律変えればいいよ
金は使わせない
19 : 2024/07/11(木) 23:56:43.81 ID:iWxs4r1O0
たぶんそんなに豪遊出来なかったな
すぐ税務署にばれちゃうからタンス預金かな
20 : 2024/07/11(木) 23:57:08.23 ID:/ywuODR30
そういやブックオフの店長捕まったんかな
24 : 2024/07/12(金) 00:02:24.60 ID:wkJNEhmI0
>>20
行方不明のままなんかな
21 : 2024/07/11(木) 23:57:41.64 ID:NN7czGeP0
これぞ経理の醍醐味
22 : 2024/07/12(金) 00:00:34.43 ID:1k1FGKHn0
一見すごいけど、年間2000万程度。
その程度の給料であれば、それほどおかしいわけではない。
税務署の調査もあったろうに、節穴かよ
25 : 2024/07/12(金) 00:05:49.55 ID:vafRPmJG0
>>22
こういうの税務調査でばれないもんなんだな
29 : 2024/07/12(金) 00:18:09.75 ID:1k1FGKHn0
>>25
普通はバレると思うよ。
腕が悪いんだろ、調査官の。
23 : 2024/07/12(金) 00:01:34.87 ID:YjEWiWgfa
これ着服というか脱税だろ取締役だし
26 : 2024/07/12(金) 00:12:39.28 ID:vj7ecj/o0
ほぼ勝ち逃げで草
27 : 2024/07/12(金) 00:15:27.37 ID:0e9q09mh0
30年やったら時効で返還請求出来ないものとかある?
子どもらに裕福な思いさせて、何なら上手い事資産分配しとるやろうから勝ち組やろな
28 : 2024/07/12(金) 00:17:28.83 ID:DVXXAExh0
>>27
業務上横領の時効は7年だから逃げきれないぞ
30 : 2024/07/12(金) 00:20:21.29 ID:V7TJT19C0
70歳か
獄中で一生を終えることになるのかな
31 : 2024/07/12(金) 00:21:14.67 ID:CNKMBZ8o0
兄弟会社の所長も発覚してクビになってたなぁ
まぁ運送業なんて給料しょぼいし気持ちは分かる
32 : 2024/07/12(金) 00:29:08.82 ID:1o4Cw0Sc0
これだけの額を毎年引っこ抜いたらさすがにバレるんじゃないの
そんなに会社に金があり余ってたの
33 : 2024/07/12(金) 00:31:15.94 ID:oWvZl6fr0
ロト6じゃん
壁をすり抜けるより簡単
34 : 2024/07/12(金) 00:32:58.68 ID:INNlv6YH0
定年したら海外に逃げるくらいすればいいのに
35 : 2024/07/12(金) 00:33:52.54 ID:4giHZjJW0
担当が70になるから後任付けたら発覚したってところか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました